• 締切済み

妬む癖をやめたいです

質問をみてくださりありがとうございます。女性です。 徐々に自覚してきたのですが、私には「妬む癖」があります。外では心に隠しておくことができますが、家ではそれが出てきてしまいます。そういう妬む癖が顔にも出てきているような気がして、こんなんじゃ恋愛もうまくいかないし、幸せな人生を送れない、と哀しくなってしまいます。 特に母親に「すぐに妬む子」「僻む子」といわれています。妹がいるせいかもしれません。私は大人しい顔立ちで面長、母の嫌いな父方の祖母に顔が似ていて、とにかく勉強していい大学に入り、いい仕事に就けというふうに育てられました。逆に妹は、美人ではないけど丸顔で愛嬌があり、母方の顔つきで、勉強ができなかったのでのんびり育てられました。子供の頃は体が弱かったため、家事も手伝わなくていい、無理しなくていい、何でも手助けしてもらえる、かわいい妹ちゃんで育ちました。だから、性格もせかせかしておらず、素直で甘え上手、割と弱い自分をみせるのも上手で、周りから労わってもらえます。私はそれとはまったく逆...何でもきっちり、何でも自分で解決、親の満足する職業につきましたが、男性からみて可愛げのあるものではありません。母も喜んではいますが、時々「私を見下している」といいます。たしかに、同じ妹体質の母の至らなさが目についてしまうことがあります。 外では周りに男性が多く、多少愛嬌もみせられる女性になったと思います。ただ、根本はやっぱり「僻む子」のままです。ほかの女性がうまくいっていると面白くありませんし、そもそも女性と一緒にいるのが嫌いです。そして、妹がうまく立ち回って、母親に大事にされたり、彼氏に甘えている様子を聞くのは、すごく腹立たしいです。なぜこんなに自分勝手で、苦労していない妹ばかりが可愛がられるの、と。 でも、こんな自分、正直やめたいです。私も素直な女性、表情に歪んだところのひとつもない女性、ただ周りを和ませられるだけの女性になりたいです。どうすればいいのでしょうか。誰かに愛されればそうなれるかもしれませんが、恋愛でいい思い出はひとつもありません。ふられたり、騙されたり... 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

noname#198884
noname#198884

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

こんにちは。 私は七十代の男性です。  あなたはしっかり者のお姉ちゃん。 何でも自分で背負い込んで、、、。  妬み、嫉妬心。 これって厄介なものです。 自分ではどうすることも出来ない。 これが私を駄目にしている元凶だ。 それにあなたは気がつかれた。 素晴しい。 普通、そんな風に自分を冷静且客観的に見られるひとっていない。 あなたはとても頭の良い方ですね。 きっと周りの評価も『ちょっととっつきにくいが、とても聡明な女性(ひと)』 ご自分で気がついてはいないが、周りの人は注目し、憧れているものですよ。  さて、この妬み心、嫉妬心。 このまま放置していたらどうなるとお思いですか?  間違いなくあなたを食い殺してしまう存在になります。 心の中の小さな現象と捉えておられるかも知れません。 しかしこの心の状態こそがあなたの存在そのものなのです。 嫉妬心、他人の栄華を羨み妬むこころ。 それがあなた自身を食い殺し、段々内向きにさせて行くのです。  この心の状態を聖書では『罪』と言います。 私は長く聖書を読みましたが、どうしても罪がわかりませんでした。 しかし、私の中にある他人の良いところと自分の悪いところを比較して妬んだり、僻(ひが)んだりする嫌な性質があり、これを罪と聖書では言うのだと教わりました。 そして全ての人がこれで悩んでいるとも知りました。  私は47年前に信仰を持ち、この嫌な性質から解放されました。  10数年前、新聞を読んでいてびっくり。 中学、高校、大学と同じ道を歩んだ友人が異例の大出世。 ある官庁の長官に大抜擢され、就任されたのです。 その時、一番先に思い浮かんだのは『それに引き換え、この俺はなんだ。 なんでざまだ。』でした。  これが縁もゆかりもない人ならなんとも思わない。 しかし、近い人だとこころが揺れるのです。  でもこれが『妬み,僻み』だと知っていましたから、すぐに神さまに祈って心の中の嫌な思いを取り去って頂きました。 そうです。 こういう罪の性質は自分ではどうすることも出来ないのです。  そうして、その日のうちに彼をお祝いに出掛けました。 私が『いの一番』でした。 こういう異例の大出世だと誰も来ないものだとも知りました。 ひとは誰でも自分と比較して落ち込むからです。  あなたもこの嫌な性質がすべての人間が生まれ持っている罪の性質である、とお知りになることを勧めます。 そしてこれは人間ではどうすることも出来ないほど厄介なものであることもお知りになる必要があります。  そしてこの嫌な罪の性質から解放されてご覧なさい。 聡明なあなたの良いところが際立って目立つようになり、人生が大逆転するのです。 

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.5

妬み心は誰にでもあると思います(もちろん私にもあります)。 ただ、気分転換が上手な人は妬み心が長続きしません。 恨みや妬みを長い間、抱えていると、自分の中に毒素?みたいなものが溜まり、自己嫌悪に陥ります。 こうなると、悪循環です。 質問者さんの場合は、まず、下記をお薦めします。 ・妬むのは仕方がないと認め、無理に感情を抑え込まないこと ・お母様に率直な感情をぶつけてみること(妬むようになった原因を突き詰めること) ・お母様の言葉でさらに傷つく可能性もありますが、恐れないこと ・妬みが生じたときの上手な気分転換法を見つけること 私ももちろん色々な事で妬みます。 しかし妬みの気持ちを長続きさせないことと、妬んだ相手に復讐をしないことを目標にしています。 妬み心を長続きさせないための私のセオリーは「興味のある分野の勉強をすること」です。 自宅で図書館で借りた本を読む、でも構いませんし、講座があれば出かけます。 妬みの負のエネルギーを自分の向学心(プラスエネルギー)に転換します。 好きな事に夢中になると、妬んでいたことを忘れますし、自分の実力も向上します。 自分が少しずつプラス方向に変わると、不思議に恋愛や人付き合いも順調になります。 お金がかからない方法ですので、是非お試しください。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.4

こんにちは、女です。 僻む気持ちは、誰にでもあります。 嫉妬も妬みも、人間の普通の感情ですから、まずそれを認め、僻んでしまう自分を否定しないこと。 1、僻んでしまう→ 2、こんな自分嫌と自己否定→ 3、どんどん自信や自尊心がなくなる→ 4、他人のことばかり良く見えて、さらに僻みやすくなる→ 1へ戻る こんなループになっているんだと思います。 僻むことが悪いのではない、自己否定してしまうことが良くないんですよ。 2、の自己否定の気持ちを辞めます。 まあこんな気持ちになるのは仕方ない、私も人間だから。 とか、 羨ましいものは羨ましいのだから仕方ないよね。いいな~と、羨ましい気持ちを認めるんですよ。 すると、その後の気持ちが少し変わってきます。 1、僻みの気持ちが芽生えた 2、でもそれも人間の普通の感情だ、羨ましいものは羨ましい 3、ではそれをどう自分のものにしようか、手に入れようか、 4、自分なりに何かやってみよう →  その後1、には戻りません。 5、また同じような僻みっぽい気持ちになったけれど、人は人、自分は自分だって少し思えてきた。 自分を少しずつ肯定していくことで、気持ちも顔つきも柔らかくなり、余裕が出来ます。 この余裕(大らかさや柔軟性、和み)が人を幸せにできるんだと思う。 余裕が出来た分、他人の状況や考え方に心を寄せることもできます。 世の中理不尽なことが多いから、 「どうして自分はこんなに頑張っているのに誰もわかってくれないの」って思ってしまうこともありますね。 私もそうです。 でもね、そう自分のことばかりに気持ちが集中してしまうと、 頑なな人間になってしまうんですね。 自分を肯定してあげられるのはまず自分です。 「自分、今日も頑張って仕事したね」「この服私に似合うね」「疲れたねーお疲れ」と、 自分に優しく語り掛けましょう。 自分で何でもできてしまうって、これはとても良いことですよ。 仕事ではとても重宝される人材ですね! 可愛げとのことですが、何でも出来てしまうしっかりした女性だから可愛げがないなんてことはありません。 頭が良くて行動的な分、少しの忍耐が必要な場合もあります(とくに恋愛では)。 程よく相手を立ててあげることだと思います。 女性の方が要領良くてきぱきしている場合も多いけれど、 (あー私がやればもっと速いのに・・・)と思うときでも、「まあいっか、頑張ってるし」と見守り、 「お疲れ様!おかげで助かったよ」とか、言って置いたほうがいい時もあります。 男性は(女性もそうだけれど)、やっぱり褒められたら嬉しいから、 食事に行ったら「このお店初めてだよ、連れて来てくれてありがとう」とか、 「お店いっぱい知ってるんだね!」とか、「すっごく美味しかった!!ありがとう!!」 「わー素敵なところだね!」「美味しそう!」「楽しいね!」「きれい!」「すごい!」「ありがとう!」 このように、プラスの感情を言葉にして相手に伝えるだけで、印象がずっと変わります。 心にもない嘘を言う必要はなし。でも、ちょっと大げさに伝えるくらいで。 感受性豊かに。 特に「ありがとう」はどんな些細なことでも忘れずに。 プラスの感情を出来るだけ口に出すようにしていると、心もプラスの方向に動きます。 その分、素直に寂しい悲しいという気持ちも、時には口に出せるかもしれない。 まずは、自分の気持ちを肯定することから、始めてみませんか?

