• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フレンチ料理 食べ方 自由が丘の店)

フレンチ料理 自由が丘の店|初めてのフレンチレストランでの食べ方とお店の情報

petitcoucouの回答

回答No.3

フランスに住んでいます。 レストランのパンは基本手でちぎって食べますよ。 大丈夫、レストランは、気持ちよく食べる場所です。 他人に迷惑かけなければ、お客様が優先です。

tokumeinoonna
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 フランスに住んでいらっしゃるんですね、 お洒落な街に住んでいるなんてカッコイイですね! >>大丈夫、レストランは、気持ちよく食べる場所です。 そうですよね、ありがとうございます。 つい「フレンチ」と聞くと身構えてしまって・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • フレンチで...

    先日、嫁と2人でフランス料理を食べに行きました。味はおいしかったのですが、料理をシェアするのが嫌だったのでそれぞれ前菜、メインと頼んだところ、店の方に「2皿同時には出せません1皿ずつ順番になります」といわれてしまい1人が食べている間は、もう1人がお預け状態になってしまいました。こんなフレンチはアリなんでしょうか? フレンチでもシェアするのが普通なんでしょうか? ちなみに店名にはビストロと書いてありました。

  • 1人でフレンチディナーは店に失礼か?

    20代、男です。 私は美味しいお料理が好きでよくフレンチや割烹に行きます。 大体は彼女と一緒に行きますが、女性を連れているとなんだか落ち着かないし、おしゃべりしながら食べると料理に集中できないのでたまに1人でも行きます。 1人で行くのも2人で行くのも店側にとってそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、ある出来事をきっかけにいろいろと考えるようになりました。 以前1人で伺ったフレンチ(ミシュラン2ツ星・土曜日ディナー・満席)でのことです。 前菜、サラダ、魚、お口直し、メイン、フロマージュ、、、とどれも美味しくいただき、ギャルソンの方も1人の私に適度に話しかけてくださってとても楽しい時間を過ごしていたのですが、デザートをいただいてるとき、まだ半分くらい残ってるところでコーヒーとお茶菓子が出てきちゃいました。え?このタイミングで?早く帰れってことか?という感じ。 案の定デザートを食べ終わってコーヒーをいただくころにはもう冷めて不味くなってしまってるし、最後の最後で嫌な気分で帰ることになっちゃいました。 そのお店には彼女ともよく行くのですが、2人で行ったときにはそんなことはありませんでした。(というかテーブルのスペース上2人分のデザート皿を置くと他のものが置けない) 土曜日の書き入れ時に1人で行ったのがいけなかったのか(本来ならばもう1人分金取れるはずですから) ならば比較的空いている平日なら大丈夫なのか 何曜日であれそもそも1人で行くこと自体あまり歓迎されることではないのか たまたまそのお店のホスピタリティに問題があったのか それとも私が細かいだけなのか と、こんなことを考えてました。 ひとくちにフレンチといってもビストロからグランメゾンまでいろいろなお店がありますが、目安としては2~3万円くらいのコース(飲み物抜き)を出すお店でのお話です。 上記のようなお店で接客に従事されてる方がおられれば、是非ご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 銀座のフレンチ

    15年くらい前にたまに食べに行っていた銀座のフレンチのお店が まだあるのか探しています。 ・・・といってもお店の名前が思い出せないのです。 老舗っぽいお店だったことは覚えています。 当時よく、シティリビング紙に取り上げられていて、3000円で ディナーのフルコースが食べられるのがウリでした。 そして、猫型のナイフレストが使われていたのが、 なぜか印象に残ってます。 これだけしか情報がないのですが、どなたかピンときた方がいらしたら、 ぜひ情報下さい。

  • 大阪で最高のフレンチレストラン。

    今度両親をフレンチレストランに招待する事になりました。両親は今までフレンチのフルコースを食べた事が無く、是非行ってみたいと言っています。 せめてもの親孝行のつもりで私が招待する事にしたのですが、どのお店に連れて行っていいものか困ってます。 どうせいくなら最高と言われているお店に連れて行きたいと思っています。 (お店の格式、料理の質共に最高レベルのお店を教えて下さい。値段は高くても結構です。) ただし以下のお店は行った事があるので、それ以外でお願い致します。 心斎橋アミチェ、ホテル日航大阪内レ・セレブリテ、シェ和田、 どうせ連れて行ってあげるなら、高くても最高のお店と思っているんですが、高い値段に拘っている訳ではありません。みなさんが自信を持って薦めて頂けるお店をご紹介下さい。 宜しくお願い致します。

