• ベストアンサー

バレーボールの観客について。

昔から思ってる事なのですが、バレーボールの観客は女性が大多数ですよね。 テレビを見ていて「あの応援は何とかならないの?」と思うのです。 サーブを打つときには「そ~~れ~~」と言うし、ニッポンチャチャチャばっかりだし。ゲームを見ていると言うより、タレントの追っかけのような人もたくさんいますよね。応援と言うより、黄色い歓声のような気がしてなりません。もうちょっとあの応援パターンを何とかして欲しいのですが、外国などはどうなのでしょうか?また、日本の応援スタイルについてどう思いますか? 反感を買いそうな質問ですが、応援もスポーツの勝敗には重要な要素だと思い質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • llmmll
  • ベストアンサー率57% (48/83)
回答No.2

昔からのバレーファンです。 ブラジルなどは、太鼓などの楽器を持って大騒ぎしながら応援してますよ。ブラジル国内での試合でもそうですし、日本で行なわれるワールドカップなどでも、みんなで黄色いTシャツを着てやってます。 「ニッポン・チャチャチャ」みたいな感じで「ブラージル・ブラージル」とか言いながら太鼓でリズムをとって、結構盛り上がってます。言葉がわからないので、何を言っているかはわかりませんが、サーブの時にも何かを言ってます。 中国で行なわれている試合の中継を見たこともありますが、中国でもみんなで決まった掛け声や手拍子をしてました。 日本の応援で使っている風船のような棒ですが、あれはもともとアメリカのバレー界で使われていました。発祥はビーチバレーのようですが、インドアでも使われています。 また、サーブの際、日本は「そーれ」ですが、諸外国の中には「ウーーー、ヤッ」と言う所もあります。どこの国にも、独特の掛け声や応援方法があるんじゃないでしょうか。 ただ・・・。日本の応援の場合、選手が凡ミスをしてもブーイングをする訳でもなく、ただはしゃいでいるだけのように見えます。いいプレーをした時と凡プレーをした時にメリハリをつけた方が、いいような気がします。今の日本の応援は、選手を甘やかしているだけのような・・・。「悪いプレー」に対しては「悪い」っていう態度を示した方がいいと思ってます。応援するのにも、厳しさが必要だと思います。 タレントの追っかけのような子についてですが。。。始めの頃は邪魔に感じていましたが、彼女らが来ることによって会場が満員になるし、応援の声が増えるので、最近は抵抗がなくなりました。また、バレー会場の歓声の中に「黄色い歓声」があるのは昔からのことなので、これについても気になりません。

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外にもああいった応援があるんですか。 私は他のいろいろなスポーツも好きで見るのですが、どうしてもあの声援に拒絶反応が出てしまってバレー自体がキライになってしまいそうで。 たしかに熱烈な割にはブーイングがないのは不思議ですね。

その他の回答 (5)

  • chikaemon
  • ベストアンサー率11% (8/68)
回答No.6

男子の試合を見に行ってきました。 ニッポンチャチャチャの応援は、DJ(?)の人が 煽動してます。確かに、バレーをやっていた私からは、 「えっ、ここでこの応援?」というのはありますが。 タレントの追っかけみたいなのは、いやですが、 タレントを見にきてバレー選手のファンなった人も いるのではないでしょうか? Vリーグは見に行ったことないのですが、 どういう応援をしているのでしょうか?

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DJ?がいるんですか。アイドルといい、国を背負っての大事な戦い(の筈)に何故そんなものが必要なのかわかりませんね。 応援の仕方なんて勝手に決められちゃ(しかもダサイ)選手たちに本当の声は届きませんよね…。

noname#8602
noname#8602
回答No.5

1、バレーボールのルールや戦術を理解していない(しようとしていない)観客が大勢いることが残念。 テレビや現場(会場)で、例えば試合に関係がないタレントにさく時間を、戦術やルール解説にまわすだけでも、応援団の資質向上に役立つのでないかと思う。 2、試合運営、テレビ放送そのものが、商売でやっているので、客さえ集まれば、スポンサーさえつけば、という感覚でショーを創っている。だから、応援そのものが軽薄。 つまらない応援タレント(ジャニーズ)、ほとんど知識のないアナウンサー、顔や体が大きくて強化選手として育てられながら実力や根性が伴わずすぐにケツを割った元オリンピック選手のタレント(川合)などなど、必要のない、あるいは能力が足りない面々が目立ちすぎる。 3、かつて、この手の試合に何度か足を運んだことがあるが、会場の雰囲気が悪すぎて、かなり近くで開催されていても行く気が失せた。