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【なぜこんなに自分勝手で、苦労していない妹ばかりが可愛がられるの、と。】 そうかな? 自分のすることは最初から最後まで知って、わかって、そして、今があるけど、 人のなすことは、今が見えるだけで、その道中の本人の葛藤や、努力や、苦労はぜんぜんみえないし、 見ようともしないでしょう? あなたは妹さんが優遇されていると言うが、身体が弱いと言うことは 本人がやりたいと思ったことも、できないことが沢山あったと言うことを忘れえいる。 歩けないから、抱っこされて楽チンでいいよね。 抱っこばっかりされて、うらやましい・・・・と言うのと同じです。 結果、妹さんは、歩くための筋力も不足するでしょうし、自分で好きな方向へ歩く自由も、規制される。 鍛えられた筋力が保障されないなら、’助力’を得られる方向性へ、その能力を磨くしかない。 何しろ、’自分では歩けなかった’ということです。 これは、比ゆです。 あなたの言うことはそういうことです。 人が今あるためには、24時間をどのように使うかと、運で決まる。 できなきゃ、してもらえるように能力をみがくしかないが、どうやったって、 人がいる・・・と言うことが前提です。 自分がするほうが、どれだけたやすいか。 人を思うように動かすのが難しいか。 思うように動いているかどうかはわかりませんよ、妹さんにしても、 してくれるから、ちょこっと、要望とはちがうが、我慢している・・・事の山積みでしょう。 あなたは、それをぜいたくだと思うでしょうが、あなたが料理上手として 自分でおいしくできるのに、他人が作る料理を日々、おいしいと喜んで、食べる生活をイメージしてみたら? ひがむのはそれでいいでしょう。 でも、全部がわかると、どっちがいいかは自明です。 でも、自身をいやしめていることは、たった一つの財産=自分をいらないと、価値がないと言うのと同じです。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

