• 締切済み

排卵日や高温期の体温について

いつもこちらで質問させていただいております。 今回もまたよろしくお願いします。 生理8/31~9/5 基礎体温などは画像を見て下さい。 よく一番体温が下がった日が排卵日とおっしゃる方や、高温期に入るまでに排卵する、また高温期に入ってから排卵すると言う方がいらっしゃいますが、実際いつ排卵しているのかは分からないと思っております。病院で調べてもらってタイミングを合わせれば良いのかと思いますが基礎体温などで今までタイミングをはかっていました。 私の基礎体温の画像を見て排卵日はいつ頃だと思われますか? 11日に下腹痛、下着に粘りのあるおりものがつく。 12日 下腹痛 粘りはないが、おりものが多い 13日 下腹痛 粘りはないが、おりものが多い 15日 子宮の辺がキューっと痛む 基本的に高温期の体温は高くありません。 以前質問させて頂いた時に黄体機能不全ではないかと言われ、調べたら自分はそーかもしれないと思っています。(今月リセットしたら病院に行ってみようと思います) まだ高温期の期間が短いので何とも言えないとは分かっていますが、皆さんの意見を聞いてまた1つ勉強をしたいと思ってます。 今回のタイミングでまた可能性は低いとも思ってます。 考え過ぎて検査薬が陽性になり女の子を妊娠した夢を見る… 考え過ぎてるなーと自分自身思いました(笑) なかなかお腹に天使チャンが宿ってくれませんね( ノД`)… 因みに基礎体温は7月からつけていましたがデータが消えてしまった為分かりません…

みんなの回答

回答No.2

残念ながら、この手のグラフを添付されても、殆ど体温データや日付が見えませんので参考になりません。 面倒でも1周期分程度の日付と体温を記入された方が良いです。 WHOが基礎体温と排卵日の関係を定義しています。 最低体温日;排卵の可能性が25%以下 体温陥落日;排卵の可能性が25%以下 低温最終日;排卵の可能性が40%以下 高温相初日;排卵の可能性が10%以下 です。 また、金原出版株式会社の「不妊の診断と治療」では、 最低体温日前日;5% 最低体温日:22% 低温相最終日;40% 高温初日25% という情報もあります。 不妊治療で排卵促進剤などを飲んだり注射をされると、その副作用で基礎体温が上がってしまいます。 その場合に高温になってから排卵されることが多くあります。 参考URL http://mamari.jp/973

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

グラフの日付が見えないので説明しづらいのですが、 低温相と高温相の境目付近で間違いないので、 このグラフですと、一番低い日、上がり始めの日、引き続き上昇傾向の日、上がり切った日、 のどれかの可能性が高いです。 ご存じのとおり、最低体温の日に排卵する人もいるし、 上昇途中、上がり切った日、の人もいます。 が・・高温期に排卵することは絶対にありません。 排卵日の翌日からを高温期としますから、正しくは、「高温相」の初日です。 グラフが上がって高温期に入ったと思っても、排卵日の当日までは低温期なので、 あくまでも高温相ということになります。 そして、翌日から高温期になります。 排卵日をズバリ特定する意味はないと思うのですが、 どうしても気になるのなら、排卵検査薬を使ってみてはいかがでしょうか。 仮に1日だけを狙っても、ご主人の帰宅の都合や体調でトライできないこともありますから、 それよりも、3~4日間くらいの幅を持って考えて、 1日おきに2~3回タイミングを取る方が、妊娠の確率は高くなると思います。 データが消えてしまったのは、残念ですね・・・ タイミングが合いますように。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう