• ベストアンサー

体操の順序

一般的な体操、手足の出し方は、左右どちを先に出すものなのでしょうか。 60代です、子供の頃左が先と教えられた様な気がしますが、最近テレビ体操で右が先だったりします 正しいのはどちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

体は内臓からの影響を受けて、 ある一つの方向に、 曲がり易くなっています。(内臓体性反射と言います) この様な事がある為に、 スポーツをする時などは、 体が曲がろうとする方向と、 反対の力を働かせる事で、。 体の持てる力を引き出す様に、 体を動かしています。 それが競技場のトラックを左に回る事に繋がっています。 右回りに回ると、走り難く良い記録も出ないそうです。 左に回る時、 左足は曲げ気味に、右足は伸ばし気味に使う事で、 左に回る事が出来ています。 この時、左の手には自然に曲げる筋肉が働く様になります。 そして、右の手には、曲げる筋肉が働く様になります。(相反神経支配と言います) 加えて、頭は左を向く様になります。 この様な事から、 ○ 歩き始めは左足から、 ○ 振り返る時は左回りでなどを、    日常の生活の中に取り入れる事が出来ます。   手を出す時は、左の手からになると思われます。

ayakosuzu
質問者

お礼

わかりやすい解答ありがとうございました。

ayakosuzu
質問者

補足

NHKのテレビ体操では右側が先になっていますが、何故でしょうか?

関連するQ&A

  • 骨盤体操

    骨盤体操で、『やりにくい方を多めに』と書いてあるものかよくあります。 ですが、やりにくい方というのがよく解りません。 左右で、確かに違いは感じるんですが、 例えば、右のストレッチ中は痛気持ちいい感じで、左のストレッチ中はあまり伸びている感じがしない時、 その、やりにくい方は右ですか?左ですか? できれば、その理由も教えて頂けると嬉しです。     

  • 骨盤体操後痛み

    骨盤と背骨のゆがみが気になり、最近体操を始めました。 体操といっても簡単なものですが、寝る前に体操をして、ベッドに横になると腰に軽い痛みを感じます。 仰向けになって寝るのですが、ベッドに体が馴染むまで、腰が少しベッドから浮いて少しだけ痛みます。 痛みを感じて2日程度ですが、この痛みは体操が体に合ってない、というサインなのでしょうか? それとも体操が効いてるから痛むのか・・・? ちなみにどんな体操をしてるかというと・・・、 ・立った状態で手をお尻の辺りで組み、骨盤を左右に動かす(骨盤の開きが改善される) ・仰向けから膝を抱えて丸くなり、ゆらゆら揺れる(背骨の歪みが改善される) どちらもテレビや雑誌から参考にしたものなので、確かな方法だとは思うのですがどうなんでしょう? たまに痛みを感じる程度ですが、痛むまま体操を続けて大丈夫なのか不安です。 余計に悪化するのも怖いですし・・・。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ラジオ体操

    健康のために、ラジオ体操をしてみようかと思ってます。 こどもの頃、夏休みの早朝やったやつです。 ラジオ体操のビデオなどあれば、その気になると思うのですが そういうビデオあるでしょうか?

  • ラジオ体操第2について

     時節柄か、ラジオ体操に関するご質問が多く寄せられているようですが、私も以前から、ラジオ体操に関して疑問に思っていることがあります。  現在のラジオ体操は、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の2種類が存在しますが、普通、学校や職場などで行われているのは第1のほうです。  私が小学校に入学した頃は、第1が全学年、第2は4年生以上のみが行っていました。  私は早く第2体操をやってみたかったため、早く4年生になりたいと思っていました。ところが私が4年生となったとき、全学年第1体操のみとなり、第2体操はしなくなったため、子供心にもがっかりしました。  以降、中学も高校も、そして現在の勤務先でも、第1体操のみで、第2体操は全く行っていません。  そこで質問ですが、 1、みなさんの中で、第2体操を、特に学校で行ったことがある方はいらっしゃいますか。  差し支えなければ、それはいつ頃の年代なのか(たとえば 昭和40年代後半など)も教えていただければ幸いです。 2、第2体操を行わなくなった理由として、以前読んだ本によると、2番目の、脚を横に開いたり閉じたりする体操を、女子児童、生徒が嫌がるようになったため(ピンクレディーの振り付けのよう、と書かれていました)とありましたが、第2体操をあまり行わなくなった理由について、何かご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 柔軟体操のサークルってないですか?

    最近、体が硬くなってきて、たまにテニスなどをすると、手足の稼動範囲が 狭まってきているのを感じます。自分でストレッチや柔軟体操をすればいいのでしょうが、 どうも一人ではつづかないので、どこかに、お金がかからず、みんなで楽しく 柔軟体操ができるサークルはないかと思って、おうかがいします。 ネットで探すと、平日が多く、ヨガ教室とか太極拳とかいうと、年配の女性が中心のようで、 ちょっと入りにくい感じがします。体育会系っぽいのはにがてなんですが、 30代前後で、男性でも参加できて、大阪、神戸、京都方面で、 土曜日の昼間とかに、適当なサークルとかあったら教えてください。

  • ダンベル体操は綺麗に痩せられますか?

