• 締切済み

枕。

noname#204310の回答

noname#204310
noname#204310
回答No.9

こんばんは^^ お礼コメントありがとうございます。 >遅くなりましてすみません。 いいえ、いいえ。全く大丈夫です。なんなら一番最後にまわしてくださっても。ここはだいたい夜にパソコンから覗く感じなのでのんびりお返事くださいね^^ >枕は買うものと思い込んでいたから そうですよね^^  私は母の手作り枕の印象が強すぎて、それ以前はどんな枕を使っていたのかも思い出せません。 >布だけ変えれば良かったのに…。 そうなんですよ (´・_・`) それも考えたのですが、何よりも布は当時母が選んだもの、そしてその布を閉じていた刺繍糸は母の手縫いのステッチによるもので、糸もメンテナンスの度に一部をほどきはしたものの、当時のもののままだったんですね。 なもんで、布とステッチの糸が変わってしまうと、もう母が作ってくれた枕としての原形がなくなるので引退していただきました。でも、しばらくは「捨てる」ということができず、袋に入れて虫が付かないようにして取り置いていましたが、役目を果たしてくれたんだなという思いでさよならしました。 取り置き中に、枕がダメになったことを母に伝えたら「まだ使ってたの? 早よ捨てなさい、虫わくで!」←こんな母です (´ω`;) すごくさばさばしていて娘のセンチメンタリズムなんて一蹴です。 >ちなみにテディベアちゃんは一時的にでもペッタンコになっちゃうんですかね。 >なんだか(´;ェ;`) あはは (´▽`) テディは少し窪みますがペッタンコにはなりませんのでご安心を (´;ェ;`) ヾ(´ー`*)。テンピュールってペッタンコにならないんです、なんていうか、荷重がかかった部分が 窪む、沈む、という感じでしっとりフィットします。たださすがに顔やお腹は気が引けましたので、まあるくてでっかいお尻の部分を愛用させていただいてます *:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈) またすてきなアイコンに変わるかもしれないんですね。 楽しみにしています。 短期間でしたけど「ポニーテイルの女性の横顔」のもすてきでしたよ。たしか、ときどき顔の向きが変わってませんでしたっけ^^

noname#197640
質問者

お礼

カリンさん。 こんばんは。 「なんなら一番最後にまわしてくださっても。ここはだいたい夜にパソコンから覗く感じなのでのんびりお返事くださいね」 お言葉に甘えて大変な時はそうさせて頂きます。 (o^^o)アハッ♪ 後悔させてしまうようですけれど、 刺繍糸はカリンさんが選んだものを使えば合作が出来たのに…。 って、もう引退してしまったわけだし忘れましょう! 後悔させて励ましてる私。 。゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハハハハ 「まだ使ってたの? 早よ捨てなさい、虫わくで! お母さまもこう仰っていられるし。 虫がわいたら恐怖の世界ですし。 (((( ;゜ω゜))))アワワワワ サバサバしている人って好きです。 「ペッタンコにならないんで す」 良かったぁ! 「たださすがに顔やお腹は気が引けましたので、まあるくてでっかいお尻の部分を愛用」 なんか罪悪感を感じちゃいますよね。 子どもの頃、真っ白な犬の縫いぐるみを買って貰ったのですが、 だんだん汚れてグレーっぽくなってきたのに気づいた時、私、泣いたんですよね。 「私のところに来なければこんなに汚れなかっただろうに」って。 変な子でした。 それでいて人には結構冷たくなる子でもあったり。 「またすてきなアイコンに変わるかもしれないんですね。楽しみにしています」 そんなこと言われちゃうとテレますなぁ…。 (´,,•ω•,,`) カリンさんの画像の方か誰が見たって素敵だし。 「ポニーテイルの女性の横顔」 「ときどき顔の向きが変わってませんでしたっけ」 顔の向きは一度も変えませんでしたよ。後れ毛を少しずつ消していきましたけれど。 それとね! あれはお団子ヘアー。 ポニーテールではないのでしたぁ…! ٩(๑• ω• ๑)۶コラコラ 。゜(゜^ヮ^゜)゜。アハハハハハ 再度のご回答、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正しい枕の選び方

    枕がどうも合わなくて寝た気がしないのです。数年前に、交通事故で首をやられまして。直後は特になんともなかったので何もしてもらいませんでしたが、首の痛みと肩こりはいつもあるわけです。整形外科に行ったところ、ストレートネックと平背を指摘されました。そこで何か良い枕はないでしょうか。バスタオルを追ってみたり、枕を買い換えてみたりしましたがしっくり行かない現状です。家の押入れには、低反発やら、そば殻やら羽毛やら山のようにあります。ビンの上に寝てみたりもしてみました。痛くてだめでした。何か良い方法はありませんか?

  • 枕の素材

    枕の素材 パイプ、そば殻、羽根、低反発… 色々ありますが、どんな素材が好きですか?

  • まくらの選び方について

    ベッドと掛け布団を新調しました。まくらも欲しいのですが、ちょっと迷っています。 最近、デパートで寝て頭の高さを測って中身を選んで…って買うまくらありますよね?! あれが欲しいと思っていたのですが、家具屋さんでは立った状態で頭の高さを測っていたのです。 1.まくらを選ぶときはどちらがいいのでしょうか? 2.素材もそば殻から羽毛や低反発ウレタン等々、何種類もあるようですが、何がオススメでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせくださいマセ。 よろしくお願いします!

  • どのような枕の素材に満足していますか?

    枕の素材には、「そば殻」「フェザー」「ウール」「ビーズ」「低反発ウレタン」等があります。どの枕がお気に入りですか? 1万円以上の安眠枕は、どうでしょうか?

  • 枕の交換頻度はどれくらいですか?

    枕の交換頻度はどれくらいですか? 新しい枕を購入する頻度はどれくらいが目安なのでしょうか。 羽根やそば殻、低反発などいろいろありますが、それぞれの目安を教えてもらえると助かります。 というのも、次の枕をどれにするかいろいろと検討しているのです。 宜しくお願いします。

  • どんな枕を使っていますか?

    以前はそば殻の枕を使っていましたが、高すぎるようで起きると肩がこる、首が痛くなるようになりました。 んで、ニ〇リで新しい枕を買ってきたものの、これもどうも合わない・・・ けっこう高い(並んでいたなかでは)やつだったのに! いい枕ありますか?と聞いても個人差が大きいものですが、興味本位半分でアンケートしてみます。 どんな枕をお使いですか? オーダーメイドのたっかい枕もあるようですが、いいのかな。。。

  • 枕について。

    枕について。 今、千円ぐらいの低反発枕をしてます。 でも、朝起きたら首から肩が、すごーく固くなっていて、重いです。 枕を変えたい。だけど、一万円以上の枕は買えない。 一万円以下で、自分に合った枕を、買えますか? あと、枕選びのポイントなんか教えて、ほしいです。

  • 自分に合った枕

    今日朝起きたら、寝違えで、首が上下に動かせません。 どうも枕を変えてから、寝違える事が多くなったように思うので、枕を変えてみようかと思っています。 でも、自分に合った枕って、どうやって探したらいいのでしょうか。寝違えしにくい枕ってありますか。教えてください。 低反発形状記憶まくらはどうですか。

  • 枕について教えてください。

    長年自分に合う枕が見つからず、肩こりで悩んでいます。 先日入院した時に病院で使われていた、半分が羽毛で反対がそば殻(多分)で、それぞれが別個になっていて、単体でも使える枕が非常に使い心地が良く、肩こりがなくなりました。 ネットで調べていますが、該当品が出てきません。 メーカーや販売店をご存知の方らっしゃいましたら、情報をお願いします。 ホテルなどでも使われているところはあるようです。

  • 枕は有った方がいい?

    数年前から首が寝違えるというか凝るようになったので、2年ほど前から枕無しで、バスタオルを2枚ほど重ねて寝ています。 首が凝らず快適なのですが、先日ネットで 『枕を使わないと首や背骨が変形し、将来ヘルニアなどの病気になる』 といった文章を読みました。 低反発枕もだめ、3センチほどの高さでもうだめなんですが、首が痛くても枕は使った方が良いんでしょうか? またその場合、お勧めの枕はありますか? アドバイスお願いします。