• ベストアンサー

金利の引き上げ

政策金利の引き上げの話がでると、流通市場の国債利回りが上昇しますが、それは、そうあってほしいと言う期待だけでしょうか? 実際、利回りが上昇すれば、新規国債の利率は引き上げなければいけません。でないと、売れないでしょうから。 そうなれば、政策金利が低いのに、新規国債の利率がそれを上回ってしまう。ならば、次に起こるのは銀行が預金金利を引き上げることでしょうか? それとも、もうそうなってしまったら政策金利は引き上げざるを得ませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 「今更聞けない金利の話」ヨリ。Gadgetwear8月25日(月)一部加筆 米国の利上げどんな影響がある? 投資に縁遠い方には何のこと?投資をしている方の中にもどんな影響があるのか 整理できていない方もいるかもしれない。 利上げとは、米国の中央銀行(FRBという)が政策金利を上げることだ。 利上げ決定の前後で次のことが起こる。 ■株価が下がる? 金利が上がると株価が下がる、これは投資の定石だ。 多くの企業は銀行から資金を借りて事業を行うが金利が上がると返済額が増えるので 利上げは業績悪化につながると考えられるためだ。 米国企業の業績悪化は取引のある世界の企業に影響するため、米国の株安は世界の 株安に連鎖すると考えられる。 確定拠出年金を導入している企業にお勤めの方で、何らかの形で株式を保有されて いる方は保有資産を見直してはいかがだろう。 ■円安米ドル高になる? お金を銀行に預けるなら高い金利がつく方が良いと思われるように、米国の金利が 上がると米ドルが買われるので円安米ドル高になる。 円安は日本の輸出企業には追い風だが、海外旅行には行きにくくなる。 また、原発の稼動停止により化石燃料の輸入が増えているが、円安は輸入価格を 上昇させるため電気料金の値上げがあるかもしれない。 ガソリンやその他輸入品も上昇するかもしれない。 最近の為替相場は利上げを織り込みつつあり、すでに円安が進んでいる。 ■米国の債券が下落する? 米国の債券に直接投資をされている方が満期まで保有する場合は影響ないが、 投資信託などで間接的に債券投資をされている場合は注意した方が良い。 金利が上がると債券の評価額は下がるからだ。 株安でも債券なら安心とはいかないかもしれない。 ■新興国の株式、債券が下落する? 米国の中央銀行がこれまで金利を低くしていたのは企業などが資金を借りやすく するためで、世の中にお金をたくさん行き渡らせ景気を良くし、雇用を支えるのが目的だった。 米国からあふれたお金は新興国に流れ込み、新興国の株式や債券は買われて 米国だけでなく新興国の景気も支えてきた。 利上げはこの流れに逆行することになる。 新興国に投資する投資信託にも注意が必要だ。 ぜ利上げするのか?と思われるかもしれない。 米国の中央銀行が一番恐れているのは物価の上昇、つまりインフレ。お金がたくさん出回る ということはお金の価値を下げることになるのでインフレにつながるのだ。 インフレは人々の生活を苦しめ、社会不安を引き起こすなど悪影響を起こすと考えられる。 米国の中央銀行(FRB)は様々な影響を考えながら慎重な舵取りを求められているのだ。 デフレに悩む日本ではインフレを起こす政策として金利の引き下げ中ですが、これは成功した 例が無い事で、垂直尾翼がない飛行機の操縦より難しいらしい。不安倍ゾウと黒田のアブナイ みっくすと呼ばれる迂遠である。(千兆円の負債には800兆円の裏づけが在るので破産は ないのです) ドイツ国債などはマイナス金利中です、銀行が中央銀行にお金を預けると2~3年後 には金額が0,2%減ると言う事です(欧州中銀)。 アメリカは、EU経済を無視できないので金利を上げられないと言う事になるのでは?

hajimemasite111
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nのストップボタンが点滅し、印刷できないトラブルについて解決方法をご紹介します。
  • DCP-J1200Nでの印刷時にストップボタンが点滅してしまい、印刷ができない問題の解決方法をお教えします。
  • DCP-J1200Nの印刷でストップボタンが点滅してしまい、印刷ができない場合の対処方法についてご紹介します。
回答を見る