今の医師についていくべき?

このQ&Aのポイント
  • 大きめの精神科に通院していて、医師が変わったことで不満が生じています。特に腰痛に関して診断や治療が遅れ、不適切な医療が続いています。
  • コミュニケーションがうまく取れず、自身の痛みを理解してもらえずに苦しんでいます。入院や転院の可能性も考えています。
  • 心療内科や神経科のセカンドオピニオンを受け、新しい医師との相性によって転院を検討することを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の医師についていくべき?

現在、大きめの精神科に通院してます。 1人目の通院途中で医師が休みがちに2人目に代えました。 2人目の医師は話が通じた反面ドサッと薬を出す医師でした。 昨年8月ごろから急な腰痛に。 整形に通いましたが、「軽いヘルニア」と診断されました。 整形に通院しても一向に改善せず、病状を訴えても「リハビリに通うように」と言われるばかりでした。 その間に体全体に痛みが走り2人目の医師に訴えましたが、 「打つ手がない」と2回言われました。 今年5月に腰痛外来へ行き、その時に「神経性の痛み」と初めて言われました。 その事を2人目の医師に言うと神経科の3人目の医師に丸投げされました。 それが6月初め。 ただ3人目の医師とはコミュニケーションが取れていないような気がします。 私が痛みを訴えてももっと痛む人もいると言われたりです。 その不満を訴えると「だったら他の医師に代わるか」と言われました。 私が謝るような事を言ったのが、今日の診察でした。 また今の通院治療では行き届かないので入院をすすめられました。 入院しても治る保証もなく期限の明言もありませんでした。 7月中旬には障害年金の申請をしました。 9月下旬には傷病手当も切れます。 今の病院ではカウンセリングも受けてます。 認知行動療法も受けてますが、私の心には届きません。 ケースワーカーの人が唯一合う気がするのですが 今月末から産休に入ります。 後任はまだ振り分けられていません。 半径10km以内に心療内科、神経科が2つあります。 セカンオピニオンを受けて、相性次第では転院もいいかなと思い始めてます。 あなたが私の立場ならどうしますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.3

これでは参ってしまいますね。 色んな科をたらい回しにされるととても疲れるでしょう。 精神と肉体は密接な関わりを持つというのは周知の事実です。 胃腸はストレスを受けやすく神経性胃炎などよく聞きます。 インフルエンザではうつ病に似た精神状態になりますね。 精神疾患で背中や腰が痛くなることもよくあります。 こんな基本的なことも知らない医師なのでしょうか? 驚くと申しましょうか呆れると言ったほうが近い気持ちなのか、「打つ手がない」との医師の発言には悲しささえ覚えます。 あまりお勧めはしませんが、腰痛に僕はデパスがよく効きました。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html ここにはかなり安全だと書かれておりますが、僕の私見では依存性が高いように感じます。 僕は医師を安易に変更すべきではないとの考えを持っています。 何故なら、紹介状には大まかな所見が書き込まれるのみで、治療方針(プログラム)はいちから立て直しをすることになり、完治するのに遠回りになってしまう懸念があるからです。 しかし、このような医師であれば僕も転院を考えます。 余談ではございますが、ネット環境をせっかくお持ちですから薬のことなど調べてみるのも宜しいですよ。 薬剤情報よりも詳しく書かれていますからとても参考になると思います。

hazimecchi
質問者

お礼

お返事いただきありがとうございます。 今通院している病院は精神科の専門の病院ではあるものの 名医がいなくて とても失望感を感じ始めています。

その他の回答 (2)

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

一つ言えるのは精神的なストレスは腰にきますよ。 軽いヘルニアもあるでしょうし、腰に気を付けながらストレスに対処していくとよいですね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

症状も体型もわからないため、ましてやこれまでの精神科医の診断がわからないため、 体型によるヘルニアや神経の圧迫なのか、精神による障害や痛みの発生なのか、何も判断できないと思います。 入院しないと治るはずがないような生活管理(睡眠・食事など)が要るのかもしれませんから。

関連するQ&A

  • 心身症、反復性うつで転院も辞さず、でいいのか。

    現在、大きめの精神科に通院してます。 1人目の医師は通院途中で休みがちに2人目に代えました。 2人目の医師は話が通じた反面ドサッと薬を出す医師でした。 昨年8月ごろから急な腰痛に。 整形に通いましたが、「軽いヘルニア」と診断されました。 整形に通院しても一向に改善せず、病状を訴えても「リハビリに通うように」と言われるばかりでした。 その間に体全体に痛みが走り2人目の医師に訴えましたが、 「打つ手がない」と2回言われました。 今年5月に腰痛外来へ行き、その時に「神経性の痛み」と初めて言われました。 その事を2人目の医師に言うと神経科の3人目の医師に丸投げされました。 それが6月初め。 ただ3人目の医師とはコミュニケーションが取れていないような気がします。 薬の処方が診察時と違っていたり、 私が痛みを訴えてももっと痛む人もいると言われたりです。 その不満を訴えると「だったら他の医師に代わるか」と言われました。 私が謝るような事を言ったのが、昨日の診察でした。 また今の通院治療では行き届かないので入院をすすめられました。 入院しても治る保証もなく期限の明言もありませんでした。 7月中旬には障害年金の申請をしました。 9月下旬には傷病手当も切れます(会社は去年9月解雇されました)。 今の病院ではカウンセリングも受けてます。 認知行動療法も受けてますが、私の心には届きません。 ケースワーカーの人が唯一合う気がするのですが 今月末から産休に入ります。 後任はまだ振り分けられていません。 半径10km以内に心療内科、神経科が2つあります。 セカンオピニオンを受けて、相性次第では転院もいいかなと思い始めてます。 3人目の医師からは、心身症あるいは反復性うつと言われてます。 あなたが私の立場ならどうしますか。

  • 医師へ苦情を申し入れたい

    7月上旬に父が交通事故に会い、脳挫傷、頭蓋骨骨折による急性硬膜外血腫と診断され、総合病院、脳神経外科に入院しています。担当医は父を病院から出すことしか頭にないのでしょうか、父の経過状態など聞いても答えず、退院、転院の事しか話しません。私たち家族はリハビリ病院の転院を希望しているのですが、頭から無理と決めつけ、精神病院への転院又は自宅療養を薦めるのみ。こちらがなかなか出て行く日を決めないでいると、怒鳴ったり脅迫じみたことを言ったりします。この医師を訴えるまでは行かなくとも、苦情を申し出たいのですが、どこに苦情を出せばいいのかわかりません。院内のケースワーカーとは話しましたが、その医師はそういう医師、で終わってしまいましたし、地方の医師会へ相談しても直接その総合病院と話してほしいとのこと。なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 医師からドクハラ?を受けました。

     夏場緊急で入院することになり、外来受診時と入院が別の医師になりました。 一人で入院して私自身ナーバスになっていたせいもありますが、検査結果を受取 ましたのて、お返ししようかと思って手渡そうとしたら、あごをつかうよいな医師で、動脈血の採血時うまく採れなくなったとき、鋭い顔つきで私の手首を掴み 医師の橈骨動脈に触れさせ「僕のはトクトク触れる」と言って病室(個室)から出ていきました。 退院後その医師が外来担当になり予約受診日に風邪気味で咳こんでいたので 症状を話したら丸椅子に胡坐をかいて「あっそう、あっそう」の対応です。  看護師に話してもケースワーカーに相談しても取り合ってもらえず、病院の目安箱 に書いただけです。 医師不足て大変な病院で、私の患っている病気はなかなか受け入れられる病院がない ので受け入れていただいた事は感謝し、治療が受けられてますが精神的なダメージがあります。性格の悪い医師に運悪く担当になってしまったと思いますが、治療の継続は出来ても、医師に与える権威ばかり振りかざし高圧的な態度です。

  • 現在鬱病で精神科に通院しています。

    現在鬱病で精神科に通院しています。 その病院は4年ほどお世話になっています。私の状態がひどい時には入院を勧めてくださったのですが、金銭的な問題で自宅療養となりました。 それから自宅療養を続けていますが、やはり病状に波がある事もあります。落ちた時には薬さえ飲めずにいたり、通院できずに逆に薬がない状態でちゃんとした治療ができていない状態です。 自宅療養ですが、家族間の問題もあり、そうなると病状が悪化したりもします。 なので、医師に『入院しようと思う』と告げたところ、『精神科は普通の内科や外科と違って紹介状を書いたってすぐに入院はできない。そもそも受け入れてくれないと思うよ。』『今の状態を見ていれば入院する必要はないと思うのだが、家から離れたいために、休養するために入院したいのですか?』と聞かれました。 『そういう考えなら入院したって退院したら一緒だよ』とも言われました。 そんな返答がくるとは全く予想しておらず、『私は治療に専念したいのと、カウンセリングも受けたいと思っているので入院という選択肢を考えてみたんですが...』 と告げたものの、医師は入院させるのを渋っているのです。 医師は私の家庭に問題があるのも知っています。 もちろん私は素人なので精神科医の事情はわからないのですが、なぜ渋っているのかもわかりません。 しかも以前から『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と自宅の近くの病院への転院を勧められます。 通院できない時は体が動かない状態なので近くても行けないのです。 入院の相談をした際にも『それよりケースワーカーがいる病院への転院の方がいいと思う』と言われました。 なので、見放された感じがして『私は厄介な患者ですか?』と聞くと『治ってほしいから言っている』と言います。 今の病院は精神科として初診で訪れ、ずっと診てもらっているので転院はしたくないし、入院したとして、退院した際にはまた戻ってくる事も考えていました。(現在の病院に入院施設はありません) 通院を繰り返して行く状態で先が見えず、入院してみるという事を考えたのですが、なぜあんなにも渋られたのかわからないのです。 詳しい方、この事について意見をいただけませんでしょうか。

  • 過去を忘れるための方法

    以前、似た内容でこちらでご相談させて 頂きました。 その節は、参考になるアドバイスを下さいまして、ありがとうございました。 私は、以前精神科に通院していたときに ケースワーカーさんのアドバイスで 良いことも悪いことも紙にいて ケースワーカーさんに見てもらうという 治療方法をとっていました。 自傷行為のひどさから うちでは 対応できないといわれ、 入院施設のある病院に転院しました。 以前の病院で行っていたノートに書いて ケースワーカーさんに見てもらう。 と、いう方法を試したいのですが 今の病院は、医師しかいません。 その医者に、以前の病院でこのような方法をとっていて取っていて良かったので 現在の医師に相談してみても良いと思われますか? やはり、ケースワーカーさんではないと 医師ではノートに目を通してくれたりはしていただけないでしょうか? 話しがまとまっておらず申し訳ございませんがアドバイス等宜しくお願いいたします。

  • ストレッチはやっても良いと言われましたが…

    昨年来の腰痛通院中です。 腰痛から始まり、お尻の筋肉が落ちていくのが分かりました。 最近腰痛外来に転院し治療中です。 足から首まで堅くなって凝ってしまい痛いです。 背中の凝りは解消しました。 腰痛外来から 「ストレッチはやっても良い」と言われましたが ストレッチは上からやっていくべきか 下からやっていくべきか どちらが正しいのでしょうか? 今までは上からやっていました。 教えて下さい。 また、その他アドバイスありましたら教えて下さい。 尚、筋トレはダメと言われてます。

  • 常勤勤務医の医師の方に質問です。

    少し前に、母と私同じ総合病院の整形外科にお世話になりました。 母は、手術して入院。私は日帰り手術で約1カ月通院。 (1)順番を待ってる時に、先生の曜日担当の表を見ていて疑問が。 外来がない日って、何をされてるんですか?もちろんお休みの日も あるかと思いますが。外来がなくても病院へはいらっしゃってるんでしょうか? (2)入院患者さんの朝の回診ってありますよね。お休みの日も、自分の患者さんは 自分で診られるのですか?それとも同じ科の先生が見られるのでしょうか? 整形外科とかって、それぞれ膝・肘・手・・・専門の先生がおられるのですが、代わりの先生がみるのでしょうか? お医者さんは忙しいとは聞きますが、会社員の私から見て、忙しさがピンときません。 あと、カテ違いだったらごめんなさい。

  • 医師の皆さん:病院の先生へのプレゼント(餞別)

    お世話になっている病院の先生(耳鼻科)が、4月から他の大学病院へ転院されることが決まりました。 半年間だけでしたが、わたしが入院中とその後の通院含め、大変お世話になりましたので、最後の診察の際に何かプレゼントしたいと思っていますが、何が良いのかさっぱり見当が付きません。 医師の皆さん、贈られて嬉しいプレゼントって何でしょうか? 先生については、 ・ゴルフはするらしい ・(当然ですが)車通勤 ・年齢は35~36歳くらい ・多分独身(ちなみに男性です) ということしか判りませんが、同年代の方、医師の方、ご回答お待ちします(^-^)

  • 大学病院の医師との接し方

    大学病院で神経難病に通院しています。月1回通院しているのですが先月の通院した時に今後のことを考えましょうと言われました。(進行性の病気があるため) しかし、今月の診察で経過観察にしましょうと言われ先月の言ったことを否定されてしまいました。 医師にどの様に接し説明したら良いでしょうか?

  • 神経内科・外科について

    2月上旬に胸部出口症候群と肘部尺骨神経管症候群と診断されてから週二回整形外科に通院しています。 病気の原因は仕事で、仕事を続けている間は悪化したり、治っても再発する可能性が高いと言われたので、3月末で会社を辞めました。 発病してから3ヶ月が経過し、痛みはだいぶ落ち着いたものの未だに首と両腕(特に左肘)の痺れが抜けません。 先生からは、焦ることはないが整形外科での治療ではどうしても治らなかったときは神経内科または神経外科で診てもらってみては?と言われました。転院することで治るのであれば、早く治して働きたいので転院したいという気持ちとその反面今までどちらの科にもお世話になったことがないので、どのような治療を受けるのか不安があるのでどうするべきか迷っています。私と同じような経験のある方や専門家の方、どのタイミングで神経内科・外科で診てもらうべきか、そして整形外科から神経内科・外科に転院するメリットがあれば教えてください。