• ベストアンサー

「ごめん」の一言がなーい

こんにちは。質問か悩みかどっちつかずなのですが…; 例えば、友達でも片思いでも恋人でもどんな立場でもいいのですが、誰かに「○日に行くから遊ぼう」と言われたとして下さい。 私(自分ですね)はじゃあ会いましょう、という事で約束をして、私も予定を空けておくとします。 しかし前々日位から体調が悪いとメールがきており、私も大丈夫かな?と思っています。 前日になって「体調が悪いので週末は寝てることにします」というメールがきます。 ここで私は「あれ?」と思いました。「ごめん」の一言はないのかな??と思ったのです。 勿論体調の悪いのを責める気なんてないしドタキャンも仕方ないです。 ただ、私も他の予定を断って空けておいた事や、楽しみにしていた私の気持ちとかは考えないのかな~と思ったのですが。そういう意味で「ごめん」の一言は欲しいと思ったのですが…。 同一人物ですが、時間に遅れる時も「道が混んでて遅れます」という感じで「遅れそうでごめん」という表現はありません。 私は普段から「ごめん」と「有難う」の言えない人というのはとても気になるのですが、ちょっと考えすぎなのでしょうか? 皆さんは上記のような場合どう考えますか?(どちらの立場でも結構です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dellarte
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.13

#8、#12の方のようなことは考えられますね。 そのごめんと言わないお友達ですが、質問にある例だけみれば、実際のところはその人のせいではない事柄ですよね。「ごめん」と言われても「そんなことであやまらなくてもいいよ」という返事になりますよね。 「いいからゆっくり休め」とか「あやまってる暇があったら早く来い(でも気をつけてな)」とかになりそうです。 逆に本当にその人が悪かったときはどうですか? キャンセルや、遅れた原因が完全にその人の過失だった場合もお詫びの言葉が無いのでしょうか?そういう場合はちょっと問題かもしれませんが、そうでなければ「事務的に報告するタイプの人」「言葉で飾らない人」「現場主義の人」なのかなーと考えてみます。 また、実際その時は用件を伝えるのが精一杯ということもあるのでは?普通は落ち着いてから謝るのだと思いますが、時間がたっているので、わざわざ言い出すことが出来ないのでそのままにしてしまう「不器用な人」かもしれませんよ。 私個人としては言うほうですが、言い過ぎてくどいと思われているかもしれません。

noname#6520
質問者

お礼

普段から無口というか口数が少ないので「事務的に報告するタイプ」だと思います。 でも実際に自分のせいじゃないから謝らないというのはちょっと解せないというか…「約束がダメになってしまってごめん」という気持ちが欲しかったのです。私も渋滞や体調の悪さを責めるつもりなんて当然ないので; どうでもいい付き合いをしたい人ではないのでちょっと言ってみます。 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

基本的には云うべきです。 本当に仲の良い関係ならはっきりといってあげるのが優しさでしょう。 別にどうでもいい相手なら無視してもう付き合わないことですね。 自分が損をしますから。

noname#6520
質問者

お礼

どうでもいい相手ではないので、ここはやっぱり言ってみます。確かにどうでもいい人なら「そういう人なのね」で離れていくと思います。 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dog
  • ベストアンサー率32% (180/551)
回答No.4

考えすぎじゃないと思いますよ。 人に迷惑かけてるんだからそれなりの気持の表現が出来ない人はどうかと思います。 ただ言えばいいってもんじゃないよ。っていう人もいますけどね・・・ 私の知り合いはドタキャン平気です。でも一応何らかの理由をつけてごめんね~っと断ってきます。でもその理由が(大抵は子供の急な病気)嘘バレバレで、まあその場でばれなくても後でバレたりとかうんざりです。 でも一応謝ったり、お礼をいったりって部分はちゃんというんですけどね。 話がそれましたが、人に謝ったりお礼を言えない人って言うのは問題があると思います。 そういうことが多いと自然に気が離れて行きませんか? 上記の知人は私の周りでは誰も真剣に約束事をしなくなりました。

noname#6520
質問者

お礼

ここまでの皆様のご意見を読んで思ったのですが、迷惑かけているという事に気がついてないのかもしれませんね…; ドタキャンする友達は他にもいますが、その子とは確かに真剣に約束はしていませんね。(その子は嘘は言ってないのですが…笑;) ごめんと有難うはやっぱり大切ですよね…。かなり言いにくいですが、ちょっと言ってみようかと思います。どういうつもりなのか。 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

