• ベストアンサー

借用書について教えて下さい

来年、飲食業で独立したいと考えています。 その際の資金として両親から500万借りました。 2年後からの返済スタートで 両親へは8~10年での返済を考えていますが 借用書を作成する際、利子は付けた方が良いのでしょうか? もし利子を付けるのであれば、最低どれくらい付けたら良いのでしょうか? また、借用書はきちんと、税務署等に行って作成するのか 又は、簡単に自分で作成したもので良いのか教えて下さい。 もし、良い形式等が解ると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>借用書を作成する際、利子は付けた方が良いのでしょうか? もし利子を付けるのであれば、最低どれくらい付けたら良いのでしょうか? ご両親が利子を付すということであれば、利子をつければ良いのではないでしょうか。 無利子でも問題は、ありません。 利子の上限は、個人間ではわかりませんが、法律によると思います。 >簡単に自分で作成したもので良いのか教えて下さい。 (1)ご両親が金銭貸借の証明を公正証書で行いたいのか、(2)公的機関を通さず、単に金銭貸借の証明ができれば良いのかによります。 一般的には、親子間の信頼関係により、自ら作成することが多いでしょう。 >良い形式等が解ると助かります。 雛形は、ネットでダウンロードしたり、文房具店でも売っています。自らPCや手書きでも作成できます。 >借用書はきちんと、税務署等に行って作成するのか (1)決算書には記載されますので、担当の税理士に相談してください。 (2)個人で、確定申告も自らでしたら、税務署に聞いてみたほうが良いでしょう。

char33
質問者

お礼

とても解りやすいお答えで、助かりました。 少しでも付けないと、贈与税とかになってしまうのかな?? など、色々、調べていくと、付けた方が良いと書いてあったり色々だったので。。。 文房具店でも売っているのですね! 見に行ってきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>借用書を作成する際、利子は付けた方が良いのでしょうか? 利子は貸す側が決めるものです。 あなたの「本気でやる」という覚悟の表れとして ご両親は借用書を求めていると思います。 >もし利子を付けるのであれば、最低どれくらい付けたら良いのでしょうか? 貸金業法で、利子の上限は定められていますが、 下限は定められていません。 >また、借用書はきちんと、税務署等に行って作成するのか 法的効力を持たせたければ作成した借用書を持って「公証役場」に 行って下さい。 手数料を払って公証役場のハンコをもらえば 「公正証書」となり裁判所の確定判決と同様の効力を持ちます。 >又は、簡単に自分で作成したもので良いのか教えて下さい。 「借用書 ひな形」で検索してもいいですが、                       2014年8月X日              借用書(金銭消費貸借契約書)                           記 私こと、○○は貸主××氏より2014年8月21日に金五百萬円を銀行振込にて借り受けました、 上記金銭につきまして2024年までにXX氏(もしくはその相続人)に全額返済することを お約束いたします。 また当該債務について第三者に委譲することは 致しません。                      以上                    借主  X県X市XX2-31-2                       X田X郎 (印)

char33
質問者

お礼

ありがとうございます。 親から借用書を作ってと言われた訳ではないのですが 110万円以上だと、借用書等を作っておかないと 贈与税がかかるという事でしたので しっかり作っておいた方が、後々の為にも良いかと思い 質問させて頂きました。 ご丁寧にありがとうございました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

お答えしま。 >両親へは8~10年での返済を考えていますが えっ!たった500万円の返済に8~10年も必要なんでっか? 飲食業なんでっしゃろ。 毎月幾らの水揚げを考えてるんでっか? 少のぉ~とも「水揚げ月300万円」じゃ無いと食って行けまへんで! とっ突っ込んで・・・本題。 >借用書を作成する際、利子は付けた方が良いのでしょうか? あんさんの親に聞いてみ!「要らん!」と言われるはずですわ! 要らん気使わんと「あんがとさん!」で貰ってえぇと思いまっせ!

char33
質問者

お礼

ご指摘も含めてありがとうございます。 やりながら、返済していける様に頑張ります!!

