• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人が頻繁にオフ会に行かれるのが辛いです。)

主人の頻繁なオフ会参加に悩んでいます

HIROEVOの回答

  • ベストアンサー
  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.2

あまり、参考にはならないとは思いますが・・。 私(女)は、一応、大きな車のオフ会のメンバーでした。 皆さん、集合すると、車をズラ~と会場に並べて。 お互い、褒め合ったり、アドバイスしあったり。 愛する車の話で盛り上がり、鼻の下を伸ばしてました。 とても、生き生きと交流をしてました。 最後の締めは、ファミレス等での深夜までの「親睦会」でした。 活動拠点は、主に、首都圏/関東地方でしたが。 根性で、九州~東北地方の方も駆けつけていました。 また、ミニレース場で走り回ったり、エンジンの速度計測所で測定したり。 それだけ、車好きが戯れて、交流を深めてます。 で、本題なのですが・・。 皆さん、奥様・子供連れで参加される方も多かったです。 後、大型犬の「コリー犬」・「ラブラドル犬」を、後部座席に乗せてきた強者もいます。 家族連れの場合は、ペット同伴が多かった様に想います。 ご主人は車に夢中で、家族は会場をドックラン代わりにしたり。 大抵は、広い会場で行われるので、家族別々に過ごしたりしてました。 時には、「プチオフ会」と言って・・。 気の合った仲間、数名と集まったりします。 恐らく、ご主人は、主にこちらでの集まりが多いのではないでしょうか?。 それだと、数名しか集まらないので。 何となく「家族は留守番」が暗黙の了解となります。 他の方も言われている通り・・。 ご主人の、「オフ会」参加が頻繁過ぎて、苦痛ならば。 きちんと、ご夫婦でお話し合いをされた方が良いと思います。 「オフ会参加許可」に対して、「交換条件」を求めるのです。 「オフ会開催」には、必ず、メンバー共通のサイト等で。 〇月〇日/PM〇〇:〇〇/どこそこの場所にて開催と。 必ず、「告知」が有ります。 私の仲間の奥様は、余りにも家庭をないがしろにするご主人に切れて。 ご主人が反省するまで、実家で「立てこもり」作戦を敢行したそうです。 所謂、「家事放棄攻撃」です。 奥様である貴女が、最初の段階で甘やかして。 快く、オフ会に送り出している内に。 ご主人は、「図に乗って」しまっただけだと思われます。 強い意志と態勢で、きっちりとお話し合いをして下さい。 家庭の有る、私の仲間は・・。 結構、最初は理解してもらうのに苦労したみたいです。 皆さん、きちんと、「オフ会参加」する為に。 「家族サービス」に、励んでおられましたよ。 オフ会は、単独で、男女問わず参加する事が多いですが。 異性関係よりも、「仲間意識・連帯感」の方が強いです。 その点は、私の経験上だけのお話しですが、まず安心かと。 まずは、奥様のストレス解消には、お話し合いをされる事です。 強い気持ちで、頑張って下さい。 ご実家は、車で、約1時間との事ですし。 「立てこもり」するには、丁度良い加減の距離だと思います。

tiara_tiara
質問者

お礼

どうもありがとうございました。主人は、大きなイベントのオフ会も、プチオフも仲間が出場するレースも泊まりで行きます。                           私がもっと最初にオフ会に行く代わりに何か約束事を決めてから行かせるべきでした。 勇気をもって話し合おうと思います。最悪の場合、実家で立てこもる事も考えます。 

関連するQ&A

  • オフ会に行ってはいけないのはなぜ?

    主人がオフ会に参加する事を、「やめろ」と言います。 「お前の立場(既婚者)を考えろ」 「お前が独身だったら、別にいいよ」 「そういうのは一人で行くものじゃなくて、友達と 行くものだ。」 とも、言われました。 「立場だとか、意味がわかんない」と言ったら、 「常識的に考えて、お前のような人間が行ったら、 おかしいよ」と言われました。 主人の言っている事が、さっぱりわかりません。 どうして、既婚者はオフ会に一人で参加してはいけないのでしょうか?

  • オフ会とは何ですか?

    何にも知らなくて、恥ずかしいのですが… オフ会とは何でしょうか? 実はスピッツが大好きなのですが、ライヴに一緒に行ってくれる友達は周りに結構居ても、とことん好きだという人が居てないのです… そこで、自分の好きなバンドのHPを作っている人が居て、そのオフ会に参加している人と友達になれば良いよ!!と聞きました。 何だか面白そうなのですが、誰でも参加できるのか、どうやって参加するのか、私は大阪ですが、場所はどこなのか… 私はそのオフ会というのがどんな所なのか、全然分かっていません。 行ったコトあるよ!という方や、オフ会を知っているよ!という方がいらっしゃれば、教えて下さい。 ネットで会話をするの自体、「教えてgoo!」以外は、やった事がないので、本当に恥ずかしいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • オフ会にいた人を好きになったかもしれません

    前に普段やってるゲーム仲間数人とオフ会をしました。その時いたある1人の方のことが今でも忘れられません。 その方は、オフ会のとき紳士的な対応をしてくれ、緊張している私に気軽に話しかけてくれました。ゲームを一緒にやっている時は話しやすくノリがいいので楽しいゲーム仲間という認識でしたが、実際に会ったら楽しいゲーム仲間から 好きな人?に変わりました…といっても私は今まで誰かを好きになったことがないのでこれを恋愛と呼ぶのかわからないのですが、とにかくその人のことが頭から離れません! その人ともっと仲良くなって、できれば恋人同士になりたいと思っているのですが、その人のリアル友達曰く、結構モテるらしいです…その人はもうしばらく時間がたてば携帯が使えるようになるらしいので、今現在の連絡手段はゲームとその人のリアル友達とのLINEによる伝言です。どうすれば進展できますか⁉︎ちなみにその人とのオフ会は一回しかしたことないです。

  • ♪オフ会で出来るゲーム♪

    急遽、20人程度で、犬のオフ会を行う事になったのですが、何か簡単で楽しいゲームがあれば、お教え下さい!!(いくつか知ってたり、調べたりもしたのですが・・・) (1)わんちゃん中心のゲーム (2)飼い主さん中心のゲーム   どちらでも構いませんので、情報よろしくお願いいたします。 こんなのは?と、お気軽に回答して下さいね!

    • ベストアンサー
  • オフ会の企画

    女性だけでオフ会をしよう!となりました。 年代は20~30代です。1つの趣味で集まったというより、 年代で集まっているので趣味とかは様々です。 で、、、 オフ会と言えば、居酒屋で飲んで、その後カラオケに行くパターンしか知りません。 他に何かあるでしょうか?? 集まるとしたら週末の夜です。時間的には19時頃集まり、最終電車で帰れるまでって感じかと。 場所は都内です。 居酒屋・カラオケ以外に何かいい場所ってありますか? 皆さんはどういったオフ会をされてますか??

  • オフ会について

    こんにちは 私はHPを持ってるのですが ゲストさんと盛り上がって「オフしたいね」って話になってます 私は一度もオフと言うものに参加した事がなく どんな感じになるのか よくわかりません ネットだけのお友達とも逢ったりした事もないし (つまり顔を知らないネット上の人と一度も逢った事がない) 幹事をするとなると 難しいんじゃないか?って不安があります 私は関西なのですが 岐阜や名古屋、東京の人も行きたいと 言ってくれてます 全員の日を合わせるのも大変ですよね? 場所は私の住んでる所で決めてしまってもイイのかなぁ こういう場合に気を付けた方がいいって事や こうした方が上手く段取れるって事や 楽しい会合にするコツ等を教えて下さい(^-^) 会費も安い方がいいに決まってるでしょうが 通常いくらくらいのものでしょうか? 二次会や三次会も私が考えておかないとダメ? 私は子供を実家に預けての参加になるので 二次会参加で精一杯なのですが、幹事がこれでもいいのかなぁ?? 遠くから来て下さるかたもいるだけに 考えちゃいます(^o^;) 失敗談なども教えて下さい 宜しくお願いします(^O^)

