800文字の作文の書き方

このQ&Aのポイント
  • 800文字の作文を書くための構成方法やポイントについて教えます。
  • 800文字の作文を書くには、段落ごとに主題や理由を明確にすることが重要です。
  • 自分の理想の社会人像をテーマに、800文字の作文を書く方法について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

800字の作文の書き方を教えてください。

800文字の作文を書いたことがないのでどういう構成で書けば良いのかわかりません。 私は普段400文字の作文を書く時は (1)段落目→私が○○だと思う理由は2つあります、など前置きを書く (2)段落目→(1)段落目に書いた「○○だと思う理由」の1つ目を書く (3)段落目→(1)段落目に書いた「○○だと思う理由」の2つ目を書く (4)段落目→すべての段落のまとめ。2、3段落目とほぼ同じような事を言葉を変えて書いて行を埋めます。 こんな感じで書いてギリギリ原稿用紙が埋まります。 400文字でギリギリなのにその倍を書かなくてはいけません。どういう構成で書けば800文字の原稿用紙を埋めることができるでしょうか? ちなみにテーマは自分の理想の社会人像です。

  • ekk3
  • お礼率23% (30/127)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

書き方が決まっているわけではありません。800字をどのように埋めるかは、いろいろな書き方があります。たとえば私なら次のように書くと、600字~1,000字で書けそうです。 自分の理想の社会人像 1.結論を先に書きます。どういう社会人が理想かを書きます。 2.どうしてそう考えるに至ったかを、書きます。つまり、理由です。2~3つぐらいあげるといいでしょう。また、それぞれの理由に具体例を入れると文章を長くすることができます。 3,自分自身はその理想的社会人になりたいーーそのためにはどうするかを書きます。 4.自分が理想的社会人になるための障害を書きます。 5.最後に自分の決意を書きます。 途中、自分が理想とするのと違うもの(似ているものとか逆のもの)を書き、それによって、自分の考えをはっきりというのも含めてもいいかもしれません。たとえば、そういう文章を2と3の間に入れます。 なお、結論を書いて、理由を書いて、同じ結論をくどくど最後に書くのがいいみたいなことを奨励する人がいますが、それには私は反対です。そういうくどいと思える書き方はマイナスで、もっと文章を練って、発展的に書くのがいいと思います。 以上、ご参考になればと思います。

その他の回答 (5)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 こうした質問で直接的な回答をすることに意味はありませんので、取り敢えず手掛かりとなる話をします。 もし貴方が「理想とする社会人像って何?」と質問されたなら、どう応えますか?。 (1)「理想とする」の内容と「社会人像」をそれぞれ、具体的に説明する (2)それはどの様な根拠からか (3)もし相手が「それは私の考えと違う」と突っ込んできたらどうするか (4)自分の意見をもう一度、別角度から(裏側から、或いは他人の視点から)考えて、矛盾がないかどうかを確かめる (5)そこから導かれた結論に貴方はなりたいか、で全体を締め括る。 以上です、あとは自分で考えて下さい。  それから「書けない時」には他の文章を「読んで参考にする」ことが基本です。本を読みましょう。それも評論文に絞って読んでいくことをお勧めします。  

noname#227653
noname#227653
回答No.5

まず「社会人」とはどういう人を指すのでしょうか。 学生が学校を卒業または中退して就職すれば社会人と呼ばれます。しかし、専業主婦だって年金暮らしのお年寄りだって社会人です。だから簡単に言えば学生でない人はみな社会人ということになるでしょう。 では私にとって「理想の社会人」とはどういう人かというと、それは働かなくていい人です。 以前、三十代くらいのある男性の生活がテレビで紹介されていました。 その人は一生のんびり暮らしていけるほどのお金を稼いでしまったので、仕事を辞め、何もせずにマンションの高層階で一人で暮らしているのです。朝はゆっくり起き、お昼は近所の寿司屋で食べ、高いワインを箱買いし、夜は自分でおいしい料理を作る。そんな生活を続けています。 その番組を見たとき、これが理想の暮らしだと私は思いました。 老後の心配をしなくてすむだけのお金があり、働かずに好きなことだけをして過ごす人。これが私にとっての理想の社会人です。 世の中には「仕事は人間にとって大切なものだ」という考えを持つ人もたくさんいるようです。十分なお金があっても働くことが好きだから働き続けるという人も多いようです。でも私は働かなくてもすむなら働きたくありません。仕事をすることで人間性を高めたい、人間として成長したいなどとは思いませんし、仕事を通じてたくさんの人と知り合いたいとも思いません。 好きな時に寝て好きな時に起き、好きなものを料理して食べ、好きなテレビ番組を録画して見、ネット麻雀をやり、気が向いたらどこかに旅行する。それだけで私には十分に幸せです。 「そんな金をどうやって手に入れるんだ」と言われそうですが、これは私の「理想」なのですから構わないでしょう。 高額の宝くじが当たったり、どこかにお金持ちの親戚がいてその遺産が転がり込んできたりすれば私も「理想の社会人」になれるのですが、その可能性はかなり低そうです。 以上でちょうど800字です。 自分の意見プラス理由だけでは800字は確かにちょっと難しいかもしれませんね。体験や具体例(ここではテレビ番組で見た男性について)、自分の考えとは異なる意見(ここでは働くことは大切だという考え)などを入れるといいでしょう。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 この展開の仕方で一つ解ることがあります。逆接がないとの部分です。 また逆接を使うことで、自らの意見を逆側から見てどうかとの問いを立て、そうすることで自ら意見の正当性を確認させることもできます。  まぁ、この展開の仕方は一番つまらない作文の典型ですので、作文の書き方を先ずは勉強してみて下さい。 問題を提示し、それに対し「なぜそう考えるのか」「自分はこう考える」「両者の違いを筋道から考えていく」といった展開で示せば、その問題を立てた意味と目的を示すことにもなります。  問題の本質は「字数」ではありませんよ、論旨の合理性と展開の仕方を相手は観ています。勘違いしないで下さい。  ですから「段落構成の数」とやらも展開の仕方次第で変化します。決まり切った形はありません。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

