• 締切済み

ポータブル「カーナビ」について

volcanoashの回答

回答No.2

私はネクサス7にyahoo地図を入れてみましたが、反応が速くて驚いています。 ゴリラを使っていたのですが設定の応答性が悪るくイライラしてましたので タブレット用のホルダーを付けてネクサス7を運用しようとおもってます、 ネクサスはWi-Fiをオフにしてもジャイロ機能で位置情報がわかるため 通信費はかかりません、

gooexpress
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も、購入後の地図のメンテを考えれば、タブレット(ネクサス7)を第一候補に考えています。 ただ、タブレットで心配なのは、通信費(ランニングコスト)です。 不勉強で、スマートフォンとタブレットの違いがよくわからないでいますが、スマートフォンの通信費が多くかかっていますので、その先入観があり、これ以上、通信費を増やしたくないと思っています。 おっしゃるとおり、使用時はWi-Fiをオフにしておけばよいのでしょうが、アプリの初期設定が必要になると思います。 それには、「ネクサス7」を電話会社で購入せず、ネット等でWi-Fiが利用できる機種を「単体」で購入し、家庭等(Wi-Fi)で、yahoo地図等のアプリをダウンロードすればよいのでしょうか。 ※ネクサス7 http://www.amazon.co.jp/Nexus7-TABLET-Android-APQ8064-ME571-16G/dp/B00EP8MEU2 http://www.amazon.co.jp/TABLET-Android-NVIDIA-Tegra3-NEXUS7-32G/dp/B00A0CY4QE%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakakucom-pr-3rd-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00A0CY4QE

関連するQ&A

  • ポータブルカーナビを買いたい

    ポータブルカーナビを買おうと思っていますが、種類が沢山有りすぎて絞り込めずにいます。 おすすめの機種がございましたら参考にしたいと思います。 ・ポータブルがいい。本体の取り外しがラク重視。  (使わないときは外して持ち帰る) ・価格は20万程度まで。 ・今、ゴリラを重点的に見ています。 ・DVD、CD、HDD、TVなど多機能でなくて良い。カーナビが充実していればそれで良し。 ・地図の更新が手軽、地図が詳細である。 ・使用者は女である 以上の点を考慮して、おすすめ機種を教えてください。 よろしくお願いいたします。カーナビのこと、いっちょん判りません。

  • 安いポータブルカーナビ

    名探偵コナンのカーナビなどあるようですね。 子供受けが良さそうで安いので、買おうかと思うのですが、ナビはすでに持っています。 ナビはイクリプスのメモリータイプで、ナビ機能に不満はありません。 ・上記のコナンのナビは1万円くらいのようですが、このような機種でもナビとしての機能はそれなりに良いのでしょうか? ・配線などはどうなっているのでしょうか? ・ポータブルということで、家に持ち帰ってもなにかと遊べるのでしょうか? ・家でルート設定などしておくことができるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • ポータブルカーナビ

    ポータブルナビについてのお聞きしたいことがあります。 先日イクリプスのEP001というカーナビを購入したのですが、 ルート案内が道幅5.5m以上の道しか案内してくれません。 これは仕方のないことなのでしょうか? またポータブルカーナビの部類で裏道や抜け道までもを積極的に 案内してくれるナビはありますか? よろしくお願いいたします。

  • ポータブルカーナビについて

    ポータブルカーナビの購入を考えています。まだメーカー・機種までは絞っていないので、おすすめのものがありましたら、教えてください。機能としては、地図・テレビが見られるものがいいです。 それから、車に設置するのは、簡単なのでしょうか?私のイメージでは、充電をして、ただ車に固定するだけと思っているのですが…。 すみません、初心者です。

  • ポータブルカーナビについて

    ポータブルカーナビの購入を考えておりますが、種類が多くてどれが良いか分かりません・・・。 詳しい方にお勧めの商品を教えて頂きたいです! 希望条件は以下の通りです。 (上から順に重要視しております) ●地図情報が豊富 (3Dデータや、しゃべる機能等、意味の無い高機能は別に無くてもいいです。それよりも、地方に住んでいるので、地方の細かい地図もきちんと出るように、地図情報がしっかりしているものが良いです。また、地図データって更新出来るものなのでしょうか?) ●取り付け簡単 (テープ等の車にダメージの残る方法はNG→吸盤タイプが良い?) ●持ち運び可能 (バッテリー内臓) ●勿論安価な程良い ●出来ればワンセグが欲しい (これは必須ではないです) 以上、一番重要視しているのは「地図情報」です。 カーナビについてあまり詳しく無いのですが、地図情報は定期的に最新のものに更新できるものなのでしょうか?(インターネットからのダウンロード等で)そういう機能があれば勿論そういう機能ありのものが良いです。 それでは、どうぞ宜しくご教示下さいませ。

  • ポータブルカーナビで迷ってます

    カーナビ初心者です。 都市部へ旅行や出張に出かけた時に、地図片手はさすがにつらいので、ポータブルナビを検討しています。 候補機種は、 パナソニック CN-MP250D か ゴリラ NV-SB541DT です。 年に数回しか使用しないと思うので、過度な性能は求めていません。 必要と思っている機能はどちらもクリアしています。 みなさんなら、どんな理由で、どっちを選びますか? デザインを重視すればパナがいいし、地図詳細を考えればゴリラの方がいいし・・・ GPSやFM-VICSの性能などの比較情報も欲しいです。 あと、地図更新にかかる費用も教えてください。

  • ポータブルカーナビ購入にあたって

    初めてカーナビを買おうと思ってます。 簡単にできるポータブルを買おうと思ってます。 いろいろ見て、ゴリラの新製品のNV-DK770を買おうと思ってるんですが、タッチ式は魅力がありますね。 でもアルパインのHDDのポータブルナビ「HD 01」の方がって思ってしまいました。でも地図ソフトが古いみたいで迷ってます。 うーーん。どっちがいいのかな~~。 それとも少し待った方がいいのかな??

  • カーナビの機能

    カーナビの機能 あるメーカーのGPS内蔵のポータブルナビを購入しました。 ポータブルなので、自宅の部屋の中で道を調べようと思い、目的地を登録して、自宅以外の所を出発地点にしようとしたのですが、 なにをやっても今居る自宅が出発地にしかできません。 以前持っていたポータブル(古いゴリラ)はGPSは内蔵ではなくアンテナを線で繋ぐもので、そのナビは自宅に居ても違う所を出発地点にすることができました。 どのナビでも自由に地図・コース検索できると思い購入したのですが凄く不便です。 GPS内蔵のナビはどのメーカーのどの機種でもどうしても現在地が出発地点になってしまうものなのですか? それと、出発地点を現在地ではなく自由に選べるポータブルナビがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーナビのポータブルって、どうなんでしょうか?

    ポータブルは取り付けが簡単で、便利かも知れませんが、カーナビ本来の機能ってどうなんでしょうか? 音が飛んだりしないのでしょうか? ネットで落札しようか、車用品店で安いDVDナビを取り付けてもらおうか悩んでいます。

  • ポータブルカーナビについて

    ゴジラのカーナビの地図更新やり方がわかりません機種は、nv-jm520dt です