eagndeagjip さん、こんにちは。  まず、「妬む」というのは、タイトルにあるように「癖」ではありません。むしろ「性格」といった方が良いかも知れません。「性格」ですから、eagndeagjip さんの育った環境や育てられ方など、多くの要素によってできあがってきますから、逆に言えば、そう簡単には変えることができません。妹さんがいたことも、eagndeagjip さんの性格形成に関わっていますが、「性格形成」はご質問の本題ではないと思いますので、これ以上は触れません。  悲観的で申し訳ないのですが、結論から言うと、「自分の性格」とお付き合いしていくしかないと思います。それでは「妬み」や「僻み」とどのようにお付き合いをしていけば良いのか?「妬みや僻み」というのは、eagndeagjip さんも十分に認識されていると思いますが、「比較する」ということから生じます。比較をした結果、「劣っている」からと妬んでみても、僻んでみても解決にはなりません。それを挽回する方法は?改善する方法は?ないだろうか、それを考え、実行していくことによって自ら向上していくしかないのです。「妬みや僻み」を押さえることが出来なければ、それを「向上心」に変えていくことです。  もう一つ方法があるとすれば、妹や他人の比較するのではなく、「もっと、自分らしさ」とか、「自分の良いところ」というのを自覚し、活かしていくような生活のあり方、もっと極端に言えば「人生の生き方」とでもいうのでしょうか、それを考えたら良いと思います。「たった一度の人生を、妹や他人の比較しながら生きていくなんてつまらない、私は私らしく生きていこう」と思いましょう。  私は、人生というのは「自分探し、あるいは自分らしさ探しの旅」だと思っています。他人がなんと言おうと、自分に「悔い」を残さないことが大切です。私にも、二人子供がいますが、どんな人生であってもよい、健康で悔いの残らない人生を送って欲しいと願っています。それは、まさに「自分らしさ」を活かしていくということではないでしょうか?……他人との比較からは決して得られません。

回答No.1

妬み嫉みは誰しもが持っている気持ちなのでその気持ちがひょこっと芽を出しても自己嫌悪しないでください。その気持を外に出さなかった私小悪魔♪ぐらいの軽い気持ちでちょうどいいぐらいだと思います。 それに嫉妬深い人だってモテる子はモテるので妬む癖のせいで男性と出会えなかったりうまく行かなかったりということは考えないでいいと思います。普段表に出していないその秘めた感情なんか男性を勘ぐったりしていないはずですよ。とにかくその性格を重荷に思わないで欲しいです。このままで良いって思ってて良いと思います。うまく隠す術を磨けばそれでいいと思うのです。 年を重ね、社会にでるにつれ世界が広がっていくのですが、どうやらまだ母親や妹という最も身近なエリアでコンプレックスを抱いて生きていらっしゃるようにお見受けします。ご両親の介護のためや、なんらかの事情があって同じ家に住んでいるのでしたら仕方ないですが、家を出てみてはいかがですか? 一人暮らしをすれば生活力もさらに身につくし、週末の夜や日曜の昼下がりふとした寂しさに襲われ、恋愛も今以上に積極的になれるはずですよ。

関連するQ&A

  • どういう子が可愛い?

    男性でも女性でも構いません。 どういう子が可愛いですか? 私は個別指導の塾講師をしているのですが、 やはり愛嬌のある子はすごく可愛いです♪ 顔がどんだけ可愛くても愛嬌がないと魅力がでません。 逆に言うと、顔がパッとしなくても愛嬌があればすごく魅力的ですね。

