• ベストアンサー

アーシングで効果があると思っている方へ

質問させていただきます。 アーシングをしてみようと思うのですが、バッテリーにアース線を全部つけるのは無理なので、数カ所は中継させようと思います。 そこで、アーシングは中継して繋げても効果あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.1

効果はゼロでは無いと思います。 見えるように積極的に配線してある車もありますが、コストの面と効果の面から考えて設計しなければなりません。 昔よりは気を遣って設計していますよ。 新しい車ほど、後付けは効果が見えづらいですね。 中継させてもかまいません。 効果があるかどうかは、やってみないと分かりませんし、金をかけた割には・・・ということもあります。 まぁ、初歩的な工作ですし。自分の気の済むようにやれば良いです。

tefutefu1220
質問者

お礼

中継させてもいいのですね。とりあえず、自分に出来そうな感じなので、やってみようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

アーシングの目的は?。 ノイズ対策なら、各電装品のアースをその場にたれ流しが原因です、雑音の送信アンテナを張っているのと同じ。 電力対策なら、多分目立った効果は望めないと思います。 電装品のアースは大体その場のボデイに接続=ボデイの鉄板を導線代わりに使用のため、銅線に比べわずかですが抵抗が大きくなり、また継ぎ接ぎ部分で接触抵抗が大きくなることまあります。 そんな経年車ならそれなりの効果はあるかも知れませんが、それで稼げる電圧降下1Vもあるんでしょうか、確認したこともありませんが、ハロゲンバルブは1Vの電圧降下、はっきり表れますが、他の電装品はどうなんでしょうかね。 アーシングの必要性、効果を十分理解していれば、中継そのものより、中継の仕方・方法・実際の作業能力のほうが問題なのがわかるはず。

tefutefu1220
質問者

お礼

成る程。詳しい回答、ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

定年式車には体感できる効果がありますね。 アーシングは中継せずに 銅板などのプレートを使って アース線を全てつなげるのが常套です。

tefutefu1220
質問者

お礼

全て、繋げるのが普通なのですね。ありがとうございました。

noname#211915
noname#211915
回答No.5

ある。

tefutefu1220
質問者

お礼

"ある"のですね。簡潔な回答、ありがとうございました。

回答No.4

エンジンルーム内を注意深く観察していれば分かるはずです。 純正状態でも効果的なアーシング配線が施されています。 見た目は細く黒い被服のケーブルなので地味で目立たない存在ですが 対ノイズ性、耐熱性、電位安定性も考慮された配線です。 太くカラー被服でもないので見劣りするのは間違いないのですが 確実な効果を検証した上での配線なので素人の小手先業では追い付けないレベルです。 純正状態で効果的なアーシング配線が施されているのに何を期待しているのでしょうか? 販売店、発売元の{売らんがため}の煽り文句に踊らされてはいけません。 ~アーシングは中継して繋げても効果あるのでしょうか?~ との初歩的質問をしているようでは手を出さない方が無難でしょう。

tefutefu1220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とりあえず、自分に出来そうな簡単なものと考え質問してみました。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

クルマの電圧の基準を合わせるのが、アーシングです。 クルマの電圧の基準ってどこにあるのかを理解できる人なら、バッテリーのマイナスに繋ぐのはおかしいと疑問を持つはずですけどね。 クルマのバッテリーって基本的にエンジンを掛けるスターターを動かすためについて居る物で、エンジンが掛かってしまえば一時的なバッファ程度にしか役に立っていません。 エンジンが掛かって居る間の自動車の基準電圧の0Vは、バッテリーのマイナスではなく、オルタネーターのケースなんですよ。 だから、本当にアーシングと騒ぐなら、オルタネーターのケースが基準なのですから、そこへ持って行かなければなりません。 また、アーシングに何を期待されているのかわかりませんが、アーシングで出力アップはありません。 見た目だけの話です。

tefutefu1220
質問者

お礼

成る程。目から鱗のお話しでした。ありがとうございます。

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.2

市販の ちゃんと考えて作っていない アーシングでは、効果もないでしょうねー ・コストのかからない安物配線  ・見た目重視の無駄に太いだけの配線 ・取り付けやすいポイントに配線するもの などの アーシングでは、効果も出ないでしょう。 アルミシリンダーブロックのエンジンなどには、正しい位置にアーシングすることで 効果は体感できます。 V6 6気筒だから 各気筒付近に6本配線するもでもなく 最適な位置に 最適な本数アーシングすることになります。 自分の施工してもらったアーシングは エンジン側へ1本 各車 それぞれ ノイズが発生するので ノイズを計り このノイズを消す ノイズフィルターでノイズ影響も落とすことが必要です。←重要です!! エキマニやタービン付近を通す 配線は、耐熱被服の配線が必要です。 中継(繋 延長)は、抵抗値が変わらなければ良いですが 基本 分岐目的以外 通しで配線した方が良いです。 ATミッションアースも効果的ですが どの部分に配線を付けると 効果が高いかは、調べる必要が有ります。 バッテリー端子部分は、配線を多くつけられるような プレートが付いたものに交換です。

tefutefu1220
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロードスター+アーシング=?