  • オフ会参加の目的って・・

    ネットのオフ会っていろんな共通の趣味を持つ人が楽しむ会だと思っているのです。たとえばスポーツとか写真とか食事会や料理教室などなど 独身の女性が一人で参加すると、たとえそれがスポーツのコミュニティであっても『出会い』が目的と思われるものでしょうか? 純粋に趣味を楽しめる仲間が欲しい!楽しく語り合える友達が欲しい!と思って参加したのに、どうもそう思われていないようで困惑しています。 最近、同じコミュニティに参加している独身女性にも、出会いが目的のようなことを言われて非常に驚きました。特定の方と個人的なやり取りは一切していませんし、特定の誰かに近づくようなことは一切していないのですがコレは当たり前の状況なのでしょうか? どんなに否定しても出会い目的だと思われると純粋に趣味を楽しめません。 こんな事で悩まないで、楽しいオフ会生活を送りたいのです。 どうしたらいいでしょうか?皆様のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 犬のオフ会で言っても良い内容ですか?

    近々、犬のオフ会があるのですが そこで、お知らせをしたいことがあるのですが この、内容は言っても大丈夫でしょうか? 『うちの犬は小さいボールを飲む可能性があるので ボールで遊ぶ時は一言かけてください、犬を捕獲しますので』という内容のモノです。 ※私は幹事ではないので、自己紹介の時にお知らせする事になると思います。   ※フィールドは貸切なので、オフ会のワンコ以外が入ってくることはないです。 実は最近、ボールを飲み込んで開腹手術をしたので、少し敏感になっています。 5歳になるまで一度も飲むことがなかったので、安心しきっていました。 今回も、意識して飲んだわけではなく、遊んでたら、スルッと入った感じでした。 オフのコマンドをだす暇もないくらい一瞬のことでした・・・ なお、そんなに心配なら、行かなければいいのでは?や 躾をしろ等の回答はご遠慮下さい。

    • ベストアンサー
  • オフ会での個人情報について

    犬と飼い主同士で遊んだり、情報交換ができたらいいなと思い 去年の年末にサークルを作りました。 オフ会は、まだ2回しかしていませんが その中で一部の参加者が 「犬の名前は分かるけど、相手の本名も職業も分からない。  怪しい訪問販売をしている人がメンバーにいれば  オフ会で会った時に、自分にも押し売りしてくるのではないか?」 と言って、これからのオフ会は参加しないとの事です。 それも、私に直接言うとか、メールも掲示板もあるから そういうので教えてくれたらいいけど、行きつけのドッグカフェの 店員さんから聞いた話でした。 私は、ハンドルネームだけじゃ不安だという気持ちは分かりますが 本名や職業を知りたければ、その方とお話して 各自で聞けばいいと思っているのですが これって間違っているでしょうか? 自分が管理人をしているサークルのオフ会以外は 参加したことがないので、詳しい方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • オフ会後のメールの内容について

    オフ会後のメールの内容について はじめまして30歳の男性です 女性に質問です 同じオフ会で何回か参加しているうちに女性(25歳)と仲良くなり 今ではほぼ毎日長文をやりとしています(PCメール) やりとりをしているうち その女性をさらに好きになってしまいました。 いきなり『好き』とは言えないので 「気になっています」と書きその返信では 「あらあら うふふ」と流された?感じになりました その後 『今後接する中で少しでも気になる男性になれたらいいなって思っています どう踏み込んで良いのかわからないけど迷惑にならない範囲で自分なりに努力してみます』と 書いて送信しましたがその内容部分だけ返信はありませんでした 今は彼女を遊びなど誘ってない事もありますがオフ会でしか会う事はできませんし、 猛アピールして普通に話す事も出来なくなってしまう事は怖いです その後オフ会で会った時は今まで通り仲良く話しますし 自分の正面に座ってくれます メールの返信などの女性の心理がわかりません 女性の心理と今後彼女に好印象を与えるアドバイスをご教授願えますでしょうか かなり苦しいですm(_ _)m

専門家に質問してみよう