PM-G820を使用したプリンタのトラブル

このQ&Aのポイント
  • プリンター「PM-G820」を使用しているが、インク不足と紙不足ランプが交互に点滅し、印刷ができない。
  • マニュアルの「トラブル対処方法」を試したが効果なし。EPSONのHPの「よくある質問」でも解決策が見つからない。
  • プリンターは2007年に購入したもので、寿命が近い可能性があり、アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

プリンター「PM-G820」を使用しています。

PCは富士通の「FMVN77CD」OSは「Windows® 7 Home Premium 64ビット」です。 先週まで、ちゃんと動いていたのですが、ちょっとかすれてきたので、ヘッドクリーニングをして確認用に印刷をしようとすると、インク不足と紙不足ランプが交互に点滅するだけで動かなくなりました。マニュアルの「トラブル対処方法」を順にやっていきましたが効果なし‥‥EPSONのHPの「よくある質問」を探すものの該当するものがありません。 インストール状態もポートの設定も大丈夫ですが、基本設定内のインクレベルの取得を押すと真っ白です。インクのすべてが空っぽ??? 2007年に買ったもので、そろそろ寿命でしょうか? アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>インク不足と紙不足ランプが交互に点滅するだけで動かなくなりました。 PM-G820 電子マニュアルのp313やQ&Aに記載されていますが http://www.epson.jp/support/manual/ink/pmg820.htm http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003619 ふち無し印刷他でインクを吸収するスポンジがいっぱいということです。 年数ではなく、フチ無し印刷やヘッドクリーニングの回数で決まります。 他の方の回答にありますが修理受付終了なので、修理は諦め必要であれば新しいのを購入してください。 >基本設定内のインクレベルの取得を押すと真っ白です。インクのすべてが空っぽ??? PM-G820のメーカー提供プリンタドライバはVistaまでです。 Win7では、マイクロソフトのプリンタドライバです。 違いは、印刷対応用紙サイズ、ふちなし、双方向通信(インク残量表示)等です。 ですので、もともとWin7ではインク残量表示ができなかったはずです。

bfjv2zx3cm33
質問者

お礼

「インクランプと用紙ランプが交互に点滅している場合」      ↑この状態です!!! プリンター内部の部品調整が必要です。 対処方法 一旦電源をオフにして、再度電源をオンにしてください。 それでもエラーが解除されない場合は、「廃インク吸収パッド」の部品交換が必要ですが、本製品につきましては、すでに修理対応期間が終了しております。 ※ 廃インク吸収パッドは、クリーニング時や印刷中に排出される廃インクを吸収する部分です。お客様ご自身による交換はできません。 諦めて、新しいものの検討を始めることにします。ありがとうござました。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

本機はEPSONでの修理作業が完了(2011/9/30 終了)しており、 修理不可です。 下のURLをクリックして参考にして下さい。 修理対応終了品になっていますので、新しいプリンターを購入する ことをお勧めします。 [EPSON修理対応が終了した製品] http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet_bn.htm

bfjv2zx3cm33
質問者

補足

本当ですね。 確認しました。PM-G820 (2011/9/30 終了)でした。 7年も使えましたので、もう充分かと、ご回答ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

プリンタは故障するものです。明らかに故障ですから修理に出せばいいのです。未だ保証期間中でしょうから無料で修理できるでしょう。

関連するQ&A

  • PX-G930が動きません

    インクと用紙のランプが交互に点滅しています。 この直前までヘッドクリーニングをしてチェックパターンを印刷しようとしてました。 パソコンの画面には、プリンタ内部の部品調整が必要です、と出ています。 マニュアルを見てもわかりません。これはどうしたら良いのでしょうか。 連続で写真の印刷をしていたのが悪かったのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • そろそろ寿命でしょうか? PM-G800

    エプソンPM-G800を数年使っています。 もちろん純正インクですが、最近インクつまり(ノズルつまり)の頻度が少し増えてきました。 と言ってもクリーニング1~2度で完全に直るのですが、1週間後程度でも詰まることがありクリーニングをしています。 クリーニング作業でのインク浪費も馬鹿にならないので、そろそろ寿命なのかなぁ?と思うのですが、買い換えたほうが良いでしょうか?

  • エプソンPM-G800の操作について

    PM-G800 ヘッドクリーニングが作動しません。インクのイエローに×が付いたのでカートリッジ交換したのに×が消えません。なぜか分かりませんか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンターPM-G850

    使用中に部品交換の時期がきています。とのメッセージが表示されます。ヘッドクリーニングしても、きれいなパターンが得られません。修理可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-870Cについて

    現在エプソンのPM-870Cを利用してるのですが、急に利用できなくなってしまいました。 少し前から、印刷しても文字が醜くなり、ヘッドクリーニングをしたりして、利用していました。ここ最近、なんどヘッドクリーニングをしても、カラーの出が悪く、黒のインクも調子悪いため、黒のインクのみを交換しました。(カラーはほとんど利用していないため、交換しませんでした)しかし、本日プリンターを利用の際も同じ用に、ヘッドクリーニングし、利用しましたが、インクの出が悪いため、一度インクをはずしたり、周りをきれいにしたりしまいした。すると、印刷事態ができなくなってしまいました。 現在の状態は・・・ ・電源を入れると、インクマークが点滅でなく、つきっぱなしで、印刷ができない状態。 ・印刷しても、プリンターの一部に異常が見られるとエラーが出る。 故障でしょうか?大変困っています。 お分かりの方、よろしくお願い致します。

  • プリンター PM2200 epson

    こんにちは。 私の使っているプリンターはエプソンの PM2200です。 印刷をすると1枚目はカラー印刷ができますが、2枚目からはおそらく赤色だけでていなくて変色したような印刷になってしまいます。 ヘッドクリーニングをすると一枚目だけはまた印刷ができますが、また2枚目は印刷できません。 インクを新品に換えても同じです。 これはやはり故障でしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 各種設定から戻れません(PM-A850)

    エプソン PM-A850で教えてください。 今、バイト先でプリンタのヘッドクリーニングをしようと各種設定からメニューへ入りました。 残念ながらインクが不足しておりクリーニング不可だったので、通常使用へ戻ろうとしたのですが、どうやっても戻れません。 キャンセルボタンなど長押しなどしてみましたがダメでした。 電源を入れなおしてもダメです。 どうすれば戻るでしょうか? 説明書は捨ててしまったそうです。

  • プリンターPM-870C

    サービス対応外は承知しております。まだまだ使いたいので質問します。 印刷結果、黒色のみ薄く、かすれる。カラーはOK(目詰まりパターン印刷)ヘッドクリーニング数回実施後です。インクは新規手配し新品ものです。何とか解決してもらいたい。回答願います。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンターPM-890C

    黒の印字がかすれたので、何度もクリーニングをしました。それでも直らないので、ヘッドのインク吸入口から、水を入れた注射器にチューブをつけて、吸い込んでみました。注射器の中は黒くインクで汚れてきました。それでテストをしても直っていなかったので、ヘッドをはずして注射器で水を送ってやりました。ヘッドからは噴出口の形に一直線に水が出てきました。その後黒インクを同じように注入しました。しかし今度は全く印字しません。そこで中古の同型を買ってヘッドを交換しても全く同じです。以前エプソンの別なプリンターのヘッドをはずしたときも同じでした。ヘッドをはずしたときには、何か検知する回路がついているのでしょうか?

  • エプソンプリンターPM-G720のトラブルです

    インクランプと用紙ランプが同時に点滅をして解除できません。 解除の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう