180SX配線ショートの原因と対策について

このQ&Aのポイント
  • 180SXの配線系の故障で非常に頭を悩ませています。アイドリング時にトラブルが発生し、エンストと煙が上がる現象が発生しました。ACCやセルが機能せず、配線こげは見当たりません。ターボタイマーの後付けやリトラクタブル開閉などはできますが、この症状の原因はどこにあるのでしょうか?
  • 180SXの配線系の故障で困っています。アイドリング時に突然エンストし、焦げ臭い香りと煙が上がりました。しかし、配線こげは見当たらず、ACCやセルも動作しない状態です。ターボタイマーやリトラクタブルは正常に動作しますが、問題の原因は何でしょうか?
  • 180SXの配線系の問題で困っています。アイドリング時にエンストし、焦げ臭い香りと煙が上がりました。鍵を回しても電装系が機能せず、セルも回らない状態です。コラムカバーや配線を調べましたが、配線こげは見当たりません。ターボタイマー後付けやリトラクタブルは正常ですが、問題の原因は何でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

180SX 配線 ショート

180SXの配線系の故障で非常に頭を悩ませています。 トラブルが起きたのはアイドリング時です。 暖気をしながらハンドルをチルトし、高さ調整をしていたところ、突然エンストし、 焦げ臭い香りとともに煙が少し上がりました。 それ以降、鍵を回してもなんの反応もありません。 以下が現在の症状です。 ・ACCにキーを回しても電装系が機能しない ・セルが回らない(カチカチ音もしない) ・コラムカバーを外し、煙が出た箇所を見たが、配線こげ等は見当たらない。 ・ターボタイマーが後付けで付いている。(イグニッションから電源を取っていたので、一応外してもエンジンは掛からず) ・リトラクタブルの開閉、ライトの点灯消灯などはできる。 ・IGスイッチのヒューズが切れていた(ヒューズを替えてもエンジン掛からず) ・ライト消し忘れ警告装置作動時に、鍵を挿すと、普通は鳴り止むが、挿しても鳴り止まない。 ・バッテリーは正常 おおよそ、どこが原因か見当が付く方はいらっしゃいますでしょうか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんばんは 基本は貴方が見つけたヒューズの配線を徹底的に調べます。 つまり、ヒューズが切れたということはそのヒューズの前後を通して異常な大電流が流れたことが原因です。 また、”焦げ臭い香りとともに煙が少し上がりました” ということはヒューズ以外に損傷(焼損)した箇所があり、通常は配線に使われるビニール皮膜の焼損と考えるのが妥当です。 従ってヒューズを交換してもダメだと言うことは、そのヒューズへ配線されている前後の配線(又はヒューズ類)に損傷がある可能性は100%近くです。 しっかりと、その箇所を見とどけましょう! その他、質問者様が記述された症状からも、イグニションキーのON位置でのプラス12Vが来ていないことに起因する症状と見られます。

shift0034
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 徹底的に調べたのですが、焼損箇所は見つかりませんでした。 しかし、これでは?と思う所がありましたので、新たに質問を立て直します。 とても参考になりました。

その他の回答 (5)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.6

>(ヒューズを替えてもエンジン掛からず ヒューズを替えただけではだめ。 >IGスイッチのヒューズ ??、イグニション回路のヒューズ?。 となると、そのヒューズ以降でショート、過電流のためヒューズ破断。 ただしヒューズの容量が大きすぎると、破断・電流遮断の前にコード焼損(焦げ臭い・煙)。 ターボタイマーが後付けで付いている。(イグニッションから電源を取っていたので、一応外してもエンジンは掛からず)。 ヒューズ破断による回路保護が機能していないため、他に被害が広がっていれば、そうなります。 ショートの原因を修復、焼損したコードを取り換えた後ヒューズ入れ替える必要があります。 最初のショートの原因?、(たまたま作業と無関係部位で同時発生の可能性もあり得ますが)、 ハンドル、チルト調整中、から、それに伴いわずかでも動く(ひっぱり、引っかけ等)配線の可能性を疑う、とくに後付け(素人作業の時は特に配線の固定不十分が多い)の配線。 IG回路のショートでヒューズ破断して回路焼損の被害回避、していたなら、ACCはOKのはず(この位置ではIG回路に接続なし)。 IG回路のショートでヒューズ破断するまでに、よりバッテリーに近い部分の配線に被害が及んでいる可能性も否定できません。

