• 締切済み

中古車 w124 126 140・E32 38

gajin38の回答

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.1

>予算:整備費諸費用コミコミ50万プラスαで(w124 w126 w140 E32 38) 年式が古ければ安いでしょうが 故障したときの修理代は安くないですし 車検費用もそれなりに掛かります。 >いいのが見つかれば一生物になるかもしれない。 一生故障しないとゆうわけではなく 高額の修理代を払ってでも維持する価値があるとゆう意味も含んでいます。 >(10系エスティマ、現、51系エルグランド) のように故障せずに乗れると思うのは甘いです。 故障、修理代のリスクを理解しながら購入するのであれば問題ないですが 古い外車を維持するのは国産よりも金が掛かるでしょう。 中には全く故障せず金も掛からないとゆう人もいるでしょう。 運転する楽しさと引き換えにそれなりの投資が必要です。 それじゃなかったら外車に乗っている人はもっと多いですよ。

tamatama99tama9
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 国産の場合でも、今まで少なくとも半年に一度はディーラーでメンテを依頼していまして、色々と費用もかかるものですから、その延長線上で車種は変わるものの、町の整備工場にお願いしようと思っています。中古、リビルトパーツなども使用する事が多いとの事ですので、外車入門編として考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 中古車を買った場合の整備点検

    外車を初めて買おうと思ってるんですが、 中古の外車を買った場合の整備とかは、 販売店ではない、 正規ディーラーとかでも受け付けてもらえるんですか? また、ごく普通の街の整備工場とかでも大丈夫なんですか? ちなみに買おうと思ってるのは、 BMW、メルセデスベンツです。 中古車を乗ってる方、ご存知の方、 お願いいたします。

  • 輸入中古車がほしい

    来年春に今の車 (古い国産) が車検なので、思い切って輸入車に乗り換える事にしました。 予算は最大で 300万円まで。 考えているのは、ベンツのCクラス、またはBMWの3シリーズ。  当然、予算的に中古車しかないと思っています。 ネットや専門雑誌を読んで研究しているのですが、毎年春になると各地でディーラー主催の認定中古車フェアがありますね。 一般論で結構なのですが、こういったフェアで買うのがいいのか、または中古車専門店でディーラー車を買うのがいいのか、どちらの方が宜しいでしょうか? 価格、サービスや保証面、その後のメンテや整備工場との関係など総合的に判断してどっちが良いでしょうか?

  • BMWの1シリーズの認定中古車を・・・

    BMWの1シリーズの認定中古車を購入の検討をしています。 予算は100万~150万円です。 5年落ちの車を7~8年は乗りたいと思います。 乗り方、用途は子供の保育園の送迎と買い物くらいで 距離はあまり乗らないと思います。 国産のアクセラ辺りを新車で買っておくのが無難かとも思いますが、 スタイリングがどうしても気に入ってしまいました。 また外車、BMWは一度も乗った事がないので、運転してみたいと思いますが・・・・ 故障が多いと聞きますので、維持費がどの程度かかるのか? また杉並区荻窪近辺(都内)でBMWの良い中古車店と良い(安い)サービス工場がありましたら教えて下さい。

  • ヤナセなどで中古車を買うときに値引き交渉できますか?

    お世話になります。 すぐにではないですが、メルセデスかBMWの中古車 (ベンツならモデルチェンジ前Cクラスのツーリングで、BMWなら3のツーリングで大体予算は200万く前後くらいを予定しています) を一年くらいしたら購入するつもりでおります。 自身輸入車の中古車購入は初めてですので、ディーラーの認定中古車 か、ヤナセの認定中古車を購入しようと考えています。 この場合、(この質問ではヤナセと限定していますが)値引き交渉などはできるのでしょうか?また、その値引き額(当然具体的な価格ではなくてもこれぐらいはというので結構です)はどのくらいを見込めるものなのでしょうか?時期(決算?)などで有利に運べる等あるのか教えてください。 ちなみに今はミニクーパー(新車)に乗っておりますが、当時値引きは一切なかったです。ですので輸入車は値引きがかなり難しいとは認識しています。

  • ベンツのW124の中古

    ベンツのW124の素晴らしさについて沢山の方に教えて頂き有難うございました。確かに誰に聞いてもあの時代のベンツはいいって言います。ですから僕もますますW124のワゴンに乗りたいと思ってしまいました。ただ、だからと言って今からW124の中古の程度の良いのを探して来ても、10数年たった車には違いなく、古さは否めないのではないでしょうか?その当時の車としては最高でもボディ剛性などは別にしてトータルでは今時の車に負けてしまう。メンテナンスにやたら金がかかるなどを懸念してしまいます。 その点どうなのでしょうか?ご意見をお待ちしています。

  • ベンツのステーションワゴンについて

    皆様 買いたい車 ・ベンツステーションワゴン ・予算コミコミ200万円 私は、ビンボーなのですがベンツのステーションワゴンを中古で買いたいと思っております。 友人が中古車屋に努めており、オークションで買い付けて来てくれるのですが、コミコミ200万が予算です。 クラスはCクラスが一番安いんですよね?? 2001~フルモデル 2004~マイナー したらしいのですが、私の予算ですと2001~のフルモデルC直後でないと買えないのですが、2004~のモデルとだいぶ違いますでしょうか?? 比較サイトなどあれば良いのですが、探しても見つからず・・・ またCクラスの中で4つ位のグレードがあるのですが、どれがお勧めでしょうか?? 事故で車が廃車になってしまったので、今月中に購入予定です。 宜しくお願いします!!

  • BMWの整備ができる良心的な工場を教えてください。

    BMWの整備ができる良心的な工場を教えてください。 中古で2000年モデルのBMW Z3 2.0 MTを買いました。 現時点で不具合はありませんが、年式も古く今後の故障が心配です。 今後故障した場合などに備えてディーラー以外で整備できる工場を探しています。 余裕なお金もないのでヤフオクなどで部品を購入し持ち込み、良心的な工賃で整備してくれる所はありますか?東京の港区から15km圏内くらいだとうれしいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • W123(ベンツ)の購入の注意点について

    W123というかS123というんですかベンツワゴンの購入を 考えています。そこで質問なんですが、調べたら 正規輸入された300DTや300TDTや並行輸入などの280TE などがあるみたいですが、お勧めのグレ-ドや購入の注意点はありますでしょうか?当方の予算は200万前後、今の所NOXの規制の無い広島に住んでます。外車の経験は10年くらい前Cクラスに乗ってました。 正規輸入のDT などがいいのかガソリンエンジンの並行物がいいのか などベンツワゴンに関する注意点など色々教えて頂けたら幸いです

  • メルセデス整備ができる工場を教えて下さい

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 この度、2008年式のメルセデスベンツAクラス(W169前期型)を中古で購入しました。 走行距離は7万kmです。 整備はディーラーは高くつきそうなので、街の整備工場に出したいと思っていますが、 どう選定してよいかがわかりません。 東京23区内、できれば北西方面で信頼のおける整備工場をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 また、過走行気味なのですが、 そろそろ交換した方が良いと思われる消耗品等があれば教えてくださいますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 上位 グレードの 中古車 or 下位 グレードの 新車

    上位 グレードの 中古車 or 下位 グレードの 新車 予算は同じ あなたならどちらを選択(賢い選択)ですか??? 例1:メルセデスEワゴン中古車orメルセデスCワゴン新車 例2: BMW5ワゴン中古車orレガシィワゴンspecB新車 例3:アウディA4の中古車or日産フーガの中古車