• 締切済み

ユーキャ○の保育士試験難易度に疑問です

私は年1回の保育士試験を今年初めて受けたのですが、即答で見る限り何科目か落としてしまいました。 また来年、受けるとしてもユーキャ○のHPの記載である資格別難易度を見ると★2つ半の普通で、 医療事務も、同じ★2つ半の普通です。 しかし保育士の合格率は14%~20%と低く、(これはHPに載せていない)勉強時間は1年とあるのに対し、医療事務の合格率は54%位のなっており、勉強時間は半年でしかもテキスト持ち込み可能だそうです。 周りの友人、知人は、保育士試験不合格だと聞くと、難易度普通でしょ?何で一発で受からないのか?位に思っている方達が多かったのに、落胆すら覚えます。 みな、保育士資格難易度で検索するとユーキャ○が最初に出て来てしまうので。 これは誇大広告に当たりませんか? 難易度が難しいとわかると、ユーキャ○のテキスト申込みは避けてしまうからじゃないかと、思ってしまい難易度を普通にして申込み者を一人でも多く取ろうとしてる気がしてならないのですが・・・ そんな事を気にしてる時間があったら勉強の時間を・・・と言う内容は避けて頂ければと思います。

みんなの回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

基準が異なるんだと思いますよ 保育士:国家資格 医療事務:民間資格 色々ある国家資格の中で比較したら、保育士は中 同じ考えで 民間資格の中で考えたら医療事務も中 だけど、 国家資格と民間資格を比べたら、はるかに国家資格の方が難易度が高い

donpati
質問者

お礼

早速の、ご回答ありがとうぼざいます。 基準が異なる上で、民間資格が★2.5で普通にしたら、国家資格と言うだけでも★3~3.5上位にしてもと思ってしまうのですが・・

関連するQ&A

  • ユーキャ○の保育士難易度に疑問です。

    私は年1回の保育士試験を今年初めて受けたのですが、即答で見る限り何科目か落としてしまいました。 また来年、受けるとしてもユーキャ○のHPの記載である資格別難易度を見ると★2つ半の普通で、 医療事務も、同じ★2つ半の普通です。 しかし保育士の合格率は14%~20%と低く、(これはHPに載せていない)勉強時間は1年とあるのに対し、医療事務の合格率は54%位のなっており、勉強時間は半年でしかもテキスト持ち込み可能だそうです。 周りの友人、知人は、保育士試験不合格だと聞くと、難易度普通でしょ?何で一発で受からないのか?位に思っている方達が多かったのに、落胆すら覚えます。 みな、保育士資格難易度で検索するとユーキャ○が最初に出て来てしまうので。 これは誇大広告に当たりませんか? 難易度が難しいとわかると、ユーキャ○のテキスト申込みは避けてしまうからじゃないかと、思ってしまい難易度を普通にして申込み者を一人でも多く取ろうとしてる気がしてならないのですが・・・ そんな事を気にしてる時間があったら勉強の時間を・・・と言う内容は避けて頂ければと思います。

  • 消防設備士試験の難易度について。

    消防設備士試験の難易度について。 危険物取扱い乙種四類に合格して、これから他の類を勉強する段階です。 1.全類取った後、甲種を取るのは簡単ですか? やはり全類を一回の試験では大変ですかね? 最近の、合格率を教えて下さい。 2.姉妹資格の消防設備士の難易度は危険物と比べてどの程度ですか? 受験資格はどうなってますか?

  • 医療事務の試験について

    医療事務の資格の取得を考えております。 試験の難易度はどうなのでしょうか? 通信教育だけでも十分合格できますか? また、合格率は何%くらいなのでしょうか?

  • 会計士・三次試験の難易度について

    こんにちは。 私の主人は、現在会計士補の資格を所持しています。 実務経験を経て、現在三次試験に向けて勉強中です。 ですが、多忙な仕事に追われ、ほとんど勉強時間が取れないのが実状です。 三次試験は二次試験に比べ、合格率の面から言っても難易度は低いと聞きますが、実際はどうなのでしょうか? 私はただ見守ることしかできないのですが、勉強しなければならないのに仕事に追われて、焦りと不安の中にいる主人を見ていると、どうにかよきアドバイスをいただきたい気持ちになってしまいます。 再来年からは制度が改定されるので、今回か来年、二度のチャンスしかないというのも、焦りの原因になっているようです。 経験者の方、実状をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • もっとも難易度の高い経済学の試験はどれですか?