今はワープロソフトがありますからね。字数をそろえるのは 比較的容易です。要は「書きすぎたら消せばいい」んです。 なので、800字と初めから考えず、とにかく「ある程度細かく」 「文字数制限より十分に多く」書いてしまった上で、推敲して 字数を減らせばいいんです。 書き方はお分かりのようなので省きますが(基本はそれで いいと思います)、字数で悩んでないでまずは書き出して みる・・・というのが大事ですよ。ワープロ使えば推敲なんて 簡単ですからね。 ちなみに原稿用紙に書く場合でも、事前にきっちりワープロ ソフトで仕上げてから、プリントして書き写した方がいいです。 そうすれば、誤字脱字も防げますし。

回答No.1

理由を4~5にすりゃ埋まる計算。

関連するQ&A

  • 作文について

    作文が苦手 と いうか 寧ろ書けないです← 作文を書いてくるように言われました 高3です。 題は 1、自信の高校生活を振り返って、今おもうこと。 2、自身が目指す社会人像とは。 です まず1に ついて 振り返ってみると 勉強より部活 だった 休みが 多かった 等 ですが こんな事を 文章にして 書くのでしょうか? その場合 構成は どうすれば よいのでしょうか? 1 振り返ってみて 2 客観的な理由 や 例 3 それを踏まえて 今後どうすべきか 4 まとめ で 良いのでしょうか? 2については 全く思い浮かびません 人間像 では なく 社会人像 社会人として どうありたいかですよね? 乱文ですみません どなたか ご教授下さい

  • 働くことの意義、社会人についての作文

    AO課題で作文が出されました。 内容は、「伝える力」 池上彰(PHPビジネス新書)を読み 働くことの意義、社会人についてのテーマで、原稿用紙2枚以内で作文を完成させなさい と、言うものです。 どなたか、段落構成についてヒントをいただけないでしょうか。

  • 「小論文」と「作文」の違いを教えてください

    小論文なら書けるんです。 例えば、 「少子化問題について述べよ」とかそういうテーマが多いんです。 (文章構成) ・現状 ・背景 ・問題点 ・対策 ・まとめ を基本にしてこれまでなんとかやってきました。 しかし、今度は「作文」を書かないといけない状況になってきました (大卒・公務員試験における作文です)。おそらくテーマは「あなたの理想とする公務員像」「あなたのやってみたい仕事」とかがテーマでしょう。 では、私がなにに困っているかといいますと、 「作文の文章構成がわからないんです」 作文ってなんなのか?小学生のとき以来書いたことないですから 「僕は昨日遠足に行きました。楽しかったです」って書くイメージしか作文にはありません。 質問)作文の文章構成を教えてください。 また、「である」より、「です・ます」で統一したほうがよいでしょうか? (私の思うところ) 例)「理想の公務員像」 ・私が理想する公務員像とは~です(いきなり言い切る) ・なぜなら~な体験があったから(体験談) ・その理想の公務員像に近づくにはどうしたら良いかを書く ・まとめ で終わるんですが、こんなので良いでしょうか?

