• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告白されたけど保留にしました)

告白されたけど保留にしました

igafcb10の回答

  • ベストアンサー
  • igafcb10
  • ベストアンサー率24% (99/410)
回答No.3

男性です。 どうすればいいかということに回答するなら、告白をOKすることじゃないかな。 主さまもそれはわかっていると思うし、答えはもう自分の中で出ているじゃないですか。 その告白が、主さまにとってタイミングで無かったかもしれませんが、相手の彼にとっては タイミングだったし、すごく意を決したものだったと思いますよ。 好きというよりは、相手の彼といると安心するとか落ち着くというとではないですか。 それはそれですごくいいことだと思います。 勇気を振りしぼって告白してくれた彼に、とても共感します。 まさか・・ということはないと文面から思いますが、そのお互いの気持ちを大事にしてね。

関連するQ&A

  • 告白 返事 保留について

    自分は大学生、男です。 昨日今気になっている女性(以下Aさんとします)と居酒屋に2人で行きました。 今回が3回目のデートでした。 飲み放題ではなく、ご飯を食べながら飲みたいものを飲む、という形でした。 3回とも僕のほうから誘い、昨日に関しては今の悩みとかも相談されてお互い事情があることもありすごく共感できる部分がありました。 簡単に言うと僕が彼女に自分の好意を伝えたこともあり色々あってキスもしました。 そんな感じで2店目も行き、そこでもキスをする場面がありました。 帰り際、好きです、付き合って欲しいという旨の告白をしました。 それに対しAさんは実はバイト先で少し気になる異性の方がいて少し考えさせて欲しい、という内容のことを言いました。 今は返事を待っている状況な訳ですが、正直少し拍子抜けな感じです。 キスについては僕から無理やり、って訳では無いですしこのままいけば成功するかな、とは思ってました。 相談を聞いてくれて感情的になっていたから許したということなのでしょうか? 正直これで振られてもあまり悲しくならないような気がします… ここで2点質問です。 (1)彼女の心理はどのようなものか (2)このような状況においてあとはもう相手の返事を待つのみでしょうか。こちら側からもう少しアプローチした方が良い返事をもらえることにつながったりしますでしょうか。 です。 質問の内容に関係ないことでも何かご意見いただけたらありがたいです。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 告白の返事を半年保留されてます

    昨年の11月くらいに共通の友人を介して出会い、その間少しずつ連絡を取り合い今年の1月から10回ほど毎週のように二人で食事に行ったり出かけました。 そして2月に告白をして「考えさせてほしい」と返事を言われました。 そのあとも数回食事や出かけたりしましたが告白の返事はなし。 約1ヶ月後に互いの趣味関連で1泊で旅行の帰り際に 「1ヶ月前に伝えた好きで付き合ってほしいという気持ちは変わっていない。もしダメならダメと言ってほしい。」 と再度告白をしましたが、 「まだあまり会ったりしてないので付き合うとかは考えられない。自分からまだ待ってほしいと言うべきだったけど言えなかった。」 と再度保留にされてしまいました。 私的には告白するまでに多く会いすぎてしまったと思うこともあり告白自体が遅いものと感じてしまったこともあり、その返答でもう返事はないのかなと諦めようとも思いましたがまだ微かな希望を信じてしまい 「ちゃんと考えて返事をくれるのであれば待ちます。」 と答えました。 再告白以降はそれまで毎日のようにLINEをしてましたが自分からの連絡は避けたこともあり、3週間ほど一切の連絡も無くなりました。 その後連絡があり3回ほど会いましたが告白に対しての返事は全くありません。 LINEに対しての返事も既読もつかない状態で一日、二日置いてなど頻度はかなり減りました。 今は一ヶ月一切連絡は取り合ってないです。 会ってたり連絡を取り合ってた時期に約束を破られたり嘘をつかれていることもある事情で知ってしまっています。 もう少しで最初の告白から半年を迎え、気持ちも一切なくもはや苛立ちしかないのですがふと彼女と行動したことがフラッシュバックのように出てきてしまいます。 これはまだ未練があるということなのでしょうか。 会おうと思えば連絡すれば会えると思いますが、きちんと会ってもう気持ちはないと伝えた方がいいのでしょうか。 そして好きじゃなくなった理由も正直に伝えた方がいいのでしょうか。 別に今後関係はなくなっても構いません。 なかなかまとめることができなかったので読みにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 告白をして保留されてました。

    30代男です。 先日、遠距離の気になる女性と3回目のデートをして帰り際に告白して、その時は「考えさせて」と言われて、3日後に返事がメールで来ました。 返事の内容は…「まだあなたの事が分からないので、友達みたいな気持ちで、付き合うとかは考えられないです。もっと知りたいと思いました。」と書いてありました。 確かに彼女とは3ヶ月前に知人の紹介で知り合い、週に何回かメールする関係で、自分が彼女の事が分かるかと聞かれるとあまり自身がない状態でした。 そこで質問です。 今回の返事に正直落ち込みましたが、「もっと知りたいと思いました。」と書いていたので、もっと自分の事を知ってもらってから告白するべきかなと思いました(もし次に告白するチャンスがあってもOKもらえるかは分かりませんが…)。 こういう時は、どんな風にアプローチをしていけばいいのでしょうか(積極的が良いのかかそうでない方が良いのか)? こんな経験のある方がいましたら、アドバイスを下さい。お願いします。 まずは彼女からのメールの返事を考えます…。

  • 5月2日に告白→保留中

    つたない文章ですが、一生懸命書かせていただきます。よろしくお願いします。 好きな子と2回目のデートを2日にしてきました。 まだ2回目だったので告白つもりは自分で全くなかったのですが、その子が帰り際に「この前もそうだけどこのデートは気があるから?」と聞かれ、自分の気持ちを言わなければならない状況になりました。 その子はまだ付き合った経験がなく、少し男の子っぽいサバサバした感じだったのでそこらへんはっきりさせたかったのだと思います。 自分の気持ちを伝えたあと、彼女はいまは答えは出せないといいました。 脈がないわけではないと思うんですが、保留期間は待っているだけでいいのかなと思ってしまいます。やはり何か行動した方がいいのでしょうか?

  • 告白、保留、その後は?

    先日、好きな女性に告白しました。 お互い30代で彼女とは3回ほど二人で遊びに行き、その他でもグループで遊んだりしていました。 結果は保留と言う様な感じで、人としては好きだけど付き合う男性として意識はしていなかたみたいです。 今回の告白で私の彼女に対する気持ちは分かったし嬉しいけれど、彼女は男性を好きになるには時間が掛かるから今すぐは返事出来ないので待って欲しい、告白の気持ちには真剣に考えてみると言いました。 私もこれまで彼女に対し私の好意を直接伝えていなかったし、突然の事なので待つのは構いません。 まだ次に会う約束はしていませんが、告白後メール交換も以前同様にしています。 これから、どの様に彼女との関係を発展させて行けば良いのでしょうか?

  • 告白して振られたけど諦められません

    去年12月デートの帰り際に女の子に告白して振られました。 「うーん、、今はまだ友達だと思っているから、、」と言われました。 しかし、その後もご飯に誘えば必ず来てくれて関係は続いています。 告白以来4回2人で会っています。 告白前とそんなに変わらずお喋り出来ているのですが、なんかほんのちょっとだけ女の子に元気がないというか、心ここにあらずな感じもします。 やっぱりまだ気まずいと思われているのでしょうか? ちなみに僕は告白後は一貫して友達的なスタンスで接しており、好意は出していません。 正直全然諦め切れていないのですが、好意は出しても良いのでしょうか? (というか告白前も好意は殆ど出していませんでした。それで告白したらめちゃくちゃ驚かれて後日会った時「あの後色々考えたけど、○○君はノリで言ってくれたのかと思った」「驚いちゃったけど嬉しかった」と言われました)

  • 告白したのにスルーされました。保留?

    1回目は電話で、決断を求めてる訳じゃないけど好き、これからも仲良くしてねと言いました。答えを求めなかったのは、男性は自分から告白したいとよく世間で言うので。 半月後に曖昧な言い方をしたのを後悔し、直接会って、やっぱり好きだからと言いました。付き合ってとは言えず、ただ、好きと言いました。 相手はニンマリしてうなずいてました。告白前かなりいい感じだったので、もうこれは相手の付き合って!を待つのみだと思ってました。 しかし全くスルーされます。 メールでも好意を伝えますが全くスルーされます。ただ態度がちょっと彼氏面な感じ?になった気もします。 どうやら前の彼女が忘れられないと共通の友達に言ったらしいです。 かなり肩透かしで正直少し引いてしまいました。 わたしがどうしたいのかは、 今までに経験したことがないくらい好きな気持ちなので、諦めたくないです。 どうしたらいいですか? それとも前の彼女と比較されたりして幸せになれないなら諦めた方がいいですか?

