• 締切済み

未婚(結婚歴なし)の40代男性に質問です

友人の紹介で、46歳の男性(初婚)と知り合いました。 当方37歳で、かなり遅いですがやっと結婚したいと思うようになり、友人に相談したところ、友人の友人の旦那さんの上司に良い人がいると言う ことで、一席設けて頂きました。 非常に穏やかな方で、この人となら!という方でした。 出会った日に2週間後にまた会う約束はしてますが、メールや電話のやりとりは一切しておらず、正直どうアプローチして良いのかわかりません。 私もそうですが、一人が長いと休日は束縛されたくないとか、自由に過ごしたいとか考えていたので、例えば今週末会えますか?とか、そんなような誘いは迷惑なんではないかとか、色々考えてします。 質問は、そこそこ年齢を重ねた方が、そういう出会いを断らなかったということは、結婚したいという気持ちがあるのでしょうか? また、次の約束をしたということは脈あり?なんでしょうか?(社交辞令?) 突然の誘いは迷惑ではないでしょうか? こういう駆け引き、すっかり忘れてしまいましたので、お知恵頂ければと思います。 因みに、愛知と神戸と距離が離れています。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • gooabc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

人それぞれで、「40代男性」と一括りにはできないと思いますが。 想像ですが、相手方も貴女と同じ考えかもしれませんね。 束縛を嫌う、好きな人以外とは話したくない、といった方は、女性に多いと思いますし、慎重な交際を考えていると思います。 貴女からの誘いは問題ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

愛知と神戸で「今週末」とか言われても迷惑でしょう。 誘うんなら日程に余裕を持たせて前もって誘うべきです。 それから、誘うんなら面白いことに誘うべきです。 ただ会いましょう、だけではなんともつまらない。 男の方も、いい人いれば結婚してもいいかな、くらいの気持ちでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.3

まず、その男性が結婚を真剣に考えていて質問者様と会ったのか、年齢が年齢なので周りがうるさくてとりあえず質問者様と会ったのかによって違ってくると思います。 周りがうるさくてとりあえず会うのであれば、愛知と神戸という時点で断っているでしょうし、次の約束などせずにやんわりと断っていると思います。そういう意味では進展が期待できると思いますね。 質問者様もそうだと仰っていますが、休日は束縛されたくないとか自由に過ごしたいと思っているからお互いにその歳まで結婚出来ないのですよ。自分を最優先したければ結婚などすべきではありませんし、今回のことも断ればいいのです。束縛されずに自由に過ごしたいことと結婚することは相反することですので、まずは基本的な意識改革が必要だと思います。 そのことを十分に踏まえて頂いて、2週間後に会う約束をしてメールや電話のやり取りは一切していないということは、アバウトに2週間後に会う約束をだけをして、具体的にどこで何時に会うということまでは約束していないということですよね。それなら、まずは2週間後に2人きりで会うということが今後の発展に最も重要なことですから、彼から連絡が無ければ質問者様の方から連絡をすればいいのです。お見合いのような形で知り合って初めてのデートの約束に駆け引きも何もありません。むしろ、46歳で未婚の男性の方がどうしていいのか分からないのかも知れませんし、質問者様の方から連絡が無ければ質問者様に気に入られなかったと勝手に判断してしまうかも知れませんので、質問者様が「この人となら!」と思った訳ですから、質問者様の方から連絡してあげれば良いのです。 突然の誘いではなく、2週間後の確認なのですから(そうですよね?)、迷惑でも何でも無く、それをしなければ折角の縁を無にしてしまうことになりかねないということです。 46歳まで未婚だった訳ですから、ここは質問者様の方から引っ張って行ってあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumasan33
  • ベストアンサー率31% (156/500)
回答No.2

こんにちは。 男性です。 私も彼女も結婚歴無しで、20歳以上歳の差カップルですので、質問内容とピッタリだと思います。 まず、この歳になりますと、男性からのアピールは、なかなか遠慮しがちです。 ですので、どんどん質問者様から、アピールしてもらえると、嬉しいと思います。 ちなみに、私事ですが、デートは、彼女の喜ぶ姿が見れれば、どこでも良いです。 もちろん、突然のデートの、お誘い大歓迎です。 全然、若いカップルと同じく、束縛は全然大丈夫ですよ。 意外にデートで慣れてくると、歳の差があるほど、年甲斐もなく甘えたくなる私です。 しっかりしたところと、幼いところのギャップが、最初はビックリするかも知れませんが、結婚歴が無い分、全然若い頃の恋愛と同じ経験をしたいと、その男性も思っているでしょう。 主人公は、若い質問者様の方です。 結婚歴なしの40歳代の男性なら、全く普通のデートで、突然お誘い有りの平凡なデートで十分喜んでくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

