• ベストアンサー

センター北、北山田、中川、仲町台…

タイトルにある街の中で車がなくても便利な街はありますか? この度、土地勘のない横浜へ引っ越すことになりました。 職場はセンター南になりますのでそこから通勤しやすいところを探しています。 2LDKで家賃10万前後の賃貸を希望しています。 車もないので、スーパーまで1km圏内だとなお助かります。 子どもはまだですが、将来のことを考えて子育てのしやすそうな地域でタイトルの地域をあげてみたのですが、どうなんでしょうか? ここは坂道が多いよとか、ここは車がないと不便だよとか、土地勘のある方のご意見をいただければ幸いです。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DuLim
  • ベストアンサー率45% (130/285)
回答No.1

買い物等で駅周辺の充実度でいえば、だんとつ「センター北」です。 駅周辺には「阪急百貨店」をはじめ、「あいたい」、「ノースポートモール」、「港北みなも」、 「ルララ港北(ここにはオーケーストアといって、かなり安売りでお薦めのスーパーがあります)」、 がひしめいているといっていいでしょう。 職場が「センター南」とのことですが、場所によっては徒歩でも移動可能です。 センター北-南間は1km程度しかありません。 ただしこんな状況ですから、駅近辺の賃貸を探すのは難しいかもしれません。 ブルーラインとグリーンラインの2線が通り、地下鉄移動には便利です。 「北山田」はこの中ではまだ開発中という感じです。 (実際には港北ニュータウンの一番北よりですから。) なので、逆に物件を探すにはいいかもしれません 「仲町台」はややおしゃれな感じがします。 他の駅と違い、高級住宅街という雰囲気があります。 上記2駅はブルーラインのみです。 「中川」については私は縁がなく、あまり語れません。 ここはグリーンラインのみです。 ブルーラインとグリーンラインではセンター北・南の両駅で乗り換え可能です。 横浜・新横浜方面や、日吉経由で東横線(渋谷へいけます)方面へは ブルーラインが便利です。 グリーンラインではあざみ野へ向かえ、東急田園都市線でも渋谷方面へ可能です。 反対の中山方面は多分その先への延伸工事が予定されていますが、 いつになることか不明です。 なので地下鉄だけで考えれば「ブルーライン」の方が便利でしょう

maruco1122
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます! やはり自分達の生活のことを考えるとセンター北か南付近で探すのがいいのかなと思いました。 なかなか空きはなさそうなので、北山田も視野に入れながらなんとか探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 どれも良いチョイスだと思いますよ。  駅に出られれば、クルマがなくても大丈夫です。  周辺はバスも結構走ってますし。  急な坂道はそんなにありませんが、緩やかにずっと登ったり下ったりという道は多いので、電動自転車くらいはあった方が良いかも。  -------  ブルーライン沿いなら「新羽」とかオススメですよ。  ここは平坦ですし、お店も24時間のイオンとかあって便利です。  仲町台やセンター北・南より、賃料は安いです。

maruco1122
質問者

お礼

ありがとうございます! 環境的には住みやすそうなイメージがわきました。 新羽も視野に入れて探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来年、東京へ引っ越すことになり住む地域を色々調べてます。

    来年、東京へ引っ越すことになり住む地域を色々調べてます。 2歳の息子と旦那の三人暮らしの専業主婦です。 を見ていると江戸川区がとても子育てに力を入れてるようなので気になっています。全く土地勘がないので教えて下さい。 治安、水害、家賃(2LDKか3LDK)、秋葉原までの通勤時間(旦那の勤務地が秋葉原)電車の場合と車の場合が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋 住むなら

    名古屋市で2人で住むのにおすすめの地域を教えて欲しいです。 彼が県外の転勤になり勤務先が栄になりましたので、名古屋市で同棲を考えて準備をすすめています。 条件としまして ・名古屋駅にアクセス便利、栄に車で15分以内 ・家賃は8万以下でできれば2LDKもしくは1LDK ・治安がよく子育てしやすい 名古屋は車社会と言われてますが、車を持ってなくても住みやすとこはあるのでしょうか。 土地勘がなく、2人とも初めて県外をでます。住みやすい地域がありましたら教えて頂けますでしょうか。

  • 新橋への通勤。横浜に住むならどこがいい?

    新橋に転勤になり、引っ越しをするのですが、土地勘がないためおすすめの場所があれば教えてください! 通勤40分以内、3LDK駐車場込み20万以内、小さな子供がいるので子育てしやすい、スーパーが近くにある。 旦那が川崎市をウロウロし、溝の口を気に入ったらしいのですが、坂道がなくあまり田舎っぽくない場所がいいらしいです。

  • 横浜の市営地下鉄センター北、南付近のアパートを探してます。

     知人が転勤で横浜市 地下鉄駅、センター北、南付近のアパート、1Rマンションを探してます。勤務地がこの辺(北、南の中間あたり)になりそうです。20歳、独身、男。ペットなし。なるべく、勤務場所から近いアパートいいのですが・・・歩いていけるところ、(しかしながら、家賃のこと考えると通勤時間は電車、地下鉄、徒歩などで合計30分くらい希望)。1R、1k、できればIHヒーターがいいです。(都市ガスでも可)インターネット必須です。会社からいくら住宅手当が出るか今のところわかりませんので、安いに越したことありません。ネットで少し調べてところ6~8万ぐらい相場でしょうか。まったく、土地勘ありません。行った事ありません。遠隔地ですのでいけませんです。12月中入居予定。すいません。

