• 締切済み

高校選択

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.10

都内の学校を受けるときは注意が必要です。 何だか知らないけど、千葉県内の中学校教師は『千葉県内の高校に固執します』。私立は半ば強制的に我孫ニか聖徳大付属高校を指定されることでしょう。しかし、松戸ゆえに何気に我孫二よりも青戸にある修徳高校や、金町から行けるの愛国高校の方がアクセス的にいいんですよね。聖徳はアクセスは一番いいでしょうがね、松戸市内ですし。 ただ、我孫ニの場合はラッシュとは逆方向にあるので、痴漢が少ないという利点があります。逆に都内の学校に行く場合は、モロラッシュ時ですので、通学中何度か痴漢に襲われることと思いますね。女の子は大変だ・・・まぁ近場の高校に自転車で行ってすら露出狂と鉢合わせになりますしね・・・痴漢・変態は女子高生にはつき物ですもんね、どのみち・・・ 看護師がきついようなら、とりあえず似たような業界として、福祉関係というのもいいですよ。矢切に福祉科がありますし、足立区千住の私立潤徳女子高校(=漫画キャンディキャンディの作者いがらしさんの母校)の福祉科というのもいいんではないですかね。現状として下手なヘッポコ大学や文系の著名大学に行くくらいなら手に職がついている人って食いっぱぐれないですからねぇ。福祉もいいですよ。 そろそろテストです。今回の範囲は 英語:不規則動詞変化を中心とした現在完了形・受身 数学:因数分解と展開、平方根 国語;学校の先生によって結構違うから省略 理科:天体と宇宙・地球 社会:現代社会(三種の神器・3C・環境アセスメントなど)、国会・内閣 です。 特に私立は3の数が全てです。英検・漢検・数検の三級とっておくと内申点あがりますから、10月までになんとか検定を取らせておくと受験を有利に進めていけますよ。「勉強しろ」というのは簡単です。口で言うよりも、『いかにやらせるか』です。「○○点とったらセシルマクビーのお洋服買ってあげる!」とか飴を要所に使ったりしながら、うまく本人をコントロールしたり、お母さん自身が一緒に娘さんと勉強したりするとかしながら、勉強をやらせて見ましょう。『言うは易く、行なうは難し』ですよ。 勉強しろしろ言ったって、反抗期の中学生とは反発するだけで逆効果です。態度で示してあげましょう。多分お母さんや塾・家庭教師の先生だけが焦って、「本人はどこ吹く風・・・」でしょうから。 日本人の親は何だか知らないけど『我が子をホメる』ということをしませんからねぇ・・・けなすのは控えて、ちょっとしたことからホメましょう。だからうちの子供には私はかなりホメますよ。親にホメられて嬉しくない子供はいませんから。私自身ホメられて経験が無いです・・・ゆえに道を外してヤンキーになったこともありました・・・暴走族に入って補導されたこともしばしばでしたしね・・・でも今は更正して大学にも行きましたし。お母さん、娘さんをいっぱい褒めてあげましょう! 山本五十六の名言に「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ホメてやらねば人は動かず」といいますしね!

関連するQ&A

  • 千葉県と東京都の私立高校

    私は千葉県野田市に住んでて私が希望してる高校は偏差値45~50の私立共学高校で女子の制服がブレザーでネクタイで紺のハイソックスで夏服がブラウスにベスト付きで黒の通学靴で野田市から1時間以内で通える野田市付近の県はありますか?

