• ベストアンサー

ちくわの癒し広場

【ちくわの癒し広場】と言うサイトをご存知でしょうか? 今はリニューアルされていて 【Zwischenstation ~IIDX style~】となっています。 今年の初め頃までお世話になっていて、しばらく離れていて(忙しかったので)また遊びに行ってみようとした所、なぜか入れませんでした。 パスワードを入力し入るようになっているのですが、パスワード入力場面が出ずに間違いですの画面が出て、そこからどこにも進めません。 (backのボタンをクリックしてもバックできません) 自分で色々試しましたがだめでした。 ならば管理人さんに聞いてみようとメールを出し聞いてみた所、沢山の実行手段(というのでしょうか?)を教えてもらいましたがそれでもだめでした。 ・Internet Explorer 使用する ・セキュリティーレベルを『中』以下にする ・「アクティブスクリプト」を有効にする、など なので、このPC・Q&Aのサイトで、どなたかに解決策を見つけてもらえたらと思い、質問させてもらいました。 (管理人さんには許可を貰いました) よろしくお願いします。 http://www4.ocn.ne.jp/~tikuwa/ です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.1

こちらが参考になるかな? 表示されないページ http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=874215

kevinkun
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速みてみました。 が、いずれの方法も試してみましたがだめでした。 なかなか難しいようです。 でも回答は嬉しかったです。 ありがとうございましたm(__)m

kevinkun
質問者

補足

回答ありがとうございました! どういう訳か突然閲覧できるようになりました。 何が原因だったのかさっぱり分かりませんが。 参考にはなりましたのでポイント付けても大丈夫ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

あなたのURLから、アクセスすると、普通にHPが表示されます。 パスワードを入力しないと見れない場所があるのですか? あと、パスワード、半角とか、全角とか、そのあたりの間違いは無いですか? あと、リニューアル時に、トラブルがあったと、トップページに書かれています。

kevinkun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 突然閲覧できるようになりました。 hima-827さんのパソコンからは普通に表示できたと言うことなので、私のパソコンの具合が悪かったのでしょうか。 参考にはなりましたので、ポイント付けても大丈夫ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワードって…

    パスワードってなにのことを指すのでしょうか?教えて広場にログインするときに使うパスワードは、メールの時使うものでいいのでしょうか? パスワードを忘れた時、自分の登録メールアドレスを入力したらパスワードが送られてくると書いてあったので、やってみたけれど、入力内容に誤りがありますとなって、何度やってもだめでした。 どうすればいいですか。だれか教えて下さい。

  • IDとパスワードが記憶できません。

    IDとパスワードが必要なサイトに入る場合、IDとパスワードを記憶するようにしても再度、サイトに入るとIDとパスワードの入力画面が出てしまいます。もちろん空欄です。 メニューのツールからインターネットオプションでコンテンツタブを選択し、オートコンプリートからフォームのユーザー名およびパスワードをクリックしてもだめです。 internet explorer6 です。 よろしくお願いします。

  • ダウンロード補助ソフト

    現在Flashgetをつかっています。 パスワードつきのサイトのダウンロードをしている際に感じたのですが、いくつかのパスワードを管理することができずいちいち入力する手間をかけたくないと思いました。 できればFlashgetでサイトごとにパスワードを設定したいのですが、サイトのプロパティでは駄目なようです。 なにか解決手段がありましたら教えてください。 もしくはダウンロードツールでサイトごとにパスワードをかけれるツールがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • クローム パスワード保存

    あるよく利用するサイトがリニューアルし、トップページが変わりました。 IDとパスを入力し、「パスワードを保存しますか?」と出て「はい・いいえ」を選択するタブがありました。 誤っていいえを選択してしまい、次回から毎回パスワードを手動で入力しないといけなくなりました。 もう1度、保存できるようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • Fire Fox のセキュリティについて

    Windows7を使用しています。 少し前に、ウェブブラウザのInternet Explorer (IE)の脆弱性が話題になったので、それ以来、IEの使用をやめ、Fire Foxを使用しています。 ただ、Fire Foxを使用してからは、Webサイトでパスワードを入力しようとすると「パスワードを記憶しますか?」とFire Foxからメッセージが表示されます。 気持ちが悪いので、「記憶しない」を選択していますが、逆に、どこかにパスワードが記憶され、漏れないかが心配になります。 Fire Foxのセキュリティ管理(特に、パスワード管理)は、大丈夫かをお教え願います。

