• ベストアンサー

ルータとHub

squidの回答

  • squid
  • ベストアンサー率15% (45/284)
回答No.1

ADSL/FTTHルータモデムと、HUBの型名を書いてください。 自動にまかせるか、パソコンのIPを固定しデフォルトルート、DNSを設定するればつながるはずです。

関連するQ&A

  • ブロードバンドルータ?それともHUB?

    こんど実家に帰省したときに自前のノートパソコンを実家のネット環境につなぎたいと思っているのですが、事前にいくつかお聞かせください。 ■実家のネット環境はNTT Bフレッツ光VDSLです。PC1台を接続中です。 ■モデムにはルータ機能はありません。下記のようになっています。    PC --- 光モデム --- 電話ジャック ■自前ノートパソコンは有線LANで接続を考えています。 そこでいくつか質問があります。 1.この場合はブロードバンドルータを買えばいいのでしょうか?それともHUBを買えばいいのでしょうか? 2.実家のPCとモデムはすでに設定済みなので、ルータ(HUB)をPCとモデムの間に挟むように接続し(下記図)、あとはPCからルータ(HUB)を設定すればネットに接続可能になりますか?モデムのほうも何か再設定が必要ですか?    PC --- ルータ(HUB)--- 光モデム --- 電話ジャック 3.上記設定が完了したら、ルータに自前のノートPCをLAN接続すればネット接続が可能になりますか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • HUBとルーターの違いはなに?

    東急ケーブル(itscom)でインターネットに接続しようと思うのですが、 複数台接続が可能とありました。説明としては以下のようなものでした。 [HUB(ハブ)という機器を用いて、ケーブルモデムからの配線を分配する事が可能になります。この分配された各線を各パソコンへ接続して頂くことで、複数のパソコンで同時にインターネット接続をご利用頂けます。 なお、ルーターを利用しての接続については、DHCPクライアント機能を持ったルーターであれば可能ですが、設定方法等についてはサポート対象外とさせて頂いております。予めご了承下さい。] そこで、質問なんですがHUBとルーターの違いは何ですか? どちらに、どのようなメリットがありどちらを 選択すればよいのでしょうか。 教えてください。

  • ルーターとHUBって何が違う?

     2台のPCで同時にPCをネットに接続したいんですが、HUBで試したんですが、できませんでした。  ルーターというのが必要になるらしいんですが、HUBで代用できないんでしょうか?。  ルーターとHUBって違うものなんですか?

  • HUBにドライバが存在するか?

    初歩的な質問で恐縮です。 HUBでパソコンを複数つなぐ場合です。 ADSLモデムにルーター機能が内臓されていれば、それぞれのパソコンをHUBにつなぐだけでネットに接続できるものでしょうか?それとも、HUBにはドライバが存在して、ドライバのインストールが必要でしょうか? また、他に何かしなければいけないことがあれば教えてください。

  • モデム→ルータではなくHUBでPC接続

    先ほども質問しましたが、 ここからは私の意見です、間違っていたら指摘お願いします。 ○モデムからルータを通さずにHUB、でPCを複数台接続すると、ローカルエリアのPCたちにプライベートIPアドレスが自動設定されず、その上WANと通信するためのルータの機能(プライベートIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換してインターネット上のサーバーに接続してその下りをまたルーターで変換してプライベートIPアドレスに変換)ができないのでモデム→HUBの接続だけでは通信できない  ということであっていますか? だから、モデムにルータ機能(LANポートが4,5個くらい)ついていないの(1つしかついていない)のは必ずルータを買わないといけない、ルータを通してHUB→PC接続しないとできない と言うことでしょうか? もしもモデム→HUB→HUB→HUB.......とツリー上にでもPCを接続できる方法があれば教えてください。

  • HUBを使えばいいのでしょうか?

    初めてこちらで質問いたします。 最近ADSL(モアIII)を使い始めたのですが、PCとプレイステーション2を同時に使いたくて「ルーター」を購入しました。 ・モデム:東日本NVIII ・ルーター:コレガ「CG-BARMX」 ところが、いざ使用するとうまくつながりませんでした。コレガのHPを参照するとモデムとの相性(?)が悪く、ルーターをHUBとして使うというような文面がありました。 PC初心者の自分にはその時点で「??」でした。 HUBとはルーターからPCへ複数回線に分岐するものという認識であってますでしょうか。 今あるモデムにはIP電話を接続する機能はあってもルーターの機能があるかよくわからないのです。 あれば多分HUBを使えば接続できるとおもうのですが・・。 この様な場合はどうしたらいいのかご教授いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 OS:XPサービスパック2

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • HUBとブロードバンドルーターの違いについて

    ケーブルでインターネットをしているのですが、 現在ケーブルモデムからHUB(スイッチングではない)を介して、複数のパソコンに接続しています。しかし速度が安定せず安物のHUBが原因ではないかと思い、ブロードバンドルーターを購入しようかと考えています。 HUB(スイッチングではない)をブロードバンドルーターに変更すればパフォーマンスのUPは期待できるのでしょうか。

  • ルーターとHUBの接続

    今ADSLモデムにエレコムのルーターを繋いでパソコン4台を繋いでいます。今度離れに息子の部屋が出来そこまでLANケーブルを持っていってその部屋でパソコンを2台使用します。そこでルーターからケーブルを持ち出して息子の部屋にHUBを置きそれにつなげないかなと考えています。ルーターとHUBを接続するのは可能でしょうか?また可能であればHUBの何番につなぐといいのでしょうか?宜しくお願いします

  • HUBとルーターの違いは?

    二台のPCを同時に使うとき、HUBでもルーターでもどちらでもかよい。という事を聞きますが違いは何でしょうか。ADSLのモデムでネットに接続してます。

  • HUBについて

     2台のパソコンをADSLで接続しようと思っています。今ルータタイプのモデムを使用しているのですが、LANの接続が1箇所しかないため、HUBが必要らしいのですが、リピータHUB、スイッチングHUBどちらを購入すればいいのでしょうか?またHUB-パソコン間のケーブルはストレートでいいと思うのですが、モデムーHUB間のケーブルはストレート、クロスどちらをえらべばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL