• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これでもツーリングライダーになれますか?)

これでもツーリングライダーになれますか?

admin3の回答

  • admin3
  • ベストアンサー率33% (55/164)
回答No.7

起床、休日だから9時をまわっている。 朝食を食べる気分にならないので、適当にだらだら過ごすと10時。 カーテンに太陽が当たってまぶしいので起きる。外は暑いが風は涼しい。 「よし、行くか。」 のんびり装備を身につけて、バッグに財布、携帯、地図を放り込む。 バイクにまたがり走り出すと、少し小腹が空いて来た。 今までに食べた旨いものが頭の中を駆け巡る。走り出した方角には何がある? 「あの蕎麦、もう一度食ってみよう。」 記憶を頼りに蕎麦屋へ向かうが、ところどころで道を間違える。 「そういえば前も通り過ぎたんだっけなぁ」 店に到着するとあと十分ほどで正午。空腹相まってめちゃくちゃ旨い。 蕎麦で腹を満たすと、軽く運動がしたくなった。 近くに手頃なワインディングはあるだろうか? 実はどれほどこの近辺を走った事がない。しかし少し走ると湖があるようだ。 「湖一周して帰るか。」 道路標識に従ってバイクを走らせる。しばらくすると風光明媚な湖が目の前に現れた。 緑が多いのか、風がより涼しくなって走りやすい。ちょっと道ばたに停車して写真を1枚。 ぐるりと湖を周ると、さっきまでの快晴が嘘のように曇って来た。 カッパなど持って来ていない、さっさと家に帰ろう。 しかし家まであと5kmの地点でゲリラ豪雨の集中砲火を食らう。 びしょ濡れになったが、雨はものの数分で止んで日差しが戻って来た。 濡れた服が太陽と風で乾いていく。完全ではないが家に到着する頃には不快感が消えてしまった。 日暮れまでには時間があるので、簡単に整備をしてシートをかぶせる。 来週の事は考えない、来週がきたらその時また天気とお腹に相談することにしよう。

altair42
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 九州ツーリング

    GW明けに 九州ツーリングを計画していますが 北海道の様なライダーハウスって、九州にも有りますか?

  • ツーリングの楽しさを教えてください。

    現在50才手前ですが普通自動2輪の免許を取得しようと考えています。 一時、原付バイクで東京から長距離ツーリングとも考えたのですが、何しろ高速道路を乗ること が出来ないので楽しみが限定されます。 思い切って普通自動2輪免許を取得しようと思っています。 中型や大型のバイクを乗っている諸先輩方にお聞きしたいのですが、バイクを乗っているから こそ楽しめる事や、こういったツーリングの楽しみ方などがあるよ、など教えて頂けませんか? 私が今思っているのはバイクでの温泉巡りをしたいと思っています。 免許を取得するにあたって少しテンションを高めたいのでよろしくお願いいたします。

  • バイク ツーリング

    私はツーリングがしたくてバイクの免許を取りました。 ツーリングと言っても色々種類がありますよね? 最近参加したツーリングは山道?峠道?ばかり走ってます。 正直山道は怖くて行きたくなくなりましたT_T 自然が好きなので景色が綺麗な所をゆっくり走りたいです。 でもバイク仲間?知り合い程度ですが数人しかいなく、皆山道が好きみたいです。 じゃあ行かなければいいと思いますが1人で行くのは不安です。 何回も行けば山道もなれますか? バイクは楽しくで毎日乗りたいです。 今日も仕事終わってから車から乗り換えて少し乗りました(^ω^) 趣向の合う仲間を探した方がいいでしょうか?

  • 北海道ツーリング

    バイクで北海道(ツーリング)に行って良かったおすすめの場所、地域、地名、宿泊施設などを教えてください。 実際に行って感動した方の感想が聞きたいです。 今年は行けそうにないのですが、来年か再来年、主人と二人で行く計画を立てています。 北海道にいられるのは五日間くらいです。 20年くらい前にもツーリングに行ったのですが、若かったこともあり、北海道内をひたすら走って走って走り続けた感じのツーリングでした。 再来年私は50才になりますので、あまり無理のない計画を立てたいです。 広範囲でなく何箇所かポイントを置いたツーリングにしたいと考えています。 実際にツーリングに行ったことのある方、 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 北海道のツーリング

    夏季休暇9連休中に北海道にツーリングを計画しています。 何か良いプランはありませんか? 夏季休暇は6月~9月の好きな1週間での取得が可能です。 とにかく体に負担をかけないツーリング工程で行きたいです。 函館スタートで推奨プランを教えていただけないでしょうか? 予算は1拍5000円のビジテルや3000円未満の安めの宿などを主にして考えて頂きたいです。 バイクによるキャンプはした経験がありませんがコツがわかればそれでもいいかなとも思いますが、危険なら外したいと思います。 例) (1)8日連続プラン (2)4日を5年に分けてプラン (3)絶景名所ここだけ見れば十分プラン など宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • ツーリングクラブって??

