• ベストアンサー

音感を身につける教材はありませんか?

5歳の娘がピアノを習い始めました。 レッスンの最初に、先生がピアノを弾きながら音階を歌ってくださいます。 (某ピアノ教室のCMの様に「どれみふぁそ~らふぁ、み、れ、ど♪」等 同様のトレーニングを車の移動中などにしたいので CDを探しています。 良いものがあれば教えてください。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197531
noname#197531
回答No.2

こんにちは ご質問の内容から察すると、どれみふぁ・・・という音名を使って音感トレーニングのできるもの、と思われますが、CDはちょっと見当たりません。たとえば下記のサイトには、子供用のソルフェージュ(音感)の書籍などが載っていますが、CD付のものはないようです。 http://www.gakufu.ne.jp/GakufuNet/pickup/2/001-01.html アマゾンで一冊見かけましたが、子供用かどうかが不明な上に、レビューを書いている方によると、電子音による録音で良くなさそうでした。 私が子供のころは、CDなどありませんでしたが、週に1回のレッスンだけで、絶対音感も付きましたし、現在はプロの音楽家になっております。ですから、そこまでおやりになる必要もないのではないかと思います。音感訓練は、やはり先生との対面で、直してもらいながらのほうが効果があるので、よい先生ならば大丈夫かと思います。もしどうしても、ということでしたら、子供が喜んで歌うような普通の歌を、普通の歌詞でたくさん覚えるとかのほうが良いと思うのですがどうでしょうか。 あまりお役には立てませんが、参考になれば幸いです。 なお、このサイトを見ていると、プロの音楽家や、レッスンをしている人はあまりたくさん参加していないように感じられます。直接先生とご相談されることをお勧めします。

evianan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先生のところでマネをしながら歌った後 音あてクイズがあるのですが、なかなか正解しないため 補習的にCDを聞かせようかな?と思ったところです。 週1のレッスンでも音感がつくとのことで、安心しました。 確かに、先生に相談させてもらえば一番よかったのかも! 的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#215361
noname#215361
回答No.1

「ドレミの歌」は如何でしょうか。 CDがあるかどうかは分かりませんが…。

evianan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドレミの歌のCDは持っています。ちょうどレッスンで歌っているところです。 ただ、私が欲しているのはドレミの歌とはまた違うんですよね…。

関連するQ&A

  • 習い事の先生について。

    小4の娘が初めて習い事をして約2ヶ月。某有名なピアノ教室です。教室には近いので一人で通っていました。順調にレッスンは進み娘も喜んでいたので安心していました。しかし今日泣いて帰ってきました。理由は娘のミスが多く先生がすごく怒ったとのこと。娘は泣きながらレッスンを受けていたと言います。確かに「今日レッスンするところは難しいのー」と娘は教室に行く前に家で練習していたのです。娘は先生にキツく怒られて怖かったらしく、もう辞めたい、もう嫌だと言います。初めての習い事でこんなことになって娘が可哀想です。私は、まだ習い始めて2ヶ月でピアノも初心者なのにそんなに怒る!?と思いました。良い先生だと思っていたのにショックです。しかし、習い事が初めてなので、もしかしたら、こういうことは多々あるものなのかな?と思い皆さんの意見を伺いたく思います。あと、先生を変えてもらった方がいいのでしょうか?娘にはなんとか頑張ってピアノ続けて欲しいのですが…。

  • 6歳児に絶対音感を身に付けさせるためのトレーニングとは。

    よろしくお願い致します。 ピアノを習い始めて3年目になる6歳の息子がいます。 先日、年に一度の発表会も終わり、次のステップとして絶対音感を身に付けさせたいと考えております。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、このくらいの子供が絶対音感を効果的に身に付けるためには、どのようなトレーニングをすれば良いのでしょうか。 毎週通っているピアノ教室では、先生がランダムに弾く3種類の3和音を、どれを弾いたのかクイズのように当てるといったことをやっているようです。 試しに昨日、家で私が単音でどれを弾いたか当てさせると、9割くらいは正解してくれました。 ただ、やはりまだ完璧ではないようで、ファが苦手のようです。 例えば、テレビCMの音楽とか、ゲーム音楽とか、本人が気になった旋律をすぐに即興でピアノで表現できるようになってくれればなぁと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 一音会、江口メソードの絶対音感プログラムについて

    3歳の娘がピアノと絶対音感のトレーニングをはじめて半年になります。 始めるにあたり、江口寿子さんの「新・絶対音感プログラム」やピアノレッスンを変えるシリーズを数冊読み、非常に共感し、江口メソードで習うことを決めました。 一音会に通いたかったのですが距離的に難しく、江口メソードで教えている先生を探しに探して、現在電車で1時間かけて通っています。 毎日絶対音感のトレーニングの旗のお稽古をしていて、現在6本目です。 楽譜はピアノだいすきから始め、「どれみふぁどんぐり」を終えて「おんぷの学校(4)」に入りました。 始めた当初は楽しんでいた娘ですが、最近、ハタのお稽古で間違いが増えて嫌がるようになってしまいました。 またピアノの練習も、「かたまり読み」という独特の方法なのですが、ドミソ、ファラド、ソシレとそれぞれひとつずつの曲は弾けたのですが、混ざるとわからないようで、やりたくないと言い出しました。 周りに一音会に通っている方や、絶対音感プログラムでトレーニングされている方がおらず、本当にこのままでよいのか不安になってきました。 近所にたくさんピアノ教室があるのに、どうして1時間もかけて通っているの?と不思議がられますし、往復の送迎が負担でもあります。 絶対音感は身につくのか、独特の楽譜の読み方などは本当に役立つのか、このまま頑張って通ってよいものか、悩んでおります。 一音会に通ったご経験のある方、江口メソードでピアノを習ったことのある方、絶対音感の旗のお稽古に取り組んだ経験のある方など、ぜひ感想をお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 6歳の娘のピアノ・・・このままで上達しますか?

    年長になる娘がおります。今6歳で3月からピアノを始めました 私自身がピアノの経験がなく子供の頃から習いたいとずっと思っていましたが習えずでした 娘にはピアノを弾ける子になってほしいと思っていて娘も是非やりたいと言ったので習うことにしました 今行っているピアノ教室は30分の時間です 幼稚園児では30分が限界だそうです(確かに途中あくびをしたりしています・・) まず音階を歌って、先生のピアノの通り弾いて、教材の楽譜を先生が一度弾いてそれを娘が2度ほど弾いてあとはうちで練習してきて下さい これで終わりです え?これだけ?毎回そんな感じです 私はピアノをやったことがないのでよくわからないのですが、うちで練習しなければ全く進まないはずです 娘は飲み込みも遅く楽譜がいまいちわかっていないようで記号の意味もわかっていないと思います たいして弾けてもいないのに上手に弾けました!と言われてシールをもらうのですがシール選びに時間がかかっています・・・ 30分しかないのに・・・ 先生にこれで本当に弾けるようになるのですか?とは聞けません なんとなく失礼かと思いまして・・・ 当の娘は嫌いではないようでとりあえず練習したら?と言えば練習して1回弾けたらおしまいみたいな感じです 楽譜もいまいち読めてないのでしどろもどろに弾いている感じです 水泳をやりたいと言われピアノやめるならいいよと言えばピアノをやめる!と言う始末です でも今日はピアノだよと言うとはりきります そこで、ピアノを習っていた方にお聞きしたいのですが、最初はみんなこんな感じでレッスンするのでしょうか? レッスンを続けていくと誰でも両手で弾けるようになるのでしょうか?楽譜も自然とわかるようになるのでしょうか 本人のやる気が一番だとは思いますが・・・ 娘のピアノ教室について行ってわたしが家で練習したりしていますが私も弾けるようになるといいなと思っていますがそれは無理な話でしょうか 未知すぎるピアノについて教えて下さい よろしくお願いします

  • どちらのピアノ教室がいいのか迷っています。

    現在年長(5歳)の娘がピアノを習いたいと言い出したので教室を探しています。 ヤマハ音楽教室の個人と自宅で教えていらっしゃる先生の2つを見学に行きました。 そこで教え方が両者違うので迷っています。 前者はピアノを弾きつつ音符を覚えていく、後者はまずは譜読みを最初の4ヶ月きちんとするといった感じです。 レッスンは両者30分です。 相性も大事だと思い、娘に聞いたところどちらの先生も好きとのことでした。 どちらの方がピアノが身につくと思われますか? アドバイスお願いします。

  • ピアノ教室を選ぶときの決め手って??

    ピアノ教室を探しています。 中2娘です。前の教室をやめて1ヵ月になりました。 前の教室をやめたのは先生と娘の間で指導方針があわなくなってしまったから。 1ヵ月の間に体験レッスンを1軒・教室訪問に1軒しきましたが決まりませんでした。 確かに習うのは娘です。でも娘がいいといった先生と私がこの先生に教えてほしいという ことにずれがあります。 私もピアノ経験者です。少なからずド素人ではありません。 将来、音大などにいくことは今は決めていません。だからといって趣味のピアノ習いに する気もなく・・・。 娘をうまく伸ばしてくれるような先生って第一印象でわかるのでしょうか?(相性などもありますが。) この年齢でピアノ教室を探すことは難しいです。おそらく今回が最後の先生になるでしょう。 音大などに進まなければピアノもあと3年くらいでやめると思います。 ピアノ教室を選ぶとき、「これで決めた!」ということを教えてください。

  • 4歳児のピアノレッスンの教材について。

    4歳児のピアノレッスンの教材について。 4歳児の息子が今年の2月からピアノ教室に通っています。 進むのが早い先生で、ぴあのどりーむ幼児版から始まって ぴあのどりーむ1、2、3、4と進みました。 今日のレッスンでぴあのどりーむ4が終了したのですが、 ぴあのどりーむ5に進めると息子と楽しみにしていたのですが、 「次からはバスティンピアノベーシックス2の教材を使います」と 言われました。 同じピアノ教室で、息子より1年近く早く始めたお友達が ぴあのどりーむ5なので、一緒のテキストになると思っていたのですが。。。 あまり多くを語らない先生なので、質問しにくく、 ただ「ぴあのどりーむはもうしないんですか?」とだけ聞くと 「はい、しません」と返ってきました。 同じ先生なのに、子供によってテキストを変えるのはなぜなのでしょうか? その子の特性を考えているのでしょうか? また、その場合、バスティン2とぴあのどりーむ5の違いを教えて頂ければ 有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノ教室、継続すべきか悩んでいます。

    小2の娘のピアノ教室についてです。 ずっと個人のピアノの先生に教わっていましたが、 引越しで新たに先生を探すことになりました。 某ピアノ協会の先生紹介で近所の先生を教えていただき、 今月から体験の形でレッスンを受けましたが、 印象としてはとても熱心な先生で、コンクールに参加される生徒さんが半数ほどいらっしゃるようです。 気になるのが、アップライトピアノへの買い替えをすすめられたことです。 現在ヤマハの電子ピアノを4年ほど使用しており、 すぐに買い替えは考えられません。 親の希望としては、娘主体でレッスンを楽しんでできること、 できれば小学生の間は電子ピアノでの練習ができることです。 今回の先生も強制ではなく、電子ピアノで継続はできるけれど、 少数派になるようです。 娘はやると決めたらこつこつとやるタイプですが、 コンクールを目標とするよりはのびのびとレッスンできるほうがあっていると思います。 が、私もピアノ経験がないので、これからどんな方向で伸ばしていけるのかわからない部分が大きく、悩んでいます。 今の先生で継続したほうがいいのか、別の先生を探したほうがいいのか、考えをお聞かせくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の音感について

    子供の音感について教えてください。 現在、娘(もうすぐ6歳)がヤマハのグループレッスン幼児科の2年目に通っていますが、ドレミの音が全く理解できずに困っています。教室ではごく初期のうちからこの音は何かな?と単音で音当てクイズをやっていました。気づけば周りのお子さんは皆、半音や和音も分かるようになっていますが、我が子だけは未だにドより高い音か低い音かの区別もつかないようです。 講師の先生に相談したところ、個人差はありますがお家でも簡単な音当てをしてみて下さいと言われました。 家で音当ての練習をしてみたところ、何も習っていない息子(9歳)は音が理解できるようになってきましたが、娘と私は相変わらず全くチンプンカンです。 レッスンの方は練習すれば曲を弾くことは出来るので、何とか通っていますが、続けていくには今後困ると思います。娘自身は止めたくないとは言いますが、教室が楽しいとか音楽が好きだといった感じではありません。 こういうものはやはり才能でしょうか? 何か良い矯正法はあるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • どのようなピアノの教材本を選べばいいのでしょうか?

     現在NYCに住む、40代の主婦です。  昨年から30年ぶりにピアノの練習を再開し、約1年ちょっとで、ブルグミラーがひけるぐらいまでになりました。これも、指導力のある先生の個人レッスンのおかげだと思っております。 が残念なことに、先月急遽、その先生の事情で急にレッスンが受けられなくなり、仕方なく他の若い台湾人の女性の先生にレッスンをお願いすることになったのですが、教材を突然変えられて戸惑っております。 今の先生からは、ツェルニー100番、バッハのアンナマグダレーナへの作品集、音階の3冊の本を使うように指導され、ずっとやってきたハノンもまだ終わってないブルグミラーもやめるように言われました。  国が違うと教材も指導方法も違うのはわかりますが、突然、教本を変えられ、不安になったのでここに質問させていただきました。  はたして、この方法で、私の目標とするショパンの「英雄ポロネーズ」が最短距離で弾けるようになるのでしょうか?  どなたか、ずばり時間的ロスのない方法で、このレベルまでに到達するには、どの教材をどのように選べば良いのか、教えていただけないでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。  もう若くない、ピアノ好きなおばさんより