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、ジャニーズなどを起用し必要以上に大騒ぎしてますよね。まさにショービジネスです。純粋なスポーツファンには鬱陶しい以外の何者でもないですよね。 川合俊一もエラそうなこと言うけど大したことなかったし、バレー選手が腑抜けになったのは川合俊一以降ですものね。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

私も以前からずーーーーーーっと気になってました。 特にバレーの場合は、応援の仕方が古いかな?って感じてました。 多分何割かの人は、ジャニーズ目当てなのでしょうが、応援の仕方はモダンスポーツの観点から見ても、程遠いいですよね。。。 女性ファンって正直ウザいと思います。 Jリーグも然り、ワールドカップも然りです。 スポーツを楽しんでるのではなく、雰囲気を楽しみに行ってる感が否めません。 確かにこんな方々もビジュアル面では必要だと思いますが、 バレーに感じて言えば、プレー中の応援は避けてもらいたいものです。。。 また、相手のミスへの声援。プレーヤーもそうですが、バレーはあの部分が気になります。

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うんうん。確かに古いですね。昔っからずーっと一緒ですもの。 ジャニーズっていうのもよく分かりませんしね。 私は他のスポーツで女性ファンだからウザイということはないんですけど、バレーの、あの異常なまでにヒステリックな集団だけは恥ずかしくて直視できません。

  • aogappa
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.3

私がバレーボール(特に男子ですが)の中継を見る気がしなくなった原因が正にこの応援があるからです。更に言わせてもらえるなら、日本男子バレーボールはこれによって骨抜きにされてしまったのではないかと思っているくらいです。こんな黄色い声援ばかりを受けていては試合直前まで髪型のセットに時間をかける選手が出現しても不思議ではありません。少なくとも世界に誇っていたストイックな猫田や大古をおぼろげに知る私としては残念な思いです。 実際スポーツにおいて応援は付き物です。野球にしろサッカーにしろテニスにしろ…しかしそれらの観客は目が肥えていて、しかもそのスポーツを深く理解しています。一方、バレーボールのあの黄色い声援は何処かのコンサートでのノリと大して変わりありません。イヤイヤ、深く傾倒している人も沢山いるでしょうが、それをも吹き飛ばす軽薄さとでも言いましょうか。 同じ選手が何度もサービスミスをする、にもかかわらず毎回「そ~~~れっ!」では選手の気も弛みっぱなしというもんでしょう…

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホントそうなんです。 あのマンネリ化したユル~イ応援が、ただ純粋にスポーツを楽しみたい私などには受け付けられないのです。 例えば、今の時間なんとなくイチローの試合をライブでみていますが、メジャーの観客は贔屓の選手に対しても時にはブーイングもするそうです。またそれがファンの愛情だそうです。ホントその通りで、あのぬるま湯のような声援は日本のバレーくらいで、このままではバレーがダメになると思います。現に、既に落ちぶれてきてますけど・・。

  • wacy
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

選手にとって観客の応援はとても励みになるだろうけど、私もちょっとうんざりしていました。試合を楽しみたいのに、あの歓声のおかげでチャンネルを変えてしまいます。海外ではどれほどか分かりませんが、プロリーグで活躍している加藤陽一選手が「現地の女の子に声を掛けられる」とは言っていました。たしかにイケメンの選手はたくさんいますが、あの応援ははっきり言って引きます。

Chocosand
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホントそうなんですよね~。 私もあの応援さえなかったらバレー見たいのに。と思いながら他の番組を見てましたよ。それくらいドン引きでした・・・。

関連するQ&A

  • ギリシャ×日本戦で日本のサーブのときの観客

    昨日バレーボールのギリシャ対日本戦をテレビで観戦していました。 日本のサーブのときに観客がうなり声のようなものを上げていた気がしたのですが、あれはブーイングだったのでしょうか?