難しく考え過ぎなんだよね。 お互い同じ事を考えてるのかもよw 1人が長いからw 別にウインドウショッピングしたっていいじゃん? 距離が離れてるんだから そちらの街?を案内してくれませんか? とか 有名なとこに連れてって欲しいな とか そんなんで十分じゃないの? でもって 今度は私の街にも是非来てくださいね♪ と言えば良いじゃん。 男性は意外と40歳過ぎると 奥手だぞw (意外とかどうかはわかんないけどwww) 奥手じゃなきゃ 余程外見が残念じゃなきゃ  結婚してるっってw なので 質問者様から どんどんアピールとかしていく方が良いかも。 駆け引きしたいの?恋を楽しみたいの? 結婚をしたいの? それによって回答は変わってくるよ。 自分が好きになって 会いたいと思ったなら (結婚がメインなら)駆け引きなんかすんなよ。 相手の気持ちは まだわからない状況で駆け引きしたって アホ見るだけやで。 質問者様程、相手の気持ちは盛り上がってないかもしれん。 そしたら駆け引きもなにもないまま 終わりだよ。 迷惑ならなにかと都合悪いって言ってくるから 会いたいと思ったなら 頑張りなよ。 そして 相手からも 会いたいと思わせて 誘いの電話?メール?をさせてみなよ。 もし 駆け引きするなら そこからじゃなきゃ 失敗するよ。 ただし・・・恋愛するなら駆け引きも良いけど 結婚前提で・・・なら 駆け引きはいらない と 思う。 悪いけど もう 駆け引きを楽しむ?年齢じゃないんだよね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)

  • 既婚男性の方教えてください。

    私が結婚しているのを分かっていて何度もお誘い(昼・食事)してくる男性がいます。とはいえ、都合がつけば。という言い回しなので、都合をお互い合わせることなく、実際は会いません。 ただの社交辞令なのでしょうか。そのうち会えればあわよくば。という考えはあるでしょうか。私は考え過ぎでしょうか。まともな人なら人妻と2人きりで合おうとはしないかも?と疑ってしまいます。その一方、友人として仲良くしていきたい気持ちもあるので、一度行こうかとも思いはじめています。どうでしょうか?

  • 男性へ質問、どんな誘われ方が嬉しいですか?

    気になる人がいます。 その人とは友達主催の飲み会で知り合い、彼からのお誘いで 1度2人で朝まで飲んでいました。 自分から会いたいという気持ちを伝えたいのですが どう誘えば良いと思いますか? 例えば、「○○君はこれからも会いたいなぁって思える存在だから いっぱい会いたいな」みたいに誘うのか 普通に「○日遊ばない?」って誘うのか。 もちろん私と彼の関係具合にもよりますよね。 ただ、一度飲んだ後のお疲れメールで、私が「また会いたいな」って 入れたら「お誘い嬉しい、全然いいよ」みたいな事は 言ってくれました。社交辞令かも知れませんが(笑)

  • 遊びのお誘いはどうやって?(出来れば男性の方お願いします)

    前からちょっと気になっていた男性と仕事で一緒になった時に話し掛けられまして。 話す前はクールな人だなぁ、と思っていたんですけど、 笑った顔が可愛くて、気配りの出来る人で、ますます気になってきました。 共通の友人がいるので「最近会ってる?」って話しかけてくれて、 今度は僕も誘ってください、って言われました。 社交辞令だよね…と思いつつも、同じ日に何度も「遊びに行きましょう」と言われたので、 これをきっかけに仲良くなれたらなー、が私の本音です。 でも、社交辞令なのに本当にお誘いしたら迷惑ですよね…。 もし嫌でも断りやすい誘いかたってどんなんですか? 私は普段からあまり人を誘わないので、断られるのがすごく怖くて。 みんなそうなんでしょうか? 仕事の関係で私は彼の携帯番号を知ってるんですが、多分向こうは私の携帯番号を知りません。 メルアドはお互いに知りません。 勇気を出して私から連絡をするか、友人に連絡係をお願いするかになるんですが。 グループで遊ぶとしたらこんなふうに誘われるといいな、っていうのがありましたら ぜひ教えてください。

  • 自分の結婚式を欠席した友人の結婚式のご祝儀は?