  • 中学校の作文について・・・・

    中学校2年生の定期考査で横7行縦20マスの計140字に原稿用紙に2段落構成の作文を書きます。内容は最近のニュースを見て思ったことです。そして1段落にニュースの説明。2段落目に自分の考えを述べます。私は、韓国で起きた射撃場の火災について書こうと思うと思うのですがどう書けばいいかさっぱり分かりません。なのでどう書いたら満点が取れるのか教えてください。なお作文では、読点と書いたことが12段落に同じように出ていないかなど厳しく見られます。それを踏まえてご回答お願いします。

  • 20年後の自分についての作文

    私の高校で、『20年後の自分』というテーマで作文を出されました。 20年後と言われてもあまりぱっとしないのですが、何を書いてもいいと言われ、逆に困っています。 そこで、どのようなことが書きやすいのか。また、どのようなものが好感触を得られるのか、教えてください。 1,20年後何をしているか、それとも何をしたいのかどちらを書けばいいのでしょうか?(もしくは両方) 2,やはり多少現実味のあることを書いたほうがいいのですか?(できもしなさそうなことなどは書かないか。ということ) 3,それ(20年後の自分)を達成するために、今出来ることorしなければならないことを書いたほうがよいか。 4,何段落構成が一番無難か。 5,何をしたいかなどを具体的に書いたほうがよいか。 以上の5つです。ほかにもアドバイスとかがあるととても助かります。 因みに、文字数は400文字の原稿用紙を2枚以上です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 平和作文が書けません…*

    平和作文が書けません…* テーマは、 「平和とは何か」 構成は 三段落構成として 一段落目には、自分の思う平和 二段落目には、今の自分の住んでいる日本がどれだけ平和か 三段落目には、これからの未来に あってほしい平和 というところまでは決まったのですが、なかなか文が思いつかないし、 文のつなげかたもイマイチわかりません… どのように書いたらいいのか、 アドバイスをいただけないでしょうか…

  • 中学生の作文の宿題について

    中学3年生です。 中学生が、お手伝いをすると一定の金額をお小遣いとしてもらう、という制度に 賛成か反対か、200文字以内で作文にしなさい。という宿題が出ました。 下の作文をパソコンで入力してみたのですが、どうでしょうか アドバイス等ください<(_ _)> 【指定されたこと】 1,敬体(ですます体)で書く。 2,2段落構成で、第1段落には自分の立場、第2段落にはその理由を書く。 3,1行20文字のマス目に、8行以上10行以内で書く。 ......................................................  僕は、家事を手伝うことで、お小遣いがも らえる制度に賛成です。  なぜなら、子供も大人も両者、得をするか らです。子供は、お手伝いをすることで、一 定の金額がお小遣いとしてもらえ、いろいろ な物が買えるようになります。さらに、洗濯 や掃除、料理の仕方が学べます。大人は、家 事をする手間が省け、時間の節約になります。 なので、僕はこの制度に賛成です。 ...................................................... (1行ごとに改行しました)

  • 主張作文のテーマ

    この土日に主張作文を書くのが宿題になっているのですが、テーマすら思いつきません。 私は文を書くことは好きなのですが、自分の意見を主張するのが苦手なんです。 ずっと原稿用紙と睨めっこしてるんですが、まだ一文字も書けていません。 やっと絞り出したテーマも、なんだか難しいよくわからないようなものばかりです。 主張作文のテーマとは、やっぱり自分についてなどの方が良いのでしょうか?あと、どんなテーマがあるのでしょうか?ヒントだけでもよいので教えてください。 今日中に書かなければならないので、早目に回答してくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 高校入試作文について

    この前模擬テストで、作文が出たのですが、写真のように悲惨でした。(写真の中の作文は自分の回答です。) なので、自分の場合何が悪いのかアドバイスを頂けたらと思います。 問題はこうです。 ある中学校で、「自然に親しむ」活動の一つで「紅葉に親しもう」という活動について、どこの紅葉を見るのがよいかを話し合ったとき、A案「紅葉の名所」とB案「身近な場所」が出され、二つのうちどちらか一つ選ぶことになった。この話し合いにあなたも参加して意見を述べるとき、あなたはA案とB案のどちらを選ぶかを、左の条件に従い、作文せよ。 条件 1 文章は3段落構成とすること。 2 第一段落には、A案とB案のうち、あなたが選んだ案とその案を選んだ理由を書くこと。 3 第二段階には、あなたが選んだ案とは異なるもう一方の案のよさを具体的に書くこと。書き出しは 確かに とすること。 4 第三段階には、第一・第二段階の内容と活動の目的とを踏まえて、あなたの考えを書くこと。書き出しは しかし とすること。 5 題名と氏名は書かず、原稿用紙の正しい使い方に従い、十行以上、十二行以内で書くこと。 ただし、文の数は問わない。

  • 作文 について

    就職先からの課題で原稿用紙3枚分(1200文字)の作文がでましたが、 テーマが「入社してからの決意」でどのようなことをかいたら良いのでしょうか? 考えている中では ・時間厳守 ・今まで習ってきたことを活かす 上の二つのですが半分しかいかなくて困っています。 ※例文があればうれしいです。