• 締切済み

現在鬱病で精神科に通院しています。

現在鬱病で精神科に通院しています。 その病院は4年ほどお世話になっています。私の状態がひどい時には入院を勧めてくださったのですが、金銭的な問題で自宅療養となりました。 それから自宅療養を続けていますが、やはり病状に波がある事もあります。落ちた時には薬さえ飲めずにいたり、通院できずに逆に薬がない状態でちゃんとした治療ができていない状態です。 自宅療養ですが、家族間の問題もあり、そうなると病状が悪化したりもします。 なので、医師に『入院しようと思う』と告げたところ、『精神科は普通の内科や外科と違って紹介状を書いたってすぐに入院はできない。そもそも受け入れてくれないと思うよ。』『今の状態を見ていれば入院する必要はないと思うのだが、家から離れたいために、休養するために入院したいのですか?』と聞かれました。 『そういう考えなら入院したって退院したら一緒だよ』とも言われました。 そんな返答がくるとは全く予想しておらず、『私は治療に専念したいのと、カウンセリングも受けたいと思っているので入院という選択肢を考えてみたんですが...』 と告げたものの、医師は入院させるのを渋っているのです。 医師は私の家庭に問題があるのも知っています。 もちろん私は素人なので精神科医の事情はわからないのですが、なぜ渋っているのかもわかりません。 しかも以前から『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と自宅の近くの病院への転院を勧められます。 通院できない時は体が動かない状態なので近くても行けないのです。 入院の相談をした際にも『それよりケースワーカーがいる病院への転院の方がいいと思う』と言われました。 なので、見放された感じがして『私は厄介な患者ですか?』と聞くと『治ってほしいから言っている』と言います。 今の病院は精神科として初診で訪れ、ずっと診てもらっているので転院はしたくないし、入院したとして、退院した際にはまた戻ってくる事も考えていました。(現在の病院に入院施設はありません) 通院を繰り返して行く状態で先が見えず、入院してみるという事を考えたのですが、なぜあんなにも渋られたのかわからないのです。 詳しい方、この事について意見をいただけませんでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

私は最初の紹介状を書いてもらい、受診した病院で、 酷いドクハラを受けた経験があります。 すぐにでも入院しろと言いつつ、アレルギーがあるので、 入院施設はないので、紹介は勿論出来ないと言われ、 入院施設のある精神科のリストの紙切れ1枚頂いただけでした。 次の日に、大きな入院施設のある精神科に転院しましたが、 とても良くして下さる病院なので、転院して良かったと思います。 質問内容からは、主治医の判断は間違ってはいないと思います。 入院することよりも、家族の理解を求める努力、 病気の事実を知ってもらうことをしない限り、 入院をしたところで、家に帰れば繰り返すはずです。 貴方1人では治療が出来ないことを伝え、 家族を説得して頂いて下さい。

回答No.3

ご回答させて頂きます。 私は医師ではありませんが、うつ病歴15年、通院歴5年、現在治療中の者です。 4年前にうつ症状の悪化のため休職。2年前に退職し、現在まで無職で一人暮らしです。 そういう立場にある者として見解を述べさせて頂きます。 医師は、あなたにとって最もよい方法を推奨していると思います。 うつ病治療に専念してもしなくても、うつ病の原因が取り除かれているのなら、結果に大差はないと思います。 治療には時間が必要なだけです。 あなたの容態の回復を願っています。 以上

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 落ち着いてから、医師が提言してくれた事の意味がわかりました。 私の容体に気を遣っていただいてありがとうございます。 お互いゆっくり、寛回目指してのんびりいきましょう。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.2