    先日、私の結婚式を仕事が理由で欠席した友人の結婚式招待状が届きました。ちなみにその友人からは私の結婚に際して電報もお祝いも来ませんでした。一度新居に遊びに来てくれたときも手ぶらでした。 心の狭い私は、その結婚式を欠席しようと決めていたのですが他の友人からの誘いもあり出席することにしました。いえ、私はパーティーや飲み会も好きですし単純に久しぶりの友人達とオシャレして会いたいので出席することにしました。 この場合、ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか?5000円でいいだろ!という方から、行きたいんだから3万包めという方もいます。当の友人は「あなたの結婚式に行けなかったので祝儀はいらないので是非出席して」と社交辞令を言っていますが、さすがに祝儀は出します。 結婚式には行きたいけど、自分の結婚式を欠席した人に普通に祝儀を出したくない・・という損得勘定をしてしまう私であります・・ どうしたらいいでしょうか。どなたかお教え下さい。

  • 男性のご意見お願いします。社交辞令?

    20代後半女性です。取引先の男性(30代半ば)から食事に誘われました。私はその方に好意を寄せています。 打ち合わせ後の雑談で、お店の話になり「今度行きませんか」と言っていただきました。相手からみるとこちらが顧客の立場です。社交辞令と思い、是非ご一緒したいです、と答えると、具体的な日にち等こちらの都合を聞いて下さいました。仕事上の食事なら上司に報告してから返答すべきと思い出し、そう告げると「上司の許可がいるのですか。ならプライベートでお誘いしたほうがいいですか」と言って下さったので、「プライベートでお願いします」と返事しました。繁忙期なのでまだ具体的な日にちはお約束していません。 仕事上の接待か、単なる社交辞令で、誘ってくださったのか判断がつきません。たとえ社交辞令のお誘いでも嬉しくてたまりませんでした。 その方は月に2,3度会社に来られます。最近電話で仕事以外のお話をする事も多くなりました。(会社の電話で、プライベート携帯番号は知りません)もっと、いろいろとお話をしてみたいので、今度会社に来られたとき私から食事に誘ってみたいのですが、迷惑になるでしょうか。 「社交辞令を間に受けて迷惑な女だ」と思われたくありません。相手の方を困らせないようにお誘いするにはどうしたらよいでしょうか。それともこちらからは何も言うべきではないのでしょうか。 男性の方の率直な意見をお願いいたします。

  • 男性の社交辞令について

    紹介していただいた相手と初めて二人で会った後、また会いましょうと相手から誘われたまま、連絡がなくなってこちらから連絡を取ってみると断ってくるってパターンが結構あります。 ある人(男性)に相談したら『それは社交辞令だから』と言われました。私だったら二度と会いたくないと思ったら絶対に自分からまた会いましょうなんて言わないけど男性は何故そんな社交辞令を言うのでしょうか?余計傷つくのに。 社交辞令と本気の誘いの見分け方ってないでしょうか

  • 40代離婚歴ありの男性の気持ちをお聞きしたいです。(長文)

    職場の男性の先輩より、 大学時代の友人の方を紹介していただきました。 先輩からは、以前、紹介したいけど、離婚歴のある方 (41歳、子どもはナシ)だと伺っておりました。 彼は大阪、私は愛知に住んでおります。 最初先輩の計らいで、会わずしてですが、 簡単なメールで挨拶のやり取りをしましたが、 すぐに会う話しにはならず、その後、 私の誕生日におめでとうメールを頂いたことから、 改めてメールをし初めて2人でランチとお茶をしました。 離婚のこと、今のお住まいのこと、ご両親・ご家族のことなど、 お話していただいて楽しかったです。 また今度は夜に食事でも。とメールを頂きましたが、 なかなか彼がこちらに来ることもなく・・・ そこで私も関西方面の出張の際には、 思い切ってお誘いをしてみたりもし、 紅葉を見に行きたいとか、かこつけたりしてお誘いしたのですが、 お仕事の都合が合わず、半年が過ぎようとしています。 メールには、この日ならOK!とか、 お仕事の予定を色々教えてくれるのですが、なぜか都合が合わず。 紹介していただいた先輩には、今はなかなかお会いする機会がなく、 以前2人で食事をした事は、私からもお話ししましたが、 その後彼からは、私の事は、特に報告なしとのこと・・・。 私の感覚では、メールの文面では、 誠実な御対応を頂いていると思うのですが、 やっぱりメールのお返事は、社交辞令なのかなぁ? とか考えてしまいます。 仕事で愛知に来る意外は、特に会う気がないのかなぁなど。 でももう一度,私はお会いしてみたいなぁと思います。 しかしながら、このままノンビリまっていてもいいのか、 もう一押ししてみるベキか悩んでいます。 お見合いだったら、この時点でお断りされている状況だろうなぁとか、 しつこい人だと思われるの嫌だしなぁと色々考えてしまい、 どう行動していいのか、わかりません。 メールだけで、電話もその後したことありません。 していいものかも迷います。 私は34歳で、結婚を視野に入れてお付き合いできる方を探しており、 現在、45歳で初婚の方からアプローチを受けております。 地元の方でお食事などご一緒する限り、優しい方だとは思うのですが、 何か今ひとつ異性としての魅力を感じさせられないのです。 それはもしかしたら、気になる方がいるからも知れません。 いつまでも、45歳の方のお返事を延ばしていることも失礼ですし、 かといって気になる人がいるままでは、お付き合いもできません。 皆さんならどうするか、また、男性の立場からのご意見を お聞かせ願いたいです。

