• 締切済み

経理未経験での採用

経験がなく、応募条件が実務経験者か日商簿記2級以上だったため応募したところ、採用されました。 前の会社を3月に退社して、4月から独学で簿記の勉強をはじめて、6月に1回目の受検で合格したと面接の時に話したところ、それが評価されたようです。 日商簿記2級を簿記初心者が2ヶ月ちょっとで合格するのは、珍しいことなのでしょうか? また、日商簿記2級の場合は、実務経験者と同等の評価をされる場合もあるのでしょうか?

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

採用おめでとうございます。 日商簿記2級を2か月で合格は珍しいでしょう。 物事のポイントをつかむのが上手、試験に出る部分をとらえる能力があるなどで高評価になると思います。 2級合格で実務経験者と同等かどうかは、ちょっと信じなれないでしょうが、比べるものがちがいます。 検定試験に出る問題を解くのと、実務つまり現実の世界で要求される回答(仕事です)は求められるものがちがいます。 前者は「正解がある」のですが、後者には「正解がないことが多い」からです。 教科書にこう書いてあるんだけどなぁと思いながらも、顧問税理士や職場の上長、先輩や同僚の指示に従わないとならないこともあります。 教科書で正解とされてる仕訳を採用してない企業もあります。 これは「あえて」そうしてるので、いくら違ってると主張してもだめです。 簿記検定で問題にならない実務処理の方がはるかに多いのです。 手形割引の処理は問題に出ますが、実際に受理した手形を金融機関に持って行って割引してもらう事が実務です。 その際には申込書記入とか手形の原因債権の証明だとか必要です。 原因債権の証明ってなんじゃいな?でしょう。 これはA社とB社が共謀して融通手形を発行してるのではないかという疑惑を晴らすためのものです。 融通手形ってなによ、となるとこれまた解説が必要です。 というように、実務では連鎖的に「なんじゃこれ!知らんぞ」という事態に出会うのが常です。 仮に簿記1級合格してても、実務はさっぱりで役に立たないというのが現実ではないでしょうか。 2級レベルで実務経験者と同等の評価を得られることは、まずないと思います。 「難しい2級に2か月で合格したというのだから、相当知的レベル学習能力の高い人であろう。 2級合格だけで実務に対応はできるわけではないが、その能力を買おう」 とでも幹部が判断したのでしょう。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

>>日商簿記2級を簿記初心者が2ヶ月ちょっとで合格するのは、珍しいことなのでしょうか? 初心者といっても3級をいつ取ったかにも寄りますが、2月で合格は最速でしょう。 >>日商簿記2級の場合は、実務経験者と同等の評価をされる場合もあるのでしょうか? 実際今度の会社がそうなのですから、そう思うところがあるということでしょう。 ただ私は経理を長年やってきましたが、1級所得者でも実務経験なしでは採用は難しかったですね。 実務は試験の知識だけでなく、雑多な経験が必要です。たとえばお金の数え方は簿記の試験にはないですね。 新卒ならそれでよいのですが、中途採用はそこから教えるのは大変なので、経験者が有利です。 長期的に経理のマネージャー候補を採用するような場合は素質優先で資格を重視するかもしれませんが、普通は資格+経験で判断すると思います。

  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.2

専門学校に行って2ヶ月ならまだしも、独学で2ヶ月は凄いですね。 それに転職おめでとうございます。 さて本題ですが、採用する立場からすると、 ・人に頼らなくても自分で解決できる能力がある。 ・自分で決めたことを期限までにやり遂げることが出来る。 ・2ヶ月で簿記2級が合格できるということは、それなりに素質がある。 こう見ますかね。 しかしながら、ポテンシャルがあるとは言え、実務経験者とは雲泥の差です。 実務経験3年>>>>>>>実務経験1年>>簿記2級実務未経験者 これぐらいの壁があると思ってください。 簿記の資格は所詮、帳簿をつけるための作業がちょっと出来るよという程度のものです。 経理の本業は、あらゆる税金の申告作業、予算決算等々。 ちなみに私の会社では人事部が無いので給与計算も社会保険もやらされていました。 面接をしたことがある企業さんでは「うちの経理は購買も兼ねてるから~」とかありましたね。 仕訳だけやってるよりも、色んなことを経験された方が幅も広がって楽しいですよ。 nanasan13殿が経理マン(ウーマンかな?)としてご活躍できることをお祈りいたしております。

回答No.1

珍しいですね。 たった2ヶ月って、専門学校ではムリでしょう。 学生以上に勉強してたと推測されると思います。 実務経験者と同等かといったらそれは別でしょう。 知識があるだけで経験がないのですから。 実際の会社の経理となると、意外と『諸事情』なども含んできて、知識だけではできないところもあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう