• ベストアンサー

火災保険は何処から?

こんにちは、先日近所で2軒燃える火事があったのですが、AからBの家に燃え移った場合Bの家はどちらが加入している火災保険が使えるのでしょうか? また死人が出た場合何から保証されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.2

BについてはBの保険からです。保険がなければ自腹ですね。 日本の法律(失火法)では周辺の家に延焼してしまってもそれを賠償する義務がないことになっています。(重過失の場合は別) これはかつての日本の住宅事情が影響しています。ほとんどが木造だったため一度出火させてしまうと被害が莫大になることが想定され、とても個人で賠償できるものではない、ということからです。 しかし現在の住宅の耐火性や消防技術の向上などを考えた場合、将来的には法改正も考えられますね。 保険会社によっては延焼させた場合の賠償金が出る保険も発売されています。 また上記失火法とは別に賃貸物件の場合、大家さんに対して賃貸部分について賠償義務があります。

その他の回答 (2)

回答No.3

火災保険は自分の建物と財産しか加入できません。お問い合わせの件ですが、火事の延焼でも出火元には法律上責任がないのでBのお宅の火災保険で支払うようになります。また死人がでてもA宅には責任はありません。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

それぞれの家で掛けている火災保険を使います。 死亡の場合はその人の生命保険が支払われます。 大火のことを考えて、出火元に過大な責任がかからないようになっています。

asdf2004
質問者

お礼

ありがとうございます! 大火の事を考えたからなんですね!

関連するQ&A

  • 火災保険をもらえるか

    隣の人の家が火事になり、家が半焼してしまいました。 隣の人は火災保険にははいっているとのことでした。 僕の家の火事は保証してもらえるのでしょうか? 法的に保証金は払ってもらえるのでしょうか?

  • 火災保険

    火災保険って、 うっかり火事を起こして他人の家を燃やしちゃった場合の保険ですか? それとも 隣人がうっかり火事を起こして、自分の家が燃えちゃった場合の保険ですか? どちらもですか?

  • 火災保険

    基本的な質問です。 現在A社の火災保険に入っています。 今朝の地震で怖くなり、地震保険に入ることを検討しています。調べたところ地震保険は火災保険とセットでなければならないとのこと。 ところがA社には地震保険がありません。 そこで、B社の地震保険+火災保険に入ろうと思います。 ここで質問なのですが、このままでは火災保険の部分がA社とB社の2社になってしまいます。 もし万一火事になった時、この状況ではA社からもB社からも火災保険は出るのでしょうか? もし出るならA社の火災保険も継続、出ないのならB社のみにしてA社分は解約、としたいのですが、本当のところはどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 火災保険の二重加入について

    現在、公庫のローンがあるため、公庫の火災保険に加入しております。 最近、家内が勤める会社で、家内が会社の任意火災保険にも加入していることを知りました。そしてその掛け金が大変安いのです。 たぶん、実際に火事になると、両方からダブルで損害額がでることはないと思いますが、例えば全損火事の場合、どのように賠償されるのでしょうか? また、公庫の火災保険を辞めて、家内の会社の保険1本にすることは可能でしょうか?

  • 火災保険金の受取人に関しての質問

    通常火災保険金は、建物の持ち主に支払われるという事を聞いております。 次のような場合はどのようになるでしょうか? 建物の持ち主は、A 使用者・契約者は、B 火災保険に2千万円 建替え特約に2千万円 このような場合、火事になって全焼としますと、保険金は、 Aに2千万円 Bに2千万円 と、なるのでしょうか?

  • 火災保険のことで教えて下さい

    昨年、台風で屋根が飛んでしまいました。 火災保険に入っていましたが契約したのが父で台風の 一週間前に亡くなり、母は火事にしか使えないと思って いたので業者を頼み屋根を直してもらいました。 先日、書類を整理していたら台風の保証ものっていて もう直してしまっても保険の請求はできるのでしょうか? 金額は130万円掛かりました。 見積書と領収書と屋根が飛んだときの家の写真、飛んだ屋根の残骸の写真はあります。 よろしくお願いします。

  • 住宅の火災保険について

    友人から聞いた話ですが。。 先日、友人の近所の家が火事になったそうです。消防隊が到着しましたが眺めているだけで一向に消そうとしなかったらしいです。友人が消防士に理由を尋ねると、消防士曰く「家が崩壊しなければ火災保険はおりない。延焼の可能性がないのでこのまましばらく様子を見る。」とのことだったらしいです。その家は幸か不幸か鉄骨ALC造であったため結局崩れることなく、消防隊もしばらくしてから消火活動に入ったらしいのですが。。。 この消防士の言ったこと(火災保険は家が崩壊しないとおりない)というのは本当ですか?

  • 火災保険について教えてください

    父が亡くなり、家は子どもである私が相続しました。 現在その家には父の後妻が一人で一戸建てに住んでいます。 火災保険を契約者変更しどちらが払うかという話になり、 実際ひとりで住んでいる後妻が払うとおもっていましたが、 後妻は自分は家の所有権はないのだから払いたくないと言っています。 家賃なしで住んでいるので保険くらい自分で払ってほしいのですが・・・ 下記への回答次第ではポイントにならないかと思い質問致します。 質問1)上記状況で保険なしで火事になった場合、後妻の財産差し押さえ可能でしょうか?      後妻は他に不動産物件を所持しており財産はある程度はあります。 質問2)所有者である私が後妻の住んでいる家に火災保険をかける場合、      後妻の過失による火災の場合にも保険会社から保険金がでるのは分かります。      この支払われた保険金は、火事を起こした使用者である後妻に資産がある場合、      保険会社から居住者である後妻に請求がいきますか?      居住者である後妻が家事をおこし、      家の所有者である子供が加入している火災保険を請求するということ       ||イコール      家の所有者は保険会社から保険金をもらうことで      後妻に対する賠償請求権を保険会社に移転する      という考えが成り立つと思うのですが・・・・ 後妻は弁済に使用可能な不動産などの財産があります。 後妻は自分で火災保険(家財ではありません)に入った方が 後妻自身にとってノーリスクだと思うのですが違いますでしょうか? 面倒くさいもめごとで申し訳ございませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 賃貸の火災保険について

    賃貸のアパートを借りる時の質問です。 1.火災保険の加入は借りる人は必ず入らないといけないものですか? 2.火災保険は大家が入ってて火事があった時に大家側からの保険適用じゃないんですか?それとも大家側と借りる人の双方加入するものですか?

  • 火災保険の解約の場合

    住宅金融公庫融資付マンションの購入時に 35年分一括支払いさせられた 強制加入の火災保険についての質問です。 マンションを売ったのですが 売却後数年して 火災保険が加入のままで 税金控除のはがきが保険会社から送られてきました。 既に他人の家なので保険を解約しようと思います。 ところで、当然次の住人が火災保険をかけていると思うのですが もし今火事になった場合 私の保険は有効なのでしょうか? 他人の火事で私にお金が入るのも嫌な話しですが お金も入らないのに解約もさせてないとなると 保険会社のシステムに嫌気がさします。 入るときは強制だったのに・・・ きっと早く解約すれば何万円かは戻ってくるのでは ないのでしょうか? 確か数十万円払った記憶があります。 非常に不親切に感じるのですが それより同じ物件に2重に火災保険が入っていた場合 その保険は有効なんでしょうか。 生命保険みたいに複数の会社や 口数かけていてもかまわないタイプの保険なんでしょうか? 他人の家に火災保険をかけている状態って 他人に生命保険をかけている状態と同じでは? そんな事が許されるんでしょうか? 誰に聞いても分かりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんかね。 ではよろしくお願いします。