• 締切済み

諦めるべきなのでしょうか。困っています。

last_sceneの回答

回答No.2

ご質問を拝見させて頂きました。 男性ですが、回答させて頂きます。 付き合い始めのころは、元彼氏さんに気持ちを上手く伝えられなかったり、思ってもいない言葉を発してしまったり、と、質問者様のお気持ちが整理できておらず、自己表現が思うようにはっきりできていませんでしたが、 付き合っていくうちに、元彼氏さんのことが大好きになっていった。しかし、別れを告げられてしまった、ということでしょうか。 自分でも何を考えているのか分からない感情の絡まりというものは、どうしようもありません。また、失ってから気づくこともたくさんありますが、その時にはもう失っているわけですから、どれだけ悔やんでも過去は戻ってきません。これは事実ですので、苦しくても受け入れざるをえませんよね。 質問者様もお書きになられているように、時々元彼氏さんから「俺のこと本当に好きなの?」と聞かれていたそうですが、これがひとつのサインだったように思います。 お相手がいてはじめて成立する恋愛なので、どちらか一方の想いだけが強くても、バランスが崩れてしまいます。自分も好き、相手も好き、という自信のバランスが偏ってしまう感じです。 このようなことを質問者様にお聞きになった時、元彼氏さんは相当な不安を抱えていらっしゃったと存じます。 そして、元彼氏さんの、別れ際のこのフレーズ。 「あなたが何を考えているのかよく分からないし、俺も分からなくなった」 また、元彼氏さんが陰でおっしゃられていたというこのフレーズ。 「わがまま、自分可愛いと思っている、男好き。この3つが耐えられなかった」 これが全てだと思います。もう、質問者様も、ご自身で身に染みるほど痛感されているのではないですか? 別れ際、決定的に「想いのすれ違い」「バランスの崩壊」が起こっていますよね。 元彼氏さんは電話すら拒まれたわけですから。 お辛いとは思いますが、これは事実なんです。過去は変えられません。同じように、一度人に感じさせてしまった自分の印象というのも、なかなか変えられません。 誤解を解くことは、相当難しいことなんです。 本当は大好きなのに、自分の軽率な行動によって、元彼氏さんに対してまったく逆の印象を与えてしまった。それが、元彼氏さんが抱いてしまった、質問者様に対する「誤解」ですよね。 今、質問者様はその誤解を解きたい、元彼氏さんと復縁したい、そう必死なのだと思います。 頭がねじれるほど考えに考えて、元彼氏さんに手紙を書かれたのでしょう。質問者様は文章がお上手だと思いますよ。このご質問文も、とても読みやすく、分かりやすかったです。 そのこともあってか、元彼氏さんと普通に話すことができたわけですよね。漫画も貸してくださっているわけですよね。 この先上手くいくかどうかは、質問者様の行動にかかっているとしか言えません。 誤解を「100%解く」ことは無理です。誤解を与えてしまうような行動を取ってしまったこと、そしてそのせいで相手に与えてしまった印象は消せません。事実として残ります。それに、誤解を解こうとしてもがいている様子は、相手から丸見えですよ。 しかし、視点を変えて、誤解を完全に解くのではなく、自分の誤りを真正面から受け入れて、そのあとの自分の態度・行動・言動を変えていき、それで相手の誤解を上書きしていく、というのはどうでしょうか。 時間がかかります。かなりの長期戦になることを覚悟して、それでも元彼氏さんのことが本気でお好きなのであれば、これからの元彼氏さんとの接し方を十二分にお考えになられた上で、どうなさるかをお決めになってください。 一度付き合って別れたという事実がある以上、元彼氏さんもかなりの抵抗があることは質問者様もお分かりのはずです。 「私は先輩に対して酷いことをしてきました…」 質問者様も、しっかりご自覚されているじゃないですか。 でしたら、もう、この先の元彼氏さんに対する行動を変えていくしかないですよ。 仮に今、もう諦めなさい、と言われたところで、質問者様は素直に諦められますか?先輩方の優しい態度や言葉を思い出さずに生活できますか?思い出の写真を全部、何の未練もなく捨てられますか? ご質問の文面を拝見する限りでは、無理じゃないですか? そうであれば、質問者様の本心は、「諦めるべきか困っている」のではなくて、本当は「諦めたくない」「諦められない」んじゃないですか?でもどうしたらいいのか分からない、だからここにご質問としてご投稿されたのではないですか? だったら、そのお気持ちを貫いてみるのもいいと思いますよ。 ただし、僕もつくづく感じておりますが、恋愛というのはお相手をいかに尊重できるかにかかっています。どちらか一方の熱烈な好意だけでは成立しにくいです。度が過ぎるとただの迷惑になりかねません。 恋愛では、あれこれ理屈をこねても意味がありません。人それぞれの感情や考え方に大きく左右されるものです。ですから、恋愛に一般論は存在しないと思います。 ただはっきりしていることは、「どうなるかは分からない」ということです。 諦めるのか諦めないのか、その選択をするのは質問者様のみです。他人は口出しできないんですよ。 諦めたくない、一寸でも希望の光が見えるのなら、それに掛けてみるのもひとつの選択だと思います。 なぜなら、「うまくいく」保証は絶対無いですけど、それをいうなら「うまくいかない」保証も絶対無いですから。 失敗は誰にでもあります。しかし大切だと思うのは、失敗して後悔した後、自分がどのような行動に出るのか、ではないでしょうか。 質問者様の「想い」が、お相手の方に「重い」と思われないように、ご自身の行動を客観的に見つめ直して、熟考した上で、そして、これまでのご自身の行動を心から反省なさって、お相手の方のことも最大限にお考えになられて、今後どうなさるかの選択をなさってくださいね。 全ては質問者様の行動次第ですよ。 質問者様の勇気を応援しております。 上から目線での回答になってしまったこと、心よりお詫びいたします。 乱文・長文、失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 彼女と別れた時の気持ちについて

