• 締切済み

現在鬱病で精神科に通院しています。

現在鬱病で精神科に通院しています。 その病院は4年ほどお世話になっています。私の状態がひどい時には入院を勧めてくださったのですが、金銭的な問題で自宅療養となりました。 それから自宅療養を続けていますが、やはり病状に波がある事もあります。落ちた時には薬さえ飲めずにいたり、通院できずに逆に薬がない状態でちゃんとした治療ができていない状態です。 自宅療養ですが、家族間の問題もあり、そうなると病状が悪化したりもします。 なので、医師に『入院しようと思う』と告げたところ、『精神科は普通の内科や外科と違って紹介状を書いたってすぐに入院はできない。そもそも受け入れてくれないと思うよ。』『今の状態を見ていれば入院する必要はないと思うのだが、家から離れたいために、休養するために入院したいのですか?』と聞かれました。 『そういう考えなら入院したって退院したら一緒だよ』とも言われました。 そんな返答がくるとは全く予想しておらず、『私は治療に専念したいのと、カウンセリングも受けたいと思っているので入院という選択肢を考えてみたんですが...』 と告げたものの、医師は入院させるのを渋っているのです。 医師は私の家庭に問題があるのも知っています。 もちろん私は素人なので精神科医の事情はわからないのですが、なぜ渋っているのかもわかりません。 しかも以前から『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と自宅の近くの病院への転院を勧められます。 通院できない時は体が動かない状態なので近くても行けないのです。 入院の相談をした際にも『それよりケースワーカーがいる病院への転院の方がいいと思う』と言われました。 なので、見放された感じがして『私は厄介な患者ですか?』と聞くと『治ってほしいから言っている』と言います。 今の病院は精神科として初診で訪れ、ずっと診てもらっているので転院はしたくないし、入院したとして、退院した際にはまた戻ってくる事も考えていました。(現在の病院に入院施設はありません) 通院を繰り返して行く状態で先が見えず、入院してみるという事を考えたのですが、なぜあんなにも渋られたのかわからないのです。 詳しい方、この事について意見をいただけませんでしょうか。

noname#120103
noname#120103

みんなの回答

回答No.4

私は最初の紹介状を書いてもらい、受診した病院で、 酷いドクハラを受けた経験があります。 すぐにでも入院しろと言いつつ、アレルギーがあるので、 入院施設はないので、紹介は勿論出来ないと言われ、 入院施設のある精神科のリストの紙切れ1枚頂いただけでした。 次の日に、大きな入院施設のある精神科に転院しましたが、 とても良くして下さる病院なので、転院して良かったと思います。 質問内容からは、主治医の判断は間違ってはいないと思います。 入院することよりも、家族の理解を求める努力、 病気の事実を知ってもらうことをしない限り、 入院をしたところで、家に帰れば繰り返すはずです。 貴方1人では治療が出来ないことを伝え、 家族を説得して頂いて下さい。

回答No.3

ご回答させて頂きます。 私は医師ではありませんが、うつ病歴15年、通院歴5年、現在治療中の者です。 4年前にうつ症状の悪化のため休職。2年前に退職し、現在まで無職で一人暮らしです。 そういう立場にある者として見解を述べさせて頂きます。 医師は、あなたにとって最もよい方法を推奨していると思います。 うつ病治療に専念してもしなくても、うつ病の原因が取り除かれているのなら、結果に大差はないと思います。 治療には時間が必要なだけです。 あなたの容態の回復を願っています。 以上

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着いてから、医師が提言してくれた事の意味がわかりました。 私の容体に気を遣っていただいてありがとうございます。 お互いゆっくり、寛回目指してのんびりいきましょう。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

入院というのは基本自分から言い出すものではないと思います。 お医者様が判断することであって、特にかかりつけの医師がいるのであればその方の判断に従うべきです。 一度入院してしまうと、色々なものの判断基準が変ってしまうと思います。 このときは入院させてくれたのにと思ったり、退院したくないと思ってしまったりなど・・ 僕からみると定期的に通院してるあなたは十分に治療に専念していると思います。 なのでなぜ入院なのかがわかりません。 唐突に入院という選択肢を選ぶより薬の量を増やすほうがいいということはありませんか? 僕からアドバイスできることがあれば、まずは入院なんて長期のことを考えずに、祖父祖母の家や友人宅に1週間程度いってみてはどうでしょうか? その結果よくなる傾向がみられるなら、それをネタにお医者さんの説得材料にしてみてはどうでしょうか? また入院にあたっては、あなた自身が入院期限を明確に言うことが大事だと思います。 何事も「したい」という言葉だけではさせてくれません。