    効果的なチューニングとして、お馴染みのアーシング。 周りでも装着している人間は結構おります。 自分も以前から興味を持っており、ぜひ、やってみたいと思っているのですが。 ここでひとつ疑問が。 自分の愛車、ユーノス・ロードスターは、バッテリーがトランクルームに設置されており、一般的なマイナス端子へのアースが追加しづらい構造になっております。 調べてみると、ネットなどで販売されているロードスター専用のアーシングキットには大きく分けて3種類あるようです。 (1) エンジンルームからボディーにマイナスアースを追加する。 (2) (1)に加えて、トランク内のバッテリーからも、ボディーにマイナスアースを追加する。 (3) エンジンルームからバッテリーまで直接マイナスアースを追加する。 やはり、(3)が一番効果が高いのでしょうか? (2)でも効果があるという話もあり、実際のところ良くわかりません。 自分で(3)の作業をするのは、なかなか大変そうです・・・ ロードスターオーナーの方、アーシングに詳しい方、経験者の方、ぜひ、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • アーシングについて

    アーシングについて質問です。燃費やパワーの向上とか言われていますが、どういう仕組みでそういう効果が得られているのでしょうか?分かりやすく教えてください!僕は素人なのでアースすることにより、感電を防ぐくらいの効果しか知らないので、よろしくお願いします。

  • アーシングをやろうと思うのですが感電などはしないでしょうか>?

    アーシングキットを購入したのですが、説明書(解説図?)をみるとバッテリーもマイナス端子からそれそれ5か所くらいにボルトで固定となっていますが、バッテリーを触っても感電などはしないのでしょうか? またとりつける場合は先にバッテリーにアーシングケーブルをつけてから車体につけるのか 先に車体にアーシングケーブルを固定してからバッテリーにつけるのかどちらが安全でしょうか? 素人がアーシングなんて無謀とは思ったのですが効果を期待してやってみようと思っています。

  • 車のアーシング

    現在ハイラックスーフ RZN185Wへ、パワーアンプ、ウーハー、フロントスピーカーの取り付け作業をしています。 こちらの取り付け自体は問題無いのですが、今回パワーアンプからボディへアースをし、バッ直電源、アースに使用した4ゲージのケーブルが3メートル余りました。 これを利用しエンジンルーム内でのアーシングを2~3ヶ所施工してみたいと思い質問させて頂きました。 アーシングは今まで経験が無いのでアーシングをする際の注意点、効果的な方法、効果的な場所等ありましたら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • アーシング

    日産のテラノ(ディーゼル)に乗っています。最近明らかに加速、最高速度が落ちてきています。このサイトでもいろいろと教えてもらっているのですが、結果は全部ボツ・・・。そこで今度はアーシングを考えました。あまり効果は期待していないですが、バッテリーの消費も最近激しくいろんな意味で役に立つと思います。ディーゼルでもアーシング可能ですよね?よい結果を期待して投稿します。

  • これはアーシングと,同じか?

    みなさん,こんにちは. アーシングは,バッテリー-極に,抵抗が大きくなったボディーからの電気を戻すことによって,電流の流れをよくすることと思います. 本題ですが,下に書いた副次的な配線は,アーシングと同様な効果をもたらすでしょうか? 旧車のエンジンの調子が,なんとなくいいので, ハタと思ったのです. ◆電子防錆装置をつけてみました. その装置は,まずバッテリー+極につながっています. そして,その装置から右フェンダー部分につながるボディに電気パルスが流れるように配線を取り付けています. さらに,左フェンダー部分につながるボディー部に接続されたアースをその装置に接続して,-電気を戻しています. ボディーにたまった不要な電気や静電気が,この装置によって,ともに消費され,電気の流れはよくなっている気がするのですが,どうでしょう. もちろん,ここでは 配線は,通常アーシングでやるバッテリー-極とエンジンブロック部とは直接つながってはいないです. いかがでしょうか?

  • アーシングって、、。。。、、。

    アーシングって、以前にも同様の質問があったようですが、別の意味でのご意見が聞きたく書きます。付ければパワー・燃費が向上するアーシングなる物が2000円~10000円?程度の値段で市販されてますが付けている方効果の方はどうですか?アースを付ける程度のことで効果があるなら何でメーカーが最初からやっていないのか?が一番の疑問です。コストも最小限だと思うんですが・・・

  • アーシングについて・・・・

    さいきん、「アーシング」ということを耳にして、カー用品店で探してみたんですが僕にはけっこうな値段で買うのをためらってしまいました。 そこで、知り合いに聞いたところこれは自分でもできるとか!?太目のコードを買って、バッテリーのマイナス端子とボンネット内のボディなどにつなげば効果はでると聞きました。 しかし、詳しく聞くと効果的なつなぎ方があるみたいです。誰か詳しい方いらっしゃいましたら正しい「アーシング」の仕方を教えていただけませんか?よろしくお願いします。 ちなみに、車はTOYOTAのCALDINA、ST-191Gです。

  • アーシングと接地(アースベルト)

    自動車にアーシングを施し、さらに-側を完全に電位0にしようと思い接地(アースベルトで) してみました。 車の後部にアースベルトを取り付けてバッテリーの-端子まで直に配線しています。 オーディオの音は良くなったような気がしますが其の他は効果のほどは微妙です。 ところがグランド(接地)は常に電位0vとは限らないと聞きました。 車のアーシングに詳しい方、接地は有効でしょうか、接地しないほうが良いのでしょうか。

  • 自作アーシングをしたい

     アーシングキットを買うのではなくて、自作アーシングに挑戦してみようと思います。  そこで、無線用アース線(8sq)と金具、タイラップなどを購入しようと思います。カー用品店で購入できますが、他にどのようなところで入手できるのでしょうか?できるだけ、安いところで買いたいです。ホームセンターにも売っていますか?  バッテリーのマイナス端子をはずして作業でよいですよね?