• 締切済み

シンクの上の銀の棚

こんにちは。 もうすぐ、昔ながらの造りの 団地に引っ越す予定です。 今から家具や収納について 色々考えているのですが キッチンの吊り棚の下に ぶら下がっている銀の棚、 あれってみなさん何に使って いるのでしょうか?? ちなみに2段に なってるタイプです。 下の段には 水切りカゴを置こうかなと 思ったのですが(1箇所から 水が流れるタイプのもの) それにしては位置が高いかな… とも思うし、よく分かりません 上の段には カゴに調味料などをいれて 置こうかなと思っています。 みなさんはどのように使って いるのか教えていただきたいです 水切りカゴを置いてる方 いましたら使い勝手がどうか 教えて欲しいです お願いします!

みんなの回答

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.3

#2です。 水垢については、あまり気にならないのですが、一点だけ、包丁を置いたところの水垢だけはどうしても気になって。 #2の回答では書き忘れていますが、調理中は何か切ったら、ささっと洗って、下の棚の真中辺りに置いているのですが、そのあたりの水垢が気になったので、なるべく水を落としてから置くようにしているのと、終わったら布巾で拭いてさっさと包丁受け(下の戸棚の中)に戻すことにしました。 野菜や調理道具なんかを置く場所ですので、掃除というか、時々外して食器用洗剤と食器用スポンジで洗います。(水切りカゴと同様の扱いです。) ただ、大きいので、お風呂場でですが。

ppp8130
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! あれって外せるんですね、知りませんでした… 教えていただいて助かりました!2度もご回答いただきありがとうございました!

  • kunpoo
  • ベストアンサー率25% (43/171)
回答No.2

基本、濡れた物を乾かす場所として使っています。1m幅二段です。 洗い物の時の水切りカゴの定位置は、シンク横のスペースですが、調理する時は邪魔になるので、空のカゴを上の段に上げます。 で、調理中、水洗い程度で済む皿・ざる・スプーン・まな板・鍋などは、都度水洗いし、棚の上の水切りカゴへ。 うちの水切りカゴは、水が流れないタイプのものです。 炒め物に使う野菜は、洗ってざるに入れ、下の段にざるを斜めに立てかけて、水切りします。生食するレタスとかも。 買ってきたばかりの野菜も、水滴が多いと痛み易いかとおもって、胡瓜とか大根とか空いてるスペースである程度乾かしてからしまいます。 うちの中華鍋はテフロン加工なので、洗ったら、上の段に斜めに立てかけて干します。 その他、鍋やざるなども、洗った後、いったん水切りカゴで水切った後、この棚に干します。 #自然乾燥派なので、そうしないと、水切りカゴ内に皿干すスペースがないもので。 その他、空き缶、牛乳パック、ペットボトル、ジップロック等々、水切りカゴに収まりづらいものは全て棚に干しています。 買物して濡れたもの入れたポリ袋とか、野菜拭いたキッチンペーパーとかも。 棚ないと暮らせないかも。 そして、上の段の一番端は、まな板置き場にしています。反対側は金たわしや排水口用スポンジ等毎日は使わない洗い物グッズ置き場。下の段の端は手袋置き場。 さらに、S字フックで、たわし、ささら、アクリルスポンジを吊るしてます。(普通のスポンジ受けも使っているのですが、たわしは絶対吊るした方が、水切れが良いと思います。) 予備のS字フックと洗濯ばさみを組み合わせれば、渇きづらい蒟蒻の袋とかも水切りできます。 食品トレイとか、包装容器プラスチック系も、洗って棚の端っこの方に干すことにしています。 このように、うちでは日々乾かす系に大活躍なので、調味料を置くスペースはありません。

ppp8130
質問者

お礼

なるほど…使い方によってはとても便利な棚なのですね。使い方が思いつかなかったので、勉強になりました!!参考にさせていただきます。 水切りカゴの置き場所をどうしようか悩んでいたのですが、確かに調理中はどかしてしまえば解決ですね(笑) それだけ色々な水切りに使用していたら、結構水垢で汚れますか?たまにチャチャっとお掃除用のウェットシートで拭いてしまえば大丈夫な感じですか? もしお時間ありましたらお掃除についても教えていただきたいです…! ご回答ありがとうございました!

