• 締切済み

生理以外の出血について

普段は30~35日周期で生理が来ているのですが、一昨日より生理とも違うような出血があり何が原因なのかと悩んでおります… 病院に行けばよいのですがなかなか踏ん切りがつかずこちらで質問致します。 7/11-7/18 生理 7/25 薄い出血、量は多め 7/26 生理と同じ様な濃い出血、タンポン使用 7/27朝 出血無し 25日より現在もほんの軽い腹痛と腰の怠さは残っています。 また、仲良しはほぼ毎日してました。 これはすぐに病院に行った方が良い緊急性のあるものなのでしょうか…? ご存知の方、同じような経験ある方宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

生理周期から、不正出血は排卵の少し前だと考えられます。 排卵出血(中間出血)は、排卵の前に起こることが多いので、排卵出血だと思いますが、 この掲示板で診察行為はできない決まりなので、あくまでも素人の推測だと思ってください。 腰痛や、腰のだるさは、排卵痛としてもよくある症状です。 たった1度のことなら、緊急性はないと思いますが、気になるのなら受診されてください。 27日に出血が止まっていることから、この日には排卵が済んでいた思われます。 約2週間後に生理が来れば、今回の不正出血は排卵出血でほぼ間違いないと思います。 緊急性があるかどうかは、大変な状態に陥ってから後悔する形で分かるものです。 受診した後、大事に至らなかったから緊急性はなかった、ということはできません。 受診したおかげで、軽く済んだということもあるからです。 私でしたら、しばらく様子見して、たびたび不正出血を起こすのなら受診します。 お大事になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理後に出血

    初めて投稿させていただきます。 宜しくお願いします。 6/7仲良し 6/14生理 6/18生理終わり 6/21仲良し 生理周期は30日前後です。 昨日の夜出血がありました。1回だけです。 一昨日くらいからおりものが増え、胸が張るというより、乳首が痛くなってます。 また、腰も重たいです。 この症状は通常の生理前、生理中の症状なのですが、 次の生理予定日が7/10前後なので、普通の生理ではなさそうです。 この出血は一体なんなのでしょうか?

  • 着床出血?生理?

    はじめまして。この数日とても不安な日を過ごしています。 昨日出血が止まりましたが、それが着床なのか生理のなのか分かりません。 10/23-28 生理 11/5 7 8 仲良しの日 11/24 25 茶褐色の出血 おりもの混じり 11/26 生理のような出血 タンポン使用 11/27 28 少量ですが出血 ナプキン使用 仲良くする前は大体30日周期で生理が来ていました。 毎月、23か24日頃が生理日です。 今月はちょっと遅いなと思っていたのですが その後11/24の、着床出血の様なものがあり 生理痛の時と同じような痛みや腰の重さを感じながら 出血がありました。 茶褐色の出血の時も生理が来る時と同じような痛みがありました。 生理が来たのかなと思ったのですが、その出血の仕方が いつもと違うので気になって質問してみました。 普段の生理は2日目から3日目くらいは出血も多いですが  大体5日くらいで終わります。 まだ、検査薬は試していませんがもう使用しても結果は出ますか?

  • 生理が終わったのにまた出血してます

    少しカテ違いかもしれませんがこちらで質問させて下さい。 今月いつもより早く生理がきました。 だいたい25日ぐらいできたので普段は30周期なので5日ほど早かったです。 2人出産をしてますが生理周期が狂うことがあまりなかったので「あれ?」とは思いましたが気にしてませんでした。 生理痛もあったし出血量もあったので生理だったと思うのですが4日ぐらいで一旦おさまって少しまた出て6日ぐらいでキレイに終わりました。 ところが終わってから4日経って今日になってまた出血があります。 大量ではないのですが下着が汚れるほど出てたようです。 トイレの後も拭くと血が少しつきました。 生理痛のような腹痛も少しあります。 これはいったい何でしょうか? 実は生理2日目に性行為をしてしまい中に出してしまいました。 衛生上あまりよくない事だったと思うのですが・・・ これと関係があるのでしょうか? 同じような経験された方はいますか?

  • 着床出血について

    質問させて頂きます。 最後に生理が来たのが8月23日で 仲良しした日が8月31日 9月6日、9日、11日です。 9月5日くらいから胸を触ると少し痛みがあり、その後から、からだのほてりが続いていました。 一昨日は頭痛もありました。 胸の痛みは治ったりまた痛みが出たりで 一昨日辺りから痛みはなくなっていました。 いつもと違う体調の変化で妊娠したのかと思っていましたが 昨日の夕方頃にお腹が痛み出し出血、すぐにお腹の痛みはなくなりその後に腰がすごく痛くなり数時間後には治りました。 いつも生理痛がひどく鎮痛剤を飲まないと耐えられない腹痛だったので 今回はすぐに腹痛が治った事、出血がいつもの生理よりは少し少なく感じたので 着床?と思い、生理予定日の1週間後から使える妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。 本日の朝方になり腰痛がまたひどく、お腹も少し痛み耐えられなくなり鎮痛剤を飲んでしまいました。 出血はまだ続いています。 2日目の今日はすごい少ないわけではなく普段の生理の時より少し少ないか、同じくらいです。 いつもの平均は29周期で生理が来ており、 生理予定日は9月21日でした。 前回前々回は27日周期できていました。 出血1日目は陰性でその後に陽性になった方、 着床が普段の生理と同じくらいの量や色だった方はいらっしゃいますか? 薬を飲んでしまったので着床なのか 生理なのかわからず不安です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 生理?着床出血?どちらでしょうか。

