• ベストアンサー

アース線はオーディオケーブルで自作できる?

パソコンを分解してマザーボードを扱う時のために 室内用のアース線が必要です。 オーディオケーブルの両端を切り取って 出てきたリード線を寄り合わせて アース線として使い、 庭の地面に挿した釘に巻きつけるということで 何も問題はないでしょうか? お教え下さい。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.16

色々な人にゴチャゴチャ書かれて混乱している様ですが。 >パソコンを分解してマザーボードを扱う時のために室内用のアース線が必要です。 そもそも論として要りません。無駄です。むしろ有害です。 「酒のつまみを作るのに、食中毒を防ぐために無菌室を作ろうと思います。」 と言っているのと同じ様なもんです。 PCの組み立て工場などでリストバンドをしていますが、あれは作業台自体(敢えて言うなら床も)もアースされているから有用であって、一般家庭でへたに使うと、他の機器からのノイズや漏電した電気が流れてきてマザーをぶっ壊します。 一般家庭でPCを分解するときは、以下の方法で「自分の体に溜まっている静電気を」逃がしてください。 ・コンセントに接続されたままのPCの金属部に触れる ・メタルラックの様な大きな金属物に触る これで十分です。そして、マザー自体には絶対にアース線など接触させないでください。 また、下手に手袋などはめるとそれで静電気が起きたりするので、特段の事情が無い限り素手が一番いいです。それに不慣れな人間が手袋をしてPCを分解すると、間違いなくドライバを滑らしてマザーを壊しますから。 また、寒い季節などではセーターなどのように静電気を起こす衣類を着ない事が大切です。 >オーディオケーブルの両端を切り取って出てきたリード線を寄り合わせてアース線として使い、 >庭の地面に挿した釘に巻きつけるということで何も問題はないでしょうか? 害はほとんどありませんが、そんな工作では全くアースになりません。使い物になるアース工事はかなり大がかりな物になりますし、またコンセントに来ているアースは他の機器からのノイズが大量に入っているため、下手にマザーに接触させると壊れます。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > あれは作業台自体(敢えて言うなら床も)もアースされているから有用であって、 PCの製造元が作成した保守マニュアルを見ると 導伝性マットを敷いて作業するように書いてあったのですが、 これも一般家庭では意味がないということでしょうか? > ・コンセントに接続されたままのPCの金属部に触れる コンセントに接続されていることが、 ある程度アースされている効果をもたらすことになる、ということなのでしょうか。 > 特段の事情が無い限り素手が一番いいです。 HDD を修理する作業で内部の円盤を素手で触っている人を YouTubeで見たことがあるのですが、 こういうケースなんかはどうなのでしょう? 動画を見た人間を引っかけようとしてるんじゃないか、 などと最初見た時は疑ってしまったのですが。 > またコンセントに来ているアースは他の機器からのノイズが大量に入っているため、下手にマザーに接触させると壊れます。 手持ちの dell のノートマシンの ACアダプターには先の方に ちょこっとアース線がついておりますが、 こういう本体全体のためのものも繋いだりしない方がいいのでしょうか? こちらも知識がありそうな方なのでたくさん追加質問を書き込んでしまいましたが、 もしお時間があればということでご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.9

先の回答で少し補足、そのリストバンドを自作しようとしたらできますけど、 漏電があったらモロに感電しますので、数MΩの保護抵抗を入れるのを忘れないで下さい。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17452)
回答No.8

そんなことをしなくても便利なグッズがあります。 静電気防止リストバンド http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SE11 静電気防止手袋 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SE13S

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E4%B8%AD%E5%B1%B1-TRUSCO-TGL2996M-%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A3%EF%BC%AF-%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%94%A8%E6%89%8B%E8%A2%8B%EF%BC%AD%EF%BC%88%E6%8C%87%E5%85%88%E3%82%A6%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89/dp/B002A5RCPO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1410251897&sr=8-2&keywords=%E9%9D%99%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%89%8B%E8%A2%8B 静電気防止手袋はこれを買いました。 全体がナイロンで、 指の先端部がポリウレタンで作られているものです。 指の先端部はほとんど隙間がない作りですが、 (全くないわけではないようです) これ一枚で本当に万全と言えるのかな、と思いまして 掃除用のゴム手袋をもう一枚買ってきました。 二枚重ねれば、手袋としてはとりあえず万全かな、と思ったのですが。 No.6 の方の所に蛇口の質問を書き込んでおります。

noname#199411
質問者

補足

すみません、 お礼の欄の最後の行は貼り付ける場所を間違えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.7

 電源に接続していないマザーボードの作業をするのに、静電気対策としての安全対策なのでしょう。  その場合なら、仮アース配線なんか不要です。  汗ばむ頃だし、水道のコックに触って静電気を放電してきて、慎重に作業すればよいのでは。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 No.6 の方の所に蛇口の質問を書き込んでおります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.6

http://www.ainex.jp/products/sb-04.htm 作業時の基板など電子部品の静電気破壊から保護する話なら、アースするのは自分の体です。 工場とかではこういうリストバンドをして先は机などに接続して静電気を逃がします。 家庭なら流し台とか水道の蛇口とか、コンセントのアース端子が一番良いのだけど、 近くに無ければPCの筐体に接続して同電位にするだけでも効果はあるそうです。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > 作業時の基板など電子部品の静電気破壊から保護する話なら、アースするのは自分の体です。 肝心な所を見逃すところでした。 指摘してもらわなければ、マザーボードなどの方をアースするところでした。 質問して本当に良かったです。 あと、リストバンドはこないだ買いました。 アース端子はコンセントの横にあることはあるのですが、 それがきちんと機能しているかを素人が簡単にチェックできる方法はない、 とどこかのサイトに書いてありましたので、別の方法を考えています。水道の蛇口はうちは見た感じでステンレス製かな、と思うのですが 水道の蛇口は全てのものが十分なアース能力があると思っていいのでしょうか? > 近くに無ければPCの筐体に接続して同電位にするだけでも効果はあるそうです。 冬場などはデスクトップマシンの外側の金属部分に触ってパソコン内部が壊れる、 なんてことはないのかな、と少し気になったのですが。 一番知識がありそうな方なのでたくさん追加質問を書き込んでしまいましたが、 もしお時間があればということでご了承下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.5

パソコンごときにアース線は必要ありません。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.4

普通にホームセンターで、緑のアース線とアース棒を買ってきて、広い金属板か導電マットに接続して、 その上に乗って、部品もその上に置いてすべての作業をすればOKです。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アース線はやはり買ってくるのがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199520
noname#199520
回答No.3

>室内用のアース線が必要です。 んなの不要です。 電源とかケースの金属部分を触れば放電しますから  それとも、電源コードつないだまま分解するんですか?(^_^; 庭にアースって

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8863)
回答No.2

>オーディオケーブルの両端を切り取って~中略~何も問題はないでしょうか? 何のケーブルを使いますか? 一応、使用不可を言っておきます。 CDプレイヤー~プリアンプ(パワーアンプ)用のケーブルは、インピーダンスがあるので意味なし。 使用可能なのは、ACコードとスピーカーコードのみです。 スピーカーコードについては、芯線が0.75mm以上でないと効果薄し! スピーカーコードで0.75mm以上って、相当なパワーアンプでもない限り使っていないよ。 ということで、通常のスピーカーコードでは、NG。 特にオーディオ用のコードは、芯線が細いので、そういった使い方には、耐久性が低い。 また、「毛細管現象」で、予想以上に劣化が進み、効果は短期間で終了します。 最適なのはACコードですが、これも毛細管現象で、痛むのが早いでしょうね。 下手すりゃ、接続している機器類がサビますよ。 それに地面が見えているなら、アース棒を購入し、地面を掘って50cm以上の深さに埋めて、そこに線をつなげばOKです。 夏場はエアコンの水がしたたれば、土が湿るので、アース効果も期待できます。 アースって、そんなに大金が必要ではないので、ちゃんとしましょうね。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > CDプレイヤー~プリアンプ(パワーアンプ)用のケーブル っていうのは、ライン入力のケーブルのことでしょうか? 結局、説明されている内容からすると、 アース線を自作するのはやめた方がよさそうですね。 アース棒を埋める所は50cmも掘らないといけないのですか。 釘じゃダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

アース工事は有資格工事ですので、 電気屋さんに頼んでください。

noname#199411
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内蔵 オーディオケーブル

    メーカー製の中古パソコンをよく触る機会があるのですが、 マザーボードから光学ドライブへオーディオケーブルが つながっている物と、ケーブル自体が無いものとを見かけます。 有り無しでどのような違いがあるのでしょうか。

  • オーディオケーブルをビデオケーブルとして使える?

    長いビデオケーブルが必要になりました。 長いオーディオケーブル(両端XLR端子)を持っているので それで代用できないかと思いました。 画像のような変換プラグを両端に付ければ 通常のピンケーブルのように映像を伝送することができるのでしょうか?

  • スピーカーにアースを接続することについて

    スピーカー端子にアースを繋げる場合 シングルワイヤリングで、アンプから接続する予定ですが、 アンプからのみアースを地面に這わせて、 スピーカーとアンプの間をアース線を通しているケーブルでつなぎ、スピーカーの下のオーディオボードの下に絶縁性のシートをしいて、スピーカーからアースを接続しないほうが、グランドループを形成せずにすむでしょうか? アース線の通っているスピーカーケーブルが見つからないのですが、スピーカーとの電位差をなくす必要はないのでしょうか? それと、一般的なケーブルは線を剥きだしていない限り、微量でも電流が地面に流れたりはしないでしょうか?それとも、絶縁性のシートか何か引いたほうがよいのでしょうか? アースについて、専門的な知識を持っている方におしえていただきたいです。 簡単に説明できることではないと思うのですが、基本的な考え方などを教えていただけるとありがたいです。ちなみに、以下のサイトで少し知識をかじりました。 http://www.audiodesign.co.jp/blog/?cat=17

  • LANケーブル(シールド)配線のアースの取り方

    LANケーブル(シールド)配線のアースの接地の仕方について知っている方教えていただけませんでしょうか。 内容は建屋階渡りを幹線LANケーブル(シールド付き)で配線します。 端末の両端はパッチパネルで成端します。シールドケーブルのアースの接地の仕方ですが、本を読んでいると静電誘導は片側のみアースを接地、電気誘導に関しては両端にアースを接地とかいております。 両端の場合、接地ですが片側のパッチパネル側は接地10Ω以下のアースがあり、もう片側は20Ωのアースがありました。抵抗が違うアースを通信ケーブルに接地しても問題ないのでしょうか? すみませんがよろしくお願い致します・

  • ATX電源→マザボのケーブルにアース線はありますか

    タイトルそのままなのですが。ATX電源からマザーボードに電力を供給するケーブルの中にアース線はあるのでしょうか?

  • 電源ケーブルのドレンワイヤーについて

    今度電源ケーブルを自作してみようと想っているのですが ケーブルにリード線を巻いて上にシールド材を被せて ドレンワイヤーを作ってシールドアースを取ろうと 考えています。 この場合アースは コンセント側と機器側のどちらに落とせばいいのでしょうか? それとも両方に落とした方がいいのでしょうか? 一応家のコンセントのアースは庭の地面に埋まってる 鉄パイプから取っています。 どうか助言を下さいますようお願い申し上げます。

  • オーディオルームのアース施工について

    新築に伴い、オーディオルームを設置する予定です。 オーディオルームのコンセントにアースを引き込もうと思うのですが、オーディオ機器に適した抵抗値(100オーム?)まで持っていくには、基礎部分の配筋を利用した躯体アースにしたほうがよいのではと施工業者に言われました。 1.強電(水周り)のアースは、アース棒での施工でも必要な抵抗値は確保できるのでしょうか?一般的な家庭のアース工事というのはどのような形で行われることが多いのでしょうか? 2.オーディオルームでは楽器録音用にパソコンも使用したいと思っています。楽器の録音に使うものなので、出来るだけいい音で使えるように配慮したいのですが、パソコンのアースも他のオーディオと共通にして問題ないでしょうか?それともパソコン特有のノイズによる他のオーディオへの影響を考えて、強電(水周り)のものと共通にしたほうがいいのでしょうか? 一応施工業者にも相談しましたが、結論が出ませんでした。 識者の方、ご意見方よろしくお願いいたします。

  • 内部audioケーブルの取り付け方

    SOTEC S2120Cを使っています。ビデオテープをDVDに 焼くために、ビデオキャプチャーボードSmartVisionHG2/Rを買ってきました。内部audioケーブルが添付されており、マザーボードにケーブルを差込むよう説明があるのですが、コネクタの合う端子もわからず格好も違います。どこに、どのようなケーブルでつなげばいいのでしょうか?ちなみに案の定、音は出ません。

  • 外付けHDDのeSATAケーブルにはアース線あり?

    外付けのHDDとマザーボードのグランドを一致させないといけないと思うのですが、アース線はeSATA にとおっているのでしょうか? 基本的なことだと思うのですが、親切な方よろしくお願いします。 それと、PC電源をPCケース外に置きたいのですが、電源からマザーボードに向けてのケーブルにアース線はあるのでしょうか?

  • アースについて

    CDプレーヤなどのオーディオ機器やノートパソコン等の電源ケーブルにはアース端子が無いのに、デスクトップパソコンの電源ケーブルにアース端子があるのはなぜでしょうか。またアースを接続しないで使用し、パソコンが壊れた場合は正しい使用方法ではなかったとしてメーカー保証を受けられないのでしょうか? 壁のコンセントにアースがないのでどうすべきかちょっと悩んでます。