noname#120103
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 全てを書くと長くなってしまうので省いてしまったのですが、私の知っている病院には(自殺未遂したりとひどかった状態の時に医師から勧められた病院です。)任意入院と言うものがあり、HPには“患者自らの意志で精神疾患の治療の目的で入院するという意味ですので本人の意思によらない強制的な入院は一切出来ません。任意入院の性質上、入院中の患者様の行動について病院スタッフが制限をすることも出来ません。精神科治療における入院治療の最大の目的は正しい服薬と適切な休養による症状改善です。”と書かれています。 それを見て治療に専念できるなら、と入院という選択肢をあげてみた次第です。 鬱がひどい状態の時はまさに廃人になります。何もできないのです。 調子に波があり、現在は起き上がり通院もでき、起き上がりパソコンにも向かえる状態です。 しかし、廃人状態のドン底まではいかなくても大変苦しい状態である時は質問させていただいた際に申し上げた通り、定期的に通院ができず、きちんとした服薬ができない状況であります。 >僕からみると定期的に通院してるあなたは十分に治療に専念していると思います。 なのでなぜ入院なのかがわかりません。 質問させていただいた際に、定期的に通院が出来てなく、医師にも『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と言われています。と記しております。 >唐突に入院という選択肢を選ぶより薬の量を増やすほうがいいということはありませんか? 出されている薬は全てMAXです。 父方にも母方にも祖父母はいません。 友人は鬱になってから、抑うつ状態に伴う体調不良や被害妄想からことごとく誘いを断らざるを得ず、いなくなりました。 病院にすら行けない状態なので基本的には外出なんてもってのほか、横になっている事の方が多いのです。 >何事も「したい」という言葉だけではさせてくれません。 子供ではないのでわがままを言っているわけではないのです。 この先の見えない状況を打開するための提案を医師に相談したのです。 メンタルヘルスのカテゴリで質問したと思うのですが、精神面以外の病気を患った場合は、薬の件、他所での療養の件以外はqwertydfvさんのおっしゃるようにできると思います。 この質問に目を通してくださりありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 私も入院について悩んでいるものです。 読んでいる限り、主治医の先生にはきちんとした治療方針があるように見受けられます。 病院には定期的に通ってほしいというのもわかりますし、入院しても退院したら同じというのも、私の相談の回答で実際に入院された方の意見を見ましたが、家庭環境が変わらなければ同じというのは間違っていないようです。 お医者さんは決して840840NO1さんを厄介払いしたいわけではないと、私は思います。 専門的な立場から、今は入院すべき時期ではないし、ケースワーカーのいる病院への転院を勧められているのも、それが840840NO1さんの今の状態に合っていると、逆に真摯に向き合っていらっしゃるからではないでしょうか。 どうしても転院することが気になるなら、セカンドオピニオンとして先生のおっしゃる病院へ紹介してもらい、一度行ってみてはいかがでしょうか。 それで嫌だったらあそこは嫌です、でOKですし。 今の先生を信頼なさっているから通っているなら、先生がおっしゃっていることももう少し信頼されてもよいのでは?と思います。 私もですが、お互い、ゆっくり少しずつ、自分と向き合っていきましょう*^^

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 cocoa-1114さんも入院について悩まれてらっしゃるのですね。 やはり情緒不安定な時だと物事を悪く考えてしまいがちです。 よく考えてみたら私の事を考えての医師が判断してくださっているのですよね。 cocoa-1114さんがおっしゃったセカンドオピニオンの件も一度考えてみようと思います。 アドバイスだけでなく、応援も頂き励みになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 精神科入院3ヶ月での転院について

    精神科病棟に入院中ですが、3ヶ月経つので転院を迫られています。 来月中旬で3ヶ月になります。まだ退院の見通しがないため、慢性期の療養型病院へ転院をするようで、手続きを進めているようです。 一旦退院して今のところで、通院治療にしたいのですがまた受け入れてくれるでしょうか?転院は断れますか? もし転院した場合、退院後は元の病院へ戻れますか? いくつもすみません、回答よろしくお願いします。

  • 現在内科入院中で、眼科に通院したいのですが。

    母親の事で大変困っています。どうしたらいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。 現在内科入院中(眼科は無い)で眼科に通院したいのですが、他の病院へ行くのならば、退院していってくださいと言われ困っています。 目が急に見えにくくなってきたので、近くにある馴染みの眼科に通院をお願いしたら、入院中の他の病院への通院は難しい。退院していってくれとの事で困っています。 (1)やっと入れた病院で、ここは一般病棟と、療養病棟があり、今後療養病棟で療養したいと思っている。 目が見えにくくなってきたのにほっておくわけにも行かず、退院しても介護が必要なのでそう簡単に退院もできない (2)個人病院で、院長と話しそういわれたので、他に相談できる人がいない。 (3)こういう問題で、何処か相談に乗ってくれる機関を教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

  • 精神科通院について

    精神科通院について、質問です。 ある病気で、7年ほど総合病院精神科に通院していますが、 主治医に陽性転移しています。 先生はそのことをご存じですが、治療関係のために陽性転移を扱ってほしいとお願いしたところ、 「僕には技量がない」 とのことでした。 自分一人で気持ちの整理をつけられないなら、転院してしまった方がいいのですが、 今の治療がうまくいっているのに転院するのは、 リスクしかないと思い、とても悩んでいます。 精神科を転院する、というメリットは、どんなところでしょうか?

  • 精神科通院(入院有)

    私は約10年前に仕事疲れの為か、快眠できなくなってしまいました。1日2時間ぐらいの睡眠が3週間ぐらい続き、内科へ相談に行きました。ユーロジンという眠剤を処方されましたが、あまり効果がなく精神科への受診を勧められました。都内のある大学病院の精神科を受診する事になり、初診時に入院治療(精神科閉鎖病棟)を勧められ仕方なく従いました。当時は快眠が目的だったので深くは考えてはいませんでした。そこで約40日間の入院となりました。入院中、特に何をするという訳でもなく、1週間に2~3回のドクターによる調子はどう?って感じの受診があるだけで、退屈な毎日を強いられていました。そんな時、同じ病棟にいた女性と親しくなり、強制退院をさせられました。今にして思えば、ある意味し方がなかったのかもしれませんが。主治医と喧嘩となり退院後約半年の通院治療を受けそこの大学病院から転院しました。他大学病院受診の為、診断書を受け取りこっそり中を読んでしまいました。診断名は境界性人格障害でした。自分では、この大学病院での入院生活の為に、異常者扱いされたとしか考えられなくなりました。ここに入院しなければ、ただの不眠症という事だけで済んだ様にしか思えないのです。病名を知ってから悪夢のような日々が続きました。不安、劣等感、恐怖心、希死念慮(自殺未遂数回)、孤立感、引きこもり、等精神的な不安が募るばかりでした。しかし、転院をし、カウンセリングを受けるようになり、少し落ち着けるようになるのに約5年かかりました。 しかし、この病院のカウンセラーが退職されるという事になり、また転院しました。現在の病院を受診するようになり約1年になります。精神科専門の民間病院です。主治医と折が合わず、またカウンセリングの受診を主治医に拒否され、また精神状態が悪化し2回入院しました。人間不信、コミュニケーションがうまく取れなくなってしまいました。4月より原則、週2回デイケアを利用しています。診察を含め、週3回通院する事になっています。しかし、経済的に通院する事ができず、デイケアの利用回数が減っています。仕事は忙しい時で10日連続勤務という時もあります。デイケアでは最近やっと、一部のスタッフとはコミュニケーションがとれるようになりました。デイケアを楽しく感じる時間もあります。またSSTプログラムにも参加する方向でいます。しかしながら、自分自身、今1番必要なのは自分の気持ちを把握してくれる人なのです。何でも話しの出来る人の存在が欲しいのです。主治医には何回も説得しましたが、頑なに拒むばかりです。理由は言いません。説明を求めても、これで今日の診察はこれまでと言われてしまいます。他病院ではカウンセリングを受ける事で、心の拠り所があったのに今では、孤立感しかありません。病院・主治医によって、治療方針があってカウンセリングの希望を受けることはできないものなのでしょうか?また、主治医に他病院で保険外(自腹)で、カウンセリングを受けてみてはといわれた事もありました。精神状態・睡眠障害はさらに悪化し、薬はきつくなり量も増えました。このまま、この病院・主治医の診察を受けて身体・精神状態が改善されるものなのでしょうか?再度確認させて頂きますが、不眠以外の精神障害が出るようになったのは、境界性人格障害という、病名を知ってからです。また催眠療法というものは、有効なのでしょうか?私の調べた限りでは、自宅からの通院範囲では保険外(自腹)での治療と結果が出ていました。それは経済的に不可能です。 私は今、何をしたら良い結果へと導かれるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 肺癌の通院治療について

    義父(67歳)が肺癌治療3クール目(パラプラチン・タキソール併用化学療法。副作用は白血球の減少と多少のだるさ程度)をまもなく終了します。主治医から今後の治療について説明があり、自宅から病院まで1時間強かかるのですが、「通院はもとより、何かあったときにすぐこれないから心配でしょう」と、継続入院もしくは自宅近くの病院に転院をすすめられました。患者本人が4ヶ月近くの入院生活で通院治療を強く希望していることもあり、出来れば退院させてあげたいというのが義母の希望です。主治医に「通院治療で何かトラブルが起きたときに入院させていただくことは可能か?」とたずねると、「今でも病室に空きがなく、救急車からの要請も断ってる状態なので難しい」とのこと。 通院治療のリスク・デメリットと何か良い方法があればアドバイスをお願いします。

