• 締切済み

インバーター

check-svcの回答

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

後者の65Wです。 ACアダプターの規格はノートPCの消費電力とは関係なく、ノートPCへの供給能力があるということです。

globef
質問者

お礼

 ありがとうございます  回答が2つに割れどちらが 正しいのかわかりませんし、  「車内でノートPC使用」するのでなく 「車内でノートPCの充電」と 書いているのですが、1部の回答者の方は 何故か 必要ないPC使用時の データーまで回答される方がいましたので  再度、別カテゴリーで もっと、簡素な質問文にしなおします

globef
質問者

補足

充電するだけなら ノートPCの最大消費電力(65W)でよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • インバーターの定格出力

    過去ログを検索してもみたのですが、どうも不安なので、 お尋ねします。 車内でノートパソコンを使いたくて、インバーター (瞬間最大出力300W、最大出力150W、定格出力120W)を買ったのですが、 買った後にノートパソコンのACアダプターに 「INPUT 1.3A」と書いてあることに気がつきました。 インバーターのパッケージにはこの数値に100を掛けたものが 定格消費電力だ、と書いてあるので、この場合は「130W」ですよね? そこでおうかがいしたいのですが。 もし容量(?)以上の電化製品を使った場合、どんなことがおきるでしょうか? インバーターのほうには「使えません」とは書いてありますが・・・ 車、パソコンのどちらかが、もしくはどちらもがトラブルになりますか? 150Wとかのインバーターを買いなおさないといけないでしょうか? それから、 電気の消費量(?)というのも、どんな作業をしたかによって、 だいぶ違うと思うのですが、例えば、「DVDを再生」なら かなり使うでしょうし、「キーボードで入力作業」なら、 それほど使われないような気がしますが、では 「バッテリーの充電」はどうでしょう? 車のエンジンをかけながら使うとして、あまり電気を消費しない ような作業なら、そのインバーターでもOKなのか? など、電気オンチなものでわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。 補足が必要ならば致します。 それと、遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずさせていただきます。

  • DC/AC インバータについて

    質問です。 カテゴリが違うかもしれませんが、スミマセン 現在ノートPC(ゲートウェイ4534JP)というのを使っています。 それを車で充電したかったので、DC/ACインバータを買いました。 (セルスター 12V専用DC/ACインバーター MPU-150B ) そこでですが、ノートPCの消費電力は16w-62wです。 しかしACアダプターのINPUTの所に1.7Aと表記されています。 これは150W出力の物で充電出来ますか? 使った場合壊れたりしないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電動シャッターをインバーターを利用して動かすには?

    停電時に電動ガレージシャッターをDC-ACインバーターと自動車のバッテリーを接続して開閉させたいと考えておりますが、インバーターの瞬間最大出力は何W程度必要でしょうか? またバッテリーの容量は何アンペア以上のものが必要でしょうか? なお、電動シャッターの消費電力等は次の通りです。 電圧:商用電源AC100V  消費電力:200W  定格電流:1.85A/1.83A(50/60Hz)  よろしくお願いします。

  • 充電時の定格電力

     「Lenovo G570 4334D9J」というノートPCの充電をする際 充電時の定格電力は、何Wでしょうか?  車内で充電をしたいと思い 「インバーター」を買いに行ったのですが インバーターの注意書きに <「INPUT AC100V○,○○A」 →アンペア(A)の数値に「100」を 掛けワット(W)に変換>と書いてありましたので  ノートPCの充電アダプターを見ると <AC Input: 100V-240V, 50- 60Hz、1.8A>と 記載されていました。  インバーターの注意書き通りなら <1.8A=180W>となりますよね?  で、確認の為にこのサイトで質問をしたところ ・ACアダプタのDC出力 ?W ・ノートPC最大消費電力 65W ・アダプターの消費電力 180W  上記の複数の回答で混乱しました。  で、<電力表示器>というモノを手に入れたので 充電時の測定をしたところ  0.045~0.049kWと表示されましたので、 45W~50Wという事で構わないでしょうか?  使用時の電力(W)でなく 充電時の電力(W)を教えて下さい。 <Lenovo G570 4334D9J>スペックPDF http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/g570_rt_0228.pdf <ノートPCアダプター> http://www.amazon.com/Lenovo-PA-1650-56LC-65W-Adapter-CPA-A065/dp/B0064PNJ30 <電力表示器> http://www.topland.co.jp/products/hb/m075.html

  • ノートPCの「ACアダプタの入力アンペア」の意味を教えてください。

    ノートPCの「ACアダプタの入力アンペア」の意味を教えてください。 ノートPCの標準消費電力・・・約11W (最大65W) ACアダプタの 入力AC100V  1.5A (150Wと判断) 出力DC19V  3.42A の場合ですが、ACアダプタの入力アンペアとは「150WまでのPCなら使える」と言う事でしょうか? それとも、ACアダプタとノートPCを接続して使用すると「(最大65W)と150Wを合わせた215Wを消費する」と言う事でしょうか? 電気関係に全く無知なのでどうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 携帯の高速充電器を車内インバーターで使用

    Docomoのスマホの充電器、スマートフォン用[USB microB] ACアダプタ 04 これの充電がかなり早いのですが、これを車内で使った場合も同じように充電されるのでしょうか? 環境としては、シガソケからインバーターを使ってという感じになります インバーターは、定格出力:280W 最大出力:350W 瞬間最大出力:700Wとなります もし問題なく使えるようでしたら、もう1つ買おうかと考えています

  • インバーターの出力について

    カーバッテリーからインバーターをつなげて、AC100を使用することを考えています。 このときインバータの出力についてなのですが、消費電力が70WのノートPCを使用する場合に、出力が800Wなど大容量のインバーターを使用しても問題ないでしょうか?問題あるとしたら、どの程度の出力のインバーターが良いのでしょうか?

  • 20Wインバーター

    最大出力20W・AC100V出力・定格出力15W・12V車専用と書いてある、インバーターをもらいました。 正直うといので… ・この数字の意味 ・ワゴンRで使えるか ・携帯の充電器に 入力 AC100V 8VA  出力 DC5V 0.55A ・ビデオの充電器に 定格入力 AC100-240V 入力容量 17VA(100V) 23VA(240V) 定格出力 DC4.7V 1.5A(ビデオカメラ) DC4.2V 0.65A(充電時) と書いてあるのですが、使用できますか?                

  • シガーソケットから車用インバーターを使用してますが

    シガーソケットから車用インバーターを使用してノートPCを利用してましたが、この度PC買い替えでw数が上がったため(だと思います)か電源がまったく取れなくなってしまいました。 ・車はCUBEです。 ・PCは最大消費電力旧65w →新 90w ・インバーター(CD-150) 性能  定格出力 130W 最大連続(30分)出力 150W 最大瞬間出力 200W (このインバーターで携帯の充電は出来ます) メーカーに問い合わせたところでは上クラスのCD-300にすれば大丈夫とのことでしたが、容量が上がるとヒューズ等が心配なります。 はたしてメーカーの言うようにシガーソケットから上クラスのCD-300(あるいはそれ相当)を使用すれば大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、宜しければご返答下さい。よろしくお願いします。

  • バッテリーとインバーターについて

    ディープサイクルバッテリー(充電は自宅からする)とDC/ACインバーターを使って、家電製品(AC100V)を使用したいのですが、どれだけの容量の物を選べば良いのか全くわかりません。カー用品店で聞いたのですが「わからない」と言われて困ってます。どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか? 詳細を書いておきます。 ・合計消費電力が49W(13W+36W)の家電製品を1日12時間使用。 ・上記にあったバッテリー容量 ・DC/ACインバーターは、定格出力が何Wの物を選べばいいのか。 ・オプティマバッテリーでも使用可能かどうか。 どうぞよろしくお願いします。