  • 妹が帰ってくると、急に私につらくあたる母親

    私はいま高校生です。2歳年下の妹がいます。両親との4人家族で、世間からみれば、一般的な家庭だと思います。表立った問題はありません。 ただ、母親との関係に悩んでいます。母親との関係というより、妹をはさんだ母親との関係です。私と母親の二人だけの時は、いたって問題のない親子です。食事も一緒にするし、ケーキを買ってきておやつを食べることもあるし、一緒にテレビもみるし、私が母親のマッサージや肩もみをしてあげることもあります。まったく、普通の親子です。 ですが、妹が帰ってくると、母親の態度はとたんに変わってしまいます。ちょっとしたことで私に注意したり、怒ったりします。妹が電気をつけっぱなしたり、水をだしっぱなしにしたり、後片付けをしなくても何も言わないのに、逆にそれが私だと、ほんのちょっと忘れただけで厳しく叱ります。「妹には何もいわなかったじゃない」といっても、妹のほうは大目にみて、叱りません。 ずっと変わらず私だけに厳しいなら、差別されてるんだとあきらめもつくのですが、妹が帰ってきたとたんに態度が変わるので、かなしくてつらい思いがいっそう強いです。ペットの犬とも、妹が帰ってくると、なぜか仲良くさせてもらえません。 一体なぜだかわからず、つらくばかりなります。父親はそういうことには一切かかわりません。 もしかしたら、妹が切れやすいタイプだからかと思ったりもします。体も私より大きく、ちょっと小言をいわれただけで怒鳴って反論するタイプです。逆に私はすぐに泣いてしまうタイプです。私もだめなところはあるかもしれませんが、これまで勉強もしっかりしてきたし、受験もうまくいってきたほうです。反対に妹はいつも受験でうまくいかず、やる気もないのでなんとかやってきた感じです。 ただ、母親はコンプレックスのあるタイプで、私の受験勉強にはとても力を入れてきましたが、逆にいまは「あなたは自分が賢いと思ってる。私を馬鹿にしてる」ということもあります。娘の教育に力をいれてきたにもかかわらず、自分を追い抜いてしまったことにゆがんだ感情があるのかもしれません。また、私は母が嫌いだった父方の祖母に顔が似てるといわれます。対して妹は、母方似です。妹は自分のことをないもしないし、好き放題ですが、どちらかというと性格は母と合うようで、母は妹のことでいろいろ手を焼いて、どなりちらされたりしているにもかかわらず、「あの子は優しいところがある」といったりしています。 たしかに、私は口ではあまりやさしいことをいえないのかもしれません。だけど、母が好きだというパンを遠回りして買ってきたり、肩もみをしてあげたり、家事の手伝いをしたり、行動ではいろいろしているつもりです。妹は、おいしいものなら母の分まで横取りして、私が母のために買ってきたものも食べてしまって、家事もいっさいやったことがないのに、なぜ、それで「優しい」といわれるのか全くわかりません。 長くなりましたが、また、どうすればいいのかもわかりませんが、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。いったい母はなぜ、妹が帰ってくると、私につらくあたるのでしょうか・・・。たまに、すべてがいやになってしまって、どこかへいってしまいたいと思うこともありますが、何とかもう少しがんばってみようと思い直しています。どうかよろしくお願いします。

  • 一人で笑う癖

    私は精神病ですが、統合失調症ではありません。(幻覚、幻聴と会話してるわけではありません。) 子供の頃から、一人で笑う癖があり、気味悪がられています。 中には何かが面白くて笑っている時もありますが、多くの場合は、本当に無意識です。 誤解を与えそうですが、私は普段かなりの無愛想で、女の癖に愛嬌が無いことをよく侮辱されます。 無表情が怖いとも、無数に言われました。 私からすれば、笑う理由がないから普段笑わないし、面白くも無い時に笑わなければならないと言われたらとてもしんどいです。 かといって、別に笑ってはいけない状況でもないのに、無意識に笑っていると嫌味を言われたり気味悪がられる。 私にどうしろと言うのでしょうか? 大声でゲラゲラ笑って、周りがびっくりするからやめてほしい、うるさいならまだ分かりますが、あくまで顔が笑ってるだけです。 私の顔はそんなに人迷惑なのでしょうか? みなさんなら、私と同じ境遇ならどうしますか? また、周りに私のような人がいたらどう思いますか?

  • 疲れ怒り嫌いなどの感情が顔に出やすくうまくいかないことが多いです…。自

    疲れ怒り嫌いなどの感情が顔に出やすくうまくいかないことが多いです…。自分でもそれが分かりますし周りからも言われます。これは直せるでしょうか?愛嬌振る舞ってもその疲れが顔に出てしまいます。