入院というのは基本自分から言い出すものではないと思います。 お医者様が判断することであって、特にかかりつけの医師がいるのであればその方の判断に従うべきです。 一度入院してしまうと、色々なものの判断基準が変ってしまうと思います。 このときは入院させてくれたのにと思ったり、退院したくないと思ってしまったりなど・・ 僕からみると定期的に通院してるあなたは十分に治療に専念していると思います。 なのでなぜ入院なのかがわかりません。 唐突に入院という選択肢を選ぶより薬の量を増やすほうがいいということはありませんか? 僕からアドバイスできることがあれば、まずは入院なんて長期のことを考えずに、祖父祖母の家や友人宅に1週間程度いってみてはどうでしょうか? その結果よくなる傾向がみられるなら、それをネタにお医者さんの説得材料にしてみてはどうでしょうか? また入院にあたっては、あなた自身が入院期限を明確に言うことが大事だと思います。 何事も「したい」という言葉だけではさせてくれません。

noname#120103
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 全てを書くと長くなってしまうので省いてしまったのですが、私の知っている病院には(自殺未遂したりとひどかった状態の時に医師から勧められた病院です。)任意入院と言うものがあり、HPには“患者自らの意志で精神疾患の治療の目的で入院するという意味ですので本人の意思によらない強制的な入院は一切出来ません。任意入院の性質上、入院中の患者様の行動について病院スタッフが制限をすることも出来ません。精神科治療における入院治療の最大の目的は正しい服薬と適切な休養による症状改善です。”と書かれています。 それを見て治療に専念できるなら、と入院という選択肢をあげてみた次第です。 鬱がひどい状態の時はまさに廃人になります。何もできないのです。 調子に波があり、現在は起き上がり通院もでき、起き上がりパソコンにも向かえる状態です。 しかし、廃人状態のドン底まではいかなくても大変苦しい状態である時は質問させていただいた際に申し上げた通り、定期的に通院ができず、きちんとした服薬ができない状況であります。 >僕からみると定期的に通院してるあなたは十分に治療に専念していると思います。 なのでなぜ入院なのかがわかりません。 質問させていただいた際に、定期的に通院が出来てなく、医師にも『定期的に来れないとちゃんとした治療ができない』と言われています。と記しております。 >唐突に入院という選択肢を選ぶより薬の量を増やすほうがいいということはありませんか? 出されている薬は全てMAXです。 父方にも母方にも祖父母はいません。 友人は鬱になってから、抑うつ状態に伴う体調不良や被害妄想からことごとく誘いを断らざるを得ず、いなくなりました。 病院にすら行けない状態なので基本的には外出なんてもってのほか、横になっている事の方が多いのです。 >何事も「したい」という言葉だけではさせてくれません。 子供ではないのでわがままを言っているわけではないのです。 この先の見えない状況を打開するための提案を医師に相談したのです。 メンタルヘルスのカテゴリで質問したと思うのですが、精神面以外の病気を患った場合は、薬の件、他所での療養の件以外はqwertydfvさんのおっしゃるようにできると思います。 この質問に目を通してくださりありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 私も入院について悩んでいるものです。 読んでいる限り、主治医の先生にはきちんとした治療方針があるように見受けられます。 病院には定期的に通ってほしいというのもわかりますし、入院しても退院したら同じというのも、私の相談の回答で実際に入院された方の意見を見ましたが、家庭環境が変わらなければ同じというのは間違っていないようです。 お医者さんは決して840840NO1さんを厄介払いしたいわけではないと、私は思います。 専門的な立場から、今は入院すべき時期ではないし、ケースワーカーのいる病院への転院を勧められているのも、それが840840NO1さんの今の状態に合っていると、逆に真摯に向き合っていらっしゃるからではないでしょうか。 どうしても転院することが気になるなら、セカンドオピニオンとして先生のおっしゃる病院へ紹介してもらい、一度行ってみてはいかがでしょうか。 それで嫌だったらあそこは嫌です、でOKですし。 今の先生を信頼なさっているから通っているなら、先生がおっしゃっていることももう少し信頼されてもよいのでは?と思います。 私もですが、お互い、ゆっくり少しずつ、自分と向き合っていきましょう*^^

noname#120103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 cocoa-1114さんも入院について悩まれてらっしゃるのですね。 やはり情緒不安定な時だと物事を悪く考えてしまいがちです。 よく考えてみたら私の事を考えての医師が判断してくださっているのですよね。 cocoa-1114さんがおっしゃったセカンドオピニオンの件も一度考えてみようと思います。 アドバイスだけでなく、応援も頂き励みになりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A