     1ヵ月前に、1年と10ヵ月付き合っていた彼女にメールで別れを告げられました。彼女の別れる理由としては、愛情が重すぎてつらい、ある程度の距離がないとダメ、昔は憧れの存在だったが、僕のさりげない言葉が彼女を傷つけていた事でした。  あと彼女には決意したことがありそれは通信学校で高校資格を取り、夢を見つけるという事でした。  僕は1ヵ月前(彼女が別れを告げた日)に会社に入社したばかりでした。2日目から会社に行くことが苦痛で大変でした。接客業にもかかわらず下を向いて彼女のことばかり考えてしまったり、別れたメールの言葉が頭をよぎり時々泣きそうになってしまう状況でした。  彼女は買い物が大好きだったので、彼女と買い物に行って買った物や誕生日・クリスマスプレゼント、特にペアリングとプリクラを見ると今でもつらくて眠れなくなることが時々あります。  僕は応援してあげて、いつか復縁したいという気持ちが離れません。しかし、周りからは「新しい彼女を見つけな。」と言われてしまいます。  僕はまだ他の人の事すら考えられませんが、復縁を考えてはいけないんでしょうか。  僕は社員で、彼女はパートなのですが、同じ企業で職場は先月分かれましたが、時々彼女の職場(元僕がアルバイトとして働いていた職場)に行き店長などに会いに行くのですが、かなり気まずいです。 長文になってすいません。こんな事情ですが、この気持ちはいつか晴れる日が来るのでしょうか。そして、彼女とは今後どのような関係であればいいのか、皆さんの意見をください。よろしくお願いします。  

  • 別れた彼氏の心理がわかりません。

    4日前に別れた年下の彼氏の別れ際のメールが意味深すぎて…理解に苦しみます。 一度私が別れを切り出してことがあって、でも私が好きで復縁したのですが(そのときも私から振ったのに彼は後になって「別に別れても友だちとしてすぐでも会えるよ」 と言っていて、私には別れたあとすぐ会える心理が理解できませんでした。) 、やっぱりお互い反省のしていない復縁はながくつづきませんでした。 別れたその日は、仲の良い先輩と私と元彼と飲んでいて、わたしの不満をその先輩が彼にやんわりと伝えていたのもありました。もしかしたらそういうので彼は若いし、面倒でやっていけないと思ったのもあると思います。(あと、私が就活で今までの彼を支え得るという関係が壊れていました) お互いまだ好きだという気持ちはありましたが、 やりたいことを優先する彼と、あんまり会えないのに今日もやりたいことを優先して話し合う機会もつくらないことで喧嘩して別れた帰り際にメールでフラれました。 「俺今みたいのすげー無理だから別れよう。付き合っていけないと思う。 ちょっとわがまますぎだよ。」 と書かれたあとに、自分ばかりわがまま聞いてもらってごめん、や受け入れてあげられなくてごめんなどが書いてありました。 その後、幸せすぎる時間が~~みたいななんか自己満にちかい感謝みたいな言葉が書いてあって 最後に 「これからも仲良くしたいと思っていて、もし〇〇が無理なら落ち着いたらまた仲良くしたい。」 極めつけに 「愛しているよ」 で終わっていました。 わたしを、たった一回のわがまま(彼のやりたいことが、今日必ずしもやらなくてはいけいないことではなかったので、話し合う時間は今日しか作れないという意味でわたしは「今日しか話せないのに、そっちを選ぶんだね」といったのですが、彼にはただの仕事と私どっちが大事なのよみたいに聞こえたんだと思います。)で振ってるのに、 自分はこれからも仲良くしたい、なんてなんと都合のいいこと言ってるんだ…とよくわからなくなりました。 最後に「愛しているよ」で終わらせる意味もわからなくて、過去形にしとけよ…別れたいんだったら…と思いました。 わたしは、正直気持ちも残っていたりもするので 会うなんてとてもじゃないけどできないし、SNSで名前が出てくるだけでも胸が痛くなります。 もう付き合っていけない、と言って今後は仲良くしたいといって友だちとして付き合いたいのかと思ったら 最後は愛しているで終えるのは…すごく酷というか結局どっちなの?と思ってしまいます。 復縁を望んで、落ち着いたら…じゃない限りわたしも連絡を返そうとかは思いませんし、 昔に「別れたからって連絡とらなくなるのとか寂しいじゃん」と言ってたのですが、そんな自分の寂しさを埋めるために利用されるだけなら本当にもう連絡は一生しないでおきたいです。 個人的には、わたしのわがままが耐えられなかった?のから振ったようにみえて、「ああ…じゃあしょうがないね」という感じなのに、そこで「愛している」と言われると付き合えないくせに現在形?なのが意味わかりません…。 いつか復縁したいと考えていたりするのでしょうか? ただの友だちとしてのキープなのでしょうか? 自分から振ったのに、仲良くしたいのは都合がいいと思います。 メールはもう返信しませんでした。 みなさんでしたらどのように捉えるのでしょうか。

  • 片想い。

    同じサークルの彼に片想いしている21歳の私です。 彼は1つ年上で、私の後輩になります。 私はまだ付き合った事がありません。 彼のことが凄く好きなのですが、メールをしてる時は素直に自分の思っていることが言えるのですが(彼がやさしいって言葉を出すくらい)・・・けど、実際に話していると緊張してぶっきらぼうになってしまいがちで、自分でも可愛くないなぁと思います。 私が髪を切って、「雰囲気変わりましたね・・・」って2回も彼は言ってくれたのに、私は「老けたってこと?」とか・・・そんなことを言って(照れ隠し)しまいました。 しかも、彼が髪を染めたのに、会ってスグ気づいたのに(そんな彼が眩しすぎて)気づいていながら言えませんでした。そしたら後輩の女の子が気づいて「染めました?」って、先を越されちゃったり・・・。 私の誕生日、彼を含む仲間内でお祝いしてくれて、プレゼント貰ったんですけど・・・。その日、私は一つの決意をしてまして・・・。 本音は誕生日に一つだけわがままが許されるなら「好き」と彼に告げたかったんですけど。 大会が近くて、私はもう残り少ないことが分かってるし、中途半端にこのまま終らせたくないって思ってるんです。 恋愛感情があると、私の中で彼とやりにくくなってしまうんです。(どぎまぎして・・・) だから、大会が終るまで恋慕を捨てようと思ったんです。そしたら悲しくなって、抜け殻みたいになっちゃって、逆に最近元気がなかったんですけど。 やっと気持ちも落ち着いてきて、集中できるようになってきたんです。 けど、彼からメールとか来ると、やっぱり好きって思いが募ります。 一緒にご飯を食べるのも敢えてしないようにしてるんですが・・・。 どうしたらいいんでしょう? 