    ちょこちょこお世話になっています。 最近やっと一人で走るのにも慣れ、バイクが楽しくなってきて乗る回数が増えてきました。 最近「バイクのことがもっと知りたい」と思うようになってきてます。 周りにはバイクに乗る友人は数人で、バイクには乗るけど乗っているものには興味がそれほどないようです。 本を見たりもしてみるのですが、「で、これはどうなってるの?」と言いたくても返事はないので(当たり前)、最近やはりツーリングクラブとかに入ってみた方がいいのかな…と思ってみたりします。 前置きが長くなりましたが、 ツーリングクラブってどんな感じでしょうか? 以前に年配の女性ライダーさんに「一人で走ってるの?いいね。皆で走ると気を使うしね。」と言われたことがあります。 私はどちらかというとマイペースで、集団行動も不得意です。 そういった人はやめておいた方がいいでしょうか? 私はバイクで色んなところに行きたいですし、色んなバイクに乗ってみたいと思っています(お金と身体が許されればですが)。 情報収集のためにツーリングクラブに入るのは安易でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 九州ツーリング

    北海道から5月中程から15日間位九州ツーリングを計画しています。 今までに3回ほどツァー旅行で別府・湯布院等観光地は行ってはいますが、 九州の方・九州ツーリングを経験した方ここは観た方がここに行ったほうが 良い所を教えてください 更に、良い無料のキャンプ場やライダーハウス等もあればあわせてお願いいたします。                           よろしく

  • ツーリングについて

    東京在住の大学4年♂です。 8月の末から9月の何処かで東京から四国までツーリングに行こうかと思ってます! バイクはカワサキのEliminator250lxです。 泊まりのツーリングは初めてなので、何個か質問させて下さい。 1つ目は持ち物についてです。 ・衣類 ・携帯&充電器 ・カメラ ・カッパ ・サイフなどは必要最低限かと思ってます。 これ以外にツーリングにおいてこれは必要だろ!と思う物はありますか? 2つ目に、バイクの故障はスタンドかJAFとかですよね?JAFは契約かなんか必要ですか? 3つ目は宿泊です。泊まるとこは当日決めようと思ってますが、ライダーのみなさんはどんなとこに泊まってますか? ビジネスホテルか民宿になりますかね? 4つ目は通る道についてです。 四国まで下道で行こうかと思っていて、4,5泊かけて観光しながら行きたいです。 そこで東京から四国まででオススメの名所やここは通るべきだ!というところはありますか? あまり詳しくないので、いろいろ調べてから行けば楽しみも倍増するのではないかと勝手に思ってます。なので、オススメの場所あれば教えて頂きたいです! 少し多くなってしまったと思いますが答えられるとこだけでも嬉しいのでよろしくお願いします!

  • 初めてのツーリングの行先は?

    バイク超初心者の私が友人と日帰りツーリングを計画しています。 バイクを購入したばかりで家の周りをウロウロする程度しか 乗ってないので、ちょっと不安ですが。。 友人とはぐれないように免許不要の無線機を買ってなんとか 行ってみようと決意しました。 そこで、超初心者にお薦めのツーリング先があったら教えてください! 東京都内在住のため関東圏でお願いします。

  • バイクで北海道ツーリング

    夏休みを利用して北海道に単独ツーリングしに行きます。 期間は1週間で、キャンプはしないでライダーハウス・YH等に寝泊りする予定です。コースは決まってませんが、最北端まで行こうかなと思っています。 初めてでわからない事だらけなので、以下のことについて教えてください。 ・持ち物で役立つものは? ・一日の走行距離数はどのくらいいけるか? ・宿泊先は予約しないとダメ? ・(経験者の方)何か困ったことはありましたか? 他にも何か注意することなどありましたら教えてください。 ちなみに私は2輪免許とって半年、バイクはXJR400です。 ではよろしくお願いします。