  • 両親にうつ病なので、入院しろと言われてます

    私は、去年の11月頃から、うつ病と診断されて、自宅療養しています。 クリニックなので、入院施設はありません。なので先生に入院しましょうと、言われたことはありません。  でも、両親が長期化しているのだから転院して、入院して治療すべき だと最近言って気ました。 わたしとしては、自宅療養の方が、外出など自由に出来ますし、 入院するというと、精神科病棟になるのでしょうか。ちょっと気が ひいてしまします(失礼ごめ)。  入院をすると、自宅療養よりも早く治るのでしょうか。 飲む薬が同じだとしたら、余り違いが無いように思っています。 ●入院する、メリット、ディメリットを教えてください。

  • 私はうつ病で大学病院の精神科に通院してます。

    私はうつ病で大学病院の精神科に通院してます。今現在の先生はとても相性が良かったのですが,その先生が3月で北海道の病院に転院すると言われました。私は東京なので今のまま違う先生で大学病院の精神科に通院するべきか転院するべきか迷っています。 皆さんならばどうしますか??

  • 通院をやめたい

    こんにちは。 精神科に通院して9年になります。2ヶ月前に転院して今新しい病院に通っています。全部で3箇所 病院を変わりましたがこれといったはっきりした病名を告げられず不安薬や安定剤を処方されて話を聞いてもらうという診察をうけてきました。 今の病院で心理テストをうけて本格的な検査をしても病名は分からずただいえるのは精神的なエネルギーが低下していて意欲もあまりなく周りの状況を把握する能力もなく判断なども表面的場当たり的でイライラしがちでなんらかの精神疾患ということでした。 私はなんらかの精神疾患は認めますが、ですがわたしは今まで曲がりなりにも仕事はしてきたし(ここ6年は療養中でしていません)ここまで悪いと思わないし、主治医も入院とかが必要なくらいじゃないし習い事やデイケアなどしてもいいといってますが ここ最近薬の影響か少し元気になってきてお薬ももう必要ないようにおもいます。副作用の方がきつくなってきて意欲もあるしと訴えてもまだ心だけでこうなりたいあれをやりたいと思っても体がついていかれないし焦りは禁物といわれてもう少し同じ薬も飲んで様子を見ましょうということを言われてしまいました。 話が長くなってしまいましたがどうしたら意欲が出てきたよとか主治医を納得させることができるのでしょうか?またこの医師を信用していいのでしょうか?通院ももうやめたいし、副作用がきついです。 どなたかアドバイスください。

  • 精神科の通院続けるべきか

    お願いします。こないだの質問で書き忘れましたので追記します。 回答で精神科に行った方がいいというのがありました。 現在、精神科に通院しています。しかし最近思ったことがありまして。 精神科というのはかなり特殊な科であり投薬治療だけですよね それなら内科でもいいんじゃないのか? 薬だけならと思う 以下、個人的な意見なのでご了承ください 長い間通院していましてろくな目遭いませんでした。 ちゃんと診断しているの? 適当に診断して薬出しているんじゃないの 最終的に薬漬みたいになりまして入院でした。 第一、初診で行って問診15分かそこらで診断できるものなのかな? たまたまその時体調が優れなかっただけかもしれませんし。 いろんな病院行きましたが、全然診断が違いました。 なんか病院行き出して余計悪くなった気がするし。 どう違うのですか。精神科と内科は? 処方薬はグッドミン1錠と頓服レキソタンなんですが 最後にこんなこと言ったら怒られるけど精神科の医者は心ないこと言う人多い印象受けます。貴方こそ病気なんじゃないんですかと思ったこともあります。安易に精神科なんかに行かないほうが賢明なんでしょうか。 症状は不安が強い ちょっと変わり者 喋らない 感情面の問題がある ぐらいです。

  • 精神科へ通院して1年です。

    精神科へ通院して1年です。 ここ最近病状が悪化していて、今日は薬の増量 来週また病院へ行きます。 先月自立支援の申請も通って会計も1割になったのですが 例えばの話、私が入院した場合 保険はおりるのでしょうか? 保険といっても、高いのはかけていません。 県民共済で、2千円ほどです。 また、同じ県民共済で子供のけがで通院したので 給付金をもらったことがあるのですが 私の精神疾患での通院は、 同じく給付金の対象にはなるのでしょうか? よろしくお願いします。