• ベストアンサー

NETFramework3.5インストールできない

drum_KTの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

>8月10日のときはできたのですが、今日できなくなりました インストールって、一回やるだけでいいんですが(自分で削除していたり、Windows自体をリカバリーしていれば別ですが)、既に入っているからインストールできないという話ではなくてですか?

136144
質問者

お礼

ありがとうございます 大事なところを書いてませんでした パソコンを再セットアップしたので入れなおしてるところです

関連するQ&A

  • .netframework4がインストール出来ない

    OSはwindows7HP 64bitです。 .netframework4のwebインストーラー版やスタンドアロン版をインストールしようとしても砂時計が回るだけでその後セットアップが開始されません。 プロセスを確認したら作動はしているようなのですが、そのまま放置しても開始されません。 windowsUpdateからもインストールはしてみたのですがこの場合は半日以上放置してもインストールバーが溜まることはありませんでした。 Webで検索してみると.netframework4のインストールがうまく行かないなどの記事は多数あり、その中で近しい記事の解決策を試してみるもダメでした。 .netframework4をインストールするために必要な条件は全て満たしております。 具体的に行った対処法は ・Glary Utilitiesを使用してレジストリの不整合を治す。 ・.NET Framework Cleanup Toolを使用して1.1から4まで入れなおす。 この場合1.1は入れれず、2はすでに入っているもしくは、上位交換種が入っているといった内容の警告メッセージが、3,5は4と同じで音沙汰なしでした。 ツールを起動してみたあと再起動し、.netframeworkのバージョンを確認してみると3.5が残ったままでした。 ・Windows Update用のfixitを使用する。 状況は変わりませんでした。 ・winrarを使用してスタンドアロン版のデータを吸い出しsetup.exeを起動する。 この場合起動すると「このセットアッププログラムを使用して.netframeworkをインストールすることができません。」と出ます。 ・クリーンインストールしてみる。 状況は全く同じでした。 ・セーフモードでインストールしてみる。 同上。 このような状況でwebサイトをめぐってみても答えにたどり着かず困っております。 PCの状況としてOSをwin7 32bitから64bitに乗り換えた時上書きせず新しいパーティションを作りそこに64を新規で入れました。 初めてこういった質問サイトを利用するので勝手がわからず何か不足があるかもしれませんが、足りない情報などがあれば言ってください。

  • .NetFrameWork2.0を1.1にダウングレードできますか?

    .NetFrameWork1.1を2.0にアップグレードした後 再び.NetFrameWork1.1にダウングレードすることは可能でしょうか? またできる場合、どのようにすればよいのでしょうか? OSはWindows2003Server Standard Edtionです。 Windows2003Server Standard Edtionのマシンに .Net FrameWork1.1対応のソフトウェアが入っています。 このソフトは.NetFrameWork2.0は未対応です。 こんどこのマシンに、SQLServer2005をインストールすることになりました。 SQLServer2005はインストール時、必要ということで .NetFrameWork2.0を自動的にインストールしようとします。 このままインストールした後、もしソフトが動かなくなった場合 .NetFrameWorkのダウングレードが可能を調べたのですが 参考にできる文書やHPを見つけられませんでした。 今回、諸事情で別マシンを用意することはできません。 ダウングレードは不可能でOS再インストールしかないのでしょうか? できる場合、プログラムの追加と削除等で行うのでしょうか? ご存知の方おられましたら、ご教示お願いします。

  • インストールできません

    ウォークマンのxアプリの最新版をインストールしようと思ったのですが、エラーが発生し調べてみると使っているパソコンがvistaのSP1なので失敗したようだったので、解決策通りWindows6.0-KB942288-v2-x86.msuをインストールしようと思ったのですが、このシステムは適用していませんと出てインストールできませんでした どうしたらWindows6.0-KB942288-v2-x86.msuをインストールできますか?

