• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4WDのコンパクトカーのタイヤについて)

4WDのコンパクトカーのタイヤについて

sebleの回答

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

スタッドレスならそれだけの事で、4WD用のスタッドレスみたいなのが特にある訳ではありません。 ただ、普通の4WDはデカイのが多いのでタイヤサイズも大きくなり、普通車のタイヤとは全く違う事から値段もそれなりになります。また、トラックの場合は、耐荷重の問題で車検でもトラック用のタイヤを要求され、スタッドレスでも同様になり、やはり普通車のタイヤとは違ってきますので高くなったりもします。 コンパクトカーの4WDは、単にコンパクトカーだけど4輪に駆動力が伝わるという程度に過ぎず、若干、車重が重くなりますがそれ以外の差はありません。故に、タイヤもほとんど同じです。 そして、車体が同じなだけに、本格的な4WDに比べてスタックしやすかったりもします。たいていは車高が低いので雪の上に車体が乗ってしまい、タイヤが空転するという事になります。もちろん、除雪された道なら2WDより有利です。特に緩い上り坂程度なら快適です。 どのくらい、と言っても10回しか降らない程度なら大した事はありません。もっともたまにしか降らない地域でちょっと大雪が降ると除雪が全く回らなくなってどうにもなりませんけど。 また、下り坂は4WDでも2WDでも大差ありません。エンジンブレーキが効く部分だけの違いです。 へたなコンパクトカーの4WDより、ジムニーみたいな軽も悪くないですよ。雪道だけに限れば。

at0701
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 4WD? スタッドレス? チェーン?

    4WD? スタッドレス? チェーン? 石川県の輪島に住んでいます。2年間こちらにいる予定です。 最低限の予算(10万から20万)でその間だけ使う中古車を購入しようと思っているのですが、冬はたまに雪が積もることもあり、普通の車より4WDの方が良いのかな、と迷っています。 でも予算が少ないので、雪が降ったらチェーンを付ければ良いかなとも思います。 今キューブ2002年製格安(乗り出し10万)の車が候補に上がっているのですが、無理しても4WDの方が良いのか、それとも冬はその車に4,5万のスタッドレスをはけば良いのか、雪の時だけチェーンを付けるか、などと考えています。 学校の寮に住んでいるので、車を使うのはバイトへ行く時や遊びでドライブするくらいです。 雪も主要な道路なら積もって走れないということはめったにないです。 免許は今年とったばかりですが、スピードを出すタイプではありません。 車に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スタットレスタイヤは何年使えますか?

    スタットレスタイヤは長年使っているとゴムが硬化して効き目が悪くなると 聞いたことがあります。 何年くらい使えるのでしょうか? 私のタイヤは六年前に購入しましたがタイヤに山は充分にあります。 雪のほとんど降らない地域に住んでいまして年に4回ぐらいはスキーに行くのですが ここしばらくは雪道を走っていないのでこのタイヤが今でも効き目があるか不安です。 タイヤチェーンは冬の間はいつも車に積んでいます。 よろしくお願いします。

  • バモス4WD 雪道の走行

    現在FFのコンパクトカーに乗っています。 雪の降る地域に住んでいるためスタッドレスタイヤを履いていまして、 日常生活では不便に思ったことはないのですが 冬はスノーボードに行くのですが、何度か坂を登らず冷や汗をかくことがありました。 チェーンは携帯しているのですが、できることならスタットレスのみでゲレンデまで楽に行きたいと 思い、見た目が気に入ったホンダバモス4WDのの購入を検討しています。(装備はよくないみたいですが) そこで、実際にバモス4WDに乗られているかたに質問なのですが、 凍結した上り坂はどうですか?(FFよりは断然安心感ありますか?) よくホンダの4WDは酷評されているので、実際に乗られている方、乗られていた方に ご回答いただけるとありがたいです。 1シーズン20日くらいはゲレンデに行きますし、日常でも雪道の走行が多々あるため 4WDがほしいです。

  • ヴィッツ(2WD)でノーマルタイヤにチェーン

    心配でどうしようも無くなり質問させて下さい!! 今週末(3/18)に関越の沼田方面にボードに行きます。 サエラか丸沼に行けたらいいなと思っています。 今まで友人の車で連れて行ってもらっていたのですが、今回都合が悪く 私の車で行くことになりましたが、ヴィッツ(2WD)のノーマルタイヤ です。 先々週、丸沼高原に行った時は駐車場にまで全く雪の無い状態だったので大丈夫かなと思っていましたが、また雪が降り始めてとても心配です。 スタッドレスを買う予算がなく、ひとまずチェーンを購入しましたが チェーンだけでゲレンデまで大丈夫でしょうか?? どなたかアドバイス?お願いします。

  • 不慣れな雪道走行。タイヤチェーンの選び方について。

    普段は雪の多い地方ではないので、 最近の大寒波による雪での運転がとてもこわく感じています。 週末、遠出をするつもりですが、 山道は積雪または凍結している可能性が高いです。(特に凍結がこわい) そんなに雪の頻度はないので、スタッドレスタイヤを買うまではいきませんが、 チェーンを買おうと思っています。 金属製のチェーンと、ゴム製のものとあるようですが、 メリット・デメリットを教えてください。 ちなみに車は4WDです。 あと、車が滑ってしまった時の対処方法(運転)も、 何かアドバイスありましたら教えてください。 雪に慣れてないので、無知で恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤの性能について

    スタッドレスタイヤの性能について教えてください。 車は、普通のカローラセダンです。ノーマルタイヤ同サイズのスタッドレスタイヤを冬には装着します。冬は長野県にスキーに今回行きたいのですが、基本スタッドレスでOKでしょうか? 斑尾高原の宿泊予約済みですが、数キロ手前から山を車で上った記憶があります。 (1)新雪の雪の場合、(2)雪が圧迫状態、(3)気温0度以下で凍結路面などそれぞれの場合で、 スタッドレス走行が可能かどうか教えてください。 ご心配されるかと思いますが、タイヤチェーンは別途もって行きます。

  • 4WDか2WDか迷ってます。

    中古車購入を考えていまして、来冬、スキー場へ行くことも考え、4WD車を考えていました。 でも、1BOX系で4WDで…っていう車がなかなか見つからなくて、あったとしても、値段ちょっと高かったり…。 そこでアドバイスください。 雪道には4WDが一番良いとはよく聞きますが、逆に2WD(FF)でもスタッドレスだったら雪道走行大丈夫ですか?? 一応タイヤは4駆でもスタッドレスにするつもりではいるのですが。。。 教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 軽4WDとコンパクトカー2WDの差について

    軽4WDとコンパクトカー2WDの差について 発進時 高速道路での走行や追い越し 坂道での走行 燃費の差などについて お聞きしたいと思います。 車を購入した事がなく基本的な事がよく分からないで、教えて頂ければ幸いです。

  • スタッドレスタイヤ持ってますか

    あんまり雪降らない地域の人はスタッドレスタイヤって用意してますか。 置き場所無いのですがそれでも必要なのですか。 例えば一年に積雪が1回有るか無いかならどうしてますか。 クルマに乗らなきゃそれでいいですか。 FF2WDでネット式のチェーンを前輪の駆動輪に巻くだけだと後輪は滑りませんか。 後輪もチェーン付けるべきなのですか。 雪が降ってるだけで積雪が無いなら普通のタイヤでも大丈夫ですよね。

  • スタッドレスタイヤの耐久

    雪がほとんど降らない地域に住んでおり、冬はチェーンはいらないですが、先日雪が降る地域にノーマルタイヤで行って大変んな目に遭い、スタッドレスタイヤの購入を考えました。ただ、スタッドレスタイヤを車に置くにはせまいし、車庫に置いてもいざというときつかえなければ意味ないので、いっそのこと年中スタッドレス状態にしておく場合、タイヤ事態どのくらいで傷んで(交換)しまうものでしょうか?年間走行距離は1,000キロ未満です。