  • 千葉県立高校&都内私立東洋高校の併願

     千葉県に住んでおります、中学3年生の子供を持つ母です。 県立高校を第一希望に、私立の併願作戦を立てております。 県立高校を薬園台、船橋東、小金高校辺りで受験して、専大松戸高校を チャレンジで受験したいと考えております。  専大松戸高校は模試でも五分五分という感じなため、私立押さえに確実な 所を探していますが、千葉県で入試相談のある八千代松陰、千葉英和、 ともに見学して来ましたが、どちらも遠く今一つなので、 都内で考えられないかと思っています。 候補として東洋高校特進科を見つけて、親子共々気に入っているのですが いわゆるB推薦というのは、あくまでも公立との併願のことなのでしょうか、 他の私立との併願でもB推薦は受けられるのでしょうか。

  • 保育科高校

    保育科がある千葉の高校知ってる方いたら教えてください🙏 ・共学 ・スマホOK ・出来れば公立か県立がいいんですが私立でも 大丈夫です。 ・最低3年間 ・制服あり

  • 高校どこにしようか迷ってます

    私は千葉県船橋市に住んでいるのですがここから1時間以内に行けて偏差値50~60前後で制服はブレザーのスカートがチェックの共学で私立と公立はどちらでも良いです。もし私立なら土曜日授業がない所がいいです!

  • 千葉県私立高校

    今年で千葉県の某中学校3年になりました。 高校受験の話も出ます。 自分は国立大学を目指しています。 しかし、県立高校では予備校に行かないとまずいです。予備校だとかなり高くなってしまうので無理だと重います。 そこで、私立高校を受験しようと思うのですが、 金銭問題で高いところは受けられません。 なので、授業料が安いかつ進学校・通学に不便ではない学校を探しています。 親は「市川学園がいい」と言いますが、通学に不便なので賛成はしません。 因みに、松戸市に住んでいますので、あまり遠いところは勘弁してください。 あと、入学金は何とかするそうで、授業料が安ければ大丈夫です。 注文が多いようですがよろしくお願いします。

  • 千葉県高校入試

    先日、千葉県の特色か選抜で、希望校に落ちてしまいました。 一般でどうすればいいものか、親子で悩んでいます。このまま、第一希望を再度受験するべきか、ランクを落としたほうがいいのか、アドバイスお願いします。もし、ぎりぎりで受かっても、勉強がついていけるのかも少々心配です。まだ、千葉県に越してから3年で学校の情報が判らず、悩んでいます。模試の結果もばらつきが有り、判断出来ない状態です。よろしくお願い致します。 第一希望  鎌ヶ谷高校 第二希望   松戸国際高校 私立は千葉経済に併願推薦で合格しています。 ただ、本人は公立を希望しています。 1月の模試の偏差値  総進模試  61             V模擬   57

  • 大阪府で、私立の高校で「看護科」または「看護コース

    大阪府で、私立の高校で「看護科」または「看護コース」などがある「共学」高校はあるでしょうか??

  • 千葉の評判良い高校!!教えてください

    私は千葉県の受検生です。 高校選びに苦労しています。 実を言うと、高校見学には『松戸国際』と『国分』にしかいってません。 私の成績は9月の総進もぎでは偏差値53 1学期の通知表は五教科19 2学期中間テスト208人中34番  です。 一応、松国、千葉英和などを考えてるんですが。 そこのへんで評判の良い学校(公立と私立)教えてください。 あと校則は緩めで制服もなるべくかわいいのが私の無理な希望です; 松国や千葉英和のことも聞きたいです。 いあ通ってる学生・保護者がいましたら教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 高校受験について

    中学3年生の娘がいます 今年 受験生なのですが 偏差値が52のあたりをうろうろしてます。 千葉県なのですが 将来は看護士になるのが夢らしいのですが 現状 高校受験がどうなるのか不安です。 また今年度から受験体制が変わる事も不安です。 確実に公立にはいるために2ランクくらい志望校を落としてくる子が多いだろうとのことですが 千葉県でおすすめの高校を教えてください。 公立希望ですが 私立も知りたいです。 いろいろここの質問や回答を見ていると学校や塾では教えてくれないような現状も書いてあり参考になります よろしくお願いいたします

  • 千葉県の私立高校の学費について質問いたします。

    千葉県の私立高校の学費について質問いたします。 昭和秀英、専大松戸、日大習志野、東京学館の学費はいくらぐらいなのでしょうか?