• 締切済み

夜中の覚醒

こんにちは。現在7ヶ月になるベビの育児をしています。 7ヶ月になったころから夜中の2~3時に覚醒してしまい興奮覚めあらぬ状態になり朝の5時~8時くらいまで寝ないようになってしまいました。以前は夜中に起きてしまっても添い乳をすればすぐ寝てくれたのですが最近は添い乳をしても寝てくれなく逆に目覚めてしまいます(ー ー;) 対処法について調べてみたところ おもちゃなどは周りに置かないや起きて遊んでいても寝たふりをするなど書いてあり 子供の手の届かないところにおもちゃをしまったりして環境を整えてみたりしましたが自分で動き回って部屋にあるいろいろなものをいじって遊んでしまう状態です…また寝たふりを貫いてもコンセントなど危険なものに手を伸ばしたりしてとても目が離せません。昼寝の時間などが原因かと思いお昼寝の時間を短くして起こしてもなかなか起きてくれなく起きてもずっと機嫌が悪いです…このような状態が1週間ほど続いており寝不足で疲れてしまいました(;_;)怒ってはいけないと頭ではわかっていてもイライラしてしまう自分が嫌です…この状態があとどのくらい続くのかと思うととても不安になってしまいました(;_;)なにかアドバイスがあれば教えて頂けたら幸いです。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

泣かない夜泣き、が始まったのだと思います。 私の娘(9歳)も、生後7ヶ月から9ヶ月までの2ヶ月間、泣かない夜泣きが続きました。 真夜中の2時間くらい、授乳をしても寝かしつけても、ちっとも眠る気配がないのが特徴です。 相手をしてあげればご機嫌で起きています。 私も対応に困って、検診時に小児精神科の先生に相談したところ、 「半年くらいの赤ちゃんに、とても多いのですよ」と言われました。 夜泣きも生後半年からと言われていて、原因ははっきり分かっていません。 この頃の赤ちゃんは、睡眠のリズムの過渡期で、リズムを崩しやすいんだそうです。 寝たふりをするのも一つの方法なのですが、放っておくと動きまわって危険ということもありますから、 この時期は諦めて、遊んであげてもいいですよ、と先生に言われました。 一時的なもので、赤ちゃんの気が済めば自然と解決しますから、ということでした。 うちは3ヶ月かからないで終わりましたが、いつ終わるかというのは、 残念ながら分からないのですよね・・・ 私は専業主婦なので、夜中は諦めて付き合うことにして、お昼寝の時に一緒に休みました。 でも、お昼寝も狂っていたので、この時期は大変で、新生児期を思いだしました。 睡眠のリズムは、2歳くらいまでコロコロ変わります。 整ってきて楽になったな、と思いきや、半年からの夜泣きが始まり、お昼寝も狂い、 1歳を迎えて再び楽になった(卒乳すると、一気に楽になる子が多いです)と思っても、 1歳半からお昼寝をしない日がポツポツ出てきて、夜寝る時間も乱れます。 その後、2歳くらいから落ち着く子が多いです。 しばらく大変な時期が続きますが、一緒に横になるなどして、体力を温存してくださいね。

zochan1231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まさにうちと同じ状況でした(;_;)これも夜泣きの一種だったんですね。とても参考になりました。終わる時期はその子によりけりとのことでしたがいつか終わると思って頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

タイムスケジュールがわからないので答えにくいですが。 夜中、汗をかいていたりオムツの濡れ具合、お昼寝の回数、食事の量はどうでしょう。 起きてしまうのには理由があるので頑張って探しましょう。

zochan1231
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。

zochan1231
質問者

補足

スケジュールは AM2時~3時頃覚醒しAM8時~PM14時くらいまで寝る(この間に起こしても爆睡モードに入ってるため起きてもすぐ寝てしまいます)PM14時~PM17時まで遊び→PM17時30分離乳食→PM18時お風呂と授乳PM20時頃寝る(1時間くらいで起きてしまいます)PM21時~PM23時まで遊び→PM23時~AM2時~3時まで寝る→そして上記のサイクルに戻ると言う感じです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが夜中に覚醒します

