• 締切済み

和テイスト 披露宴に着ていく服装について

komakiti29の回答

回答No.6

座敷という事は、椅子ではないという事でしょうかね。 皆さん、着物を勧めていらっしゃいますが、それはもちろん着物が一番ですが、問題は質問者様が正座が苦にならないかどうかですよね。 洋装の場合は、正座がきつくなれば、座椅子の背もたれにもたれてみたり、ちょっとだけ女すわりしたりして足を崩す事も可能ですが、着物の場合、足を崩すのは見苦しいですからね。 椅子席ならば問題はないですが…。 長時間正座でいけるなら着物、正座が厳しければドレスの方がいいと思います。 オレンジのドレスでも胸元が開いていたり、パニエが入っていたりして座敷で座りにくいというようなデザインでなければ、今お持ちのドレスでもいいのではないかと思いますが…。

関連するQ&A

  • 披露宴の服装

    最近、披露宴に参加することが多く、ドレスが1着では間に合わなくなってきたので、もう1着購入しようと考えています。 一般的なドレスのマナーはわきまえているつもりですが、身長が高めなうえに、短足なせいで、ひざ丈のドレスがなかなか見つかりません。 その上、店員さんが進めてくるドレスに短い物が多く、「いまどきは短くても平気ですよ~^^」とかって平気で言って来ます。 ただ、確かにこれまで参加した披露宴では、マナーを守っていない服装のに人も多く居ました。 私は、あまりにも短いドレスを着ている人を見ると、「エーッ」となるのですが、膝上5cmくらいまでならそんなに違和感がないと感じています。 が、やはり、およばれしている以上、主役に恥をかかせたくはありません。 そこで皆さんが、披露宴で見かけて「エーッ」っとなった服装を教えていただけないでしょうか? スカートの丈だけにこだわらず、ドレス、髪型、靴、小物、何でも構いません。 ドレスを購入する際の、ボーダーラインの参考にさせてください。

  • 披露宴の服装について

      披露宴が23日(昼間)にあります。 そこで着ていく服装で質問したいことがあります。   着ていこうとしている服が、 ロングドレス(ピンク)で、  ノースリーブ、 タートルネックのように、ハイネック状になってます。 これは、結婚式・披露宴ともに、あまりふさわしくない格好でしょうか? ドレスの購入先で、フォーマルドレスやら、パーティドレスやら そのようなジャンルわけもないまま、(どの場面でどの服装がいい・悪いなどが、よくわからないのです・・・)購入してしまったので、よくわからなく、今になって心配になってきました。   パーティドレスとはなっているのですが、大丈夫でしょうか? 

  • 披露宴での服装について教えて下さい。

     いつも、お世話になります。 2月に旦那さんのいとこの披露宴に出席する事になりました。そこで、私と娘(3歳)の服装について教えて下さい。    1 義理のお母さんに服装をどの様にすればいいか とたずねたところ、「七五三の時に着た、付下げで いい」との事でしたが、それでもいいのでしょう  か?  2 訪問着か付下げか曖昧な着物があるのですが、  着物自体地味(暗めの薄い紫・草花の柄)です。  これなら、やはり付下げ(薄いピンク・子供と花  柄)の方がいいのでしょうか?  3 披露宴に出席するにあたり、帯・帯揚げ・帯締   め・その他小物について、何か注意する事があ   りましたら、教えて下さい。  4 娘の服装ですが、フォーマルワンピース(紺    色)にするかドレスにするか悩んでいます。    実際、どちらの方がいいのでしょうか?  5 ドレス(ノースリーブか半袖)・ワンピース    (冬素材ではなく。ポリエステル100%裏地   付き。)の場合、2月の式場では上着等が必要   だと思いますが、その場合どの様な上着がいい   のでしょうか?それとも、冬素材のものがいい   のでしょうか? 文章がわかりにくいところが沢山有ると思いますが、 宜しくお願いします。    

  • 料亭(座敷)での披露宴の服装

    2月に職場の同僚が料亭で結婚式(披露宴)をします。 30代にして会場が座敷というのが初めてで、何を着ていったらいいか困っています。 お呼ばれ用ワンピやスカートのスーツなど何着か持っていますが、 座敷・・という事を考えると正座しづらいかな、と思ったり。 靴は黒いブーツを考えていたのですが、座敷と聞いて頭が真っ白に・・・。 座敷披露宴出席経験おありの方、そうでない方もお知恵を貸してください!

  • 披露宴での服装

    友達の披露宴に招待されました。 出席するときに着る服装なんですが、パンツではいけないのでしょうか? 雑誌を読んでいたらパーティー用ドレスを紹介するページに「披露宴でなければパンツでもOK」なんていうことが書いてあったので気になってしまい・・・

  • 披露宴での服装について

    こんにちは。 3月に行われる先輩(新郎30歳、新婦25歳)の披露宴(ハウスウエディング・洋風な会場)に招待されました。 私は22歳なのですが、初めての披露宴で… 正装といえるような服装は成人式の際に購入した振袖ぐらいしか持っていないので、3月の披露宴までに買いに行こうと考えています。 友人はドレスワンピースのような軽い感じの服装でも良いのでは?と言っていたのですが、実際どうなんでしょうか? 当日、受付も任されているのであまり変な服装もできないし… 体のラインがはっきりするような衣装は出来るだけ避けたいと考えているのですが… どのような服装がお勧めかアドバイスお願いします(>_<)

  • 披露宴での服装について…

    5月に結婚式および披露宴に出席予定なのですが、式を挙げられる方が子供の保育園の先生で年齢は私よりも若い方です。出席にあったって服装に悩んでます。私は既婚であり子供も出席するのでフォーマルでもドレス系が良いのかスーツ系が良いのか、なるべく露出の少ない方が良いのか、色はやはり落ち着いた色が良いのか等…同年齢の友人なら迷いは無いのですが今回は子供の先生ともあり悩んでおります。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • いとこの披露宴に呼ばれました。

    来月、いとこの結婚披露宴があります。まだ暑そうですよね。 その時の服装なんですが、黒のドレス(ひざ丈くらい、キャミタイプのワンピ、コサージュ)にシルバーのショールって変ですか。(20代前半、女、未婚です) 黒は喪の色だからやめた方がいい、と言われたと思えば、親戚の披露宴なんだから落ち着いた黒がいい、と言われたり。ショールがシルバーだから大丈夫(?)とか。どうなんでしょう。 また、黒のドレスだとして、靴は何色とかどんなタイプがふさわしいのでしょうか。基本的な質問でごめんなさい。

  • 結婚式、披露宴での服装について

    31歳既婚です。 着ていく予定のドレスのファスナーが壊れてしまい 慌てて買いに行ってきたのですが マナー違反とは知らず上下分かれている服を買ってしまいました。 パーティードレスのコーナーにあったので 特に疑問も持たずに買ってしまいました。 この服装で結婚式、披露宴に出席するのは 非常識でしょうか。

  • 披露宴 服装 

      披露宴に着ていく服装で迷っています。受付もします。 1.黒のワンピース(表面はレース風になっていてビーズなどの装飾ない)   2.ロングドレス(くるぶしぐらいの丈)でベルベット地。色は深いワイン  レッド      そのうえにラメ入りのシルバーのショール風ボレロを羽織る予定です。   どちらもタブー的な要素が入っているため迷っています。   披露宴はホテルで午後からですが、夜ではありません。  

専門家に質問してみよう