• ベストアンサー

個人再生が不認可のあと

負債総額が2860万で返済不能となり個人再生を申し立てたのですが不認可となりました。弁護士とは、5日後に会うのですが。 地方公務員(55歳)で、現時点での退職金見込み額は、勧奨退職で2300万、自己都合退職1700万です。年収は約800万です。定年まであと5年とちょっとです。 個人再生が不認可の後って、どういう展開になるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.1

 質問者さんが、「どこからいくら借りているのか」「どのような家族構成か」「毎月の収支のバランスはどうなっているのか」「どのような財産を持っているのか」「住宅ローンはあるのか」等々の正確な状況を前提にして初めて有用なアドバイスができます。  そのような状況を正確に把握しているのは、依頼している弁護士の先生ですから、まずはその弁護士の先生の話を良く聞くことが大事です。弁護士の先生の話は、良いことも悪いことも、良く聞いて下さい。  質問文から可能性があるのは、「小規模個人再生」を取り下げて、あらためて「給与所得者個人再生」の申立てをすることだと思います。ただし、この方法で良いのかは、質問文だけではわかりません。  質問文だけで判断すれば、自己破産という選択肢は難しいと思います(破産するとなると、少なくとも退職金見込額の1/8は「現金」で用意する必要があるので)。  上記の知識を前提に弁護士の先生を話を虚心坦懐に聞いて下さい。  

tera1999
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 おっしゃるとおり、弁護士の話を虚心坦懐に聞こうと思います。

関連するQ&A

  • 自己破産

    公務員です。 退職金見込み額は、勧奨退職2300万、自己都合退職1700万です。 1月に申し出て、3月末日退職なら勧奨退職です。 負債総額は約2860万。 私に残されてるのは、自己破産しかないように思います。が。 自己破産において、退職金の扱いはどうなるでしょうか。 自己破産できなければ、一番最初の返済不能の状態に戻ることとなり、冗談ではなく首を吊るしかありません。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。

  • 自己破産できない場合ってあるのでしょうか。

    55歳 男  地方公務員(勤続31年) 現時点での退職金見込み額は 勧奨退職2300万、自己都合退職1700万です。1月に申し出て3月末日退職なら勧奨です。 多重債務、返済不能で、個人再生の手続きを弁護士のもと約9か月かけておこない、この7月に裁判所から認可の決定を受けました。ところが、負債全体の過半の債権を有してる債権者から不服申し立てがあり、裁判所は8月、認可取り消しを決定しました。 負債総額は約2860万、不服申し立てをした債権者は約1600万の債権を有しています。 昨日、生活保護を受けている友人に事の経緯をはなし、私に残されてるのは、自己破産しかないように思う、と言ったら、「自己破産、認められないんじゃないの?」と言われました。 自己破産で、多額の借金を踏み倒しておいてのちに退職金を受け取ろうなんて虫がよすぎるという趣旨でした。 自己破産できなければ、一番最初の返済不能の状態に戻ることとなり、冗談ではなく首を吊るしかありません。。 弁護士とは今月26日に会う約束になっています。 ここで、質問したのは、子どもの受験があり、現在夏のAO入試に落ち、早急に、今後のことを考えねばなりません。(ちなみに友人から百万を借りています) ある奨学金は、24,25日に選考試験があります。キャンセルすべきかどうか考えねばならないからです。(専門学校なら受給できますが、予備校は対象外だからです) どなたか、アドバイスしていていただけませんか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人民事再生の総額費用及び車について

    個人民事再生を考えております。色々調べてみて弁護士費用も30万はかかるという事に気づきました。住宅ローン特則を使いたいのですが総額費用(弁護士代など)はおおよそいくらかかるのでしょうか?(消費者金融の借金250万(5社))年収60万(パート)で認可は厳しいでしょうか?又、ローンが残っている車は没収されるような事をみましたが手元に残す方法はありませんか?(都会ではない為必需品です) 個人民事再生を行う(弁護士に依頼する)前に新たにサラ金で50万ほど借りても借金300万になるので個人民事再生が認可されれば返済金は同じ100万ですむので、少しでも生活費(又は車購入代)にまわせるのですが甘い考えでしょうか?

  • 個人再生可能でしょうか?

    はじめまして。 主人の負債で悩んでおります。 みなさまどうぞお知恵をお貸し下さい。 10年ほど前に主人の父が友人の連帯保証人になり多額の負債を抱えました。 現在主人の負債は 農協に2600万(主人の父との連名) 銀行に200万・姉の負債200万の連帯保証人 です。 (負債はすべて主人の父に頼まれたもので浪費等は一切ありません。) そこで質問したいのは主人の個人再生が可能かどうかです。 主人は安定した仕事についていますが、月の手取りが約20万です。 子供が一人扶養になっています。 私も公務員ですので安定した職業で、月の手取りが約17万です。 (そのほか、ボーナスが二人で年間150万ほどあります) 住んでいるのは私の実家ですので家賃等はかかりません。 主人と私の二人で働いているので、なんとか月に10万位の返済は可能だと考えています。 このような場合、裁判所は個人再生を認可してくれるのでしょうか? (給与者を使おうかと考えています。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人再生をしたいのですが色々不安です

    負債400万円、9社でまだ2~3年位の返済です。 仕事上の理由で破産は避けたく、個人再生でないと支払いが厳しいです。 月収が30万近くないと個人再生が難しいと聞いたのですが本当ですか? 一人暮らしだと厳しいでしょうか? また弁護士さんと司法書士さんのどちらにお願いしたらよいでしょうか?料金が高い所だと厳しいです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 個人再生について教えて下さい。

    個人再生について教えて下さい。 本日弁護士に再生手続きを依頼してきました。 現在銀行2社から200万、カード会社1社から80万、消費者金融1社15万、信販1社16万、奨学金430万。計約750万の借り入れがあります。手取りは18万/月、年収は約380万です。 借金理由はほぼ競馬で馬券の購入はPAT(インターネット投票)でしていました。今週まで競馬をしていて、その旨を伝えると「著しい浪費の場合は個人再生でも不認可になる可能性がある」と言われました。このような理由で不認可になるケースはあるのでしょうか。

  • 個人再生について

    個人再生後にローンを組めるまでに5~7年かかると言われていますが、その年数は再生計画認可決定した時点からですか?または返済完了した時点からですか?返済には3年の期間があるのでかなり違ってくると思います。教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人再生申し立てについて

    以前にも質問させていただいております。 私は弁護士の個人再生を依頼しており今日までいたります。 その間色々あり、まずは住宅を残す再生をお願いしていますが、親が住む住居の車庫分15坪が 私名義であるため、親に買ってもらい、債権者に分配する方法を取ると言われ見積もりをとりました。 路線価では300万あるのですが、狭小土地のため買取不能、または値がついても150万という回答でした。しかし、裁判所より価格が安くないかということで再度見積もりを要請され、私の方と弁護士の方でも見積もりをし、結果同じような金額でした。 その後、裁判所から再生委員をつけてもらうかもしれないと弁護士に連絡があったきりで、私の方には弁護士より積み立てを始めようと連絡があったきりでした。 最近になり、土地を売って債権者に分配し、残りを3年で支払うという案は無理なので、土地分を上乗せした額、月5万を5年で返済する方法に変更すると連絡がありました。 家計簿敵には、住宅ローンと返済を合わせ、月15万の返済になりますが問題はありませんし、現に 月5万ずつ弁護士口座に積み立てもしています。 しかし弁護士から、住宅ローンを5年間減額しないと裁判所の心象が悪く、再生が認められないと言われました。(書記官がそう言っていると聞きました) 住宅ローンはすべて国金で、私の年齢もあり、2年しか減額はできないとの回答で、私自身も減額せずとも返していけるし、段々年も取っていくので、今多少無理をしても返して行きたいと思っています。 でも、弁護士はそれでは破産しかないと。 破産は絶対に避けたいので、何とか再生を認可して頂たいのですが、例えばこの段階で弁護士を変え、他県で申し立てすることとかは可能でしょうか?最初は、同居していない家族には内緒にできると言われていたのに、最近は遠方に住む兄弟にまで知らせないといけないような事をいわれ、正直信頼が薄れてしまったのも事実です。 とにかく何としても再生認可をお願いしたいのですが、債権者の反対ならまだしも、裁判所の心象で認可されないことがあるのでしょうか? 長々となりましたが、よろしくご教授の程お願いいたします。

  • 個人再生

    個人再生手続き中です。 借金の総額の5分の一より清算価値のほうが高いので清算価値での返済になる予定ですが急に私の会社の社長が会社をたたむと言い出し退職となります。 退職後ハローワークに行き申請すると再就職手当が貰えるのですが再就職手当金も清算価値になるのでしょうか。わかる方よろしくお願い致します。

  • 個人再生手続き中ですが・・・

    個人再生手続き中ですが・・・ 何度かお世話になっております。現在個人再生手続き中ですが、弁護士より連絡がありました。 書類もそろい裁判所に提出したそうですが・・・私は住宅ローン特例を使いますが、そことは別に 親が住んでいる土地(車庫分)が私名義になっています。弁護士よりそこを売却し債権者に分配すると言 われ、現在親が住んでいるので、親に買い取ってもらうよう言われ、適正価格の証明のため見積もりを取りました。車庫なので、15坪くらいで狭小のため、買取不能の回答でした。一社のみ回答を頂きましたが、路線価の半値くらいで、弁護士が紹介してくれたところも同じ用な金額でした。 後日裁判所より、金額が安いのではと言われ、他社見積もり依頼しましたが、結果は同じで、弁護士が仰るには、このままでは進展がないし、裁判所も価格が不適切とは思ってはいないが、再生員をつけるよう連絡がきたと。 再生員の話は始めてなので、再生が認可されなかったらと心配でなりません。弁護士は何とかなるでしょうと言われてますが、再生員がついた場合は、つかない場合と何か違うのでしょうか? 長々すみませんが、ご教授願います。