     3ヶ月半の女の子のママです。2ヶ月まで完全母乳で育てていましたが母乳の出が悪くなり今は混合で頑張っています。完全母乳の時は夜いつも寝かしつける時添い乳で寝かせていました。夜中の授乳も添い乳で来ました。混合になってからは夜寝かしつける前にミルクをお腹いっぱい飲ませてから抱っこでゆらゆらして寝かしつけて来ました。娘は夜中必ず2時か3時頃泣きます。混合を始めたばかりの頃は夜中の授乳だけ添い乳で来ましたが最近ではおっぱいが以前よりも出なくなりほぼ完全ミルクになって来ていました。二週間前から夜中の授乳の時に娘が完全に目を覚ますようになりました。ミルクをお腹いっぱいにしても全然眠る気配もなく目を覚まし→アー・ウー・とお話する→手足をバタバタさせて興奮するという感じで夜中起きてからなかなか眠ってくれず夜中に抱っこしてゆらゆらしてやっと明け方の5時すぎくらいに眠ってくれます。最近二週間ほど毎日夜中に目を覚ましてしまうので体力的にもとてもしんどいです。普通の赤ちゃんは夜中泣いて→オムツをかえて→おっぱいまたはミルクを飲んで→寝るって言う感じですよね?娘は産まれた時からそんなにいっぱい寝る子じゃなかったので現在もお昼寝したとしても2時間位です。夜も9時に抱っこで寝かしつけて→2時か3時頃授乳してなかなか寝てくれず→5時すぎ頃寝る→8時に起きるという感じです。一日の睡眠時間で言ったら普通の赤ちゃんよりも睡眠時間がかなり少ないはずなんですけど・・・時々夜中に泣かないで機嫌がいいのか目を覚ましてお話しててそれに気づいて私が目を覚ましたりします。どうしたら夜中の授乳した後スムーズに寝かせる事が出来ますか?毎日夜中に起きるのが癖になってきてるのではないか心配です。毎日夜寝かしつけるのにも1時間~2時間かかります。夜はいつも7時頃から寝るまでずっとぐずりっぱなしです。夜泣き?とはまた違うと思うのですが・・・この先もこの状態が続くと本当に体力が持ちません。睡眠不足でイライラしてストレスがたまります。夜中ミルクをあげてスムーズに寝かせる方法があったら教えて下さい。

  • 夜中に起きだす

    こんばんわ。9ヶ月のママです。 最近、夜中の3時や4時にぱっちり目が開いて 隣で座ってたり、ハイハイして起きだして 困っています。毎晩寝るのは9時か10時頃で 夜中に数回目覚めて添い乳ですぐに眠りにつくのに 近頃は完全に起きてしまい1時間か2時間は寝てくれません。毎晩じゃないんですが、皆さんは このような経験はありますか? こういう時期なのでしょうか? また、みなさんはどうされてますか? (一緒に遊ぶとか) ちなみに昼はよく遊び、よく食べ昼寝もします。

  • 夜中の授乳をやめたいのですが

    1才5ヶ月の女児を完全母乳で育てています。 現在、昼夜とも添い乳で寝かしつけ、夜中は毎日数回目を覚まして乳を吸いながらまた寝付くという生活を送っています。夜中の授乳はこれまで最も少なくて2回、最近は4~5回は起きています。(1才を過ぎて、回数が増えているような気がします。) ずっと自然卒乳を目指していて、欲しがるだけ続けようと思っていましたが、万年寝不足状態で、最近は特に体力のなさを実感し、どんどんパワフルになる子供の動きについていけなくなりそうです。毎日昼寝といかず、体調もすぐれません。 ただ、昼間は授乳を続けることに抵抗はないので、できれば続けたいと思うのですが、夜中だけやめることは可能でしょうか。また、夜中の授乳をやめるということは、おっぱいで寝かしつけもやめるということなのでしょうか。 夜の授乳をやめた経験のある方、やめたときの方法や様子を教えていただけると嬉しいです。

  • 9ヶ月になる息子、夜中に何度も起きる

    9ヶ月になる息子ですが、7ヶ月頃から夜中に何度も起きる様になり 最近では3時間寝てくれたら御の字です。 ひどい日は1時間置きくらいに起きるので夜中に7~8回は起こされます。 添い寝しながらおっぱいをあげるとそのままおとなしく寝るのですが、 おなかは空いてそうになくミルクを作っても飲みません。 ただひたすら私の添い乳を待っているといった感じで 右に左にパクパクしていずれ泣き出します。(この時おしゃぶりしても号泣) 昼寝なども極力長寝しないように起こしたり出かけたり試しましたが、同じです。 最初、夜中1回くらいは主人に助けてもらったり(おんぶして家の階段を10往復くらいしたら添い乳以外で寝る)してましたが、へとへとになり主人も夜泣きになりました。 周りに聞くと母乳をやめて離乳食をガッツりすれば止まると言う アドバイスをもらいましたが、今現在泣き止ます最短手段がおっぱい なのでやめるのに勇気がいり、もしやめても夜泣きが止まらなければ 辛さ倍増と・・・。 「まあ、あなたのペースがこれなのね・・」 と、あきらめモードの時もあれば、 「頼む!乳の事は忘れてくれ!」 と、布団にもぐる日もあり、自分の身の置き方にもムラがあります。 このままあきらめモードを続けるべきか、 思い切って断乳するか、その他良いアドバイス、ご苦労などあれば、 是非是非、お聞かせください・・・。