  • 男子バレーボール植田監督について

    北京五輪出場を決めたアルゼンチン戦で、日本の勝利が決まった瞬間にコートに倒れこみ、その後観客席の父の方へ行きました。 その間、審判の人が「ピピー」と笛で合図をしている(整列の合図でしょうか?)のにも関わらず、そんなことお構いなし。 選手同士試合後の握手も交わしていない状態で、試合は終了しているわけではないと思います。 さらに、選手に挨拶するならまだしもわざわざ観客席にまで行き、親に報告しに行くなんて(「まずは選手に」でしょ) 完全に私情を持ち出してると思います。 これを見た瞬間バレーボール日本代表を応援する気がなくなりました。 みなさんどう思われますか?

  • ●●バレーボールの「ニッポン・チャ・チャ・チャ」の由来は??

     こんばんは。いつもお世話になります。  バレーボールたけなわですね。テレビ観戦していつも思うのですが,あの「ニッポン・チャ・チャ・チャ」の手拍子と歓声は一体いつ頃から始まったのでしょうか?誰が作詞・作曲したのでしょうか?ご存知でしたら教えていただけますか。  そして、皆さんは「チャ・チャ・チャ」をどう思われますか?私個人としては、あまり意味がないように思います。日本の選手の皆さんはもっと静かな環境で精神を集中してプレーしたいと考えておられるのではないかと思えてなりません。これは高校野球でもプロ野球でもJリーグでもそうなのですが、日本のスポーツ観戦には必ずといっていいほど団体での声援や手拍子や音楽が付き物ですよね。アメリカなどではあまりこの種の応援が無いように思いますし,実際その方が試合の観戦に向いていると思うのですが…個人的な意見です。  皆さんのご意見を教えて下さい。お礼は数日後に必ず書き込みます。ご協力に感謝します。 どなたかご存知の方がおられるでしょうか。

  • 何とか成らぬか楽天VS日ハム戦の観客数

    62歳・男性 かく言う私も、気持ちはあっても近年はナイターは苦手(眠い・寒い・うるさい・行き帰りの交通混雑)でデーゲームしか行きませんが・・・ それにしても、BS放送で観る応援スタンドの観客のマバラ・応援の少なさは淋しい限りです。 質問:何故、ガラ空き<楽天VS日ハム> ◇話題を集めている、マー君や祐君がおり、岩限やダルビッシュの実力派の投手も居るのに ◇今年は、東日本大震災の影響で開催日が遅れ、開催球場も変更され、甲子園や京セラドーム・神戸グリーンスタジアム(現在の名称は変わっているかも?)等で観れるのに ◇東日本への支援の一環として、応援するのも、観る機会の少ない好カード好ゲームなのに・・・ ◇チケットの予約や年間シート他、準備不足や不慣れの面があるでしょうが、交流戦等で関西にも馴染みが出来、両チームのファンがこの機会に切っ掛けに増えればと思いますが観客動員数やTV視聴率は、今後の期待は出来るでしょうか? ◇観客動員の大幅アップのアイデアは、視聴率のアップ策は? フランチャイズの定着したパリーグ(北海道や東北にファンが偏在し),関西には居ないのだろうか? ダルやマー君は、地元兵庫県出身では無かったのだろうか・・・ やっぱり、東北出身者って関西には少ないのだろうか、キャンプや練習場にまで大挙押し掛けていたファンは今何処に、何よりも震災・原発災害からの復旧復興への支援や声援の一環にもっと多くの観客が駆け付け応援して頂ければと、テレビ観戦(他の番組を止めて視聴)の私も好ゲームを観ながらつくづく思います。

