日本人の英語力アップのために英語疎開地を創設したら?

このQ&Aのポイント
  • 日本人の英語力向上のために、日本各地に英語疎開地を作ることが提案されています。
  • 英語疎開地とは、英語のみを使用する人工島や地域で、生活や仕事、学校などすべてが英語で行われる場所です。
  • これにより、英語に触れる環境を作ることができ、日本人の英語力向上につながると期待されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本人の英語力アップの為に英語疎開地を創設したら?

http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/go-global/event/documents/2toefl.pdf まあ相変わらず日本人の英語力は、世界のワースト争いを演じているようですね。 一昔前に、やはりトーフルの点数で北朝鮮と日本が激しくビリ争いを演じている事実を知って衝撃どころか逆に”あ~やっぱりね”と思ったものでした。 やはり十年経っても変わらないデーターが出てきていますね。 常々、毎度の事ながら、日本の文科省の政治家や役人がそして有識者が英語教育の抜本的改革を唱えますが、全く成果が上がっていないどころか逆に益々英語力劣化が進んでいるようですね。しかも最近の若者は日本語でさえ劣化していますからね。始末に終えませんね。 いくら子供に英語の英才教育を施しても一緒に生活をしている人たちが英語を喋りませんからね。英語の上達なんか到底期待できませんよね。日本の親御さんは子供に対して英語教育という超無駄な教育出費をしていると思わざるを得ません。 私も欧米の安宿に泊まる際は、”私は日本人なんで”と笑えないブラックジョーク並みの前置きをしてから世界の若者たちと英会話に興じることにしています。世界の若い連中たちも日本人は英語が話せない事を十分知っているためか、私に対してはゆっくりで丁寧な英語で語りかけてくれるので、それはそれで感謝です。 私の思う日本人の英語力アップには、日本各地に英語疎開地を作ることだと思いますね。 オリンピック開催で沸き立っているお台場地区の一角に英語だけしか使えない人工島でも作ったらどうでしょうかね。その島の中ではコンビニもファストフード店でもスーパーでも英語しか通じないし、当然売る側のアルバイト店員も買う方の住人たちも英語しか話せないし、島の住民は英語だけしか通用しないマンションで生活しており、当然役所も学校も病院も全て英語しか使えない。 こんな界隈があればこの一角に興味本位どころか本気で仕事や勉強そして生活とかを求めて流入してくる日本人は多いと思いますよ。人工島を含めた街全体の活性化に繋がると思いますがね。 でも実際のところ、かつての日本にはこの英語疎開地というか、どちらかと言うと治外法権の地帯が多く存在したのですよね。 所謂、米軍基地がそうだったのですね。私の父がその米軍基地で働く職員でしたから、小さい頃からその日本の中のアメリカには良く行った覚えがあります。 今はもう無くなり横田基地に統合されましたが、府中や立川基地はかなり大規模なアメリカ人居留区でしたし吉祥寺北部の吉祥寺緑町も昔はグリーンパークとよばれた米軍将校の居留地でした。 このような昔の治外法権の米軍居留地もどき界隈を人工的に日本の主要都市に作っていくのも良いのではないでしょうかね?

  • bicyn
  • お礼率0% (1/226)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.4

やってみたらいいんじゃないでしょうかね うまくいくかもしれないですから そのためには必要なことがいっぱいありますね まず、地域的に隔離しなきゃいけない インフラ整備が必要だし、英語が話せる労働者が必要 そのお金はだれが払うんでしょうか 法律の整備や、政治の体制も整えなきゃいけない そういうことを全て飛び越えて考えたとして 環境さえ整えれば英語(外国語)って習得できるんでしょうか "誰もが" 留学をして一所懸命勉強したとして、英語ができるようになる人とそうでない人とに分かれてしまうことはすでに経験上わかっていることなので、都市をつくってまで英語の環境をつくるという意味があるのかどうかはわかりません 留学の結果を全て個人の努力や素質に原因を求めるのであれば、こういう都市を作っても結果は同じではないでしょうか 個人的部分を問い詰めれば 英語での授業や英語での仕事が終わったあとに、日本語を使うことが少しでもあれば効果は一気に減少すると思います(スマホなども全て英語でどーぞ) 全く日本語を使わないようにするか、使用頻度を制限するか でもそういうことをすれば、かえって勉強も仕事もうまくいかなくなると思いませんか? 子供だったらいざ知らず、大人が外の世界の情報を自分の英語のレベルでしか得ることができないわけです だから勉強する?  どうでしょうか 鶏とタマゴの世界です そして、情報伝達の面でかなり非効率な都市と言わざるを得ません ま、結果がどうなるかわからないことですのでやってみたらいいと思います ただ、政府としての計画が発表されたら私は大反対します そんなことに税金は使ってほしくないですから

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

    このような昔の治外法権の米軍居留地もどき界隈を人工的に日本の主要都市に作っていくのも良いのではないでしょうかね?     要らないと思います。

回答No.5

こんにちは。 >まあ相変わらず日本人の英語力は、世界のワースト争いを演じているようですね。 >一昔前に、やはりトーフルの点数で北朝鮮と日本が激しくビリ争いを演じている事実を知って衝撃どこ >ろか逆に”あ~やっぱりね”と思ったものでした。 まだ、こんな話をまともに信じている人がいるのですね。 なぜ、アジア地域でも低いか、というのは、それを受験する人たちの目的意識や受験者層(教育・社会的地位)の違いでしかありません。どういう人がどういう目的で受験するかの違いは大きく違いが現れるのは当然のことです。大体、一回の受験料が、$160から$200ですから、アジア地域では、それなりの人たちが受験していると思われます。 別に、留学する目的でもない人が、英語力の判定のために、TOEFLでも受けてみるか、というのと、他の国では、英米語圏に留学を目的として受験するかでは、違いが出ないといったら、逆に不自然です。日本人の英語力がないと結論付けるためには、全体的な統計よりも、その統計の内容を精査する必要があると思います。 この詳しい話は、NHKの英会話の講師もされている鳥飼玖美子さんが書かれていますから、調べてみてください。それに、日本人にとって、本当に英語が必要かどうか、ということです。 概して、英語が得意でない人が、日本の英語教育に口を挟みたくなるようです。 大阪市長の橋下徹みたいな政治家しかりです。無茶な英語教育の強化方針には、そこに英語塾業者が群がってきます。大阪の教育関係者が、むざむざと受け入れたかは知りませんが、反対するものは排除されるということがあるのかもしれません。文科省が出している学習指導要領を無視してもよいとかいう発言もありますが、そんな英語教育はありえません。もともと、英語が不得意な橋本氏が、英語教育を強化するという裏側に、英語塾業者が絡んでいるとしか思えません。彼なら、英語地域特区でも作りそうです。 日本の各地にある、英語専門のイマージョン学校はご存知なのでしょうか? 日本の大学を目指さない生徒たちは、ここで勉強するのもよいのかもしれません。 しかし、おもにアメリカで、やがて日本に帰国する日本の子供たちの、補完的な教育をしている塾がありますが、単に英語がしゃべられるとは違う、深刻な問題があるのです。 その塾では、英語はできる、けれども、日本でも合衆国でも、高等教育には付いていけないという子女が現れてきているそうです。日本では、社会生活に適応しない子女もいるようです。私が知っている範囲では、特に、女子に関しては、日本語は普通なのに、難しいものがあるように思いました。学校や塾任せで、親の教育方針にも問題があるとも言われています。語学教育の専門化には、光と影の部分が存在しているのです。 一般の人には、英語は第二言語にさえなりえないのです。インドのように、国内で様々言語が存在するので、第二言語を英語と制定するというようには、日本ではできませんし、全体的な教科の充実からしても、安易な英語教育強化とかいかないのです。韓国社会と英語教育に関して比較されますが、自国の文化に対する考え方の違いや、国の方針もあります。ただ、韓国の英語教育は現在頓挫したことは間違いないようです。私は、韓国のように、国民自体が英語教育に熱心なあまり、競争社会が過熱していくことは関心できません。 『英語公用語化論』というものがありますが、社会制度そのものが、英語のできる者・できない者での公的なサービス面で違いが出てきます。当然、格差社会が発生してきます。社会的な混乱も予想されます。楽天などを始め、「社内英語公用化」には、そろそろ問題性がはっきりし始めているようです。 P.S.すでに政府側は、1999年に時の総理大臣・小渕恵三さんの私的諮問機関である『「21世紀日本の構想」懇談会(第1分科会)』で、討議されています。その時の反映として、文部科学省が小学校の英語必修化を打ち出すなど、英語教育改革につながったとされています。しかし、英語関係者は、極端な教育改革案には、慎重論や反対論が多いように思われます。

bicyn
質問者

補足

やはり日本人が英語を使いこなす国民とは思えませんね。 私の周りで十年間中高大ででみっちり英語教育を受けた知り合いをまたその家族をじっくり見ても、英語圏ネイティブとまともな会話をできる人間はほとんどいませんね。海外に留学した連中もダメですね。 外資系の会社や商社の駐在員とかの知り合いがいれば少しは私の主観的偏差値も上がるのでしょうがね。 やっぱりじいちゃんばあちゃん、とうちゃんかあちゃん、そして子や孫の世代までもが普通に英会話を生活で使う文化や風土がなければ英語力がある国とは言えないと思いますよ。香港はその範疇に入る国(地域ですが)だと思いますが、残念ながら日本は全く違います。 実際あなた自身は日本人の英語力を相対的にどう思っているのですか? 日本人が世界的にも英会話の得意な国民とでも本気で思っているのでしょうか? では、具体的に個々の国同士で比べてみることにしましょう。 アジア 香港>>>>>日本、シンガポール>>>>日本、フィリピン>>>>日本、インド>>>日本、・・・・・マレーシア・インドネシア>>日本、タイ>日本、中国>日本、ベトナム・ラオス・ミヤンマー・カンボジア≧日本、韓国≧==日本、日本≧モンゴル、日本≧北朝鮮 てなところでしょう。 マレーシアやインドネシアは宗主国がイギリスやオランダですからね。英語が歴史的にもある程度あらゆる世代に浸透していますね。 ベトナムとかあとの東南アジア諸国はフランスが宗主国ですが、アルファベットと英文法に近い言語の浸透度は高いですよね。 インドより西の中近東のアラブ諸国も宗主国が英仏で、トルコやイランそして中央アジア諸国もインドヨーロッパ語族の一員ですからね。 ヨーロッパ オランダ>>>>>>日本、ドイツ>>>>>日本、北欧>>>>>日本、フランス・南欧ラテン諸国>>>日本、旧東ドイツ>>日本、旧東欧>≧日本、ロシア・旧ソ連邦諸国≧日本 てなところでしょう。 実際ロシア人は英語が日本とどっこいどっこいですね。しかしロシア語はギリシャ文字のアルファベットからの波及文字だし文法は英語と同じですからね。ロシアの勝ちですね。 ロシアのシベリア奥地の少数民族あたりには、さすがに日本も勝てそうですがね。 その他大陸諸地域 アフリカ大陸諸国の宗主国のほとんどが英仏ですからね。日本人はアフリカ諸国には全敗でしかも完敗です。 北アメリカとオセアニアは知ってのとおり英語圏ですし、中南米のラテンアメリカ諸国の宗主国はスペインかポルトガルですからね。スペイン(南欧ラテン諸国)>>>日本と同じ構図になるとおもいますよ。 キューバだけが≧日本かも知れませんね。 あと太平洋の島嶼地域もハワイやグアムやサイパンをはじめ太平洋戦争で日本とアメリカが派遣を争った結果はみなさん知っての通りですよね。 ですから結論として、具体的に比較をしてみると結果的には残念ながら英会話でビリ争いはやはり日本、北朝鮮、そして今回新しく加わったモンゴルなのですね。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.3

日本人が英語を覚えない最大の理由は「必要ないから」 必要も無く、いつ必要になるか分からないようなものを一生懸命覚える気になれます?

bicyn
質問者

補足

税金は一銭も使いませんよ。 セブンとかイオンとかのコンビニやスーパーの大手小売業や不動産業そしてゼネコンあたりともに都市銀行やファンドとかが趣旨に賛同してくれれば、実験店の出店や事業運営の協賛出資やノウハウなども提供してくれて、ヒトモノカネの流通が活性化し軌道に乗ってくる可能性はあるとは思いますがね。 税金の心配はその地に根付いた企業体が税金を払える位に成長し利益を生み出した後だと思いますよ。 と言うような夢物語を語る場合、 まずは、やはり日本人の英会話習熟度の危機的状況に対する危機感を煽る必要性と英会話の絶対的重要性原理原則の世論への周知徹底が必要不可欠でではありますがね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 必然性があれば、イヤでも覚えるのですが、日本は隅々まで海外の情報が翻訳されてますから、英語を使う必然性がないんですね。  海外は、情報ソースが英語の所が多く、英語が理解できないとニュースも映画も観れない…という事で、必然性があって、英語を身に着けてるのです。  --------  良く、日本のお笑いやアニメを見て、日本語覚えたという外国人がいますが、得たい情報のために語学も勉強するというのがトレンドのようです。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

都市とまではいかなくても、↓こんなのはあるんですが。 http://www.british-hills.co.jp/ また、学校によっては校内で日本語を話すと罰金1000円とかいうところもありましたが。 結局、そういうところに人がたくさん集まることはないんですよね。British Hillsにしても経営ができてはいますが、こういうのがもっとあちこちにできるということでもない。 ましてや、英語都市など無理だと思いますね。逆に、車内言語英語化とかの動きの方が現実味はありますがーー。英語都市構想は、村おこし、町おこしとしてはあり得るのですが、うまくいくかどうかはあやしいと思います。 それよりも、英語教育法が貧弱ですね。たくさん英語を浴びせればできるようなる、というインチキがまかり通り、とにかく間違ってもいいから発言しよう、書いてみようということをやる。基礎ができていない生徒がこれをやったら、支離滅裂です。かといってGDMのような優れた教育法に飛びつかないーー。なさけない状況が続いています。

関連するQ&A

  • 米軍基地の土地はアメリカの領土なのでしょうか

    米軍基地の土地はどのような扱いになるのでしょうか。 日本の国籍、領土ではあるとは思いますが疑問でしたので。 また大使館と同様に、治外法権を持つのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 治外法権の地域で、傍受した内容を漏らすのは違法?

    治外法権の地域で、傍受した内容を漏らすのは違法? 在日米軍基地などでは治外法権が適用されるようですが、日本の電波法は適用されるのでしょうか。 電波法(日本)では傍受した内容を第3者に伝えることを禁止していますが、米国では禁止されていないという話を聞いたことがあります。 質問1.これは事実ですか? 質問2. 事実ならば、治外法権が適用される地域で、傍受した内容を第3者に伝えることは違法ですか?

  • 小学生らに本物の銃を持たせて銃刀法違反で告発

    ■米軍銃体験で市民が告発 横須賀基地のイベントで http://sankei.jp.msn.com/life/news/140610/trd14061019240022-n1.htm 持った小学生を告発したのかと思いきや、米軍のデービッド・オーウェン前司令官と海兵隊員の 小隊長。後任のデービッド・グレニスター司令官のWデビットさんでした。 基地内なら、そもそも治外法権治外法権。 テロ市民は、当局はマーキングするべきですよね?

  • 治外法権

    この間、友達が冗談で?このような話を話していました。 Yナンバーなど(米軍)の車の中に乗り込んで犯罪に巻き込まれても 治外法権だから日本の法律で裁けないよ。 要は『六本木などで気安く外人の車にほいほいついて行って乗り込むな』 ってことを言いたかったみたいだと思うのですが・・・。 実際のところはどうなのでしょうか? 例えば日本であって日本でないところって、 基地、大使館などですか? そこでの犯罪は日本の法律ではなく、その国の法律で裁くのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 駐留米軍人とのトラブルについて

    日本に駐留しているアメリカ軍人の方に商品を売買したのですが、代金の支払いがありません。 何度も督促をするのですが、支払いの意志が無いようです。 居住地が米軍基地施設内なので、治外法権の為取り立ても行けません。 恐らく、そういう事情を知ってる上での確信犯っぽい感じがします。 法的に何か良い方法がありますでしょうか? もしくは、基地や大使館へ直接相談するような事はできますでしょうか? 法治国家に住んでいながら何もできないとなる事は、あってはならない事態だと思ってます。 是非、皆様の知恵で解決できる事を願っております。 よろしくお願い致します。

  • 日本国内の米軍基地の所在地?

    日本国内に米軍基地が100箇所近くあるとのことですが、それらの所在地を知りたいです。横須賀、呉、など大きいものは名前を知りますが、すべての位置を知りたいのです。

  • 占領下の日本でなぜ英語教育がされなかったのでしょう

     義務教育期間で、英語教育が実施されますが、なぜ占領中に英語教育がされなかったのでしょうか?  植民地では無いから?他国へ遠慮(旧ソ連)? 持論ですが、日本人に英語を教えたら、日本人の世界進出を促進させてしまうからと思っています。  私は、英語が嫌いどころか喋る事もできません。学生時代は、英語のテストの最低点を競っていました。

  • 与那国島に自衛隊配備

    2013年3月26日(火)の新聞で見ましたが、与那国島に、陸上自衛隊を配備する問題で、与那国町役場が、迷惑料として、国に、10億円を要求しているって、本当ですか? 国の試算では、土地代は、1億5000万円だそうです。 米軍なら、治外法権だし、日本語をしゃべらないし、基地の騒音もあるから、しようがないと思いますが、自衛隊は、日本人です。 治外法権じゃないし、日本語をしゃべるし、戦闘機の騒音問題もありません。 家族で、移住してきてくれたら、住民税が入るし、学校の児童数も増えるし、島に活気もでます。 なにより、安心です。 (中国や、台湾は、”与那国島は、中国領だ、台湾領だ”と言っています) なぜ、与那国町は、自衛隊配備を嫌がるんでしょうか? 「迷惑料」なんて、日本人のセリフじゃないですが? 中国が、工作活動しているんですか? 与那国島に、中国から、金をもらった人がいるんですか? それとも、反対しているのは、社民党系・共産党系労働組合ですか? 「憲法改正反対!自衛隊解散!米軍撤退!」は、元在日朝鮮人工作員が、国会でも、やってましたが?

  • 日本人にとって 英語は どうなのか?

     (α) 今後とも世界の中では必要でないことはないと考えられているようですが 基本的に どう捉えておくのが 妥当であるか?  (β) 必要であるとすれば 教育機関においてどう教育するのがよいか?  (γ) 猪口孝が論じています。(日経 10・02・22朝刊 21面)  国際社会に生きていくには必須であるゆえ 今のように効果の上がらないやり方ではなく 五年間で効果が上がり軌道に乗せることができるように徹底しておこなわねばならないと。  1. 中央官庁から企業まで 英語能力を試験の必須条件とすべし。  2. 大学入試では 受験科目からは外し 別様に英語能力資格試験を実施しその結果を試験として採用する。  3. 入学したら 教科書の半分は英語 授業は半分以上を英語とすべし。  4. 企業でも トップが自らリスクを取り 道を開くことが普通になる実行チームを組むとき その主要言語は英語たるべし。  5. 五年間で完全実施しないと間に合わないほどに問題は深刻である。たとえば 国際会議で いちいち通訳を雇っている日本人参加者は もはや締めだしに遭い始めている。  (δ) いわく:  ▲ 日本の外国語教育方法は何か根本的におかしい。一生懸命やっている割にはたいして上手にならない。私が韓国や中国 シンガポールやインドで教えた経験からいうと 英語が機能しないと強く感じるのは日本だけだ。うんぬんうんぬん。  (ε) わたし自身がいま思っていることは どうも英語や外国語は 日本語とは世界がちがうのではないかということです。  その意味は ですから あたかも英語を〔すでに長く遠ざかっているので実地にどうなるか分かりませんが もし〕話すとなると あたかも人格が変わるのではないかと思えることです。  言いかえると 日本語は日本語の世界としてみづから成り立たせた上で 英語なら英語は英語という異なる世界として割り切って振る舞うのでないと 何だか何を言っているのか・また言おうとしていることは これでよいのかと戸惑い迷いつづけるのではないかというものです。  いま述べたことはまだ曖昧ですが やり取りの中で 互いに必要有益であるとなれば 追い追い具体的に表現しうるようにしてまいりたいと思います。  (ζ) 授業の半分を英語にしては 日本語の習得がおろそかにならないかも心配ですが どうでしょう?

  • 租借地と租界と居留地

    横浜を最近訪問しました。 幕末からヨーロッパ人の居留地ができましたが、そこを【租借地】と呼んでいるようです。 世界史的には【租界】という言葉が普通のようですが、日本史だと【租借地】でしょうか。 あるいは世界史的な基準は共通して存在するけれど条件が違うから【租借地】なのでしょうか。 長崎の出島は、なんと呼べばいいのでしょうか。こちらには中国人の居留地もあったはずです。 【租借地】【租界】【居留地】の使い分けがわかりません。教えてください。