  • 告白を保留にされた

    自分35歳男 相手36歳女性です。 とあるきっかけでメールをやり取りし始めて、二人きりで逢うようになったのは一ヶ月後でした。 逢うようになってからもメール又は電話を毎日やり取りしてて、電話ともなると一時間近く話してます。 二回目の食事デートの帰り際、自分から付き合いしてくれませんか?と告白を申し込みしましたが、結論で 「少し考えさせて」 でした。その後もメールや電話の頻度は変わりません 迷っている理由も話してくれて、 ・自分が栃木県に転勤(実家したので遠いと感じる。彼女は生まれてから埼玉県で転勤前は自分も埼玉でした。 ・忘れられない人がいる。詳細はわかりません。いつか話しすると言ってくれてます。 彼女は以前「先を考えられるような人に出会いたい」と言っていたので、結婚も視野に入れているんだと思います。 ここから質問なんですが、このまま告白保留が続いた場合、待ち続ける方がいいのでしょうか? また同じ体験されたかた、保留にしたかたの意見も聞かせて頂きたいです。 逢ってからはまだ二ヶ月は経ってません。メールや電話はだいたい相手から来ます。 転勤になり、新しい環境からのストレスもあり、「今の関係は辛い」と本音を漏らしてしまい、相手もその気持ちは理解していると言ってました。 告白した後、転勤になっても週一回は会ってます。 誘うのは自分からです。 よろしくお願いします。

  • 告白を保留されて・・・

    以前にも質問した彼女との関係で質問します。 結婚相談所で出会った彼女と計10回くらい会いました。僕は35歳、地方公務員、彼女は30歳、銀行員です。 会っているときはとても楽しい時間を過ごしていますが、なかなか深い関係には進みません。 そこで、結婚を前提に付き合って欲しいとGWに告白したのですが、待って欲しいと保留されました。おそらくキープされていると感じますが婚活はしていないようです(相談所の担当さん談)それからも映画や食事デートを3回しました。 そして昨日、電話で、そろそろ返事を聞かせて欲しい。といいました。彼女からは 「じゃあ、今度会ったときに返事をするね。」と答えました。彼女はとてもマイペースでメールやデートの誘いはいつも自分からです。 これは期待してよいのでしょうか?お断りなのでしょうか?

  • 告白の保留について

    昨日、別れ際に好きな女の子に告白をしたら、保留されました。(ちょっと長いです) 2人の関係としては、 ・大学のサークで知り合って8年 ・同い歳、地元が近所でお互いの実家まで車で10分ぐらい。 ・2人っきりで遊び始めたのは今年の五月からで、昨日で計4回(それまでは複数で遊ぶことしかなく、僕が県外で働いており、500kmぐらいの遠距離) 今までのデート内容は全部地元で、 ・5月:飲みに行き深夜まで夜景を見ながら話してました。(ここから少し意識しはじめました) ・8月:遊ぶ日をこっちから指定したら、まさかの花火大会に誘われたので朝から遊んで、最後に花火を見に行きました。 ・一昨日:朝から紅葉デート→ドライブ→彼女の部屋で3時間ほどまったり。 ・昨日:車の修理をしてあげ、公園でバドミントンみたいもので遊び、山頂からの景色を見に行き、食事後わかれ際に告白 本当は花火の時に言うべきだったと思うのですが、その後夜景を見に行った時、彼女が階段でこけてしまって、軽傷ながらケガをしてしまいタイミングを逃してしまいました(T_T) 今回でさすがに3、4回目なのでここで言わなかったら絶対後悔すると思って、告白しました。だから、結果がどうのこうのより、好意をハッキリ伝えられただけでも良かったかなとは思ってます。(このままだらだらいくのが何より嫌だったんで) 保留の返事ですが、『本能は好きと言いたいけれど、理性がそれを止めちゃう』と言われました。簡単に考えられることとして、 ・普段は遠距離であること ・お互い26歳なので、もし付き合うとなれば結婚も少しは考えてしまう年頃(メリット、デメリットなど) があるのかなぁと思います。 質問として、 (1)他に考えられること (2)今はもう待つしかないですよね? (3)今後の勉強のために、こうしておけば良かったかな~というのを教えてください。 男性女性問わず、たくさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。