• 締切済み

恋人が異性の食べ残しを食べている

pikachu1822の回答

回答No.2

それ私もありました! 私の場合目の前で、でしたけど(笑) 嫌ですよねー、食べ残し。 異性が飲んだジュースを飲むのとなんら変わりないですよね 私の彼も食べ物を粗末にしたり残したりするのが嫌な人で 私の残りはもちろん、周りの人のも食べます(笑) 悪気がないとわかっているからこそ、モヤモヤするんですよね。 彼に言っても仕方ない事だけど、嫌だ。もうただのヤキモチなんですよねww でも、嫌だと思ってる事は素直に言った方が良いですよ。 それで彼も少しは気にしてくれないと、我慢はいつか爆発してしまいます。 私の彼もそういうの私が嫌なの知っているので あの時は浮気してごめんねって今ではネタにしてますww 恋愛対象だった相手の食べ残し食べた場合は処刑ですけどね(笑)

mnmnmnmn12
質問者

補足

そんなふうにネタにしてくれるようになったら嬉しいなぁ(>_<) 確かにもうただのヤキモチかもしれません(笑) 私は浮気された経験がないので浮気した彼氏が気持ち悪いとかそういう感覚がよくわからなかったのですが、今回のはちょっとだけ気持ち悪いと感じているのかも。 浮気ではないんですけどこういう感覚に似てるのかなぁなんて思いました(笑) やっぱり私だけじゃなくて嫌な人は嫌なんですね。 どうしてもモヤモヤが無くなりそうになければ私も言おうかと思います。 元気でました! ありがとうございます( ﹡ˆoˆ﹡ )

関連するQ&A

  • 異性の食べ残しを食べる行為

    彼氏が女友達と食事に行き、その子が残した物を食べてあげてたみたいで落ち込んでます。 彼氏は”物を残すのはよくない!”という考えで、どんなに苦しくても頑張って食べます。 彼氏から言ったのではなく、相手の子から『食べてくれない?』とお願いされたみたいです。 あと彼氏はそのコ限定でした訳ではなく女友達がそのコ位しか居ないので、たまたま異性にしただけで、同性ならよくしてるようです。 私からしたら異性の食べ残しを食べる。という行為は信じられないので、キモチワルイと思ってしまいました。 彼氏自体に悪気はないので、1回きりではないです。 今後はしないと言ってくれたけどわからないし、そういうことが出来ること自体おかしくないですか? 皆さんだったらどう思うか、許せるか、教えてください。

  • 恋人がいる場合の異性関係、男2人禁止されての反動

    すいません、自分の中でまとまってない部分があって、乱文になると思います。 ですが、切実に悩んでるので、お答え頂けると幸いです。 ざっくり言うと、嫉妬深い心配性の彼を安心させつつ、 異性関係も交遊する方法ないかと思ってます。 理想としては、 「男友達と2人で遊んでもOKになりたい。」 or 「異性いる大人数グループでも遊べる様になりたい。」 軽く私と彼の性質を載せます。 ======================================================= 【彼】 嫉妬の心配性。 男友達とよく遊ぶ。人当たりはいい方。大人数グループに所属しやすい。 女子は苦手だった。 一回、別れかけた時、セフレを申し込まれた。 (断って再度付き合ってる。) 【私】 男も女も個別で遊ぶ。多くて5人の少人数。 男友達と2人で遊ぶの普通だった。 彼と付き合ってくうちに、2人は浮気って言われて遊ばなくなった。 フリーの時、セフレも居た。 付き合い始めて、嫉妬深さに嫌になって、 彼氏の他に、心の浮気で好きな人がいた。 (それまでは、普通に仲の良い友達だった。) 嫉妬深さに嫌気がさして別れようとした。 でも、もっかい頑張ってる途中。 ======================================================= 男友達2人遊ぶを禁止されてから、彼のアイドル好きが凄くイライラします。 彼がグループで遊びに行って女性がいると聞くとイライラします。 夜にアイドルテレビ見てるとそれが気になってしまい、 睡眠剤を過剰摂取しても寝付けないので 彼の所に行って妬いてるって言って甘えるようにしてます。 そしたら落ち着くんですけど、毎回そういう訳にもいきません。 「私は、グループ付き合いもアイドルも恋愛ゲームも苦手なタイプなのに、 この遊びたい気持ちはどうしたらいいの? 目の前で彼氏が楽しそうにしてるのを (これは常識的にOKだから)我慢してないといけないの?」 という感じです。 「彼氏と付き合ってたいから、守るけど、隠れて遊ぶもできないし、困った。」 みなさんなら、どうしますか? 現在案: レンタル彼氏とデートする。 会わずにメールやmixiで仲良くする。 いっそ別れて他の人にする。