  • HPに入れません。

    有料の公式サイトに入会し、IDとパスワードを貰いましたが、そのサイトに入ることが出来ません。 トップページから「メンバーズサイト」をクリックすると、IDとパスワードの入力画面に入るようでが、私のPCではサイト名を書いたページになるだけで、ID,パスワードを 入力する所がありません。 友達のPCでは、私のID,パスワードでなんの問題もなく入力画面から入力し、メンバーズサイトないに入ることができるようです。 問い合わせてセキュリティと「中」にと言われましたが、「中」になっており、「中低」に変更してもダメでした。 何処か設定が違うらしいことは解かったのですが 何処がどう違うのか解かりません。 どなたかアドバイスお願いします。 ちなみにそのサイト自身はなんの問題もありません。

  • Internet Explorerのパスワード削除について

    Internet Explorerのパスワード削除について教えて下さい。 Internet Explorerでパスワードを聞いてくる場合がありますが 間違ったパスワードを入力した場合に、そのパスワードが記憶 されてしまいます。 そのパスワードをリセットをする為には、 「インターネットオプション」 「コンテンツ」タブの「オートコンプリート」の設定を 行えば全て削除できることは知っているのですが あるサイトの場合だけを削除することはできないのか 困っています。すいませんが、教えて下さい。 レジストリをいじるなどでも結構です。 以上、宜しくお願い致します。

  • パスワードについて

    すいません、登録制などでログインIDとパスワードを入力して入るサイトなどの場合、IDは管理者に知れていると思うのですが、パスワードも管理者は知っているんですか?

  • メール変更で次のサーバーの件

    教えてください。 パソコンのメールアドレス変更したのですが、メールを明けたら、 次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。で ユーザー名U アドレスは変更されましたが。 パスワードPはなにを入れたらいいのか判りません 変更時にメールパスワードを入れてもダメ 変更時にOCNパスワードを入れてもダメ 認証&接続パスワードもダメ パソコンは初心者ですのでお手数を掛けますがよろしく教えてください。

  • Windows8 Guestアカウント 管理者

    Windows8で、現在、なぜか、「Guestアカウント」になってしまいました。 サイトをいろいろ見てみて、ローカルアカウントに変更して、パスワードも設定し直したのですが、ダメでした。 症状としては、管理者として実行しなければならない場合に、「パスワード」を入力して「はい」を押さなければならないはずなのですが、「パスワード」の入力窓が出て来ないため、「はい」を押せません。 管理者としてのパスワードを入力出来ないため、とにかく、アカウントに関係する様々なことが実行出来ずに困っています。 マイクロソフトにたずねると、マイクロソフトのサイトを紹介され、そこで、プロダクトキーを入力したいのに、また、プロダクトキーを入力する窓に、キーを入力すると、自動的にそこにチェックが入るのですが、「次へ」を押すと、「自動的に検索」できなかった旨のメッセージが出ます。 「自動的に検索」は、プロダクトキーを入力する上にあり、最初は、そこにチェックが入っているのですが、プロダクトキーを入力すると、自動的に「手動で入力」側にチェックが入るにもかかわらず、「次へ」を押すと、「自動的に検索」出来なかった、というメッセージが出るのです。 しかも、「自動的に検索」を選ぶと、何かソフトをインストールしなければならないのですが、そのソフトをインストールするにも、管理者として権限が必要で、実行することが出来ません(上記のように、パスワードの入力が出来ないため、「はい」が押せないのです)。 しかも、ダウンロード版を購入したので、元DVDなどがありません。 元DVDがあれば、何とかなるのかも知れませんが、それも出来ず、再インストールしようとしても、やはり、管理者権限が必要で出来ず、セーフモードで立ち上げようにも、Windows8では、「msconfig」の設定で行うようなのですが、その「msconfig」を実行しようとすると、やはり「管理者権限」が必要で、ダメでした。 最初に言いましたように、コントロールパネルの「アカウント」に関する設定で、管理者権限が必要なものは、すべて現在、実行出来ません。 同じような問題に陥り、「Guest」から「管理者」に戻せた方、おられないでしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップデートしたらスキャンができなくなりました。
  • 質問者はDCP-J925Nを使っており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る