  • 自分の兄弟が嫌いです

    私は長女で、弟と妹がいます。この2人が嫌いで死ねとさえ思います。 もともとあんまり話すことはなかったのですが、弟は私のいない時に母に私の悪口を言っていました。そのくせ私の前では無口になり、目も合わせようとせず、私が近くに行くと別の場所に移動します。別に構わないのですが、なんだか私のほうが一方的に避けられているような感じになるのが嫌です。『はぁ?何なのこっちだってお前のことなんて嫌いなんだよ。』といつも思います。(←自分勝手な考えかもしれませんが)あと、中3にもなって無駄に母とベタベタするところが気持ち悪いです。ちょっと前まで友達と遊びに行ってほとんど家に居なかったからよかったのですが、最近ずっと家にいてうざいです。受験生のくせに勉強もしないんだったらせめてどっか行っとけよと思います。それか、もし弟が受験に失敗して私立の高校に行くことになったら、金銭面でもともと苦しいのが更に苦しくなるのでそろそろ真面目に勉強してほしいです。 妹のほうは、普段グズなくせに母の機嫌を取るときやなにか企みがある時だけ積極的に良い子を演じようとしたり、お手伝いをしようとしようとしているのが見ていて腹が立ちます。親戚が沢山集まる場では、私が頼まれたことを無理やり先にやろうとしたり、褒められようと必死なところが見ていて痛々しく憎らしいです。私よりなんでもできてよく働く子だと思われたいようです。そういう下心が見え見えで、自分の得になる事しかしない所が嫌いです。このまえ、妹と母とテレビを見ていた時、母に「こないだネットで見たんだけど、長女は嫌いだけど下の子だけは大事って思ってる親って結構いるんだって~」という事を無駄に大きな声で言っていました。私が隣にいるのにです。この時私はいろいろあって落ち込んでいて、口数が減っていました。そういう時に限ってアイツは自分が上に立ったような気になって私がイライラすることをペラペラ喋ります。本当に嫌いです。 この文章を読んで、嫌な気持ちになる人もいると思います。ごめんなさい。 なんでもいいので思ったことや意見を書いてくれたらうれしいです。

  • 去っていくものを追う癖

    30代後半女性です。 年齢で、かなりの印象がついてしまうと思いますが、それも覚悟での質問です。 今までお付き合いしたことはありますが、あまり多くの恋愛はしていません。結婚についてかなり意識していますが、なかなか「好き」と思える人と出会わないでいること、いいな、と思ってもなかなかいい形に進まずに終わる、という感じでうまくいきませんでした。 一つ恋愛の癖があるのですが、それについての質問です。 相手の男性から割りと好意を持たれても、その場で話をしてもほとんど「ビビっ」と来ずに振っていました。でも、20代後半の頃、相手の好意に少しだけ心が動かされてお付き合いしたことがあります。2回ありますが、いずれもうまくいきませんでした。 どうも私には相手が去っていったときに急に寂しくなって、追ってしまう、という癖があるのです。 去っていくものに対して、急に惜しんで追ってしまう、という感じです。 でもそれはどんな場合でも、というわけではありません。 お見合いなどでは、数回こちらからお断りしたことがあるのですが、去っていかれてもこちらから追うようなことは一切していません。 一方、最初に「いいな」と思って自分から向かった人もいるのですが、その場合はすぐに振られてしまいました。自分にはつりあわない人だったのかもしれません。 結局、こういう癖があるのは、「好き」という感情で盛り上がりたい為かな?とも思っています。 何らかの形で、自分が追うほどの感情を持ちたい、という気持ちと、あとは寂しさからかな、とも思っています。 私が最近思うのは、数回会って「ピン」となかなか来なければ、自分の気持ちが動くことはない、ということです。だけど、顔や雰囲気がタイプだったりすると、なかなかピンと来なくても引きずってしまうのです。 もう年齢的に、見込みがないと感じれば、切り替えるのがいいかと思いますが、切り替えるのに時間がかかってしまうんです。 もう時間もないし・・・と思って以来、すぐに切り替える癖をつけるようにはしていますが、そうすると些細な出会いさえもそれで見切ってしまうような気もしています。 自分の恋愛の癖に問題があるのではないかと不安を抱いています。 どうすればいいのでしょうか。