  • 恋人が異性の友達と2人で飲みに行き、そのまま泊まる

    付き合って2年になる恋人がいます。 私は大学生で、彼氏は社会人です。 彼氏が同じ大学で大学生のころからの付き合いです。 先日、休日に会う約束をしていた日のことです。 当日彼氏から、前日にオールで飲んでいたから会うのを昼からにしてほしい、 と言われ了解しました。 会社での飲み会だったのかと思い、その時は気にしていませんでした。 しかし、実際は1時間の遅刻をされたのですが、これも気にしていませんでした。 その後で食事をしているとき、彼氏が何気なく前日の飲みの話をしました。 飲んでいた相手は大学時代の友人(女性,私はその人を見たことがある程度)で、 終電がなくなったのでそのまま友人の家(1人暮らし)へ泊まった、と言いました。 付き合いもあるので、彼氏が異性と2人で飲むとしても気にしません。 私も異性の先輩(彼氏とも面識・交流がある)と2人で飲みに行ったことがあります。 飲むだけで、泊まったことはありません。 しかし、私は必ず事前に彼氏へ連絡し、彼氏が嫌がるなら行かないと伝え、了解をとっていました。 今回、飲みに行ったこと、ましてや1人暮らしの異性の部屋へそのまま泊まったということが すべて事後報告だったのがショックでした。 正直、彼氏への気持ちが冷めてしまったような気がします… このことで信用する気持ちが薄れてしまい、 今までどおりに接することができない私は心が狭いのでしょうか? 嫉妬心と自分の不甲斐なさで苦しいです。 ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 男女両方に異性との有り得ない出来事について質問です

    先日、バイト先の先輩(多分年上)の方に「胸大きいよね?ビックリするぐらいデブスなのに揉んでくれる彼氏とかいるの?」って言われました。 結構、イケメンで優しいって女性の間では評判の人だったのですが、これには流石に有り得ないと思いましたし、イラッとしました。 返す言葉がなくて何も言えませんでしたが・・・満面の笑みで先輩よりも素敵な彼氏がいますよ。って言えば良かったですかね?(事実) そこで、質問なのですが、みなさんは異性に対して有り得ない!と思ってしまった、体験談はありますか? 先輩後輩、彼氏彼女、片思い中の人、家族・・・異性なら誰でもいいです。

  • 多数の異性との泊まり

    大学生、男です。 部活の関係で女性の先輩方と先輩の家で飲み会をすることになりました。 中学生時に同性との泊まりは経験しているのですが、 異性との泊まりは初なのでどうしたらよいものか勝手が分からない次第です。 総計人数は私を含めて4人。内訳はまだ分かりませんが 私を抜いて女性が3人もしくは女性2人と男性1人だと思われます。 可能性としては女性3人が確率的に高い状況にあります。 女性回答者・男性回答者共に意見をいただければ幸いです。

  • 恋人が欲しいと思う瞬間は?

    私はイベントや行事ごとが好きでよく出かけるのですが、 海にいったり、山に行ったり、バーベキューしたりは大人数で出来るのに対して ライブや歌番組(特番のとき)の閲覧などは大抵2人で行くため彼氏のいる女性は誘いにくいので、 そんな時に同じ趣味を持つ彼女がいたらもっと楽しいんだろうにな、と思います。 みなさんが恋人が欲しいと思う瞬間はどんなときでしょうか?

  • 異性の食べ残し。

    よく挙げられている質問ですが 異性の残した物を食べられますか? かじったものではないですが、同じ器の中にあるもので箸で触っています。 相手がいそうな方で、自分の分は食べ終わっておりゲップをしてそうだったのに食べてくれました。 ほんの2口を残して勿体ないとは思うのですが、無理して食べるのも身体に悪いと感じます。

  • 研究室の異性の先輩との海外発表

    初めて質問させていただきます。 私は現在大学院の修士1年です。 今年の8月に自分の研究を海外で発表する機会をいただくことになりました。 理系の方はご存知かと思いますが、海外発表の前後の日程は海外旅行のようなものですので、とても楽しみにしています。 発表に行くのは、自分と研究室の女性の先輩の2人だけです。先生にも一緒に来ていただきますが、学生のように発表の前後を観光に使おうという気はないようです(もしそうだとしても、学生とは別行動かと思います)。 一緒に海外へ行く先輩には普段からとてもお世話になっていて、自分の研究も忙しい中、私の研究の相談にも優しく応じてくれます。1人の人間として、先輩のことをすごく尊敬しています。 また趣味も合うので、2人で遊びに行くこともあります。先輩は博士課程なので毎日研究室で顔を合わせるということもあって、とても仲のいい先輩です。 しかし、2人での海外発表となると、どこまで行動を共にするべきなのか悩んでいます。 その先輩には3年ほど付き合っている彼氏がいます。(今年の春から遠距離恋愛になるそうですが) もし彼氏がいなければ、気軽に「発表以外の日は一緒に観光しましょうよ!」と言えるほど仲はいいのですが、彼氏がいる女性にそれはまずいかなぁ・・・と思ってしまいます。 普段行くことのない海外でずっと行動をともにすると 自分が先輩に抱いている憧れの感情が、恋愛感情に変わる可能性もないとは言えないですし、 思い上がりかもしれませんが、先輩からみた自分にも同じことが言えるかと思います。 自分が先輩の彼氏なら、その状況はすごく嫌だと思います。 なので先輩とその彼氏に気を使うのであれば、発表以外は別行動にして、せいぜい一日ぐらいどこかで一緒に観光するのがいいかなと思います。 皆さんが同じ立場だったら、恋人持ちの異性とどこまで一緒に行動をともにしますか。 アドバイスの際には以下の点を考慮していただけると幸いです。 ・先輩のことは、異性として意識する部分もあります。もし彼氏がいなかったら、今頃先輩のことが好きだったかもとすら思います。 ・自分の中でひっかかっているのは、「彼氏さんに悪いかな」という気持ちと「もし何日も一緒に行動する中で、彼氏がいる人を好きになったらどうしよう」という気持ちです。先輩に彼氏がいなければ、難しいことは何も考えずに2人で行動します。それで恋愛感情が生まれるかどうか、自分の気持ちを楽しむと思います。 ・先輩と彼氏の付き合いは長いので、簡単に崩れるものではないように思えます。なので「変に彼氏さんに気を使いすぎる必要はないかな」とも思います。ただ今年から遠距離恋愛ということで、ほとんど会えないそうです。 ・自分もそれなりに恋愛経験はありますが、恋人以外の異性と数日一緒に行動する経験はないです。 理系以外の方には、想像しずらい状況かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 異性(男性)と話せない。オドオドしてしまう