  • だめですか?

    10月の初めに彼と別れました。理由は彼の私への気持ちが無くなったということでした。結婚も考えてつきあってきていた私たちだったので、この別れには納得ができず、ほんとにショックでした。自分の気持ちをかなりぶつけて終わりにしました。親にもお詫びの電話をかけてもらい、けじめもつけてもらいました。突然の別れ話だったので、11月の彼の誕生日のこともいろいろ考えていた私は、プレゼントはあげたりできないけど、お祝いの言葉くらいは言いたい気持ちでいっぱいです。別れたのにおかしいですか?メールでいいのですが。別れた人にお誕生日メールを送ったことのある方、相手の反応はどうでしたか?またはメールをもらったことがある方どんな気持ちでしたか?しつこいって思われるのは嫌なのです。

  • 彼を怒らせてしまいました

    せっかく貰った誕生日プレゼント。 両手のひらサイズの大きなプレゼントで 価格、持ち運び、手間を考えるとかなり頑張ってくれたと思いますし、すごく嬉しかったです。 なのに… 渡し方が照れ隠しで素直じゃなかったから ありがとうは言ったけど、 私は不機嫌になって拗ねしまいました。 拗ねて3日無視してしまいました。 4日目に拗ねてた理由をメールしました。 何度メールしても謝っても返信こず。 怒らせたみたいです。 私、本当に最低です。 男の照れ隠しを突っ込んで笑ってしまいました。 早く忘れてほしいので 今はメール止めています。 どうしよ…(T_T)

  • 復縁可能ですか?

    一ヶ月前に恋人に別れを告げられました。 私が好きになって猛アタックして付き合うことになりました。 付き合う前はもちろん、付き合っている間も大切に想い、自分なりに尽くしていました。 ご飯に行った時は私が多く払ったり、彼女の誕生日にプレゼントを贈ったりしていました。 逆に私の誕生日には、私が「プレゼントはいらない。一緒にいて欲しい」という感じでした。 彼女の性格的に、おごってもらったり、何もしてあげられないのが申し訳ないと感じてしまっていて、 それを理由に別れを告げられました。 付き合って数ヶ月のことだったので、自分の中では強いショックで、でも復縁できればしたいと考えていました。 彼女は「また付き合うかどうかは君次第」と言っていたので、自分なりに考え方を変えたつもりでいます。 まだ、彼女に連絡は取っていないのですが、 どう連絡を取ればスムーズに復縁できるのかアドバイスを貰えたら嬉しいです。 P.S. 以前、友人に相談したところ 「別れた理由、それだけじゃないと思うけどなぁ」と言われ、気にしないようにしていましたが、 心配性な私はそれが引っかかっています。

  • 復縁したいって思っていた気持ちが薄れてきました

    復縁したいって思っていた気持ちが薄れてきました 元カノと別れて1ヶ月と9日経ちました。 すれ違いと自分が彼女に依存してたこともあり、元カノには辛い思いをさせてしまいました。 そして、重いと言われ好きだと思えなくなった言われました。 彼女をまた振り向かせることに自信が持てませんでした。 自分が別れを言い別れました。 別れてから本当に後悔しました 自分から別れを告げたのに復縁したいって思うようになりました。 それから自分磨きをして変わろうと努力してきたのですが 最近になり、復縁したいと思う気持ちが薄れてきました。 本当に好きでした だから薄れていく気持ちを受け入れられません。 時間が解決するのでしょうか? ただ元カノ自分はすがっているだけなのでしょうか?