  • 耐え癖をやめたい

    私は幼い頃から母に罵られ、叩かれながら育ちました。 母の口癖は 家を出て行けるようになるまでは母のやり方に従え でした。 罵られ 叩かれる毎日 で、幼い頃 自分を守るために思いついたことは 反応しない。喋らない。ポーカーフェイスを貫く でした。 なので、私には5年ほどわざと喋らなかった期間があります。笑う事もしませんでした。 喋らず 感情も見せない。 すると、ただの大人しい子 だと勝手に解釈され、クラスメイトは優しくしてくれましたし、 母は私にむきになる事はありませんでした。 しかし、それでも罵られたり、叩かれたりした場合は そのストレスの矛先は自分で 思いっきり腕を噛んだり 引っかいたりしていました。 年頃になると 腕を切る事を覚えました。 今は大人になり、醜い腕を人前にさらすのは恥なので 腕は10年前から切っていません。 しかし、ある問題に気付いてしまいました。私は男性を振る事が出来ません。人を傷つけるのもまず嫌なのですが、そもそも  この人にはこんなに嫌な所があるけれど許そう と思ってしまうのです。 幸い 酷い男性には今まで出会ったことが無いのですが、最近DV傾向のある男性に出会い、私の中にある 人を許しすぎてしまう 耐えてしまう という問題が浮き彫りになりました。 その男性は イライラすると 皆が引く くらいの内容の暴言を私に吐きます。 私はそれは一応悪い事とは理解しているので、 怒って(それほど怒ってはいないのだが振りをして)普通の女性がする様な反応をし2度とそんな事がない様に彼と話します。    (ここでの問題は 暴言を吐かれてショックで傷付き、酷い男だとは思うが、普通の女性のように 即縁を切り 自分を守る事ができない。 はっきりと言えば 暴言は 悪い事だと認識はしているが  私にとっては そこまで重大な事ではない。 この男性は 壁を拳で何度も叩いた末、私を殴りにきました。振りで終わりましたが。  ここでも私は一応 その事でショックで悲しんでいる振り はしました。 が、実際は そこまで堪えていません。 この事がきっかけで、DVをされる女性の事をネットで調べていると、ある一文が目に留まりました。 幼い頃から母親に叩かれながら育っていて 耐え癖が付いてしまったのかもしれない というDVを旦那から受けていた女性の意見でした。 私はこれかもしれない。と思いました。 耐え癖がついたのかもしれないと。。 初めてアルバイトをした時に一人の先輩から酷い扱いを受けていました。 見かねた同僚が  あれだけ言われても気にしてない様子で。。タフですね  と言ってきた事もあります。 まわりが何と言って来ようと、何をしてこようと どうでもいい と思ってしまいます。 自分を守るために必要な事だけは言いますが、後は黙って時が過ぎるのを待ってしまいます。 どうしたら普通の人の様に やり返して 人を傷つけてまでも 自分を守ろうとする事ができるようになれるでしょうか? ちなみに質問文のDV君は私からもっともらしい事を言い(彼が付き合いを止め様と思うような)、振ってもらいました。 ただ、彼の酷い言動に対する抵抗や反論は全く見せていないので、彼はまた私が戻ってくると勝手に思っていて、状況がよくなればまた連絡してきて とかなり上から言ってきました。振ったくせに 振られた私から連絡してこいと。   私は そう思いたければそう思っていれば言い と思い、放置しています。 ふつうなら 女性としてのプライドはズタボロになり、激怒するんでしょうが、私は何の感情もわきません。 ただ、関わりたくないので 放置しています。

  • 理解出来ない家族の癖

    父、母、息子、娘、兄、姉、弟、妹、夫、嫁、祖父、祖母…。 どなたでもいいんですが、あなたが見て「理解出来ない!」と思う行動はありませんか? 私の場合は、父です。 昼間は「眩しい!」と言ってカーテンを閉め切るくせに、 夜になると「外が見えん!」と言ってリビングのカーテンを全開にします。 プライバシーがあるから止めてくれ、と何百回言っても聞いてくれません。 そのくせ自分の部屋だけはしっかり閉めるので、余計に腹立ちます(笑) 愚痴上等、文句上等、どしどしお待ちしております。

  • 20歳女です。自分に自信がもてません。

    私は、今自分に非常に自信をなくしています。自信をなくすきっかけが何かあったというわけではないのですが、最近どうしても自分と周りの人を比べてしまいます。 まず自分の顔が嫌いです。というか鏡を見て、『気持ち悪い・・・』とさえ思ってしまいます。 決して美人でも、可愛くもありません。鼻も大きめで丸いし今風の顔でもありません。 他人からは笑顔がいい、とか愛嬌がある、とよく言われたりしますが、自分の顔に心底自信がないので素直に受け止められず『お世辞だろうな』と思ってしまいます。 母や叔母さんが綺麗だったり可愛かったりするのですが、身内でさえうらやましいと思ってしまいます。(同年代の可愛い女の子はいうまでもありません) でも性格も悪くなるのはいやなので、言葉遣いや礼儀には気をつけています。よく笑ってるね、と言っていただいたり人と話すことやおもしろいことは好きで性格の面では褒めていただけるのは素直に嬉しいですが、やはり外見に自信がなく一人で泣いてしまうときも多くあります。 外で笑っていても、結局家で悶々と悩んでいる感じです。 先日同い年の男の子がお茶に誘ってくれたり、知り合いの男性に飲みに連れて行っていただいたりしましたが、行ったあとに、楽しかったなぁ~と思いつつも『本当に私でよかったんだろうか。もっと可愛い子と行きたいとか思うんだろうなぁ』と考えてしまいます。これは相手に非常に失礼なのでやめたいのですが… 自信をなくす極めつけは、今までに彼氏がいたことがありません。やはり自分に魅力がないのだろうと思います。男友達は多いものの、自分を好きになれないため、人を好きになれません。男性はやはり綺麗な、可愛い女性が好きだろうという考えることで、自信のなさに自ら拍車をかけてしまっています。 まとまりのない文章になってしまいましたが、彼氏もほしいな~と思いますし、何よりもう少し自分に自信を持ちたいです。 こんな私ですが、何か意見をいただければと思います。特に皆さんはコンプレックスとどのように付き合いながら恋愛を楽しんでいるのか、ということが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 婚活。相手の癖などが気になってしまう

    1年ほど前に長く付き合っていた彼女と別れました。 その後、婚活を頑張ってきましたが婚活パーティーや婚活サイトなどでカップリングしたり、実際に会うことはできているのですが(2~3人/月)中々発展しません。 この1年で30~40人くらいはデートして、付き合う寸前までいくことは何度かありましたが結局は成果が出ず悩んでいます。 原因としては婚活パーティーではカップリングして話してみたら印象と違っていたり、婚活サイトでは逆に中身はある程度やりとりでわかっていても写真と全然違っていたりするからです。 また、デート中の些細なことがお互い気になって次会いたいと思わなくなってしまいます。(例えば連絡なしで遅刻してきたお相手をお断りしたことがあります。逆にテーブル席で足元にカバンを置いたのですが、清潔感に違いがあると断れたことがあります。) たぶん学校からの知り合いや職場の知り合いだったらその人の色んな面を知っているからそういった気になる点があっても他の良いところや性格を知っているから許せるのかなと思います。婚活という何も知らないわずかな時間を過ごしただけの間柄だと嫌な所が目に付くと相手の印象=嫌になってしまうんだと思います。 周りにいる友達や元カノなどは似たような家庭環境、価値観や考えの人が多く、婚活でこうして色んな人に出会えるのは新鮮ですが、嫌な面に対して寛容になれずにいます。 もう元カノと戻りたいとは思わないのですが、ふと婚活であれほど感性似ている人にはきっと出会えないだろうと思ってしまうことさえあります。 どうすればもっと良い方向へ向かっていけるでしょうか? あと少し逸れますが、婚活している方はドライな方が多いのでしょうか? 全体的にメールなどが嫌いだったり、恋愛や恋人に対する考え方を聞くと冷めているように感じてしまったり... 現実的と言えばそうですが、一歩踏み込むのをためらってしまいます。愛嬌あるなぁと思う方はかなり少ないです。 愛嬌があったら多少の気になるところがあっても目が瞑れそうな気がするんです。 結局は愛嬌とか相手の癖とか自分との考え方の違いをうまく受け入れられないのかなと思います