    男性と上手く会話をすることが出来ず、困っています。 小・中では男友達も多くいたのですが、高校に入って男子に集団で苛められてから男性が怖くなり、男性を避けて極力女性とばかり一緒に過ごすようになりました。 大学ではサークルに入り、「流石に大学で苛めてくる人はいないだろう」と、サークル内の男性にも自分から声をかけるように努めました。しかし上手く話すことが出来ず、会話が続かないのです。特に先輩が駄目でした。これまで女性の先輩しか接したことがなかったので、異性の先輩にどう接したらいいか分からす。常に敬語で当たり障りのないことしか言えずに、全く会話が弾みませんでした。 同じサークルの女性はどんどん先輩たちの輪に入っていって、可愛がられていました。なので他の女性の様子を参考にして話しかけてみるも「は?何で俺に話しかけるの?」と言われたり。私がオドオドしている様子にイライラしたのか「お前いい加減にしろよ!」と怒鳴られたこともあります。結局居心地が悪くて、そのサークルは辞めてしまいました。 社会人になりましたが、未だに異性と話せません。会話といえば業務連絡ぐらいで、プライベートな話は一切無しです。休憩所などで二人きりになった時は、自分から挨拶して会話するようにしていますが、相手の話に対してとっさに言葉が出てこず、無言になってしまうことも多くあります。歳の離れた先輩ばかりで、また学生よりも上下関係に厳しいので更に接し方が分かりません。「こんなこと言ったら失礼じゃないだろうか」「あんまり親しくすると周りから変な目で見られるのでは?」と考えてしまい、相手の冗談にも上手く返せず、愛想笑いしか出来ません(仕事などの真面目な話なら出来るのですが、軽い話が全くできない) 女性社員とは、それなりに親しくさせてもらい、会話も普通に出来るのですが。でも昔働いてたバイト先では「私、貴方みたいなタイプって一番イライラして嫌いなの!」と言われたので、同性にもあまり好かれる方ではないのかもしれませんが…。 「イライラされるのは仕事が出来ないからでは?」と思われるかもしれませんが、仕事については褒められることが多いので、そういうわけではないと思います。 最近女性社員が新しく入社してきたのですが、すでに男性社員とは馴染んでいて、楽しそうに談笑しています。相手の下ネタや冗談にも笑顔で突っ込んでいて「あの子は面白い」と評判がいいです。それを「なんで咄嗟にあんなに上手い返しが出来るのだろう」と尊敬しつつも嫉妬してしまうし、何より自分の方が長くいるのに…と悲しくなります。 そんな調子なので、もちろん彼氏なんて出来たことはないですし。また、後輩にも舐められやすいです。新しく入った新人さんほどではないにしても、それなりにコミュニケーションを取りたいのですが…アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男性(異性)から好かれたい。

    20歳、女性です。よろしくお願いします。 タイトルの通りなのですが、「恋人にしたい」という意味で、です。 中学時代はあまり切れ目なく異性に好かれていたと思います。(ただ、恥ずかしくて、付き合ってもすぐ別れました。) 高校時代は女子高で出会いが減り(笑)格段に好かれる機会も減りましたが、 たまにメールでアプローチされてました。(ここでも目だって付き合うこともなく…) 専門、就職と来て、異性は増えましたが好かれなさ度は増す一方です(;ヘ;) もうそれとなくそういった声を掛けてくれる人もおりません(笑) たまにいいな!と思う人は既婚です(涙) 中学や高校の仲間内では「一番早く結婚するよね!(でもマッハで離婚しそうだね!)」と言われ続け、 職場の飲みでも「遊んでそう」(飲み会で下っ端で盛り上げ役なせい)とか、 「彼氏元気?」「今の彼氏より前ってどんな人と付き合ってきたの?」(全て男性の先輩より)など…。 基本的に彼氏持ちになぜか見えるらしいのです。高校の時からずっとです。 はっきり言って、彼氏と呼べる人間とは出会ってません!(涙) (酒の席で口説かれる(?)事は普通にありますが、あからさまに体を見てるので全てそこでピシャリと拒否します。 高校時代も単に彼女がほしいだけか、と思う人ばっかりだったので拒絶しました。 純粋に、素面で、お互いの性格で好かれたいし、好きになりたいのです!) 本当、書いてて切なくなってくるのですが、お暇なときにでも、好かれるポイントを教えてください!