• 締切済み

三国志好きなヤツwwwww

ほとんどおもしろいように後付けで追加されたエピソードだらけって知ってるの? 好きになるのは結構だが、もう少し本当の歴史を勉強したほうがいい と思うのですが、どう思いますか?

  • efdhf
  • お礼率37% (384/1033)

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6583)
回答No.7

中国において。 「三国志」というのは、日本でいうところの「戦国時代」ですよ。 「抗日戦争」 というのは、日本でいうところの「坂本龍馬」です。 もう、この時代の出来事っていうのは歴史的に事実なんでしょうが、そこを舞台に山ほどの物語が毎年のようにドラマになって、これさえ舞台にしておけば売上は鉄板みたいなものなんです。 毎年同じではつまらない、なんて言って大正時代なんてやろうものなら視聴率低下してひどい目に合うんです。(坂の上の雲とか)もう、国民全員戦国時代の大河ドラマを楽しみにしてるんです。 三国志なんて2000年もの間、そういう「演義」が繰り返し、繰り返し物語られてきたものなんでしょう。 こういう、「歴史コンテンツ」というのは民族の貴重な財産だと思いますよ。 三国志、西遊記なんて世界中に輸出してるわけですからね。 日本のそんなコンテンツ無いでしょう? あ、「おしん」 があったか!!!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

いくら勉強しても元も正しい保証はないじゃん。 追加されたエピソードの方が間違ってるかもしれないし、証明できないしょ? 結局。 だからまあ半分フィクションの物語感覚で楽しめればいいんじゃない。 別に正しくても間違ってても現代に影響ないんだから。

  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.5

ずいぶんと、上から目線での投稿ですね。 三国志のことなら(他のことも、かもしれないけど)何でも知っているような書き方ですが、 そのコメントからして、あまり深く三国志のことをご存知ない方とお見受けします。 三国志(演義)はフィクションに過ぎないので、もう少し本当の歴史の勉強をした方がいい、 と仰りたいのでしょうが、西暦200年の史実を、どうやって勉強すれば良いのでしょう? 史書として残っているのは、後世にまとめられた列伝だけであり、 後世の朝廷を正統とした偏った視点で書かれたものです。 正統の功績は何倍にも膨らませる一方で罪は省略、傍流の功績は無視されありもしない罪まで盛られているでしょう。 それが、本当の歴史? 違いますよね。 本当の歴史を追うためには、それらの事情を汲んだ上で、想像でエピソードを足し、 辻褄を合わせていくしかありません。 リアリティを重視するか? おもしろさやワクワク感を重視するか? つまり、西暦200年の出来事なんて、想像するしかないんですよ。 日本ではまだ、「卑弥呼様ー!!」なんてやってた時代ですからね。 要するに、三国志が「勉強」できる歴史だと勘違いしている時点で、あなたは浅いんですよ。 三国志は、「物語」です。 創作であっても面白いと思えれば良し、あまりに嘘くさいのでリアリティを感じないというのも良し、 後世にまとめられた列伝を時系列を揃えて眺めるには、創作を交えるしかないのです。 とりあえず、北方謙三の「三国志」を読んでみることをお奨めします。 少しは、私の言うことが理解できるようになれると思いますよ。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

まあ、本来、三国志は陳寿があらわした史書(歴史書)のことを指しますが、日本では創作物のほうで使われているから仕方ないですね(三国志演義の訳版は三国志演義ってなっているけど)。 三国志演義の創作部分を史実のように語るのはどうかとは思うけど、 だからと言って史実を学ぶ必要は絶対とは思えません(本当の歴史好きからすればイラつくでしょうが) 三国志演義を基にした小説や漫画が好きな人もいるわけだから、それはそれでいいと思います。 実際に歴史に興味があれば調べればいいだけかと(結構驚きがあるので楽しいですが、これは人それぞれ)。 それに、仮名手本忠臣蔵が好きな人も同じですよ、これも創作が満載です 歴史が好きと豪語するなら別だと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

三国志演義と正史の違いは知ってるでしょ...ちょっと読めばすぐわかるし。 演義を見て正史の勉強を始めたって人も多いですよ。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

三国志に限らず、吉川英治の宮本武蔵、山岡荘八の徳川家康、織田信長 など、いずれも小説であることは百も承知です。 しかしながら、いずれも史実を調べ上げ、これを元に作成してあるので、いろいろ勉強になると思っています。

回答No.1

まぁ事実史を元にしてるって意味で一理あると思いますよ。 でも、いいんじゃない?その方々は中国史ではなく「三国志」という漫画が好きなだけなのだから。 俺はガンダムが好きですが、 アレもただのロボットアニメではなく 「未来史の戦争」という視点で見るとまた変わって来ます。 そういえばこっちも後付け多いなぁ・・・w

関連するQ&A

  • 三国志の面白さって何??

    歴史好きの人って、だいたい日本史で言えば、戦国時代や幕末が好きって人多いですよね?世界史で言えば、三国志が好きって人も多いと思うのですが、三国志の面白さを教えてください。 三国志読んだことありません。ゲームとかもしたことないんで概要も知らないんです。概要と、歴史の中の具体的な面白エピソードを教えて欲しいです。

  • 三国志の勉強

    タイトルのとおり、 三国志について勉強しようと思っているのですが、 そもそも学生時代から歴史が苦手で、特に三国志は複雑そうな感じがします。 三国志演義のほうを勉強したいのですが、 もしコミックやDVDなど、分かりやすく、低コストで勉強できるオススメのものがあれば、教えてください。

  • 三国系

    三国無双にどっぷりはまってしまいました。前にも同じような質問をしたのですが、今回は方針が違います。 三国無双系の操作、歴史のアクションで日本バージョンのが欲しいんですが、戦国無双は三国無双と同じ操作で、歴史を覚えられますか?三国のフリーモードみたいに年表順とか同じなんですか? 質問がわからなかったら補足のほうで詳しく書くのでお願いします。

  • 勝海舟が篤姫を説得した?(無欠開城)

    以前歴史のドラマかバラエティか何かで見たエピソードです。 勝海舟が城から出て行くことに断固反対していた篤姫を説得する際に(説得というより普通の会話?)ジョークのようなこと(何を言っていたかは忘れましたが)を言って場を和ませてた。そんなこともあって篤姫もなんとか納得した・・・みたいなエピソードを見たのですが。 本当にこんなことあったんでしょうか?昔のことだから本当にあったかなんて誰もわからないとは思いますが、ネットで検索とかしてみてもこんなエピソード出てこなくて・・・。またこの番組見た方いますか? いろいろあってすぐに回答が欲しいです。何か知っている方、回答お願いします。 

  • パリ・ローマの歴史

    10月の初めにパリとローマへ旅行に行くので、少し歴史を勉強していった方が楽しめると思い、本を買ってきて読み始めました。 しかし、世界史・地理がサッパリな私にはつまらなくて、内容もよく頭の中に入りません。 小説なんかは結構長くても読めるのですが、歴史をただ説明してあるだけのだと飽きてしまって最後まで読めないのです。 物語やおもしろいエピソードをからめてあるような、パリとローマの歴史が分かりやすい本があれば教えて下さい。 マンガや映画などでも構いません。

  • ビートルズの魅力を理解するにはどうすればいいですか

    ビートルズの魅力を理解するにはどうすればいいですか? 曲をいくつか聴いてみているのですが、そんなにメチャクチャ良く感じません。 私はテクノというかテクノポップな感じの曲が好きなので・・・。 何か、感動エピソードのような、歴史的なことを勉強した方がいいでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 三国志関係のやつ!お勧めしてください!

    私も他の方々同様、あんなにソフトが出てる中、 今さら三国志にハマったクチです。 そこで、ありきたりな質問ですが、是非!三国志関係のプレステ(プレステ2も) のソフト、お勧めなの教えて欲しいス!!ええそりゃもう! 物語、人物設定、戦闘、システム、画面などの良し悪し、良いところ・勧める理由などできれば詳しく!お願いできますか・・・。お願いします・・。 あと値段とか。メーカーとか。 やっぱりやるならいいのやりたいですからねえ。 失敗しないためにも、どうかご協力お願いします。

  • 三国志

    三国志平話について勉強しています。平話の方では韓信が曹操に生まれ変わるとかそういう話が入ってますが、演義のほうには曹操は韓信の生まれ変わりであるという設定はあるんでしょうか?演義はまったく読んだことが無いのでわかりません。あと平話の最後の方に出てくる劉淵は劉備の生まれ変わりなのですか? ちゃんと読む時間も本ももっていないので教えてください。 また、平話の冒頭あたりで因果応報・輪廻転生を表すような話がありますが、平話が出版された時代では仏教はどのように人々にとらえられて?いたのでしょうか?かなり浸透していたのですか?時代の流れがわかりません。 長々とすみませんが、お願いします。

  • 学生時代を後悔しましたか?

    皆さん学生時代にもっと勉強しておけばよかったって思うことはありますか? 子供ができたらどのように勉強をがんばるように言えばいいか参考にしたいのでエピソードがあれば教えていただけますか? 私はというと...帰国子女ですので英語を勉強しておけばよかったという後悔はありません。しかし社会 特に歴史、公民、経済をもっと頑張っておけばよかったと(というよりはもっと興味を示しておけばよかった)後悔してます。帰国子女ですので通訳を任されることが多いわけですが政治の話になったとたんたちまち通訳が詰まってしまうことからですね。 皆さんのエピソードお待ちしてます。

  • 常軌を逸した人物

     歴史を振り返ると、天才=狂人?、だと思えるエピソードがたくさんあります。  歴史上の人物で、常軌を逸していると思う人物と、それにまつわるエピソードを教えてください。

専門家に質問してみよう