  • 名古屋に転勤予定です 

    来年の4月に旦那の仕事で名古屋に転勤になる予定です。 そちらの土地勘が全くないので転居先をどう選んでいいか 分からないので教えてください。 ・勤め先の西区市場木町に20分くらいで通勤できる場所 ・今1歳4ケ月の子供がいるので子育てしやすい地区 ・転勤族の多い地区(私自身、友達を作りたいので) ・ある程度、治安の良い地域 これらの条件から、おすすめの場所があれば教えてください。 ちなみに車はあります。 旦那の勤務先からは西区の上小田井が便利なのでは?と言われましたが 過去の同じような質問を検索すると西区はあまり治安が良くないとの情報もあったので避けた方がいいのかな?とも思っています。その地域の情報も分かれば教えて下さい。 個人的には名東区・天白区がいいかな?と思いましたが勤務するのに不便でしょうか? (会社からは10万まで援助があるので最低2LDKで10万の家賃で探すとなるとこの地域は無理かなとも思いますが・・・) 宜しくお願いします!

  • 名古屋に転勤 教えてください

    来年の4月に旦那の仕事で名古屋に転勤になる予定です。 そちらの土地勘が全くないので転居先をどう選んでいいか 分からないので教えてください。 ・勤め先の西区市場木町に電車で20分くらいで通勤できる場所 ・今1歳6ケ月の子供がいるので子育てしやすい地区 ・転勤族の多い地区(私自身、友達を作りたいので) ・ある程度、治安の良い地域 これらの条件から、おすすめの場所があれば教えてください。 ちなみに車はあります。 旦那の勤務先からは西区の上小田井が便利なのでは?と言われましたが 過去の同じような質問を検索すると西区はあまり治安が良くないとの情報もあったので避けた方がいいのかな?とも思っています。その地域の情報も分かれば教えて下さい。 個人的には名東区・天白区がいいかな?と思いましたが勤務するのに不便でしょうか? (会社からは10万まで援助があるので最低2LDKで10万の家賃で探すとなるとこの地域は無理かなとも思いますが・・・) 宜しくお願いします!

  • 横浜に転勤になりました。教えてください

    横浜に転勤になりました。現在は大阪に住んでいます。関東の土地勘が全く無いので地図とにらめっこしています。 教えていただきたいのですが・・・。 どこに住んだら良いのか検討がつきません。 勤務地は横浜の駅前です。車での通勤になります。 車の場合、東京から通勤するほうがかえって渋滞は少ないものでしょうか?下りの通勤ラッシュはいかがなものでしょう? それか横浜郊外に住んで横浜に向かう高速を使うほうがいいのでしょうか? 一応、横浜の高速出入りがある街か東京の品川辺り(東京の神奈川より)、もしくは鎌倉・藤沢あたり??と考えています。 距離感、利便性を考えるといかがなものでしょうか? 東京の街へも出やすいところだとなお良いのですが・・・。 よろしくお願いします!

  • 久留米での家探しについて

    秋から久留米に転勤になりました。 勤め先は久留米岩田屋の近くです。 主人と二人暮らしで車有りです。 車通勤はしません。 全く土地勘がありませんので、色々と教えていただきたいのです。 家賃はもちろん安いにこしたことはありませんが、駐車場込みで5.5~6万円くらい、最低でも2LDKは欲しいです。 久留米岩田屋近辺に通勤するのに、便利な場所や住みやすい場所などありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 東京に転勤になりました

    1月に東京に主人が転勤する事になりました。 勤務先は田町です。 今は大阪に住んでいて、東京には夫婦共、全く土地勘がありません。 2歳の子どもがいるのですが、子育てのしやすい場所で、 通勤1時間ぐらいの場所となるとどこがオススメでしょうか? 家賃は会社が負担してくれる上限が11万なので、 それくらいのところを探しています。 2LDKぐらいの広さを探しています。 知人に江戸川区が子育ての待遇が良いと聞いたのですが、 本当にそうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 転勤で横浜(桜木町駅)近くに勤務します、住みやすい所教えてください!

    横浜の桜木町駅の近くに転勤になります。 東京・神奈川方面の土地勘がまったくありません。 女性の一人暮らしで、安心な地域(防犯上)と通勤に便利な地域を探しています。家賃は10万前後、駅から徒歩10分(できれば5分)1R~1LDKです。 今車を所有していますが、駐車場の事を考えると、手放すべきでしょうか? 今すんでいる広島ではパーク&ライドというものがあって、遠くの駅を利用する場合、駅近くの駐車場を借りてその遠い駅から職場まで通うという制度があります。神奈川方面にもそのような制度はありますか?そうすれば、駐車場付きで最寄駅から遠くても10万で借りれるところがあればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

brotherFAX問題解決のヒント
このQ&Aのポイント
  • brotherFAXのトラブル解決方法やお困りごとについて、簡単にまとめました。
  • MFC-j739DNの使用上の問題やエラーに対する解決策を提案します。
  • isdn回線でのbrotherFAXの使い方やトラブルシューティングについて、お手伝いします。
回答を見る