RAMASSTによる警告文を表示しない方法は?

このQ&Aのポイント
  • LavieMを使用しているが、外付けのUSBデバイスを接続するたびに『RAMAST』が警告文を表示する。
  • 警告内容は『WindowsXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。DVD-RAMディスクに書き込むことができなくなりますがよろしいですか?』
  • 毎日表示されるため、警告文をはじめから表示しない方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

RAMASSTについて

仕事用にLavieMを使っています。(CPU Pem4 1,4GH メモリー768M HDD 60G OS WinXp DVD-RAMドライブ搭載) 仕事で外付けのFDやUSBメモリーや外付けHDをUSBでつなげて使っているのですが、USBをさすたんびに『RAMASST』が警告文を立ち上げます。 警告の内容は『WindowsXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。DVD-RAMディスクに書き込むことが出来なくなりますがよろしいですか? はい いいえ』 です。ここで『はい』にすると内容通りDVD-RAMに書き込みできなくなってしまうのでいつも『いいえ』にしてるのですが毎日なのでかなりうざいです。 この警告文をはじめから表示出来なくするにはどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247256
noname#247256
回答No.1

どうしてこの警告が出るのか今一つ分かりませんが・・・ まぁ要するにXP標準の書き込み機能を殺せば その警告は出なくなるとは思いますが これをやると、CD/DVDドライブにファイルを 直接放り込んでCDを焼く、と言う事は出来なくなります 通常のデータ書き込みもソフトが必要になります。 ただし、DVD-RAMはそのまま使えます また、一般の書き込みソフトに付属している パケットライトを使えば、XPの標準同様 CDに直接ファイルをドラッグして書き込むような事は可能です。 ただし、この形式の場合読み出すPC側で UDFReaderという読み込み専用ソフトが必要になります。 これは各社から出ているので必要ならばインストして下さい。 では、機能停止方法(やるかやらないかは自己責任で(^^; スタート→ファイル名を指定して実行→services.msc→ 出て来たサービス名の IMAPI CD-Burning COM Serviceを探して下さい。 見つけたら、右クリック→プロパティで スタートアップの種類を無効にし必要なら再起動をして下さい。

spirit-style
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 やってみたら直りました! ありがとうございます

関連するQ&A

  • プリンターの電源入れたときとかUSBメモリーを挿したときに RAMASST

    プリンターの電源入れたときとかUSBメモリーを挿したときに RAMASST WindowsXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました DVD-RAMディスクに書き込むことができなくなりますがよろしいですか? はい いいえ という画面が出るようになってしまいました どういうことですか? またどうすればでなくなりますか? はい にしても いいえ にしても 次回また出ます 機種は東芝 ノート AX2525CDSV です DVDマルチドライブです XPです

  • 外付けHDDを接続するたびにメッセージが出る

    外付けHDDを接続するたびに RAMASST Windows XP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。 DVD-RAMディスクに書き込むことができなくなりますが、よろしいですか? というメッセージが出ます。 このメッセージを出さないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

  • 差し込むたびにでるメッセージ

    パソコン本体にUSBケーブル(外付けHDD)やMiniSDカード、メモリースティックDuoを差すたびに、 『Windows XP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。 DVD-RAMディスクに書き込むことができなくなりますが、よろしいですか?』 というメッセージが出ます。これを出ないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • デジカメの動画と写真を家庭用DVDレコーダーで見るには?

    デジカメは、キャノンIXY DIGITAL50 DVDレコーダーは、パナソニックのディーガ85H 外付けDVD-RAMドライブは、パナソニック製 を利用しています。 デジカメで撮り貯めた動画(AVI)と静止画像を、外付けRAMドライブでRAMディスクにデータとして焼き(焼くのはB’S Recorderを利用)、それをDVDレコーダーで再生しようとしたら、「フォーマットが違うため再生できません」という表示が出て、動画も写真も再生できませんでした。 (1)再生できるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 (2)動画と写真を分けて焼く必要があったりするのでしょうか。 (3)DVDレコーダーも外付けドライブも同じパナソニック製なのに、RAMディスクのフォーマット形式が違うということでしょうか? 等々について、アドバイスをいただけたら幸いです。 ちなみに、DVDレコーダーでRAMディスクに録画したドラマなどは、外付けDVD-RAMドライブで再生できます。また、DVDレコーダーでフォーマットしたRAMディスクは、外付けRAMドライブでは認識しませんでした。逆に、外付けRAMドライブで「内容消去」したRAMディスクは、やはりDVDレコーダーで「フォーマットが違う」というメッセージが出ます。

  • 起動ディスクは何を使ってますか?

    起動ディスクは何を使ってますか? 皆さんの中には「いざというときのために起動ディスクを用意している」という方もいらっしゃると思います。 この起動ディスク、CD-RやUSBメモリでも作れるようですが、その後の設定が大変そう・・・。 近頃のPCにはFDドライブがあるのはまれだと思いますが、みなさんは何を使っているのでしょうか? 実はメモリーチェックにFDが必要になりました。というより、FDでのチェックが一番簡単みたいです。 この際なので外付けFDDを購入しようか迷ってます。いまさらFDでも・・・という気もしますし。 参考までにお聞かせください。

  • DVD-RAM=USBの大容量型??

    ハードのバックアップを取るために、先日初めてDVD-RAMを焼きました。 事前にPCのメーカーから「DVD-RAMはFDやUSBの容量が大きくなったもの。同じように使える」と説明を受けていた(DVD-RWや-RAMの使い分けがわからず、メーカーに質問した)のですが、 実際焼いたあとから、フォルダ名などを変更しようとしても「読み取り専用です」となって変更できないのです。 これは、DVD-RAMならどれでも同じことなんでしょうか? もしそうならば、メーカーに言われた「FDやUSBと同じように使える」というのはどういうことを指すのでしょうか。

  • MO と DVD-RAM

    ↓の★の部分について御存知の方、御教示お願いします。 MOって昔ありましたよね?  (今でも一部で使われるみたいですが、一般に広くは使われていないと思います。) MOは使い勝手が、「普通のHDD」・「FD」・「USBメモリ」のようで、非常に良かったです。 MOのようなRAMディスクとして、DVD-RAMがあります。 (DVD-RWは、無理やり書き換え可能にした感じで、RAMとはちょっと違うので、話から外します。) MOに対して、DVD-RAMは、ライティングソフトが必要だったりして、使い勝手が悪かったです。 騙された感が印象に残っています。 どうして、DVD-RAMはライティングソフトが必要なつくりにしたのでしょうか?★ わざわざ、そのようにしなければならない理由があったのでしょうか?(著作権保護とか?) 記録面の作り自体は、HDD・FD・MOと同じ用なのだから、ソフト的にも同じにすれば、市場に受け入れられたのではないかなぁ?と思ったりしました。 (HDD≒FD→MO:テープより後の外部記憶装置の流れ?) (DVD-RAM:光学ディスクの流れ?何故?) (今は、ハードディスク・半導体メモリが便利なので、DVD-RAMなんて必要ないと思っています。単純な疑問です。)