回答No.1

別に借りたということが証明できれば自作でも問題ありません。 また利子も上限が決まっているだけで0でも問題ありません。 親なら利子など無くてもいいんじゃない?別のところで恩を返せば。

char33
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 借用書の書き方

    親戚から400万円を借ります。事業資金です。 借用書には最低限どのようなことが書かれていればいいでしょうか? 借り入れ金・利息・返済期間・毎月の期日は当然でしょうが・・。何か雛形とかありますか? また、税務署から、常識の範囲内での利息を払わないと、贈与とみなしますから。といわれました。 国民金融公庫では1%台ですので、1.55%で 考えていますが、これなら贈与とはならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 借用書

    税金上の質問です。 姪に200万円貸すことになりましたが、私の休眠中の会社から貸すことにしました。返せる見込みが立っていないので、長期返済または返ってこないことは覚悟しているのですが、税務上、贈与にならないようにしたいのです。しっかりした借用書を交わすのは大前提として、この場合の利子は何%が妥当でしょうか? また、他に注意すべき点はありますでしょうか? くどいようですが、税務上以外の(貸さない方が良いなどの)アドバイスは不要なのでよろしくお願いします。

  • 親族での金銭借用

    両親の自営の資金として2~3千万を貸し(利子は年1.3%)、担保として両親に所有権のある土地と建物に抵当を設定しました。 このような身内での金銭借用にはどのような税金が課されるのでしょうか??

  • 借用書について

    飲食店を営んでいる友人に、100万ほど貸しました。 借用書等は作成していませんでした。 貸してから数年経ちますが、返ってくる気配がありませんので 借用書を作成しようと考えております。 借用書は自分で作成することは可能でしょうか? また、利息等はとるつもりはありません。 出来れば、50万を2回払いしてほしいと考えております。 支払期限や、支払方法も借用書に記載する必要があるのでしょうか?

  • 事業用借用金と経費

    開業用に借りた借用金はその年の返済額をそのまま経費としてよいのでしょうか? それとも借用金にたいする利子分のみを経費とするのでしょうか よろしくおねがいします

  • 借用書の書き方

    お金を先に貸して後で借用書を交わす場合、借用書には締結日・返済期日の日付は何て書いたらいいでしょうか? 又、毎月決まった金額(3万円)を返済させるように借用書には記入する(返済回数1年で記入)ですが相手の事情も知っていて毎月返済は無理と思い2年間で払いきったら良いということにしたいのです、書き方がわかりません。 追伸…毎月最低額は1万円にしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 個人間の借用書は無効?

    友人のことで質問させて頂きます。 友人は以前付き合っていた彼に現金50万を貸しました。 当初はきちんと返済してくれていたようですが、ケンカ別れして以降彼からの返済が滞っている状態です。 彼女はお金を貸す際に個人的な借用書(日付、貸した金額、返済期限、両者の実印)を作成したらしいのですが、無料の金銭トラブル相談に電話したところ、『その借用書は100%無効』と言われたようです。 そこで質問ですが、本当にこの借用書は何の意味も持たないのでしょうか? ちなみに彼の両親に話しても『知らぬ存ぜぬ』です。

  • 土地購入と借用書2

    すみません 土地購入と借用書のタイトルでお世話になったものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1162874 回答いただいた内容から再び疑問がでてきてしまいました。 教えていただけると幸いです。 土地購入に際し、親からお金を借ります。税務署に問い合わせると、・・第3者機関で、借りるようにしてもらわないと、贈与ととられます・・と冷たくいわれ、ちゃんと返していくつもりですが、かなビビッています。ハウスメーカーからも借りる額が大きく、もともとの自己資金も多いので、結構厳しく調べられると思うといわれて・・ 質問1、先月振り込みを開始しましたが勘違いにより、金額が少し少ないのですが、今月多く振り込めばいいのでしょうか・・(*_*) 質問2、借用書は何通用意し誰が持ちますか?他で調べたところ3部作成し、親、夫、連帯保証人(自分)が持つのかと思っていたのですが・・前回、回答いただいたのは税務署と夫(借用者)の2部でよいとのことでした。税務署というのは、お尋ねがあったときの提出という意味でしょうか? 質問3、親は、契約時58歳です・・20年返済で借りるのは、妥当・・ではないですか? よろしくお願いします

  • 借用書の書き方で困っています。

    借用書を書きたいのですが、 以下のことを、借用書に文章にしたい場合、なんて書けばいいですか? 無利子である 返済期限後、一括にて返済 貸主が死亡時、この借金自体(債権)を無効 貸主が、この債権を第三者に譲渡、売買などできない。 一応、自分で書いたのは、 借用書(金銭消費貸借契約書) 借入金額 金○円也   上記の金額、本日たしかに借用しました。  ついては,元金は平成○年○月○日限り、一括返済で送付して支払いを致します 元金をの支払いが期日よりも遅延した場合においては、元金に対し年5割の利息による遅延損害金を支払い致します。 平成 年 月 日            貸主(甲) 住所                             氏名          印            借主(乙) 住所                             氏名          印

  • 借用書の紛失について

    借用書の紛失についての質問です。 2年ほど前に借用書を作成し毎月返済してもらっていましたが、 2ヶ月ほど返済がありません。 訴訟も考えていた所、借用書がありません。紛失したようです。 元本を写真にとりパソコンにはありますが、効力はありますか? 宜しくお願いします。