プロ野球試合途中の降雨コールド(試合成立)について

このQ&Aのポイント
  • プロ野球の試合中に降雨が激しくなり、コールド(試合成立)となる場合、その時点での得点で勝敗が決まるのか疑問に思っています。
  • 先日の阪神xヤクルト戦では、9回の表、ヤクルトの攻撃中に雨が激しくなり、コールドとなりました。この時は、9回の表のヤクルトの得点1は認められて、10-5で阪神の勝利となりました。
  • しかし、私は表の攻撃途中でコールドになる場合には、その前の回までの得点で勝敗が決まると思っていました。試合続行が不可能になる原因でコールドになる場合、先攻のチームが勝利となってしまうのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロ野球試合途中の降雨コールド(試合成立)について

先日の阪神xヤクルト戦を観ていて疑問に思ったのですが この試合9回の表ヤクルトの攻撃中に雨が激しくなってコールドとなりました(試合は成立) この時9回の表のヤクルトの得点1は認められて10-5で阪神の勝ちでした 私は表の攻撃途中でのコールドの場合には、その前の回までの得点で 勝敗を決めると思っていましたが、そうではないようです しかし、それでは、この試合を例にすると 9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で 試合続行が不可能でコールドにする場合 先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか? つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか? (裏の攻撃が残っているのに) なんかおかしい気がするのですが コールドゲームの規定を教えてください よろしくお願いします

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

質問にある「前の回までの得点で勝敗を決める」のは 公認野球規4.12(d)【注】のケースの場合です。 それ以外は公認野球規則4.12(d)の規定により 終了した時点の得点です。 >9回の表に、同点もしくは逆転となり、なんらかの原因(この場合は雨ですが)で 試合続行が不可能でコールドにする場合 は8回までの得点で勝敗が決まります 公認野球規則4.12(d)【注】 わが国では正式試合になった後のある回の途中で球審がコールドゲームを 宣言した場合次のケースに該当する場合はサスペンデッドゲームとしないで 両チームが完了した最終均等回の総得点で勝敗を決することとする (1)ビジティングチームがその回の表で得点してホームチームの得点と等しくなったが、 表の攻撃が終らないうち、または裏の攻撃が始まらないうち、 あるいは裏の攻撃が始まってもオームチームが得点しないうちにコールドゲームが宣告された場合 (2)ビジティングチームがその回の表でリードを奪う得点を記録したが、 表の攻撃が終らないうち、または裏の攻撃が始まらないうち、 あるいは裏の攻撃が始まってもオームチームが同点またはリードを奪い返す得点をしないうちに コールドゲームが宣告された場合

hurricane
質問者

お礼

ありがとうございます 大変、よくわかりました すっきりしました

その他の回答 (3)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.4

もうひとつ訂正です 誤 オームチーム 正 ホームチーム 2か所誤字がありましたので訂正させていただきます

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

No.2です 訂正です公認野球規則4.12と記載しましたが 4.11の誤りです。失礼しました あと補足で投稿しますが 質問の阪神xヤクルト戦では同点に追い付いていないので 9回表の攻撃終了時点の得点で勝敗が決まりました。 これがもし同点に追いついてしまったり逆転してしまったコールドゲームになった場合 8回までの得点で勝敗が決まりますので阪神の勝利になります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>先攻のチームの勝ち(もしくは引き分け)となってしまうのでしょうか? はい。 >つまり9回の表途中までの得点で勝敗が決まるって事でしょうか? はい。 >コールドゲームの規定を教えてください http://asaka-aba.net/kisoku.html

関連するQ&A

  • この場合って引き分けじゃないの?

    Yahooのインターネット検定のベースボールエキサイトとはどんなものかと思って公式テキストとやらを見ていたのですが、コールドゲームを扱っている章について疑問があります。 公式テキストでは「5回終了の時点で3-2で先攻がリード、6回の表は無得点で、6回の裏に1点が入って同点、なおも攻撃中の時に中止になった」という試合があったというケースについて、「6回は無効で、最終均等回である5回に戻って3-2で先攻の勝ち」というような説明が書いてありました。 ところが、均等回で云々というのは、例えば ・「5回まで後攻リードで、6回表に同点、6回裏に点が入らないまま終了」とか、 ・「5回まで同点か後攻リード、6回の表に先攻が勝ち越しor逆転、そのままでは後攻の負け」 という時だけだと思っていたので意外でした。 なぜこの場合は引き分けにならないのでしょうか。

  • コールド試合の成立イニングについて

    昨日の楽天VSロッテ戦、7回表終了後に雨天コールドになったのですが、コールドの場合、裏の攻撃が終了したところまでで成立の扱いになると思っていたので、てっきり7回表のロッテの攻撃は無効で、6回裏終了時点までが有効かと思ったのですが、実際は7回表の攻撃も有効とのことでした。(結果的には7回表の竹原選手のプロ初HRが無効にならずによかったのですが) どうも前の回(6回)終了時点で先行のチームがリードしているケースだと表の攻撃分も有効になるルールのようなのですが、このルールは昔からのものでしょうか?(あるいは最近変更になっていますか?) また、このルールは日本のプロ野球特有のものでしょうか?(あるいは野球全般共通のルールですか?)