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

あの棚は、古い世代は鍋を逆さにしてふせて置いたり、やはりザルやボウルをふせて置く場所でした。 鍋、ザル、ボウルで2段使い切ります。 カゴに調味料を入れて置こうかというアナタの考えは、さすがに現代的な使用方法だと思いました。 小さめの棚で独身者だと、洗った食器をそのまま乗せて使っている人もいます。

ppp8130
質問者

お礼

なるほど、鍋やザル置き場なのですね! 鍋やザル、ボウルなどはシンク下に収納するのが普通だと思っていたので、鍋置きだとは思いませんでした… そのまま水切りに使う方もいるのですね。うちは3人家族なのでそれは出来ませんが、ザルなどの水切りには良さそうですね! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • キッチンの水切り棚(ステンレス)の設置について

    新築のマンションですが、吊戸棚の下に水切り棚を設置しようと思っています。洗った食器、調味料などけっこう色々なものを置きたいのですが、このマンションの施工業者に確認したところ、吊戸棚とシンク台の間には下地が入っていないそうです。 キッチンパネルと石膏ボードだけで、受けれるのでしょうか? またIKEAで水切り棚があったのですが、こちらは棚だけなので、吊戸棚に付けるタイプではないのですが、このようなものでもアンカーなどで止めれば大丈夫なのでしょうか?もし、吊戸棚が2段になっているタイプのものをご存知の方がいれば、ある程度受けを軽減できるので、教えて欲しいです。

  • 水切り棚って何を置くところ?

    我が家の台所では、釣り下げタイプの水切り棚があります。 場所はシンクの上で、天井からの吊り戸棚の下にネジで固定されていて、2段のものです。ここには、何を置けばよいのでしょう? 以前は、よく使う湯飲みなどを洗ってから乾くまでおいてみましたが、割れ物はやはり危険な気がします。現在は、ヤカン、ザル、ボウル、などをおいていますが、ごちゃごちゃして見えます。 先日、テレビで、収納のプロの方が、「ここは普段は物を置かずに開けておき、調理中の例えばサラダの水を切りたいときなどにおくところ」と話していました。なるほど、ですが、我が家の場合、窓枠やシンクの奥にある棚(奥行き8センチほど)に水がかかり、どうかなぁって感じです。あと、前が壁なら調味料を置いても便利かなと思いますが、窓なので、調味料に日が当たるのはできれば避けたいです。 せっかくあるんだから、有効に使いたい!皆さんはどんな使い方をなさっていますか?

  • 食器棚の幅について

    このたび、建売住宅を購入して、色々と家具をそろえているところなのですが、食器棚について教えてください。 我が家のキッチンは、対面式でシンクの上には吊り棚がなく、本当にオープンなキッチンです。 しかし、背面に吊り棚が設置されており、高さは床から1900くらいのところから天井まであります。吊り棚幅は180センチくらいありますが、壁側に冷蔵庫をつけたのと、その反対側にコンセントがついているので、実質160センチくらいが最大の食器棚を置けるスペースかな・・・と思っています。 また、ヘルシオを購入したことと、炊飯ジャーとポットもおきたいので、オープンボードになっているものがほしいのです。 幅は、どのくらいのものを購入したら良いでしょうか・・・? ちなみに、今は主人と2人ですが、将来も考えると4人くらいの食器を収納できるものを希望です。

  • 高さ15cmの棚を探しています

    はじめまして 最近、一人暮らしを始めたものです。 私のキッチンには小さな天吊りの棚があり 食器類はそこに入れています。 なるべく不要なものは買わないように努めて きたのですが、やはり手狭になってきました。 そこでその棚の中に、大型スーパーなどでよく 売っている「ラックワン」のような簡易棚を 入れて縦2段にし、収納スペースを増やそうと 思っているのですが、サイズ的に適当なものが 見つかりません。 自分所有の食器類から鑑みて、高さは15cm 横幅30~40cm(奥行きは成りゆき)程度の ものを探しているのですが。 ちなみに天吊り棚のサイズは 22.5(H)×57.5(W)×40(奥行き)です。 もし希望に近いものを知っている、または使っている という方がおられましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • お皿の水切りカゴの使い方