  • .NETFramework4のパッチの適用確認

    【環境】 OS:WindowsServer 2008 R2 SP1 DB:SQL Server 2008 R2 Standard Edition SP2(x64) .NetFramework3.51 .NetFramework4 【状況】 .NET Framework 3.51のセキュリティパッチ(KB3074543)を適用した場合は、「プログラムと機能」-「インストールされた更新プログラムを表示」に表示されます。 しかし、 .NET Framework4のセキュリティパッチ(KB3074547)を適用した場合、「プログラムと機能」-「インストールされた更新プログラムを表示」に表示されません。 「WindowsUpdate.log」にも「systeminfo」にも「KB3074547」の文字列はありません。 【ご教示頂きたい点】 この状態で「KB3074547が適用されているかどうかは、適用した直後に「イベントビューアー」-「アプリケーションログ」に出る下記のような メッセージを確認する以外に方法はないでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------------------- レベル:情報 ソース:MsiInstaller イベントID:1035 説明:Windowsインストーラーにより製品が再構成されました。製品名:Microsoft .NET Framework 4 Client Profile、製品バージョン4.0.30319、 製品の言語:0、製造元:Microdoft Corporation、最高性の成功またはエラーの状態: 0 ------------------------------------------------------------------------------------ これしか方法がない場合、適用した直後に「イベントビューアー」で適用された.NET Framework 4パッチの情報を控えておかなければ、後で確認する方法はなくなる可能性があるということでしょうか。イベントビュアーのログは循環する設定のため、インストールしたログが消えてしまう可能性があると考えております。 また、複数の.NET Framework 4のパッチを適用する場合、1つのパッチを適用したら、「プログラムと機能」-「プログラムのアンインストールまたは変更」で.NET Framework 4のコンポーネントのバージョンがいくつになったかを確認して、次のパッチを適用ということを繰り返さなければならないのでしょうか。

  • osu!がインストールできない。

    osu!というゲームに関しての質問です。 OSはWindows7を使っています。 何度インストールしても失敗します。 下記の http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/default.aspx .net frame work 3.5 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&fami... Windows installer 3.1 は、インストールしてみましたができません。 どなたか回答お願いします

  • 特定の更新プログラムがインストールできない

    「Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4480970)」が、シャットダウンの時に更新プログラムとして自動的にインストール作業が開始しますが、毎回、履歴に「失敗」として記録され、インストールされません。 手動で何回か試みましたが、それでも「失敗」です。他の公開プログラムはインストールされますが、この「KB4480970」だけはインストールされません。 原因と対策を教えて下さい。

  • installについて

    富士通のPC windows8を以前、購入しました。その後、8.1へ移行を促されたので、8.1にしました。 最近、次の2つのインストールを試みたところ、いつも、失敗します。 ご教示願います。 1.Windows 8.1 forx64-based Systems用 更新プログラム(KB2976978) 3.1MB 2.Windows 8.1 forx64-based Systems用 更新プログラム(KB3130896) 230KB 他は、成功しています。 以上

  • KB3161608 インストールしますか?

    https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3161608(詳細情報) http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1058661557.html ロールアップのようでその中に「KB3161647」Windows Updateクライアントがあるようです!! クライアントにはWindows10の何かがプラスされているそうで・・・? (Windows10にする気がありません) Windows Update エージェントを4月から更新すると、Windows10のアップグレードの更新プログラムが、オプションで来るとか?来ないとか?? ↑クライアントをインストールすると、一緒に更新されてる気がします!! オプションなので入れなくても良いのはまあ・・・解ってはいますが、色々入ってるようで・・・クライアント以外のものに、大事なものがあるのではないかとも思ってしまいます!! どうされますか?どういう人が入れるのでしょうか?

  • アップデートのインストールに失敗してやり直せません

    Windows7 SP1、Lenovo L520ノートパソコンです。 今日の昼間アップデートのインストールにに失敗したのですが、インストールをやり直せません。 重要な更新プログラムが3個あったのでダウンロードとインストールをしていたところ、『1個の更新プログラムのインストールに失敗しました』とかなんとか表示されました。 その後すぐに再起動をしてもう一度、インストールをし直そうとしたのですが、『2個中1個の更新プログラムをインストール中』のまま、まったく進まない状態になってしまいました。 『インストールの停止』を押しても停止しないのでそのままシャットダウンしてもう一度やりなおしたのですが、やはり進まないのでまたシャットダウンしました。 履歴を見たら失敗したのは 『悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)』 『Windows7更新プログラム(KB2952664)』 の2個でした。 更新プログラムは3個で、失敗したのは1個だったのに何故2個あるのかと思って履歴を見たらインストールは1個しか成功していませんでした。 またこの出来事から、前に比べてパソコンの起動が少し遅くなりました。(『ようこそ』の画面が少し長くなった) どうやったらインストールし直せるようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビスタにて更新プログラムのインストールエラー

    ビスタにて更新プログラムのインストールエラー エラーの内容は、8000ffffとkb929777となりインストールできません。 マイクロソフト及びデルのサポートもチャレンジしましたが、失敗に終わります。 どなたか、解決策を教えてください。