• ベストアンサー

毎回炊き上がり時間は違うのでしょうか?

http://ctlg.panasonic.com/jp/suihan/electric-suihan-jar/SR-ML051_spec.html この商品を持ってるのですが、 炊飯時間 白米/無洗米 45~60分 となっているのですが、毎回炊き上がり時間は違うのでしょうか? どういう場合は45分で、どういう場合は60分になるのでしょうか? 部屋の温度や季節により、炊飯器が合わせるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.4

炊飯の場合、大雑把に言っても水の初期温度やお米の種類によって変わってきます。 単に水を沸騰させるだけでも季節が変われば沸騰までの時間は変わりますよね?あれとお同じです。 ただ、同じ季節・同じ場所・同じコメ等、条件が変わらない場合は炊きあがりの時間も差はほとんどないです。

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.6

 「予約」釦があり、炊き上がり時刻を10分単位で指定できます。  http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_my051_ml051_mlk051_ml05.pdf

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17451)
回答No.5

ご飯を炊く量と入れる水の水温・気温で変わります。 0.5~3合まで炊けますが、0.5合と3合では同じ気温・同じ水温でも水の量が違います。 水の量が違えば沸騰する時間が違うため時間が0.5合炊くときと3合炊くときで違ってきますから当然炊き上がる時間も違います。 0.5合が最短で3合が最長になると思われまず。

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.3

炊き始める前の水温で変わってきます。 炊飯器の動作は概ね次の手順で処理します。 1 炊く前の水温を測定 2 加温開始 3 単位時間あたりの温度上昇カーブから、釜に入っている水の量を推定して把握。 4 3の結果から炊飯スケジュールを立てて、温度コントロール開始

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

コメの量、水の温度により変わるのでしょう。 水の温度はしっかり測ってて、沸騰したら火力が変わります。 はじめちょろちょろなかぱっぱ・・・というとおりに炊くようになっています。

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

水の温度で違う事も。

zigolvizv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャー炊飯器 炊飯時間の違い どちらがおいしいですか

    炊飯5.5合 取説に書いてあります。 1.白米・無洗米 48-57分 2.白米急速 31-46分 3.おかゆ 全粥54-60分 Q: 同じ白米で、1と2 どちらがおいしく炊けますか。

  • 洗米せずに炊飯OK?

    無洗米じゃない白米を、洗米せずに炊飯してますが、なにか問題はあるでしょうか? ヌカの量としては7分突きなどに比べたら随分と少ないと思うんだけど。

  • 一晩保温しても米がカチカチにならない炊飯器

    現在、パナソニックの炊飯器(SR-ML051)を使用していますが、一晩保温しておくと、お米が水分を失いカチカチになったり、逆に器の端の方は水分を吸いすぎてベチャベチャになったりします。こうしたムラのない保温ができる炊飯器はありませんか? おすすめありましたら教えてください。 また、スペック表を見て、どの項目を見ればこうした保温保湿力がわかるのでしょうか?

  • 無洗米を水に浸す時間

    無洗米を炊飯器の内釜に入れて、説明書通りの水加減にし、2時間後に炊飯すると、多少べちゃっとした部分があるが不味くは無い。8時間から12時間程度、水に浸してから炊飯する、場合によっては24時間浸したのち炊飯した方が宜しいか?多少固めに炊き上がる食感が好きなのですが、中々難しいのです。教えてください。

  • 炊き上がる時間指定ができる「炊飯器」をさがしています

    炊き上がりの時間指定ができる炊飯器を探しています。 自分は朝の9時に出勤し、帰宅は11時くらいなので、 帰ってから米を水に30分~1時間つけ、そこから炊飯器で炊き始める、 という事をしているとご飯を食べることができる時間がどうしても12時をまわってしまいます。 そこで、朝のうちに炊く準備ができる炊飯器がないだろうかと考えました。 以下のような機能を備えた炊飯器があれば理想です。 (1)まず無洗米を所定の位置に入れておく (2)炊きはじめる1時間前に、米が自動的に水に浸かりはじめる (3)30分~1時ほど水に浸かったら、炊飯スタート (4)あらかじめ指定しておいた時間に炊き上がる こんな炊飯器はありませんか? もしくは無くても「こうすれば解決するじゃん」というような事でもご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 無洗米を朝にタイマーで炊きあがるようにする場合のコツ

    朝食用のご飯についてです。 夜に洗米して炊飯器に水と共に入れ、 朝にタイマーで炊きあがるように設定しています。 通常のお米を使った場合、それで特に問題がないのですが、 無洗米を使うとべちゃっとした食感になってしまいおいしくありません。 (IH炊飯器の無洗米モードで、無洗米用の計量カップを使って炊いています) 同じ無洗米で、炊飯器に入れてすぐに炊くとおいしいご飯が炊けるので、 原因は浸水時間の長さだとは思うのですが、 朝起きてから炊くのはちょっと時間が足りません。 べちゃっとしないようなコツがありましたら教えてください。 (無洗米がまだたくさんありますので、  無洗米以外を使うというアドバイス以外でお願いします)

  • 炊飯鍋で炊く混ぜごはんについて。。。教えて下さい

    現在、炊飯用土鍋をつかって毎日のごはん(白米)を炊いているのですが… 混ぜごはんを作る場合は白米を炊く場合と同じ火加減&時間でよいのでしょうか? 御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (使用中の炊飯鍋での白米の炊き方は13~18分中火にかけ10分蒸らせば出来上がりというタイプです。 本やテレビで紹介されている混ぜごはん類のレシピは「材料&調味料を炊飯器にいれ普通に炊く」という説明が多く鍋で炊いている場合もいつもどうりの炊き方でよいのか?という不安が。。。)

  • 玄米でも、、

    圧力鍋で玄米を炊くときの平均は15分~20分加圧が標準のようななかんじですが、白米モード(炊飯器の場合)で炊けるという加工が前もって処理されている玄米の場合はそのまま白米の5分くらいの加圧でいいのでしょうか????  水に浸すのも二時間くらいでいいとかいてあるのですが、、、。

  • 玄米・白米をあわせておいしく炊く方法

    非常に初歩的過ぎて調べても載っていないので 教えて下さい。 玄米と白米をブレンドして炊飯器で普通に炊きたいと 思っています。 玄米は、長時間水に浸しておくといい、とあります。 (あるある大辞典のHPなどを参照しました) この場合、白米はいつ研げばいいのでしょう? 一緒に研いで浸して良いものでしょうか? もし仮に、 (1)玄米だけ研いで長時間水に浸す (2)白米だけ後から研いで30分程度水に浸す (3)合わせて一緒に炊く という場合、水加減はどうすれば良いでしょうか? 玄米と白米を1合ずつ、合計2合炊く場合は 2合分の水をさらに加えるとフニャフニャに なってしまうかなぁ…という気がしています。 ブレンドして炊いている方、よろしくお願いします。

  • 圧力IHつけおき禁止でもタイマーはどうする?

    圧力IHのおどり炊きという炊飯器を買ったんですが、 コメを炊いたところべちゃべちゃになってしまいました。 ネットで調べていたところ、圧力IHで調理する場合炊飯前に、洗米したコメを30分間水につけるのはだめとありました。 http://questionbox.jp.msn.com/qa3411907.html では、タイマーの場合5,6時間後にセットした場合どうなるのでしょうか? 機種名は、 パナソニックのSR-PX101です