  • バレーボールと身体バランス

    格闘技というよりも 実際の昔の日本刀のような刃の下の戦場にては、サッカー以上のぶつかり合いがあり、そこにはさらなる身体バランスがもとめられました。 サッカーでもあれだけ走りこみながら接近、展開、その連続のつづく世界には似たようなバランスが直接的にボールコントロールの幅を大きくします。 そのへんは素人であろうとアスリートであろうと、其の本質の把握力はどれだけ見つめ考えているかにかかっていると思います。 この闘いの場でのバランスの世界ですが、 解りやすい例があります。 仮に 荒っぽい野生の犬かなんかが、自分の周りを回りながら攻撃を仕掛けてきたとします。 そう想像するだけでかまいません。  反撃を仮定して動いてみてください。  想像に過ぎないのに もしすこしでもリアルの想像できる人で立っていられる人はいないと思います。 闘いには、バランスが無いとなんのパンチも蹴りも使えないのです。 ところが、バレーボールの場合は、 直接なぶつかり合いは、コートのおかげで避けえる形となっています。 それでも身体バランスは さまざまな面で生きてはくるはずですが、 ボールを追ってフライングレシーブしても、後ろにひっくり返ってレシーブしても、ともかくボールがパスできさへすれば、いいわけです。 そうすると、このチームワークスポーツにおいて、 相手の放つアタックなりサーブなりによってなんらか崩された体制を(防御や攻撃にすぐつなげられない形に崩された形を)立直すときの“立て直しのスピード”こそ 格闘技におけルバランスと同じ本質をおびるものとなるかと思います。 バレーボールプレーヤの方にお伺いいたします。 そのへん“いかに早く立て直すかの工夫とかアイディアとか 方法論とか”を考えておられますか? またそのへんの方法には、今までどのような研究がなされていますか? これが、1つの戦術展開の大きな要となるところと思われますので 是非専門家やプレーヤーの方々のお考えとかを教えていただけると ありがたいのですが。 私は素人ですが、 バレーボールを愛する一哲学者からの質問となります。(哲学といっても、本質とか厳密性とかは大事にしても解りやすさと対話を何よりも重視する、庶民に役立つ思索展開とかを求めてるものです。) よろしくおねがいいたします。

  • 「地元」出身タレントやスポーツ選手を応援しますか?

    あなたの地元(居住地や出身地)出身であることは、タレント(芸能人)やスポーツチーム、スポーツ選手を応援したり好きになったりするきっかけや要素になりますか? エンターテイメントにおける地元志向というのが、どの程度あるものか調べています。 選択式のQ1からQ3だけでもお答えいただけると嬉しいです。 ------------------------------------------------------------- あなたの地元(居住地や出身地)出身であることは、タレント(芸能人)やスポーツチーム、スポーツ選手を応援したり好きになったりするきっかけや要素になりますか? 【Q1】 タレント(芸能人)の場合は? そのタレントを応援するとき、あなたの地元(居住地や出身地)にゆかりがあるかどうかは重要な要素である。 1)とても重要 2)まあ重要 3)どちらでもない 4)それほど重要でない 5)まったく重要でない 【Q2】 スポーツチームの場合は? そのチームを応援するとき、あなたの地元(居住地や出身地)にゆかりがあるかどうかは重要な要素である。 1)とても重要 2)まあ重要 3)どちらでもない 4)それほど重要でない 5)まったく重要でない 【Q3】 スポーツ選手(個人)の場合は? その選手を応援するとき、あなたの地元(居住地や出身地)にゆかりがあるかどうかは重要な要素である。 1)とても重要 2)まあ重要 3)どちらでもない 4)それほど重要でない 5)まったく重要でない *****以下については可能な方はお願いします**** 【Q4】 出身地(都道府県)を教えてください。 【Q5】 居住地(または地元に相当する居住経験地)を教えてください。 【Q6】 その他、地縁のある場所があれば教えてください。 質問は以上です。 ご意見等がありましたら、記載いただけると参考になります。 お忙しいところ回答いただけました方はありがとうございます。