気になりますね でも逆に 普段から「ごめんなさい」 を連発する人も 実は肝心なときに 謝らない人だったりするんで なかなか難しいところがありますよね

noname#6520
質問者

お礼

ごめんを連発ですか…それも気になったりして;「肝心なとき」が特になかったのでまだ分かりませんが…。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.2

やはり、そのドタキャンが相手にとって申し訳ないという気持ちが全然ないのだと思います。 教育の問題だとおもいます。。若い人なら教えてあげましょう。損するよって。  私の友人にもドタキャンの女王がいます。あやっまてくれますが度重なると、ね。謝ってもらってもね。

noname#6520
質問者

お礼

若い人ではなく私より年上なのでかなり言いにくいです…;でも言ってしまいそうです。そもそも「全然悪いと思ってない」だったらどうしよう; ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6581
noname#6581
回答No.1

「ごめん」と言ってしかるべきですね。 「ごめん」と「ありがとう」の言えない人とは私は付き合いません。 基本的なことが出来ない人は、それ以外にも多々非常識なところがあるからです。

noname#6520
質問者

お礼

私もこの2つは基本だと思います。この言葉って相手の事を思ってないと出てこない言葉だと思うからです。この方は有難うは言うのですが…。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会えなくてごめんね。って

    彼の体調不良と仕事が忙しく、2週間近く会っていなくて連絡も一週間近くしていなかった彼から「まだ体調がなおりません…ごめんね」とメールがきました。バレンタイン は会いたいと言っていたから今日連絡がきたのかと思います。 私は常に会いたいタイプなので、まだ会えないという事でモヤモヤしてメールに返信していません。同じ会社なので彼の状況が嘘ではないと分かっていますが会えなくてイライラしちゃいます。 彼はどのような気持ちでこのメールを送ってきたのでしょうか?怒っても無駄だし寂しいと言っても会えないし返信する気になれません…。

  • 体調不良が原因でのキャンセル

    結婚予定の彼がいます。 私の彼氏は、体調不良を理由によくドタキャンします。 理由は、適応障害による体調不良(疲れ、だるさ)が殆どです。 (異動になってから仕事が合わないらしく、メンタルクリニックに通って 薬を飲んでいます。) 徐々に回復しており、薬の量も3日に一錠飲むだけでよくなってきたのですが、 完全に良くなったと勘違いして勝手に薬をやめてしまったらしく、最近悪化しました。 最近は、確かに体調もかなりよさそうだったので、勝手にやめてしまったことは咎めていません。 でも、GWに旅行しようねと約束していたことも、やっぱり行けないと言われてしまいました。 最近はだいぶ減りましたが、このように、「ドタキャン」することがよくあります。 数日前に言われることもあれば、前日、当日、旅行中(宿泊をキャンセルして帰る)のことも あります。 私は、何か予定を立てたらとても楽しみにするので、 キャンセルになったら謝って欲しいのです。 「ごめんね…」と言われれば、ガッカリしたり腹が立つこともあるけど、 まあ仕方がないか、と思えます。 でも彼は、「体調不良は自分のせいではないから」、とまず謝りません。 「しょうがないじゃん」と言います。 私もかつてメンタル系の薬を飲んでいたことがありますし、 体調が悪くて友人との予定をキャンセルしてしまったこともありますが、 ひたすら謝るのみです。 準備して楽しみにしてくれていた相手のことを思うと申し訳なくて 「しょうがないよね」なんて言葉は出てきません。 友人は、「体調が原因なら仕方がないよ。」と言ってくれますし、 私も逆の立場の時は、そう言いますけどね。 誰が悪いとか関係なく、それが気遣いだと思ってました。 「相手の都合を変えることになるわけだから、ちゃんと謝ろうよ。 私も逆の立場の時は謝るし。」 と何度も伝えたので、今回はとりあえず、「ごめん」とは言ってくれたのですが、 間髪入れずに 「でも、しょうがないもん。しんどいんだもん。途中で帰ってくることになるよりましじゃん」と 言われたのでカチンときました。 ごめんね…とだけ言ってくれれば、「仕方がないか」と思えたのに、 何故すぐに言い訳ばかりするのか、と思いました。 それを伝えたところ、「ちゃんと謝ったでしょ。言い方まで言われたくない。」と 怒ってしまいました。 (この件に関しては、 また薬を飲み始めたし、効き始めればこういう悩みも減るのかな、 とりあえずはあと少しのガマンだ、、、と思うようにしていますが。。。) 以前、仕事が一時的に忙しくなり、 何度かデートをドタキャンされたときも、絶対に謝らない人でした。 「ごめん!仕事終わらなさそうで。」と言われればまだ納得しますが、 「ごめん」がありません。 「俺のせいじゃないし。俺だって辛いのに」とまず言います。 話を元に戻しますが、 体調不良で約束を変えるときは、まず謝ってほしいです。 これは要求しすぎなのでしょうか?