    前回の生理は3月19日で、今月の生理予定日を調べたところ4月17日でした。ですが今日、何か出ているなと思い見たら出血をしていました。前回仲良ししたのは4月2日 、5日です。どれも避妊はしました。他の症状は、腹痛があります。異常な眠さ、だるさ、足のつけねが痛いのはありません。最初は少なかったのですが、量は先程より多くなりました。これは何でしょうか?いつもと違う量の出血で、普段は1日目は少ないのですが、今回は1日目から出血の量が多く、腹痛があります。着床出血ではなくて、何か別のものなのでしょうか?もしくはただ不順なだけなのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 生理かな?不正出血かな?

    婦人科系の症状に詳しい人が多いかと思いますので、こちらで質問させて頂きます。 私の生理周期は約30日です。2日前(生理周期26日目あたり)腹痛があり(生理痛のような感じ。普段生理痛はあまりないのですが)オリモノが薄茶色かったので、「生理が近いからかな」と思いました。 ただ鎮痛剤を飲んでもおさまらず、「胃腸がおかしいのかな?」とも思いつつ、就寝しました。 翌日、腹痛は治まりましたが、オリモノが薄茶色状態で、生理の出血はありませんでした。 そして今日、出血があるにはあったのですが、いつもと違う状態なんです。量が少なく(ナプキンを少し汚す程度)、色が茶色い血なんです。 生理の血って、割と赤黒い鮮血に近い感じだと思うのですが、今回は古い?茶色い血が出てるみたいなんです。 いつもと様子が違うので、ちょっと不安になっています。 こういった経験をお持ちの方、どうすればいいかアドバイス願います。 とりあえず生理予定日が過ぎるまで、様子を見るつもりですが、それで大丈夫かな? すぐに病院に行った方がいいでしょうか・・・?

  • 生理の出血量について

    生理の出血量が多い、普通、少ない、はどんな目安で分りますか?私はタンポン派ですが、1回の生理でレギュラー用のタンポンを10個使うぐらいの出血量です。これは出血量が普通なのでしょうか?

  • 生理後2週間で出血・・・。

    生理から2週間後の11/6~出血が続いています。 11/5就寝前にトイレに行くとペーパーに血がついたので何で?と思いながら、タンポンを使いました。2~3日目は量が少し多く、血の塊のようなものもありました。11/8~量は減っています。 下腹部痛はありません。 生理は10/28~10/21でした。 生理周期はいまいちよくわからないのですが前の生理最終日から1ヶ月と1週間くらいできます。 このような出血が初めてなので何かな・・・と気になっています。

  • 生理予定日前の出血

    排卵日あたりに避妊をせずに仲良くしました。 仲良くした時期的にもしかしたら妊娠してるかな?と思っていたのですが 一昨日に次の生理予定日より5日も早く生理がきました。 いつもだと生理がきそうだなと思うのですが、突然の出血だったのでびっくりしました。 普段は2日目になると声に出して痛いと言いたくなるような腹痛があります。 しかし今は痛みは 無く、おならが出ないときみたいな感じがたまにします。 出血の仕方や量は普段の生理と同じような感じでしたが、今は出血していません。 「生理きちゃったなあ」と思いつつ「不正出血かな」と不安もあります。 妊娠希望なので、少しでも可能性があると嬉しいです。 仮に妊娠していたとして、こういった出血はあるものでしょうか? もしあるなら、何か問題のある出血ですかね? 同じような症状があった方や妊娠、出産経験のある方に意見をいただけると助かります。 周期は28日、基礎体温はつけていません。

  • 生理終了後9日目に出血がありました。

    生理後の出血と排卵日についておききしたいのですが 生理が2月22日から27日で、生理開始から2週間目(14日目)に3月7日から3日間出血がありました。 これは、排卵出血なのでしょうか? 7日少量の出血 8日生理並みの多量 9日少量の出血 5日に仲良しをしました。もし排卵出血だとすると、妊娠の可能性はありますか? 基礎体温ははかっています。起きる時間が5時だいや6じだいのときがありまして、ずれるのでしょうか? 3日 36,21 4日 36,24 5日 36、59 仲良し 6日 36,17 7日 36,0  おりもの少量出血 8日 36,24 生理並みの多量 9日 35,73 少量出血 去年9月に流産して、その後生理周期が長くなってしましました。 流産前は28周期ぐらいでしたが、流産後は長くなり今回は35周期でした。 もし排卵出血となると、35周期ですと、早いかなと思うのです。 病院にいったほうがよいでしょうか よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 意に沿わない回答でも、聞き入れた方が良いですか?
  • 意に沿わない回答でも聞き入れる必要があるのでしょうか?
  • 意に沿わない回答を聞き入れることは、回答者への敬意の表れかもしれません。
回答を見る