• 締切済み

今年2014年の亀戸四丁目町会の防災訓練は?

今年2014年の亀戸四丁目町会の防災訓練はいつ何時にどこで行われるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 担当者に直接聞いて下さい http://genki365.net/gnkk22/mypage/mypage_sheet.php?id=17481

関連するQ&A

  • 防災管理者としての防災訓練について

    防災管理者としての防災訓練について 消防署に防災管理計画書を提出しました。 内容は消化器の使い方や避難経路の確認等です。 消防署には防災訓練の日時を提出しましたが、 この時に消防署員の方も来るのでしょうか? 正直、15分くらいで終わる予定だったのですが、 もし、消防署員の方も来て見られるようでしたら、もっとちゃんと内容を考えなくてはいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 暑いので、防災訓練ではヘルメットを被りたくないです

    今度、防災の日を踏まえて私の自治体で総合防災訓練が行なわれます。 その事前説明会で出席者から、“当日は暑いし訓練なので、配布してあるヘルメットは被らなくてもいいんですよね?”みたいな質問がありました。 さてこの防災訓練は地震を想定したものですが、地震はいつ何時やってくるかも分かりません。 もちろん、暑い日寒い日関係なくやってくるかも知れませんが、こういう質問について、どう思いますか? 1.訓練だから被らなくても構わない。本番で被ればいいこと。 2.たとえ訓練であっても、本番通りに被って行動するべき。

  • 防災訓練に関して

    来月に会社(工場)にて防災訓練(避難訓練)を行います。 前持って、現場従業員に火災等が発生したときの、対応などを 説明しようと思うのですが、何をポイントに説明すればいいのでしょうか。 被災時の初期行動や非常口の説明等・・・何かアドバイスいただければと思います。

  • 防災訓練に関して

    11月に会社(製造工場)にて、防災訓練を行う事になり担当となりました。 今回は避難訓練みたいなものでなく、日常でも役立つようなもので 行いたいなと考えています。(あまり専門的ではなく雑学的なもので) 何をどういう手順でどう計画をしていいのか、全くわかりません。 何かよいアドバイスや専門書(本)を知っている方、またこういう事を行ったという のがありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 会社での防災訓練。

    先般上司より「7月中に防災訓練をやるから計画書を つくるように」との指示がありました。 私は防火管理者に選出されているのですが 日常業務もありなかなか手が回らないのが現状です。 そこで会社での防災訓練では何をすればよいのか 詳しい方ぜひお知恵を拝借したく思います。 よろしくお願い致します。

  • 防災引き取り訓練について

    保育士です。先日防災引き取り訓練をしました。 うちの園では、規定の時間に警戒宣言が発令されたものとして、自宅または職場から原則徒歩で保育園までお子さんを引き取りに来て下さいという要領になっているのですが、まじめに保育園から言われた様に、自宅または職場を規定の時間に出発して来る保護者の方もあれば、歩いても10分くらいの所に住んでいながら、車で来る保護者の方もいられました。 まじめに1時間も歩いてくる保護者の方に申し訳ない気がするほど、まじめに考えてくれないで、園の玄関前に堂々と車を止める保護者の方に対してあきれてしまいます。 皆さんの保育園や幼稚園での引き取り訓練はどのような感じですか?また、引き取り訓練の仕方なども教えて下さい。

  • 会社の避難訓練や防災訓練

    会社で避難訓練や防災訓練というものが年に何回かあります。内容もきっちりと真面目に訓練です。ただし、始業前なのです。この訓練が終わってからタイムカードに打刻し、勤務開始となるのです。「ご協力お願いします」と会社側は一応いいますが、ほぼ全員参加が義務付けられているようなものです。 これっておかしくないでしょうか?こういった状態で行われているのであれば、業務の一部としてみなされ、時間外手当なり、残業代なり、会社側は支払う義務があるのではないでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

  • 会社の防災訓練、 本気でやってますか?

    昨日ははうちの会社の企業グループの防災訓練でした。 緊急時の安否確認と対応体制の連絡をチェックするのが基本です。 が、使用するのは携帯電話中心。 3.11でずっと使えなかったのを忘れたわけじゃないと思うけど・・・ どうも、通信手段が完全停止した場合どうするか? といった根本的危機管理は考えたくないようですね。 東電原発の「非常用発電機が機能しないケース」とかを考えようとしなかった体質と同じものを感じます。 皆さんの会社の防災訓練どうですか? 本当にヤバい事態を想定したものになってますか?

  • マンションの防災訓練

    毎年1回防災訓練を行います。 マンションは4階建ての総戸数24戸 訓練火災発生で拡声器のサイレンを出入り口の門扉で理事長が目一杯鳴らしますが、訓練後の反省会で、何時もサイレンの音が聞こえなかったと云う人が多数出ます。 原因は、外でサイレンを鳴らしても、窓を閉め切っていると聞こえないと云うことです。 実施都度、サイレンの聞こえない問題は再検討します、で終わっています。 このようなケースは、他のマンションでも起こりうる事だと思いますが、良い対策案が有りましたら教えて欲しいのですが。 (訓練をする時には、予め理事会が、時間と行動内容の詳細を文書で各戸に配布しているので、住民の管理組合員は窓を開けてサイレンが鳴るのを待っている状況です。これでは本番の時に役に立たない訳です)

  • 防災の日~避難訓練で思うこと~

    昨日9月1日は防災の日でした。 さすがに自然災害だけは防ぐことはできないにせよ、 二次災害の防止の為に、ニュースなどでも避難訓練の話題が 取り上げられていました。 長いこと思っているんですが、避難訓練は会社や学校で、 ○○月○○日○○時○○分に行なう、と予告するケースが殆どだと 思います。これでは、緊迫感が全くありません。 私が思うには、そういう予告もなく、突然の自然災害を想定した 突然の避難訓練として行なうのが良いのでは、と思うのです。 皆さんの周辺で、こうした予告無しの避難訓練を行なうことって ありますか?

専門家に質問してみよう