    現在、1歳7ヶ月の子供の育児に追われています。 もともと太り易い体質で、育児に疲れると甘い物を食べてしまって、母乳で育てていたにもかかわらず体重は減りませんでした。最近、子供も卒乳したので、このままではさらに体重増加しそうです。 そこで、ダイエットを真剣に始めようと考えています。 歩くのは苦痛では無いので、結婚前はウォーキングで痩せた事がありますが、今は子供がいるので無理です。 そこで天候にも左右されないし、お金も掛からず、また時間的にもダンベル体操が良いと思うのですが、効果はどうなんでしょうか?家には妹から貰った鈴木先生監修のダンベル体操のビデオがあります。 私としては体重を減らしたいのはもちろんですが、引き締まった、メリハリのある体にしたいのですが・・・。 あと、汗とかをあまりかかない方なので、代謝も悪いと思います。そういう点でもダンベル体操が良いと思うのですが、結構辛そうなので効果があれば頑張れると思います。 実際、ダンベル体操で綺麗になった方がいらっしゃれば、どのような感じで効果があったとか、どの位の期間で減量したか、ダンベルの重さとか、何でもいいので教えてください。

  • 逆子の直し方(体操後の寝る向き)

    来週10ヶ月になる経産婦(2人目)です。 逆子だといわれてから、指示のもと、安静生活と仰向けでお尻を高くあげる体操の生活、 1ヶ月前からうつぶせでの体操もやるようになりました。 1人目のときも逆子で、10ヶ月の最初の健診でなおったのですが、その時の病院は安静の 指示はなく、1日1回寝る前にうつぶせの体操後指示された方を下にして寝るだけででした。 今回はそこが産科をやめてしまい、違う病院で、安静にするという指示や1日に何度も体操を するという違いで戸惑いながら、ここまでやってきました。 最初は胎児の頭が上にあり、左に背があり、右を向いている状態で、体操後左を下に寝るように 指示されやっていたのですが、数週間後は胎児が同じ向きなのに体操後右を下に寝るように 言われました。 約1ヶ月前から、右に頭があり、下を向いていて、背が上で、足を子宮口の方にのばして いる格好で、胎動やおなかのふくらみから、今も同じ向きだなという気がしています。 先生の話では、前回りするので、体操後は右を下にして寝ると、約2週間前の健診でも 言われ、仰向けにしても、うつぶせにしても体操後はそのようにしてきました。 ただ、上記のように、胎児が同じ向きなのに逆を下にして寝るように言われた事もあり、 これでいいのかという不安がつきまとっていて、そろそろなおらないと帝王切開と いう話もでてくる時期だと思うので、なおってほしいなと切実に思うようになりました。 (右を下にしていたから、90度は回ったのだとは思いますが) 噂ですが、帝王切開が多い病院という話も聞き、他の病院は家から離れているので その病院にしたのですが、このまま帝王切開になってしまうのかなと頭をよぎります。 体操をしている(いた)方は胎児がどの向きで、体操後の向きがどちらか教えて いただけないかと思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 均整体操について

    骨盤の歪みを治したくて腰回しやgooの骨盤体操などをしても効果がなかったので均整体操と言うのにチャレンジしてみようと思ってます。 最初に目をつぶって足踏み50回をするのですが、1回目と2回目とでは違いが出てしまいました。 でも、自分の中ではFORM3か5だと思ってます。 だけどFORM○の体型はこういう体型みたいなことが書かれていて、それには当てはまりません。 そうするとその歪みではないのかなぁ・・・と思い、結局自分はどういう歪みなのかがよく解りません。 右に曲がってる、左に曲がってると下半身太りだとか上半身太りとかって言うのは決まってるものなのでしょうか? そういうのは気にしないで良いのでしょうか? あと、自分の歪み方がよく解る方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 夏休みのラジオ体操

    もうすぐ60歳の叔父は、子供の頃、夏休みの朝にラジオ体操をした経験がないと言います。ズル休みで記憶がないのだろうと言うと、出席カードも見たことがない。小学校では転校したが、転校先でも夏休みのラジオ体操はなかったと言います。 60歳くらいの方で、夏休みにラジオ体操がなかった(または、強制されず休めた)という方はおられますか? よろしければお教え下さい。

  • ラジオ体操を録画したい

    こんにちは。 最近家族でラジオ体操をするのが日課になりました。 学生のとき、体育の時間は毎回やっていたので覚えている。と 思っていたのに意外と忘れてしまっていてダンナとここはこうだった。 違う。これはあとで。と言いあっています。 そこで録画してそれを見ながらやりたいのですが、 昔ラジオ体操をテレビ番組で見たことがあるような気がするのですが 新聞で探してもラジオ体操とかいてあるところはないし 何時からどのチャンネルでやっているのかわかりません。 もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。