    お皿を洗った後、ステンレス製の2段の水切りカゴにいれてます。 みなさんは水切りカゴから食器棚にお皿を移しますか? 私はどんぶりや大皿だけは乾いたら移しますが、よく使う皿は入れっぱなしです。そのせいで水切りカゴが山積みになってしまったり、取り出すときにがちゃがちゃとなって割れる原因にもなってると思います。 食器棚に入れるのは面倒だし・・・。 みなさんはどうしてますか? それと、料理でボウルとかざるとかをいっぱい使うと 水切りの置き場に困りませんか? 少しだけなら水切りカゴに山積みにしておきますが、 いっぱいだとテーブルにフキンを敷いて置いておきますけど・・・なにかいい方法ないでしょうか?

  • システムキッチンの引き出し式、水切り棚について

    引き出し式をお使いの方、使用感などお聞かせください。 料理もあまり熱心にするわけではないので 最低クラスの扉式でよいと思ってましたが、 各社カタログを見てると、片付け下手な私こそ便利な収納が充実してるものを選ぶべきと思いました。 あくまで、低ランクの商品から選ぶので限られますが、 コンロ下は引き出し式。シンク下は扉でもいいかなと思ってます。 タカラの「エマーユ」、クリナップ「キャプラン」クラスです。 1段だけのものは深すぎて上部がガラガラに空間ができそうな気がします。 フライパンは立てて、鍋類は積み重ねて、と小物で使いやすく工夫が必要で、 一升瓶などはシンク下に入れるとして、 やはり2段、3段に分かれてるほうが使いやすいとか、 実際にお使いの感想などお聞きかせください。 I型の2100cmなのでシンクが端にくるのでシンク内におさまる水切りカゴ(水はねが気になります。)やアイレベル収納の水切り棚(扉付)を考えてます。 お使いの方の感想、使い勝手などお聞かせください。 (トステムの場合ミドルシンクにすると脇に25cmのスペースができるので検討中です)

  • まな板収納について

    キッチンの水切り棚に取り付けるタイプのまな板収納ラックを探しています。ネットで探したのですがみあたりません。どこで売っているかご存知でしたらばお教え下さい。

  • システムキッチンに水切り棚は?

    グレードにもよるんですが、システムキッチンには昔ながらの?水切り棚のようなものはついていないんでしょうか? 洗ったあとの鍋などを載せておける目線より少し上の棚のことです。 それとも下部のスライドドアに収納できる工夫でもされているんでしょうか? それともオプションですか?オプションなら自分でホームセンターで購入して取り付けてしまえばよさそうですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 家具屋の食器棚とシステムキッチンの食器棚

    新築一戸建の契約直前の状態です。 契約後でも変更は可能ですが、キッチンの食器棚 (カップボード+家電収納)をシステムキッチンと 同シリーズにするか、家具屋の食器棚にするか 悩んでいます。。。 家具屋の方が、使い勝手は良いハズですが、 キッチンの見た目と、地震時の転倒が(>_<) 考えていても、結論が出ません・・・・ 新築された方に教えて欲しいです。 どうされましたか? ハウスメーカーのシステムキッチンと同じ物を つけました? それとも家具屋さんでしょうか? 参考までに是非教えていただきたいと思います。

  • シンク下の収納

    シンク、台所・洗面所とありますが、 その下の収納方法について困っています。 シンクが張り出しているので、同じ大きさの引き出しも入らないし、なんか半端になってしまうんですね。 それと、収納するものですが、洗面所の場合、湿気もおおいと思うので、タオルなんかはいれられないですよね。 うちは洗剤や買い置きの石鹸などを入れているんですが、皆さんはどんなものをどのように収納されていますか。 それと、キッチンのシンク下に、ボウルやざる、サラダ油などを収納したいんですが、うまく収納できず困っています。 とりあえず2段にして、入れていますが、奥のものがとりづらいです。 なにかいいアイデアがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう