- 締切済み
どうしてチェーン店は都会も田舎も値段が同じ?
都会のほうが家賃3倍くらいしそうだけど 田舎のほうが安くなるべきでは?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>都会のほうが家賃3倍くらいしそうだけど >田舎のほうが安くなるべきでは? 田舎の方も都会と同じ人数が来るならそうですね。
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
> 都会のほうが家賃3倍くらいしそうだけど 田舎のほうが安くなるべきでは? 家賃は都会のほうが高くても、輸送費は田舎のほうが高いですよ だから、輸送費が非常に高い地域(例 山の奥地)などでは、缶ジュースですら割増料金で高値で売られています
マクドナルド、ココ壱などは、地域によって価格設定を変えてますね。
チェーン店でも場所によって値段が違う店が多いですよ。 しかもよく売れる・近隣に競合店のある都会の方が安い。 土地代や人件費が少々安くても、掛かる電気代等はほとんど同じ。 仕入れも効率よく回れる都会が有利。 あと直営店かフランチャイズ店かにもよります。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
雪国で不動産賃貸業を営んでおります。 その関係でさまざまな「噂(真偽不明)」が耳に入ってきますが、コンビニだと、まず売り上げは本部が吸収してしまうらしいです。 その後、そのチェーンのルールに従って店に分配するらしいです。 もし田舎の家賃が安くて、儲かっているとしたら、それは本部のものになっているので店の家賃は関係ないと思われます。 それから、これらはコンビニでもコンビニでなくても同じだと思うのですが、田舎の家賃は都会の三分の一かもしれませんが、なぜ三分の一かというと、田舎の土地ではその程度しか「稼げない」からです。 住んでいる人がいないんだから、客が来ない。客が来ないから売れない。売り上げが三分の一四分の一。 人間がいないから店が必要無く、店舗展開がまばらになる。まばらに存在する店に荷物を運べば、1店あたりの商品仕分けや運送単価は高くなる。 人がいなければ、アルバイトも集まらないから店主・家族が長時間勤務を強いられたり。私は365日、1日24時間拘束体制の勤務ですが、似たようなものになるものと思います。私の場合は接客がないのでなんとかなっていますが、「店」はたいへんでしょう。 分かり易いところでは、都会のチェーン店で除雪機を用意している店なんかないと思いますが、"豪"雪地は高いのになると100万円近くする除雪機を用意していたりするようですし、用意していなければ土建業者と年間契約して、降っても降らなくても何十万もの除雪費を払っています。 お隣の店に除雪に来た業者(作業員・ショベルカー)に、「ついでにうちのマンションの一角を除雪してくれ」と言ったら、断られました。もう10分刻みで契約が決まっていて、契約時刻に除雪できていないと高額な違約金を取られるんだそうです。引っ張りだこで高くなります。 一般住宅でも、屋根からの雪下ろし人夫の日当は2~3万円だったかな。ボランティアは無料ですが、交通費や食事やお茶付き?業務用ならもっと高いのでは、と思いますし、一冬に何度除雪や雪下ろしをすべきかはわかりません。 これなんか、ほんの一例ですね。 全経費に占める家賃の割合なんて小さいのです。