shift0034
質問者

お礼

チルト時に起こったため、 引張が原因という可能性もありそうですね。 まだ原因は見つかっていませんが、回答を参考にさせていただきます。

noname#214454
noname#214454
回答No.5

ターボタイマーが付いているなら、それのコネクターの差込不良か接触不良を疑います。 コラムカバーを外してコネクタを揺すってみて。

shift0034
質問者

お礼

コネクタの差し込み不良ですか… 調べた結果、接触不良が原因である可能性が出てきました・

回答No.4

スイッチ内部の接点が折れるとかでショートすることもあるのでは? コネクタのところで分割できると思うので配線をはずして正常なもの、できれば新品をつないでスイッチ操作をしてみる。(スイッチ自体はそう高いものではないと思う) 勿論それで動いても取替え作業はできるかどうかは知りません。 盗難防止用に6角の頭のない(破断させてなくした)ボルト止めのところをはずさねばならない場合は電ドルなどで削り落とす作業が必要になります。

shift0034
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり回答者様の仰る通り、スイッチ内部が起因であった可能性が濃厚になってきました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ターボタイマーの配線がいい加減で、チルトの時にショートさせたのでしょうね。 イグニッションのヒューズは、エンジンルームにもあるはずですから確認して下さい。 また、リレーの焼損も考えられます。単体でテストします。 へたをするとエンジンコンピューターも焼けたかもしれません。交換。

shift0034
質問者

お礼

ターボタイマーが原因かと当方も思いましたが、問題となりそうな箇所は見当たらず・・・ ECU内も特に損傷は見られませんでした。 最悪の場合も頭に入れておいたほうが良さそうですね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

いろんな可能性がありますが まずは メインヒューズが切れている 等 他のヒューズも確認してみてはいかがでしょう。

shift0034
質問者

お礼

他のヒューズは切れてはいませんでした。 初歩的な所を重点的に故障探求を続けてみます。

関連するQ&A

  • 配線

    外国製のDVDプレイヤーの配線なんですが4つ線が出てて、赤+12V、黒 Ground、黄色 ACC(IGNITION SWITCH)、青 REMOTE OUTって書いてあります。赤は、ACC。黒はアースでいいと思うんですが、黄色はIG(イグニッション)で、青はモニターのプラスに繋ぐのでしょうか?この配線で間違ってるようなら教えてください。  

  • イグニッション電源orACC電源について

    タイトル通りのことですが、 以前以下URLに関してのことを質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7961336.html その節はみなさんありがとうございました。 そこで、 上記URLの続きと言いますか、 リレーを制御するのに 1)イグニッション電源への接続か 2)ACC電源への接続か ということを伺いたいのです。 また、 電動シートへの常時電源制御用のリレーへの場合 イグニッション電源への接続がいいのか、 ACC電源への接続がいいのか 教えて下さい。 以下の写真のヒューズBOX内から ヒューズ電源として、 取ろうと考えています。 写真を見ていただくと、 シガーライター(15A) (ACC電源かと思っています) 他に、 イグニッションの場合ですと イグニッション(10A)、 IG1(7.5A)、 IG2(20A)、 と、 3つありますが、 ヒューズBOXでイグニッション電源を取るとしたら、 上記3つのどのイグニッションヒューズから ヒューズ電源として 取ればよいのでしょうか? (他にもイグニッションと記載されているヒューズ部分がありますが、 ECU関係みたいなのでそこからは取らないほうが良いのかなぁと思っています) 皆さま 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • リレーを作動させる為のヒューズ電源について

    以下URLのリレーを作動させる為の (http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1244) イグニッション電源は、 以下写真のどのヒューズから、 ヒューズ電源としてとったら良いのでしょうか? イグニッションに当たると思われるヒューズがいくつかあり、 迷っています。 写真を見ていただくと、 シガーライター(15A) (ACC電源かと思っています) 他に、 イグニッションの場合ですと イグニッション(10A)、 IG1(7.5A)、 IG2(20A)、 と、 3つありますが、 ヒューズBOXでイグニッション電源を取るとしたら、 上記3つのどのイグニッションヒューズから ヒューズ電源として 取ればよいのでしょうか? (他にもイグニッションと記載されているヒューズ部分がありますが、 ECU関係みたいなのでそこからは取らないほうが良いのかなぁと思っています) 何卒、 ご教授の程よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • トヨタ シエンタの ルームライトが 消えなくなって

    シエンタの ルームライトが 消えなくなって しまいました。 電装品を装着時、誤ってルームライトの+12とドアの配線を、ショートさせてしまいました エンジンルーム内の15Aのヒューズを、交換しルームライトをドア側にしても消えなくなってしまいました。 常時点灯にすると異様に明るく点灯します。 エンジンルーム内のヒューズ以外のヒューズがあるのか、それとも何か他の電装品が壊れたのか 教えて下さい。

  • 二重ヒューズ

    オーディオ裏からACC電源を分岐----5アンペアのヒューズ----5アンペアのヒューズ--電装品 上記のようにオーディオ裏から分岐させたACC電源から、 電装品までヒューズが2つになってしまいました。 取り付け前に電装品の電源部分にヒューズが入っていることに、 気付かなかったため、このようになってしまいました。 分岐させた電源から電装品までヒューズが2つあると何か害はありますか? 余分に電力を消費したりしますでしょうか? 電装品の消費電力は3.0Wです。 害があるなら、直そう(5Aのヒューズの前後の配線を切って、 ヒューズを除けて配線を繋ぎ直したら済むので)と思いますが、 害がなければこのままにしようと思っています。

  • 車のヒューズボックスでショート

    ACCのヒューズを抜いて、その奥のプラス端子と、ドア付近のボルトを直接つなげてしまい、煙が出て、リード線が切れたようです。今のところ、電装品などに影響はないようですが、ダメージはこのリード線が焼き切れたくらいで済んでいると思われますか? ペン型の検電テスターをはじめて使う際に、クリップのついた線と分離して、この線だけでつなげてしまったという、何ともマヌケな失敗です。要は、回路上にヒューズがない状態でショートさせてしまったということですよね?

  • 車載dvdプレーヤーの配線について

    車載用dvdプレーヤーの電源をヒューズボックスから取ろうとしています。 車種はヴォクシー 60系です。 プレーヤーから出ている配線は ・常時電源接続線 ・acc電源接続線 ・リモートアウト線 ・アース の4本です。 accオンのときのみ電源が入ればいいので、常時電源接続線と、acc電源接続線の両方を ヒューズボックスのシガーソケットヒューズから取ったのですが、、、 エンジンキーをOFFからACCまでまわす一瞬だけDVDプレーヤーの電源が入り、すぐに消えてしまいます。 そのままエンジンONにしてもDVDプレーヤーの電源がはいりません。 (アースはもちろん車のボディに接続しています。) エンジンを切ったとき、DVDプレーヤーのメモリ機能(?)も切れてしまっていいので、 常時電源への配線は行ってないのですが、配線のどこかに問題があるのでしょうか? ご教授いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ショート・・・

    今日、オーディオの交換で初歩的なミスでショートさせてしまいました・・・。電源を入れたりして試したかったものもあるのでバッテリーのマイナスも繋ぎっぱなしで。。。 とりあえず、今の現状ですがオーディオのヒューズは飛んでいませんでした。もちろん使えませんが。。。エンジン内のヒューズも飛んでいないようです。そうなると、他の大きなヒューズかなって思うんですが。。 現状を一つずつ書きます。 (1)鍵のスイッチが使えない。 (2)鍵を回すと25度でエアコンが動く。 (3)オーディオが使えない。 (4)時計の数字がまったく出ていない。(バックは明るくなっているんですが。。。 (5)ルームランプが付かない。 (6)エンジンはかかり、ライトも付く。 (7)シガーライターも使える。 こんな感じで使えたり使えなかったりと中途半端な感じです。メインヒューズが飛んでいるのであればセル自体回らないかなと思うんですが。 もしお分かりの方いましたら回答のほうお願い致します。

  • 車の配線について

    車の配線について質問です。 (1)買ったときからついてる電装品のシガープラグ電源をオーディオ電源にしたのですが、切って+をACC,-をアースにしてもいいのでしょうか? (2)添付画像を参考にしてください。 配線をすっきりとしたのですが、画像の理想のようにしても大丈夫なのでしょうか? わかりづらいですが、4・5本の線を1本にしたいのです。 線は、AVS0.50SP(圧着端子等で圧着します。)(線が溶けないか心配です。)です。 過電流保護としてヒューズ5A右15Aを付けます。

  • accのショートについて

    先日、信号で停車中にオーディオ、ナビ、ETC、時計などが一斉に消えました。 走行に問題はなかったので、帰宅後、配線を調べてみると、オーディオのカプラの先のギボシ端子が一つ抜けており、それでショートしたと考えられたので、そこを配線し直しましたが、電源が入りませんでした。 取り扱い説明書に載っている車内とエンジンルームのヒューズを確認しましたが、切れていませんでした。 検電テスターで確認したところ、オーディオのカプラにきているB+とイルミの電源は生きていますが、accのみ通電してませんでした。 また、ヒューズボックスにはACC電源がきており、ヒューズから電源を取り出せば、オーディオやナビ等は通常通り使用できます。 そこで質問なのですが、accに通電していない原因が何なのか、考えられる原因を教えて頂きたいです。 ちなみに車種は初年度登録H11年のマツダのミレーニアです。 長くなってしましたがよろしくお願い致します。