    もっとも難易度の高い経済学の試験はどれですか? 経済学が試験科目に含まれる資格試験としては各種公務員試験、証券アナリスト試験、公認会計士試験、不動産鑑定士試験などがあると思いますが、 これらの試験の中でもっとも難度の高い経済学の問題が出題されるのはどの試験でしょうか? 試験全体としての合格難易度ではなくて、経済学という一つの科目の出題内容として、もっとも難易度が高いのはどれかということです。 上に挙げた資格以外でもまったくかまいませんので、どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

  • ワインエキスパートの難易度を教えて下さい

    ワインについてはほぼ素人です。 業務で活かせる可能性が高いので勉強しようと考えています。 そこで上記の質問です。 合格率や筆記試験の最低ラインは分かりましたが、難易度がピンときません。 過去に取得した資格は簿記2級、自動車運転免許です。 別物なので比較対象として正しくないかもしれませんが、どちらに近いでしょうか? それともそれ以上の難易度でしょうか? または何か物差しとなる分かりやすい例があれば教えて頂けると助かります。 ご回答お願いします。

  • 薬剤師国家試験の難易度

    薬剤師国家試験の難易度 はどれくらいなんでしょうか? 私はこれ迄、それなりに難しいのかと思っていたのですが、 私の郷里の私大薬学部が、合格率2年連続日本一になったと聞き、 正直「え?」と思いました。 そこの入試の偏差値は44なんですね。 また、隣県の私大薬学部も、合格率全国2位と宣伝しているのですが、 やはり、入試の偏差値は40台後半です。 入試の偏差値で判断はできませんが、 大学で真面目に勉強すれば、そんなに難しい試験ではないのでしょうか?

  • 司法試験の回数制限と難易度

    司法試験って、回数制限が出来たって聞きましたが、試験の合格率などはそれで変わったのでしょうか? 昔2%くらいだった気がしたんですが、試験の難易度なども変動したのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ユーキャンなどの保育士試験の難易度

    現在早稲田大学に通う21歳の女です。高校も進学校でまわりの雰囲気や親の言動に感化されてレールに乗るような感じよく考えずに政治経済学部に入学してしまいました。 でも私は経済学に適性があまりなく、いろいろ個人的事情なども重なり鬱になってしまい休学し、早稲田の図書館に通い心理学や哲学の本を濫読し、独学する毎日を送っています。 今は保育士になるのが夢です。 早稲田を中退し、保育士資格がとれる大学の通信教育に入学するか、早稲田にとどまってユーキャンなどの通信で保育士の資格を独学で取るか迷っています。 正直、勉強は大好きだし、早稲田で得た人間関係も宝物なのですが、病気のこともあり今の学部をやめたいという気持ちが強いです。 質問1:通信教育(ユーキャンなど)の保育士の難易度はどのくらいですか?例えば他の資格試験と比べて、など。目安がわかりません。 質問2:早稲田大学という学歴を捨てるのは勇気がいりますが、みなさんは大学を変えた方がいいか、通信教育で資格を取った方がいいか、どちらの方がいいと思われますか? 助言や批判などありましたらよろしくお願いします。

  • 保育士 試験 について

    秋の保育士国家試験を受けるものです。 秋に保育士国家試験を受けます! 4月の試験では、保育原理、保育の心理学、児童家庭福祉、社会福祉、子どもの保健に合格し、教育原理と社会的養護を落としてしまいました(>_<) 秋は残りの子どもの食と栄養、保育実習理論と 春に落とした教育原理 社会的養護を受験する予定なのですが、未だにこれがショックで、、 将来社会的養護関係の施設で仕事をしたいと考えているため、社会的養護に関しては 施設ボランティアや資料からスラスラと暗記ができ、50点満点でした。しかし、教育原理は1問足りず、、25点でこのセット、落としてしまいました泣 テキストは試験対策のプロが書いた!保育士合格テキスト、問題集は成美堂の問題集や過去問を何度も繰り返し、テキスト、問題集の内容はほぼマスターしていたと思います。 しかし、試験では全く知らない江戸時代の日本の教育者の問題が出て、そこで落としてしまいました(>_<) ここまで繰り返して合格できなかったと思うと、次も不安だらけです。 教育原理に関してはまた別の問題集やテキストに切り替えようか、、とも思うのですが 保育士資格合格されたかた、教育原理はなんというテキスト、問題集を使われてましたか?? オススメのもの、これで絶対受かる!というものあれば教えていただきたいです(>_<) また、教育原理オススメの勉強法も教えていただけると嬉しいです。 おそらくひたすらたくさんの量を暗記して アウトプットの繰り返しかもですが、、、 回答、よろしくお願いします!!(>_<)