  • 夜中に起きちゃう・・・

    こんにちは。あと1週間で10ヶ月になる男の子ですが・・ 最近夜中に起きて遊びだしてしまうんです。 もともと夜寝るのが遅くて11時~12時ごろ。 夜中も4~5回起きておっぱいを欲しがりそのつど添い乳をしていつもはすぐ寝てくれるんですが、最近それから寝なくなってしまい一人で遊びだしてしまいます。 約2時間後にまた添い乳をして寝ますが、そうなると朝起きるのが昼近く・・・私も眠いのでついつい一緒に寝てしまいます。 できれば早寝早起きを目指したいのですが、どうすればよいでしょう?試しに朝無理やり起こしてみたところその後泣きっぱなしで、ず~と機嫌が悪く、その分お昼ねが長くなりやっぱり夜は遅く寝てしまいました。朝機嫌よく起こす方法ってありますか? 夜、熟睡出来るよう夜間のおっぱいはやめた方が良いのでしょうか?教えてください。

  • 夜中、なかなか寝てくれません。

    もうすぐ2歳になる娘がいるパパです。 ここ何ヶ月も夜中2時を過ぎても、 なかなか寝てくれず、布団の周りを走り回っています。 しょうがなく、夜中車を出し、40分ほどして自宅に戻ると 寝ている・・という生活が続いています。 昼にママと公園で遊んだり、 読み聞かせにいったり、お絵かきや ”いないいないば”のビデオを見て遊んでいるようです。 お昼寝はあまり寝かせると、寝るのが遅いと聞いているので 1時間ぐらいしたら起こしたりしているようです。 何かよい方法などはありますか? カルシウムは毎日食事に入れ摂取させています。 ご存じの方、ご教授お願いいたします。 ※非常に困っており、妻も私も寝不足です。

  • 母乳からミルクへ切り替えて夜中寝てくれますか?(6ヶ月)

    6ヶ月女の子完全母乳のママです。 ここ2ヶ月程夜中頻繁に起きるようになりました。長くて二時間、一時間なんてのもざらです。 眠りが浅くなると寝返りをし、それで目が覚めてしまうようです。 熟睡していると寝返りしても起きません。 大体9時頃寝つき、6時か7時には起きます。 添い乳でこの2ヶ月間乗り切ってきました。 乳恋しくて起きちゃうならば完全ミルクに切り替えてもいいと思っています。 母乳へのこだわりはありません。 哺乳瓶は受け付けます。 散歩も毎日しているし、家に閉じこもらないようママ友と交流もしています。昼寝は午前午後合わせて2時間くらいです。 身体的精神的に限界です。涙は出るしぐずられると放り出したくなります。 かわいいと思えないことが何より悲しいです。 ミルクの方、夜中は寝てくれますか? 朝まで寝てくれとはいいません。 せめて3時間は寝たいです。

  • ドラール20ミリ服用も夜中に中途覚醒

    22時服用、23時には就寝。夜中2時に覚醒後、目がさえてねれません。ドラールでこれではもう打つ手なしですか?以前サイレース服用していましたが、これも中途覚醒します。

  • 夜中起きまくる1才児

    息子は現在、1才1ヶ月です。 新生児の時から今までずっと夜中は2、3時間おきに目が覚めます。 特に大泣きするわけではないのですが ゴソゴソ動きだし目が覚める、ちょっと泣いて私を起こす、 ミルクをちょっと飲んでは寝る。(飲めないと大泣き) のくり返しです。 卒乳すれば夜中はよく寝るようになるといいますが、 卒乳はあっさりしたものの、 おっぱいが哺乳便に変わっただけで、起きる回数は変わりません。 しかもちょくちょく起きては飲むので、寝てる間だけでも 400ccも飲むのです。 なんだか夜はこうゆうもの。といった感じで習慣になってしまわないかと不安です。 義母には「甘えてるのよ」と言われ、私の育て方が甘やかしているという事なのか?と思うと少し悲しいです。 ちなみに昼間はたっぷり遊ばせ、昼寝も1度しかしません。 夜長く寝させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます。 夜泣き&夜中の授乳について困っています。 もともと昼寝もそんなにしないほうで夜も2~3回はぐずる、というスタイルがいまだに続いています。 多少寝ぐずりはあるものの、昼間や就寝時は添い寝したりメリーをかけるとそのうち指しゃぶりをして寝てくれるのですが、夜中はおっぱいを欲しがりおしゃぶりや麦茶、抱っこでもなかなか受け付けてくれません。 けれどおっぱいをあげるとぐびぐびと飲みすんなりと寝てくれます。 今までは楽チンだったので夜中は添い乳をしていましたが、“夜中におっぱいをあげたりするとクセになる。やめると朝まで寝てくれる”という話を聞き、夜中だけでも断乳をすべきか迷っています。 (ためしに昨晩プチ断乳を試みたのですが、あの手この手を尽くしても大泣きをされ、根負けしてしまいました・・・。) 7月から保育園に行くのでその前に少しペースを作っておければな、と思っています。 体験談やアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。