  • 彼氏がデートのドタキャン

    仕事が忙しい彼氏がいます。 付き合って2ヶ月なのですが、仕事と体調不良を理由に、ドタキャンを4回ほどされています。 会うペースは週に1度程度です。 今、彼の仕事が非常に忙しいので、休日の日に朝まで働いていてやっぱり無理になってしまったり、休日出勤が続いているので体調不良でドタキャンされたり、残業が終わらずにドタキャンになったり、ドタキャンの理由は全て仕事か体調不良です。ドタキャンされる時はいつも前もって私が会いたいのでと予定をおさえてもらっているときです。 いつもメールで前日だったり、直前だったりに’ごめん・・’とメールでドタキャンされます。 ドタキャン自体は仕事や体調が理由だったりするので、仕方ないと許しているのですが、たびたび あっさりメールでドタキャンされて、その後も口頭で特に謝りの言葉やフォローがないので、軽んじられているのかなと悲しくなります。 今日も約束をドタキャンされ、一日悲しい気持ちですごしました。 私の心が狭いのでしょうか?皆さんなら許せますか? ドタキャンに罪悪感が無さ過ぎるように思えて、軽んじられているような 気持ちになる事を正直に一度、彼に伝えたほうがいいか悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 何だかモヤモヤ・・・

    今日、会う約束してた彼から私が出掛ける少し前に「今日は風邪気味だから中止にしてくださいm(__)m」とメールが来ました。つまりはドタキャンです。 1週間くらい前からマスクしてたし、一昨日は忘年会に参加すると言ってたので悪化したんだなぁと思うのですが、「ドタキャンしてごめんね」の一言が欲しかったなぁとも思ってしまいます。 心が狭いと思われるかもしれませんが、こう思うのは理由があるんです。 本当は昨日会う予定だったんですが、前日の夜に「忘年会で飲みすぎちゃったから明日は無理。日曜にして欲しい」とメールが来てたんです。 具合が悪いなら・会う前日に疲れる用事があるなら予め「会えない」と言っといて欲しかったなと思います。 こんな事が何回かあります。 何とか前向きにとらえたいのですが、つい疑心暗鬼になってしまいます。 私にも用事があるし、急にドタキャンされると1日が空いてしまって、これなら友達からの誘いOKしとけば良かったなぁとか詮無き事を考えてしまいます。 何だかモヤモヤしてしまいます。。。 一言文句を言ったほうが良いのか、ぐっとこらえた方が良いのか。 どうしたらスッキリするでしょうか?(別れるという回答はご遠慮ください)

  • メールできなくてごめん・・・って!?

    先日http://questionbox.msn.co.jp/qa3870268.html 相談させていただき、たくさんの回答をありがとうございました。 また、ご意見をいただきたいので、お願いします。 昨日彼に思い切って「〇日か〇日都合が良ければ食事でもしませんか?」とメールしました。 すぐに「この前は、返信できなくてごめんね。〇日なら大丈夫です」と彼から返信がきて ビリヤードと食事をする約束ができました。 素直に嬉しいのですが・・・ 「返信できなくてごめんね」ってよくわかりません。今更、わざわざ言わなくてもいいのに。 私は「全然気にしてないよ~」明るくメールしましたが・・・ 彼は私の事をどんな風に思っているのでしょう? 前回の誘いも今回も私からだし 今回のメールの件もあるし・・・ 彼は誘われたから、仕方なく私に付き合っているのではないかと思ってしまうのです。 もしかしたら、ドタキャンされるかもとか・・・ 嬉しいはずなのに、ネガティブになってしまいます。 こんな私に、辛口でも構いませんので ご意見・アドバイスをお願いします。

  • ドタキャン

    勇気を振り絞って好きな女性を遊びに誘ったのですが2回もドタキャンをされてしまいました。 一回目は体調が悪いと夜中にメールが入っていて2回目は遊びに行く前日の夜に電話・メール・電話があったのですが忙しくて電話はとれずメールの内容は「実家の商売が大変だから明日は行けない。ごめん」とメールが入っていたのですがこれは脈なしですか?私は女性とあまり付き合ったことが無くて訳がわかりません。 聞きたいことは 1 彼女は私に気がありますか? 2 好きな人から遊びに誘われてドタキャンすることってありますか? 3 ドタキャンをしたことがある人。その理由を教えてください。 よろしくお願いします

  • ひと言メール

    今週末一緒に飲みに行く口約束をしていた男性に 「今週当番?」という軽い確認のメールを送ったところ、 (時々休日に当番がある仕事なので) 「歓迎会」 と一言返ってきました。 約束していてごめんとか、そういった類のことは一切ありませんでした。 そもそも、私が一言メールを送った答えではあるのですが なんだかなめられているようで、 改めて全く気がないんだな~と悲しくなりました。 土曜日のことを指しているのだと思ったので、 「金曜日電話するわー。タイミングが合えばぜひ。」 と送りました。 (金曜は遅くなることが多いため、約束が出来ないようなので) 返事はありません。 付き合っている彼女に対してならともかく・・・ 私が好意を持っているのは気付いていると思うので コレぐらいじゃ別に怒らないというか 立場が上のように感じているんですかね。 どう思いますか? 考えすぎでしょうか。

  • 『ごめんね』と言われて・・・?

    夫婦のちょっとしたトラブルや行き違い、話し合いの中で、相手[特に旦那さん]から『ごめんね』と言われ、その言葉を受け入れる・許す時あなたは何て返しますか? この間『ごめんね』と主人に言われ『ううん』と返してふと気になりましたので。。 ちなみに『ごめんね』は相手が本心から言った言葉で、こちらが返す言葉も同じく本心からの言葉です。到底許されないのに本心とは裏腹に受け入れる言葉は無しにしてください。 例えば『ごめんね』→『ううん』    『ごめんね』→『うん』    『ごめんね』→『いいよ』等です。 一言でなくても『もう終わった事だから』等もあるかと思います。 謝った後に許した相手の言葉って結構大事なんじゃないかな?とおもいまして。。 いろんな答え方があると思います。よろしくお願いします。 

  • けんかをして仲直りしたいです。

    けんかをして仲直りしたいです。 3日前、会う約束を彼女にドタキャンされたので(つきあって2ヶ月ちょっとだが4回目くらい)、「ドタキャン多いね!俺は2の次、3の次なん?俺だって予定あるけど、それをなんとかして予定たてたりしてるんだよ?」ってメールで送りました。相手は「ごめん。予定いれないようにしてるけど、しょうがないじゃん。家族も友達も恋人も大事だよ」と。俺の気持ちもわかってほしいといい、あっちも気持ちもわかってほしいというメールを交わした後こっちが「気持ちは分かるよ。」と一言メールをして、連絡が途絶えました。返信に困るかなとは思ったものの、送ってしまって3日も経ってるのでどうしたらいいものかわかりません。待ったらいいのか?それともなにかアクションをおこしたほうがいいのか?またアクションを起こすならなにをいえばいいのか困ってます。 補足で、普段電話はしませんし、メールを4,5日ほったらかされることもしばしばあります(あっちは暇なのに)。ただ、けんかっぽいことは今までありませんでした。

  • 彼の一言

    仕事が忙しくてなかなか会えないとき、付き合っている彼女から 「忙しくて会えないのは仕方ないんだしあたしは大丈夫だよ、でもやっぱり長かったね。」 と言われたらどう思いますか? 私の彼氏は出張が多く、約1ヶ月会えないのは当たり前です。 しかも電話はあまり好きじゃないし、仕事でヘトヘトだから連絡する気になれないし…ごめん。 と前に言われたこともあるから、メール1日1.2通で我慢しています。 彼に迷惑かけるのは嫌だし、応援してるから、出来ることは私がワガママ言わないことくらいだと思ってます。 でも、この前久しぶりに会って、先ほど書いたことを言ったら、 「そんな辛い思いさせてるなら、別れた方がいいかもな」 と言われました。 普段メールしかしてなくても愚痴とかだって言わないでいたし、 会ったときに、ちょっと不安な気持ちを一言言っただけで、そんなこと言うなんて…と思ってしまいました。 言われたときは、 そんなことないって!と言って終わらせましたが、この彼の一言にはどのような思いがあるのでしょうか? そして、こんな小さなこと気にされても困る!と男性は思うのでしょうか? 同じようなことを経験した方などわかる方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ジムに通っていて退会届を提出しましたが、引き落としは翌月と言われました。退会は翌々月になるそうです。
  • 利用中引き落としができなかった場合、未納分は現金で支払うことになり、月を跨ぐと手数料が発生するそうです。振り込みも可能ですが、月内に行けない場合もあります。
  • 退会届け提出後も1か月分の会費が徴収されるのが納得できません。口座を止めるのにそんなに期間がかかるのでしょうか?
回答を見る