• 締切済み

寺の坊主

自分は実家の寺を継いでおります。今気になる女性がおります。その女性は亡くなったおばあ様のお参りに寺に起こしになるのですが、この女性の親族は誰も滅多にお参りに来ない中、この方は命日や、春と秋のお彼岸、お盆にいつもひとりでお越しになります。仏壇を綺麗に掃除し、お供えとお参りを終えてお帰りになります。最初は信心深い方だなと関心していましたが、今はその佇まいに惹かれつつあります。何度か挨拶程度の会話をしたことはありますが、この女性は檀家絡みの方であり、連絡先を渡すなどとても切り出せそうになく。笑顔で接してくださいますが、性格も控え目な方ですし、お参りしにきてるわけですから私も会話もほどほどにしかできず。春のお彼岸では私も恥ずかしながら緊張してしまい、お経を頼まれてもカミまくってしまう始末。煩悩丸出しの相談で僧侶として恥ずかしい限りですが皆様なら思い切ってアプローチしますか?ご意見ください。

みんなの回答

回答No.4

ご自身に身分がある方です、行動は慎重にされたし。 しかしながら恋愛は自由です。 身分が原因で恋愛できないなんてそんな悲しい人生嫌ですよね。 恋心を伝える事を勧めます。 方法は慎重に!! 振られた時にどうなるかを考えて行動するのがBestです。縁起悪いですが、身分があるので当たって砕けろ!とは言えません。 砕けたら大変ですから。 私なら手紙を渡します。 去りぎわに一言添えて 急に失礼ですが前から気になっておりまして、私の思いを手紙にしましたので読んでいただけたら嬉しいです。 こう言えばやらしくないと思います。 急なので女性がなんの事かわかってないなら手紙を読めばわかりますし、沢山話さなくても手紙なら伝わります。 手紙の内容を要点だけ書きます 1、前から気になっていた経緯 2、自分の立場から手紙にした経緯 3、女性の立場がわからない為、話す機会がなく気持ちを止められず止むなく手紙にした事 4、好意があり手紙にしたが、家庭の事情等や単なる迷惑と感じたなら手紙の内容を無視してこれからも今まで通り接して欲しい旨、自分も返事がなければ諦めて今まで通り接する旨 5、それらを踏まえて良ければ少しの時間でお茶など飲んでお話したいと思いますので良かったらメールで返事を頂けないでしょうか? 6、メールの返事が無ければ今まで通り接する旨 7、手紙を読んでくれてありがとうの感謝の言葉 おそらく完璧です。 普通の女性ならキチンと対応してくれます。 素敵な女性は直ぐにとられますよ! 直ぐに行動をうつしましょう! また、素敵な女性には彼氏がいるかもしれません!それは諦めましょう! でも、それを踏まえても自分の気持ちに誠意を持って行動したのですから何の罪も無いはずです。 返事が駄目な時は立場もあることですし スッパリ諦めましょう。 しかしながら、運命はあるかもしれません! 素敵な運命が! 頑張って下さい。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

起こし -> お越し 仏壇 -> お墓 のこと? それともそちらのお寺さんは、敷地内に檀家の仏壇が並んでいるのか? さて、そう言う事は直接アプローチすると後々面倒ではないか? 立場的にも そういうことは檀家総代さんとかに相談するのが良いんでないのか?

noname#199520
noname#199520
回答No.2

別に、ほとんどの坊さんが結婚してるんだし、あんたも結婚して生まれた子なんで煩悩がどーなんて気にする必要はありませんよ、それより読みにくいから改行してくれよ(^_^; 今度来た時に、ちょうど用事がありますから駅まで一緒に歩きましょう、とか駅まで送って行きますよと車に誘えば、あとは話放題です(^_^)v 説法の話よりも世間話のほーが相手も気楽なんで、あれこれ喋りましょう。 それが何度も続けば、あそこの店はあれがおいしいですよ、今度一緒にどーですか?と誘ったりとか、あとは普通に男女の会話です いきなり、付き合ってくれなんて言っちゃだめですからね^^

  • gb510
  • ベストアンサー率24% (33/134)
回答No.1

「煩悩丸出し、恥ずかしい限り」面白い。笑える。寺の坊主が聖職なんてのは昔の話。今は商売の一つくらいにしか、若い世代の人は思ってないよ。普通の人と同じ感覚でアプローチすればいいんじゃないの!

naru1975
質問者

お礼

聖職者なんて昔の話し←そう言っていただけると気が楽になります(笑) そうですね、勇気だしてみた方がいいかな

関連するQ&A

専門家に質問してみよう