  • 降雨コールドの扱いについて

    下記URLでも似たような質問はあったのですが、 まだ疑問がありますので、質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3876395.html 2007年のオールスター2戦目(フルスタ宮城・現Kスタ宮城)で 降雨により8回表の攻撃途中で降雨コールドゲームとなりました。 スコア 全セ 11=06200012X 全パ 5=2002020 上記の質問に対する回答ですと、 8回の攻撃は表裏終ってないので、7回終了時のスコアが適用されると思うのですが、公式記録では8回表の得点も含まれています。 この記録の扱いがわからずに悩んでいます。 できれば、どの野球規則があてはまるかも指摘して頂けると助かります。 以上、よろしくお願いいたします

  • プロ野球の順位の決め方

    プロ野球の順位を決めるのは勝・負・分の回数だと思うのですが、実際の所、勝数が一番多い所が、一位ということになりますか?例え、負け数が2位のチームに多くても。 例えば、きょうの試合を終えた所で今の順位はこのようになっていると思います。(上位3位のみ)          勝     負     分 1 巨  18     8      2 2 神  15   12    1 3 ヤ  13    15     0 この場合でもし阪神がこの後3勝して巨人が3敗したら阪神と巨人の勝数は同じ18になりますが、負数が巨人の方が11になり一つ少ないので、まだ巨人が1位と言う事になりますよね? 例えば、ヤクルトの勝数が16になって阪神が15だけど、負数がもしヤクルトの方が多かったら順位はどうなりますか?勝数の方を優先しますか? あと引き分け数も関係してきますか? チーム同士の差も0.5単位で付いて行っているようですが、引き分けだと0.5になるんですか? 勝敗がはっきりしたときのみ1.0差が付くということで合っていますか? 野球はルールも難しいですが順位の付け方や個人の成績などややこしいことが(少なくとも初心者の自分には)沢山ありますね。 どうぞよろしくお願いします。

  • 甲子園 降雨コールド

    今日の第三試合が降雨コールドで、ノーゲームになりました。プロ野球の場合五回まで終了していれば、そのゲームは成立しますが、高校野球でも5回が終了していれば、ノーゲームにならずに成立するんでしょうか?それとも、サスペンテッドゲームになり後日途中から再開されるんでしょうか?

  • プロ野球の延長制度

    プロ野球での延長について質問です。 9回終了時に同点の場合、自動的に延長戦に入ります。なぜ9回の時点で「引き分け・ゲームセット」にならないのでしょうか。年間130~140試合ゲームを行うのであれば、(極端な例だと年間5試合に比べて)相対的に1試合の勝敗の価値は薄まります。それでも毎試合勝敗の決着を付ける根拠は何かあるのでしょうか。 さらに言うと、「12回の時点で同点だった場合は引き分け」という二重基準もよくわかんないです。仮に時間的な問題だとしたら、9回で引き分けるのが合理的だと思います。 延長ルールが上記のように確立された経緯について詳しい方、是非教えてください。 ※私自身ルールについて詳しくないので、間違っていた場合訂正していただけるとありがたいです。

  • WBC試合途中の雨

    日本対韓国線8回表で降雨中断中らしいのですが(TVが無いのでネットの速報のみ)このまま降り続くとどうなるのですか。コールド、翌日再試合(途中から)、はじめから再試合、降り止むまでずっと待つ。 教えて下さい。

  • こんばんは。野球好きです。野球って、プロ野球のよう

    こんばんは。野球好きです。野球って、プロ野球のように、 後攻が本拠地ですよね。 やっぱり、野球は、後攻が有利なんでしょうか。 同じ戦力だったら、後攻が勝ちやすいんですかね。 それは、9回裏でサヨナラで勝てる、ことで、精神的にプレッシャーが 軽減されるからでしょうか。 9回表だと得点をいれても、その後の裏を守らないと いけない、ということを意識して、 イマイチてんしょん が上がらないからですかね? 延長戦にはいっても、1点を取りに行けばいい、 で作戦が立てやすいからですかね。 (先攻だと必ず3アウトまでやる)

  • ノーゲームとコールドの条件

    昨日のプロ野球の結果を見て、ふと疑問に思ったのですが... 近鉄とオリックスの試合で、7回表が終了した時点(近鉄17-2オリックス)で、雨天コールドゲームとなっていました。 野球のことは無知なほうなので、プロ野球には、コールドゲームがないと思っていたのですが(今年の4月、ヤクルトVS中日で 21-3 というのでもコールドにはならなかったので)あぁ、雨が降ったら、試合終了してしまう時もあるんだなぁ...と思ったのですが、途中まで試合をしていても、ノーゲームになってしまう日もありますよね? そこで教えていただきたいのですが、プロ野球で、ノーゲームになる場合、コールド試合になる場合の条件を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(__)m

  • CS各ステージ最終戦の延長12回裏

    CS各ステージ最終戦の延長12回裏 クライマックスシリーズの勝者決定基準としてNPBサイトには  ◆引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。 と書いてあります。 たとえばファーストステージで1勝1敗1分なら2位チームが勝ち抜けとなるわけです。 が、ここで最終戦が引き分けになるケースで疑問です。 勝ち星が同数で迎えた最終戦で延長12回表を終わっても同点だった場合、先攻チームには勝ちはないので後攻チームが勝者となることが決定しています。 その場合でも12回裏の攻撃は行われるのでしょうか? NPBサイトには勝者が決まり次第試合を打ち切るなどとは書かれていないのでやはり行われるのでしょうか?

専門家に質問してみよう