  • 香川で美味しいコース料理のお店

    12/23にフレンチのコースを食べに行きたいのですが美味しいお薦めのお店はありませんか?あまり食べれない方なので量が少なめで、ハーフコースのようなものがあるところ、また魚料理が美味しい所がいいです。できれば雑誌に載っていない隠れ家的な所に行ってみたいです。情報よろしくお願いします。

  • ランチでフランス料理を食べに行くときの服装は・・・

    もうすぐ結婚記念日なので、主人と二人でフランス料理を食べに行きたいと考えています。いつも小さい子供がいるので食事も慌しく食べた気もしないような感じなので、せっかく二人で食べられるなら・・・。と、ゆっくりと食べられるフレンチにしようと思っています。 そこでいろいろとお店を探して、ネットで口コミを見たりしたらサービスの方が特に親切と書いてあったので、「オストラル」「シェ・イノ」あたりを考えています(あと2週間ぐらいなので予約が取れるかはわかりませんが・・・)。 けど、私たち夫婦はこういった高級フランス料理のお店に行ったことがないので、服装のことで悩んでいます。 私はスーツではなくカシミヤのセーターとロングスカートで行こうと思っています。主人はおそらくセーターにレザーのパンツだと思うのですが、このような格好では浮いてしまうでしょうか?やっぱりもっと正装をするべきでしょうか? 近所に子供を預けて行くので、あとのこと(食後の子供との買い物など)を考えてできるだけスーツでは行きたくないのですが・・・。 あと、このような格好でもOKで、素人でも気後れしない銀座でおいしいフレンチのお店(店員さんが親切なお店を希望です)を知っていたら教えてください。予算はランチで一人5000円から8000円ぐらいです。 このお店に行ったことのある方はもちろん、いろいろな方のご意見を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • レストランでコース料理を食べる際の時間のマナー

    自分は以前イタリアンやフレンチレストランに行くのが大好きで、よく友人と共に、 カジュアルなお店ならたまに一人で行ってコース料理を頼むことがありました。 しかし、ある日カジュアルフレンチの店でカウンター席に座っていた時そこのご主人から 「先日来た客が早く料理を食べすぎだった。料理を作るスピードが大変だった上に うちの食事を楽しんでない。二度と来るなと思った。」 と語られ、その時は聞き流していたのですが、後から考えるとその時もう一組の客より 私達の方が食べるスピードが早く、遠まわしに私達に言われた言葉ではないかと思い至り、 それからコース料理を頼む時に食べる時間が気になるようになりました。 確かにある程度のレストランだとこちらの食事のタイミングを見て次のお皿が来るので早すぎたり 遅すぎたりすると大変でしょうし、せっかくの料理なのですから味わって欲しいというお店側の気持ちもよくわかります。 それを意識し出してからコース料理を頼むと 「今隣の席の人より食べるのが早かったから裏で愚痴を言われているんじゃないか。 話し込んでしまい手が止まってしまっていて次の料理が冷めてしまうと思われているのではないか。」 と料理そっちのけで時間ばかりが気になるようになってしまいました。 前置きが長くなってしまい申し訳ないのですが、ここからが質問です。 1.フレンチ、イタリアンレストランのディナーで.前菜、スープ、前菜、メイン1、メイン2、デザートの数万円程度のコース 2.よりカジュアルなレストランのディナーで前菜、スープ、メイン、デザートの数千円コース のようなコース構成だと、どのくらいの時間をかけて食べるのが妥当でしょうか。 ちなみに時間を気にしだす前は、1で友人と一緒だと最後のデザートとお茶が出るまで2時間半、 食後のお茶まで飲んで店を出るまで約3時間、 2の場合一人でいくとデザートが出るまで1時間半、友人と一緒だと+30分くらいかけていたと思います。

  • 和食は家庭料理で、洋食はリッチな料理って思いますか?

    和食は家庭料理で、洋食はリッチな料理って思いますか? 先日、近所の仲良しママ(飲み屋のママとは違います。お子様がいるママという意味)さんたちとこじんまりとした高級料亭を渡り歩いて修行した方の割烹店に行ってきました。 どれも手がこんでいて、見栄えもよくて細かい細工、味もとても美味しくてさすがと私は感心していたのですが、前菜や煮物や焼き物や蒸し物や酢の物や揚げ物など・・・・食べ終わった後のママさんたちの話を聞いて見ると、こういう家庭料理って参考になるねとかここって家庭料理のお店だったのねとか今度年寄りを連れてきてあげようと皆さん言っているのですね。 私が感じたことは、和食=家庭料理と言う感覚があるように思うのです。 それも、おばあちゃんが作る料理ぐらいのレベルとしか感じていないようです。 話の中で、カフェやイタリアンなどの話題が出ていたのですが、どうも和食以外の店がリッチでおしゃれと言う印象のようです。 私から見れば、カフェやイタリアンやフレンチよりも、和食の方が手が込んでいて精細であると思うのですが、最近のママさんの考え方にはついていけません。 どんなに精細でも、和食=家庭料理って思いますか? イタリアンやフレンチやカフェがおしゃれでおいしいという感覚なら、次からはどんなに美味しい和食のお店でも、紹介は出来ないな~と。

  • 高級フレンチレストランに女性一人で行ってもいいの?

    ミシュランでも星を取っている某フレンチレストランに、何度か女友達と行っています。 何度かと言っても、常連と言うほどではなく、顔を覚えていただいているほどではありません。 でも、30にもなると仕事も忙しく、なかなか友人とは時間が合わないので、できたら1人でふらっと行ってみたい気もします。 (恋人と行けば?と思われそうですが、このレストランは友人と行くのが私の定番になっているので、なんとなく恋人と行く気にもなりません。)  女性一人で高級?フレンチって、(みなさんの個人的なご意見というよりマナー的に)どうなんでしょうね??  50くらいのお金持ちマダムならアリだよな、と思うのですが、30そこそこの私が1人で行くとお店に気を遣わせてしまうかな~とか、1人じゃボトル1本空けられないから何だか申し訳ないな~とか、考えてしまうのですが・・・。 私個人としては、ソムリエさんやお店の方とワインやお料理についてお話しすることにはまったく抵抗がないので、マナーとして×でないなら、ぜひチャレンジしてみたいです。 ご意見、ご教授いただけると嬉しいです。

  • マナー違反??フレンチレストラン

    お世話になります。 先日、彼の誕生日にフレンチレストランに行ってきました。 お互い初めてのフレンチレストランで、 彼は今年30歳になるので、一度はお互い経験したほうがいいと思い、フレンチレストランにしました。 一人5000円くらいのコースにしました。 ドレスコードも無いので、周りのお客さんはブーツなんかもはいてました。 それくらいカジュアルなお店です。 お互いワインが飲めないので、シャンパンで乾杯しました。 これが思って多よりアルコールが強く、喉が熱くなってしまいました。 ふと彼を見ると、緊張してたのかペースが早く、お酒が弱いので案の定ものの5分でぽわぽわになってしまいました。 そして一品目、一口サイズのシューと牛肉をジュレで固めたようなものが出てきました。 彼はそれを大きい口を開けて一つづ一口で食べてしまいました。 又、その後パンがとバターが出てきました。 パンが二つ、でも完全に切れてない状態で、 彼はパンの中にバターを挟んで千切らず食べてしまいました。 パンって、確か千切って食べるものだと思ってたのですが。。 そして、正直私はランチを食べ過ぎた関係でお腹がいっぱいで、 3品目くらいからもうお腹がいっぱいでした。 残そうとしたら彼がフォークで私のお皿の料理を刺して、 そのまま自分のお皿へ移動し、食べてしまいました。 食べてくれるのは有りがたく、普段も私の残したごはんを食べてもらっていたのですが、 場所が場所だったんで、なんとなくお行儀が悪いな。。と感じてしまい。 まぁ、彼の誕生日ですし、「美味しい!」とパクパクしてたので、 その場では「まぁ喜んでるしとりあえずいいかー」と思って何も言いませんでした。 「美味しいねー!」と、とりあえずニコニコその場を過ごしました。 私が今回質問したいのは、 ・一口サイズのものを一口で食べることはマナー違反ですか? ・パンは、確かに切れておらず、サンドウィッチのような感じにできる切り方だったのですが、彼の食べ方は正しかったのでしょうか? それとも、マナー違反だったのでしょうか? ・相手の料理をフォークで刺して食べる行為はマナー違反ですか? 結果喜んでくれたので、冷めたとかはないですが、 いい歳になったのでもしマナー違反なら、機会が有るときに教えてあげようと思ったのですが、恥ずかしながら私も曖昧です。 よければ教えてください。