• ベストアンサー

ダイエット中に食べるもの♪

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.2

腹持ちがよく、ダイエットに適して栄養もバッチリ(値段も安い)なのが玄米です。白米より絶対オススメです!スーパーで買うよりお米屋さんで買う方が安いですよ。 No1の方がおっしゃるとおり、豆腐類もオススメです。食物繊維があり、栄養価も高く、イソフラボンで女性にいい!!キレイに痩せられます♪ 食べないダイエットは基礎代謝率が悪くなるので止めれば絶対リバウンドします。 私もダイエット中なので、お互い頑張りましょうね!

pingure
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 実家から玄米送ってもらうことにしました!実家は農家なので米を買ったことないです。 そうなんですよ、ただ痩せるんじゃなくて、 キレイにやせたいんです☆同じ女性としてとてもいいアドバイスをいただけてうれしいです。 お互いがんばりましょう( ・д-☆

関連するQ&A

  • ダイエットに効果的な食べ物ありますか?

    先月からダイエットを始めました。 夜更かしも続いてしまっていたのでそこから改め、食生活を見直して野菜中心のバランスの摂れた食事を心がけるようにしています。 一人暮らしなので、節約も兼ね自炊派です。 参考になるようなヘルシーレシピのおすすめサイトはありますか? 健康的にダイエットをしたいので、積極的に摂ると体にいいような食べ物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自炊してると食費って節約できるのでしょうか。

    最近、一人暮らしで自炊をはじめました。 栄養バランスに関しては 外食やコンビニ弁当ばかり食べていた頃にくらべてよくなった 気もします。 しかし食費は意外と節約できない気もします。 業務の関係で急に外食になる日もありますし そういうときは買っておいた食材が余って賞味期限がきれて 結局捨てざる得ず無駄になってしまうのです。 私のまだ不慣れなせいもあるとは思いますが 一人暮らしで自炊して食費って節約できるものなのでしょうか。

  • 一人暮らしの食費を1万円に抑える方法

    一人暮らしの食費を1万円に抑える方法 現在、東京にて一人暮らしをしています。 自炊してるのですが、ある程度栄養面を考えると どうしても食費が2万円くらい行ってしまいます。 (週に1,2度の友人との食事は食費に入れてません。) ある程度栄養も整って1万円で食費をまかなうことは可能でしょうか? 日割り計算で333円てのはやっぱり無理を感じてしまうんですが、 それでも上手にやりくりできてる主婦の方や、 節約上手な方ってほんとすごいって思ってます! できれば、実践できてる方がいましたらコツをご教授ください。

  • 一人暮らしの方で食費はどれくらいですか?

    自分は自炊をしないのでけっこうお金を使ってることを後悔して、これから自分でできる自炊をしたいと思ってます。以前ここで食費の節約について質問したのですが一人暮らしで食費節約の工夫をしてる方のアドバイスをお聞きしたいです。一応男です。

  • 都内一人暮らしで食費節約

    都内一人暮らしで食費を節約する場合、完全自炊もしくはお米だけ炊いて、スーパーなどで半額惣菜を買うのとではどちらがいいでしょうか?惣菜の場合は、半額になる時間(遅く?)まで夕飯を待つことになりますか?スーパにも寄るとは思いますが・・・できれば栄養バランスも考慮したいです。

  • 一人暮らしのダイエットレシピにつて。

    今年の春から一人暮らしをしています。 でも、自炊をしなくてはならなのですが、どうしても多く作ってしまい、 もったいないから食べてしまうんです。 その結果太る・・・。 最近インシュリンを抑えるというようなダイエットがいいと聞きました。 それに伴って一人分のレシピ集がほしいです。 なにかお勧めはありますか?

  • 食費の節約について

    一人暮らしです。よく一ヶ月一万の食費で節約する人をテレビでみたりしますが。調味料、光熱費など考えたらほんとに節約になってるのかなって思います。家族だと自炊の方が節約できるでしょうが、一人暮らしだと節約にならないと思うのですがどう思われますか。ちなみに自分は朝食は松やであとはカップラーメンで節約しています。

  • 1~2人暮らし 簡単・おいしい・節約系レシピの本

    1人暮らし用のおいしくて簡単なレシピの本を探しています。 (友人も遊びに来たりするので、1~2人とつけました。) 1人暮らし歴は浅く、自炊も始めてです。 食費の事を考えて自炊をしようと始めてみたのですが 実家から持ち出した本はいろいろ手順があって難しかったり 材料もいろいろ買いこんで無駄にしてしまったりと先月は結局 もしかしたら外食の方が安かった?と思うくらい食費がかかってしまいました。 冷蔵庫もそれほど大きくないし、仕事も遅いのでしょっちゅう買出しにはいけません。 こんな状態ですが、なんとか自炊で食費を節約したいと思っています。 材料を無駄にせず(あまり材料が多くない?)おいしくて簡単な良い料理本があれば教えてください。 いろいろ注文つけてしまいましたが、レスお待ちしています♪

  • 自炊は節約?

    男性1人暮らしで1度に大量を作って手間を減らし、節約を目指しそうと思っています。 スーパーの惣菜やランチなども企業努力もあって日本では安いですよね。 節約レシピなど本屋ネットで見てみると、炭水化物が多かったり、もやしでかさまししていたり、手間がかかったり、肉が入っていなかったり、量が少なかったり月に2万円や30,000円に抑えるのは実際難しいと思います。 そこでお聞きしたいのが、 ・男性1人当たりで想定すると、月々の自炊したときの1日の食費はいくらぐらいか。 ・実際自炊することによって節約できているか ・タンパク質などの栄養はあって、安くできるレシピなどはあるか ・スーパーの半額等は利用しているか などお聞きしたいです!^_^

  • ひとり暮らしでの自炊のコツは?

    あさってから実家から独立し、ひとり暮らしを始めることになりました。 食費節約のためにもできれば毎日自炊しようと考えています。 もちろん、会社でのお昼ごはんもお弁当にしようかと。 そこで、自炊をしていくにあたって、 みなさんはどのように献立を決めていますか? 1週間分まとめて考えるのでしょうか? それとも食べたいものを食べるという感じなのでしょうか? まとめて考えるならコツとかありますか? よろしくお願いします。