  • 30代の未婚男性

    恋愛相談お願いします。 私は今25歳♀で30代後半、未婚(×なし)の好きな人がいます。2月に短期でバイトしてた所のお客さんで来ていて知り合いました。 私の事を気に入ってくれてたみたいで連絡先を交換し、最初はメールで連絡をくれてたりしました。 それから会おうとなって今まで2回会って、体の関係も持ちました。(軽い気持ちだったのですがやっぱり好きになってしまいました) Hした事だしもう連絡ないだろうな。。と思っていたのですが、いまだに連絡をくれます。 ただ彼は仕事が営業職で年齢的にも性格的にも仕事が1番大事!と言う性格です。 超多忙な人で仕事や接待などで休みなしで働いています。 3月以降は新年度や選挙などがあり連絡はくれてるのですが会うことはできていません。。 それで彼に冗談でですが、以前『付き合ってと言ったら付き合ってくれますか?』と聞いてみたら、 女の人は仕事を理解してくれないから付き合うとか面倒と言われました。 昔の彼女がとても束縛をする人だったみたいで休日が仕事になると不満ばかり言われてそれが嫌だったみたいです。 仕事の大事さを理解してくれないと、私にその事を毎回愚痴ってきます。 結婚もしないと言い張ってるんですが、『長く付き合った彼女がいてしようと思ったことはある。』とか『しても良いけど。。』と ぽろっと本音を漏らしたこともあります。 ↑の不満を聞いたので束縛が嫌いと知ってから、私から連絡することは止めました。 仕事中だったり無駄な世間話をするような人ではないので、彼から連絡くれるのを待ってるという感じです。 逆にしない方が連絡はくれるし彼に『お前は俺の状況を理解してくれてるから』と言われたりするようになりました。 でも気がないならもう連絡はしないだろうし、逆に都合が良いだけの女なら会う事をするだろうし、 彼が私のことをどう思っているか全くつかめません。。。好きとかは言ってくれるので自分でも嫌われてはないと思います。。 彼女もXもないと周りの人にも本人にも聞いたのでそこは大丈夫だと思います。 ただ過去の恋愛を引きずってるのかなとも思います。。 今はキープでも都合の良い女でも構いませんが、できれば付き合いたいです。 これからどのように接して行けばいいでしょうか?? 今みたいに彼のペースに合わせて行ってれば大丈夫でしょうか?? 説明がヘタで申し訳ありませんが本当に彼が好きで真剣に悩んでるのでアドバイスいただけると幸いです。

  • 20代男性に こういう場合どういう思いですか?

    今まで4度程食事をしたり遊びに行ったことがある男性の事なのですが 以前また○○にでも行こうかと誘ってくれて、休みは私があわない限りは 会えなくてたまたま休みが合いそうだったので メールしょっちゅう止められちゃうので迷惑じゃないかと思いながらも勇気出して送ったら一通は帰ってきたけど本題の内容を送ったら返事が帰ってきません…orz 忙しい人なのですが…メール無精でもあります;; 社交辞令だったんでしょうか?(つд-`。)゜。 迷惑だったら「また」なんて言わなきゃいいと思うんですけど、何を考えてるのかわからないです(-_-;) 同じような事したことあるとか心境を教えてほしいです;;

このQ&Aのポイント
  • MFC-J855からMFC-J860にプリンターを変えた際、接続ができないトラブルにお困りです。
  • お使いの環境はWindows 10で、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは使用していないため、接続に関する問題が発生しています。
回答を見る