  • こういう女性とはもう関わらない方がいいですか??

    ある女性と大体1年以上の付き合いがあります。お互いに恋愛感情は ありません。 その人は1つ上の先輩です。以前にその先輩がお互いの誕生日にプレゼント 交換をしようと言っていて半年前に先輩が誕生日だったので少し値を はったプレゼントを渡しました。 その先輩もプレゼントに喜んでくれて3ヶ月くらい前まではプレゼント 何がいい?とかいいもの渡すよとか言ってくれてたんですが結局 自分の誕生日にはプレゼントどころか祝福の言葉すらありませんでした。 正直プレゼントはどうでもいいんですがせめて祝福の言葉くらい ほしいと思いました。 電話も結構頻繁に来るんですがすべて自分の話ばっか・・・・・ 前々からうすうすは気づいていましたがかなり自分勝手な人と最近気づきました。 こういう人とはもうあまり関わらないようにしたほうがいいんでしょうか?

  • 3か月付き合った彼女に復縁メールを送るタイミングに悩んでます。

    3か月付き合った彼女に復縁メールを送るタイミングに悩んでます。 23歳男性です。 20日前ぐらいに彼女から別れを告げられました。いきなりだったので正直戸惑いました。 詳しい事はかけませんが、別れの原因は私にありました。 最後に彼女から今電話で話してる❍❍は好き。「○○が嫌じゃないから、はっきり嫌いとは言えない。でも付き合っていくのは不安なの」と言われました。 ここからは「そんな考えじゃ、駄目!」と思われる事を承知で書きます。 最後の言葉からもしかしたら復縁できるんでは?と思ってしまいました。 後1週間ぐらいで、私の誕生日なんですがその時に彼女からお祝いメールがくるか、こないかで出方を 考えてます。 こなかった場合、最後だと思い復縁メールを送るのはどうでしょうか? それか、別れに繋がった行動に対し、ちゃんと謝り一緒に誕生日を祝ってくれるようお願いしてみるメール 送るのはどうでしょうか? やっぱり、ふった男からきた復縁メールなんて、気持ち悪いだけですか? 質問が多くてすみません。回答よろしくお願いします

  • 好きな気持ちがなくなりません(T_T)

    お付き合いしていた方と別れて約1ヶ月が経ちました。付き合っていた期間は2ヶ月半ほどだったので自分的にもやりたかったことや行きたかった場所や喋りたかったことも沢山あって、不完全燃焼みたいな感じです。自分の中での恋愛の優先順位の違いや予定の不一致で拗れてしまい別れることになりました。別れ際は喧嘩もなく、2時間ほど話し合ってお別れを決めました。切り出したのはあっちの方です。別れてからすぐは復縁したいとずっと泣いていましたが、最近はお互いに成長しないとまた同じことを繰り返すと思い、今は復縁する気はありません。友達としてやっていこうとお互いに決めましたが、話す機会もなく、別れて以来話していない状況です。高校生なので学校で毎日見かけその度にかっこいいなと思ってしまいます。泣くことはありませんが最近でも毎日考えてしまいます。まだ好きなのだと思います。今は復縁しても続かないと分かっているけれどまだ好きなのは確かで気持ちのやり場がありません。友達としてやっていくはずなのに、学校で話す機会はないため(付き合っていた時も学校ではほぼ話しませんでした)絶縁状態とほぼ変わらないです。やり場のない気持ちはどうするべきだと思いますか。来月彼の誕生日があります。付き合っていた時たまたま私の誕生日があって、誕生日プレゼントをくれました。プレゼントを貰ったのに返さないのは個人的に嫌で、何かしら返したいなと思っているのですがその時に話せないかなとかよく分からないことを考えてしまいます。自分でもよく分からないです。友達には好きなら渡していいんじゃないとか、気持ち伝えていいんじゃないとか言われましたが、友達自身も私のやり場のない気持ちを聞いて、難しいねと言っていました。