  • 2018平昌五輪、日本選手団への扱い

    日本の代表選手が出てきた途端に会場は地元韓国人による大ブーイングの嵐が起きる ・フィギアスケートの場合、音楽が聞こえなくなるぐらいの韓国人によるブーイング、演技で日本代表選手がミスしたり転倒したりすれば会場は韓国人の大歓声の嵐が起こる ・日本代表選手の得点や成績が悪かった時も韓国人は大歓声 ・スキージャンプやカーリングも日本代表選手が集中出来ないぐらいの韓国人による大ブーイングの嵐が起きる 日本代表選手団への扱いは何も観客だけではなく現地スタッフや大会関係者からも人間扱いされない状態 ・日本選手団には劣悪な練習施設しか提供しない、又はこんな場所でしか使用を認めない ・日本選手団には劣悪な環境や設備の宿泊所しか提供しない、又はこんな宿泊所でしか使用を認めない ・日本選手団に対して食料や道具等の理不尽な持ち込み制限と使用制限を課せる ・その他、日本選手団に対して理不尽な行動制限を課せる ・日本から来た応援団や観客に対して応援道具の使用制限や行動制限を課せる ・地元韓国人が日本人観光客になりすまして海外から来た選手団や観光客どころか地元韓国人に対して迷惑行為をして日本人のモラルの無さを世界中に見せ付ける こんな感じでしょうか?

  • Jリーグ選手入場時、観客を立たせる意味は?

    お世話になっております。 この二ヶ月ほどで Jリーグをスタジアム生観戦するようになった、 サッカーど素人です。 先日、万博で行われたG大阪対神戸の試合を メインスタンドで観戦しました。 で、試合開始時、選手がグラウンドに入ってくる際、 スタジアムのDJが先導して、 観客に起立させます。 そういえば、11月2日の仙台戦は、 バックスタンドで観戦したのですが、 後半開始時にも、起立させられたような…… いやなら座っておけ、と言われそうですが、 何せ前の人も立ち上がるので、 グラウンドの様子を見ようとするならば、 立ち上がらざるを得ない。 小生、関西の4球場しか知りませんが、 他の西京極、キンチョウ、ノエビアでは、 起立させられることはありませんでした。 で、ふと思ったのですが、 小生の体験のうちでは、 観客を起立させるスタジアムが万博だけの少数派なのだけれど、 日本全国で見るならば、 西京極、キンチョウ、ノエビアのほうが、少数派なのかもしれない。 で、質問です。 Jリーグのスタジアムで選手入場の際に、 主催者側(つまりDJ)の主導によって、 (ゴール裏サポーター席以外の)観客を起立させる球場は、 多数派なのでしょうか?  少数派なのでしょうか? また、サポーター席以外の観客まで立たせる意味は? 御回答いただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 長居周辺で観戦を…

    まだ決勝トーナメントが決まったばかりなのに、 早くも6/22の長居での日本戦!?について質問です。 土曜日ということもあり、実家も長居の隣なので、 地元で日本代表を応援しに帰阪する予定です。 スタジアムも徒歩距離なので、スタジアムの歓声も伝わってきそうな 長居近辺で応援をしたいと思っています。 このスタジアム近辺で、応援できるような場所とかお店はあるのでしょうか? しかし、パブリックビューイングは決められたところでしかしないようなので、 FIFA Fuck !!って感じですね。

  • フィギュアスケート羽生結弦選手

    たった今終わったフィギュアスケート世界選手権での興味本位な範囲の質問です (まだ見てない方は結果書いてますのでご注意を) 見るのを忘れていて、TVをつけた時はパトリックチャンさんの演技が始まる頃でした。 ミスしながらも優勝したパトリック選手、さすが素晴らしかったですし、二位の高橋大輔選手も四回転が成功し、観客もわいたそうですね。 そこで、見事三位に輝いた羽生選手ですが、表彰式の時に一番観客がわいていたように思った(実際実況でもそういっていましたが)のですが、何故なんでしょう? 東日本大震災で被災されてしまったようですが、それをフランスの観客も知っていたのでしょうか?スケートが出来る環境になかったのによくぞ乗り越えてここまで来た!という歓声? それとも、初表彰台の選手には大概大声援を送るもの?17歳という年齢? やはり演技が、一番観客の心を掴んだ? と疑問に思ってます。 ただの興味本意ですみません。こうかな?と思った方よければ回答待ってます♪ ちなみに、羽生選手の批判ではありません!彼も他の選手も皆とっても良いな~と思っています。ただただ何かあったのかなぁと思っただけで‥。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう