- 締切済み
CADオペレーターの仕事について
CADを学んで出来れば建築CADオペレーターになりたいと考えています。スクールでの講座は基礎講座の他に+インテリアや+エクステリアなどもあって、スクールの人に「待っているだけでなく積極的に案提供していくことが大事」というようなことを言われたのですが、そういうインテリア的なデザインをする才能は私には今後もないかと思います。基本的なCADの勉強をして、デザインとかはしない基本的なCADオペレーターの仕事に就き(最適な言葉がみつかならいのですが)仕事を続けていくのは難しいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>勉強を考えている所では、製図についても学びます。 そんなことは当たり前です。 図面には表現にルールがあって そのルールにのっとって書かないと図面にはなりません。 ルールに従わなければただの絵です。 CAD操作以前の問題です。 寸法には理由や意味があるので オペレーターなら手本があって清書するとか写すだけですけど そうでなければ 構造図を見て躯体断面を確認して意匠図の仕上げから逆算して 躯体図を書いたり 取り付けにはどの程度の逃げが必要だから 開口はこの寸法で開けるとか、この仕上げだと床は 幾ら下げないと納まらないからと検討して裁量しないと 寸法が確定しないので線が引けません。 建築なら建築の知識がないと これは意匠図がおかしいということがあっても 指摘できないので信用が得られません。 設計者がCADで書いているのに清書の必要はありませんし 多くの設計事務所は修行して独立の道を進むような人が 働いているのでオペレーター自体の需要が高くありません。 そんなことは多くの会社で 建築関係学科卒業を前提として訓練するので 一から素人に教えるような会社は小規模の専門工事業者ぐらいしか ないでしょう。 CADさえ操作できれば高い時給で引く手あまたなんてことは 20年前の話で(当時もそれほどでもありませんでしたが) 資格業者のコピーほど現実は甘くありません。 一級建築士、一級建築施工管理技士の資格があって もちろん複数のCADソフトが操作でき図面も書ける人が ごろごろ居る世界なのでよっぽど安い単価でないと 貴方は雇われないでしょう。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
20年ほど前にCADオペレーターをやってました。 まさにNO.1の方が言うように、当時は建築はわかってるけどCADが使えないというおじさんがいっぱいいたんですね。 ハシリの時代でしたからオペレーターで十分にやって行けたしそこそこの収入になりましたよ。 妊娠出産を機に仕事を退いたのですが、短期でいいから来て欲しいなんて言われて大きなお腹で助っ人に行ったこともありました。 まあでも、今じゃオペレーターだけじゃ無理でしょうねえ。 私も一応デザイン専門学校のインテリア専攻という経歴を持っていてCAD以前は手書き図面を引いていましたし。 だから図面を読む、描く、ということに不自由はなかったんです。 しかし専門的な建築設計や構造計算等はできなかった。 もし仕事を続けるなら二級建築士の資格くらい目指そうと思っていました。 その後は夫の仕事が軌道に乗ったことでそちらを手伝うようになって、それきりなんですが。 要するに「パソコン使えます」だけじゃ通用しない時代がとっくに来ているので。 パソコン使って何ができるの?が重要なわけです。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
CADとは図面を描くための道具。 CAD以前は手で描いていたけれど、それをパソコンが手早く簡単にやってくれるだけ。 肝心の図面の元は、自分で考えなければならない。 (パソコンが考えてはくれない) つまりどのような物を作るのか?を考えて始めてCADで作図する。 この部分がなければ仕事はないです。 お礼を書かないと、段々回答が来なくなりますよ。 これからも質問をして、よい回答が欲しいのであればお礼を書くこと!
補足
早速のご回答ありがとうございます。 勉強を考えている所では、製図についても学びます。 CADを使って図面を完成させるだけではなくて、インテリアやエクステリアなどこちらからアイディアやデザインを提供するまでいかないと仕事ないものでしょうか?クリエティブな仕事は自分には向かないと思っているので、もしそこまでと言うことでしたら諦めようと思っています。 あまりわかっていなくて、言葉が足りないと思うのですが申し訳ありません。時間があまりないので他の方と同じ補足で申し訳ありません。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
20年前ならそんなことでもよかったと思いますけど DOS版のJWCが1991年、JW_CAD windows版が1997年に無償で提供されて 建築、土木の学生でも普通にCADを使って設計しています。 昔は設計はできるけどCADは使えないと言う人がたくさんいたので トレーサーやCADオペレーターと言う職種が成り立っていましたが 今では新卒の新入社員でも普通に道具としてCADは使います。 そこにCADは使えるけれど建築は知らない、土木も知らないというような人に 展開があるでしょうか。 建築であれば 構造図、意匠図を見て躯体図が書けるとか 平面詳細図が書けるとかでないと 専門工事業者のレイアウト図等の仕事以外に オペレーターの需要はないと思います。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 勉強を考えている所では、製図についても学びます。 CADを使って図面を完成させるだけではなくて、インテリアやエクステリアなどこちらからアイディアやデザインを提供するまでいかないと仕事ないものでしょうか?クリエティブな仕事は自分には向かないと思っているので、もしそこまでと言うことでしたら諦めようと思っています。 あまりわかっていなくて、言葉が足りないと思うのですが申し訳ありません。時間があまりないので他の方と同じ補足で申し訳ありません。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 勉強を考えている所では、製図についても学びます。 CADを使って図面を完成させるだけではなくて、インテリアやエクステリアなどこちらからアイディアやデザインを提供するまでいかないと仕事ないものでしょうか?クリエティブな仕事は自分には向かないと思っているので、もしそこまでと言うことでしたら諦めようと思っています。 あまりわかっていなくて、言葉が足りないと思うのですが申し訳ありません。時間があまりないので他の方と同じ補足で申し訳ありません。